新宿でポテンツァにおすすめのクリニック10選|チップの解説も【2025年最新】

2024/12/02 14:18公開

新宿でポテンツァにおすすめのクリニック10選|チップの解説も

「新宿でポテンツァのおすすめクリニックを知りたい」
というあなたに、東京都新宿区で評判のクリニックを厳選してご紹介します。

また、各クリニックの強みやこだわりなども記載していますので、東京都新宿区でポテンツァのクリニックを探す際の参考になれば幸いです。

※未承認医薬品等の使用について
(1)未承認医薬品等であることの明示
ポテンツァ(POTENZA)は、医薬品医療機器等法上の承認等を得ていない医療機器です。

(2)入手経路等の明示
入手経路については各クリニックにお問い合わせください。
医師等の個人輸入による未承認医薬品等が用いられている場合については、厚生労働省の「個人輸入において注意すべき医薬品等について」を併せてご確認ください。
https://www.yakubutsu.mhlw.go.jp/index.html

(3)国内の承認医薬品等の有無の明示
ポテンツァ(POTENZA)と同一の成分や性能を有する他の国内承認医薬品等は確認されていません。

(4)諸外国における安全性等に係る情報の明示
FDA承認(K201685 / 2021.01)・CE承認(215677-2017-CE-KOR-NA-PS Rev. 6.0/ 2020.05)・MFDS承認(제허19-78호/ 2019.01)・ANVISA承認(80117580891 / 2020.06)を取得しています。
ポテンツァの副作用として、一定期間の赤み・腫れ・内出血に加え、炎症や色素沈着等が起こりえます。

(5)公的な救済の対象にはならないことの明示
未承認医薬品・医療機器・再生医療等製品の使用に伴い重篤な副作用が生じた際であっても、公的な救済制度の救済対象外となります。
また、承認を受けて製造販売されている医薬品・医療機器・再生医療等製品であっても、原則として決められた効能・効果、用法・用量及び使用上の注意に従って使用されていない場合もまた救済対象外となります。

※本記事は----年-月現在、医療に携わる方々からの情報や各種サイトの記載情報やクチコミなど、マイナビクリニックナビ編集部が収集・リサーチした情報に基づいて作成しています。
詳しくは記事制作ポリシーをご覧ください。

この記事でわかること

  • 東京都の新宿でポテンツァができるクリニックの特徴や施術内容
  • ポテンツァ治療でも悩みごとに最適なチップや薬剤が異なる
  • 類似の美容医療機器とポテンツァの特徴やメリット比較表
  • ポテンツァでよくある質問10選

この記事の監修者

ポテンツァの基礎知識

ポテンツァは、ニキビ跡や毛穴、肝斑などの肌悩みに対応するための美容医療機器です。
マイクロニードルとRF(高周波)を組み合わせた施術で、肌の内側からアプローチし、肌質の改善を目指すことができます。
さまざまな肌トラブルに幅広く対応できる治療として、美容クリニックで注目されています。

ポテンツァでは何をするの?

ポテンツァでは、マイクロニードルを用いて皮膚に微細な穴を開けながら、同時に高周波(RF)を照射します。
肌に薬剤を浸透させながら熱エネルギーを与えることで、肌のハリやキメの改善、赤み、ニキビ跡、肝斑などへのアプローチが期待されます。
肌状態や悩みに応じて、薬剤や施術の深さを調整するオーダーメイド治療が行われることもあります。

ポテンツァを検討する目安

ニキビ跡が残っている、毛穴の開きが気になる、肝斑や肌のくすみが改善されにくいと感じている場合は、ポテンツァを検討するタイミングかもしれません。
また、レーザーやピーリングなど他の治療で十分な変化を感じにくかった方にも選択肢として検討されています。
肌質や悩みに合わせたアプローチが可能なため、まずはカウンセリングで医師と相談し、自分に合ったプランを確認することが大切です。

ポテンツァは、マイクロニードルと高周波を組み合わせて肌悩みにアプローチする美容医療機器です。
ニキビ跡や毛穴、肝斑などが気になる方は、専門クリニックでのカウンセリングを受け、肌状態に合わせた施術を検討することをおすすめします。

ポテンツァを受けるクリニック、どうやって選べばいい?

「ポテンツァ対応クリニックを一度に比較検討したい」「ポテンツァを任せるクリニックの選び方がわからず悩んでいる」という方も多いかもしれません。
ポテンツァを受けるクリニックを選ぶ際にポイントとなる情報をわかりやすくまとめています。
納得のいく施術が受けられるように、それぞれのポテンツァ対応クリニックについて、治療の内容フォロー体制口コミ診療時間や休診日アクセスや予約方法、をしっかりと把握しましょう。

ポテンツァを受けるクリニック選びに必要な情報とは|新宿でポテンツァにおすすめのクリニック10選|チップの解説も ポテンツァにおすすめのクリニックはこちら!

ポテンツァを受けるクリニックを選ぶ際にチェックする4つのポイント

SNSの台頭により、若年層を中心にポテンツァを受ける患者数が増えていると言われています。
一方で、契約や術後のトラブルも増加しているという報告もあります。
以下は2024年1月に国民生活センターから発表された記事からの引用です。医師の監修による記事で、ポテンツァでよくみられるトラブルやリスクが記載されています。


全国の消費生活センター等には美容医療サービス(注1)に関する相談が多く寄せられています。相談件数は年々増加傾向にあり、2022年度は3,000件を超え、過去5年で最多になりました。
相談事例をみると、カウンセリングのために来院したところ、「今やった方がいい」「今やらなければ間に合わない」などと、その場での契約と施術を迫る勧誘がみられます。
また、割引のあるモニター契約を勧めることで消費者に割安感を抱かせ、広告に載っている金額や消費者の予算よりも高額な契約をさせているケースが目立ちます。


詳細は右記のリンクで確認できます: 国民生活センター

これらのトラブルを避けるために、施術の価格などで安易にクリニックを選ばず、評判の良い信頼できるクリニックでポテンツァを受けることが推奨されています。
また、施術のリスクについて十分な説明を受けた上で、慎重に判断することが求められます。

トラブルなく、納得のいくポテンツァ治療にするために、事前にチェックするべき4つのポイントがあります。

チェック項目 どんなところをチェックすべきか
治療機器や薬の種類、プラン・価格 自分の希望に合ったポテンツァ治療をしてもらえるか
予約が取りやすい/土日夜間OK 治療が完了するまで継続的に通いやすいか
クリニックの評判や口コミ クリニックで実際にポテンツァの施術を受けた口コミや体験談
カウンセリングの丁寧さ 事前に医師による丁寧な説明やカウンセリングがあるか

ポテンツァクリニック選び4つのポイント|新宿でポテンツァにおすすめのクリニック10選|チップの解説も

「このクリニックならポテンツァを任せることができるな」と一番に感じるクリニックを選択することをおすすめします。

そもそもポテンツァってどんな治療?わかりやすい比較表もあり!

通院前に知っておきたい、ポテンツァの基礎知識もわかりやすくまとめています。
詳しくは下のボタンからチェック!


ポテンツァの基礎知識|新宿でポテンツァにおすすめのクリニック10選|チップの解説も

新宿で評判のポテンツァのおすすめクリニック10選

メディカルプラスクリニック新宿

新宿でポテンツァにおすすめのクリニック10選|チップの解説も|メディカルプラスクリニック新宿

※引用:https://medical-plus.jp/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

JR 新宿駅 南口 徒歩6分

〒151-0053 東京都渋谷区代々木3-22-7 新宿文化クイントビル 2F

診療時間
10:00〜13:00
14:30〜19:00

休診日:不定休

メディカルプラスクリニック新宿の特徴

  • ライフスタイルに合わせた施術を提案
  • 肌悩みに応じた多彩なチップを用意
  • クレーターや毛穴治療には専用の薬剤を使用

メディカルプラスクリニック新宿は、ライスステージに合わせた美しさを維持できるような美容医療を提供しているクリニックです。
一人ひとりの希望や理想に寄り添いながら、外見だけでなく内面から健康で美しくあれるようなサポートを提供しています。

ポテンツァの施術では、肌悩みに応じて適した施術を提供できるよう、多彩なチップを用意していることが特徴のひとつ。
針を使用しない歯だにやさしいタイトニング治療を可能としたダイヤモンドチップも取り扱い、ダウンタイムや肌への負担も配慮しています。

また、ニキビのクレーター跡や毛穴の治療には、ポテンツァ専用に開発されたPLLA(ポリ乳酸)製剤を使用。
医療分野では使用実績のある生分解ポリマーで、美容医療ではスレッドリフトの施術などに使われている糸の素材としても知られている薬剤です。

メディカルプラスクリニック新宿の紹介ページはこちら

La Clinique Shinjuku

新宿でポテンツァにおすすめのクリニック10選|チップの解説も|La Clinique Shinjuku

※引用:https://nagaseclinic.com/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

JR 新宿駅 西口 徒歩1分
都営地下鉄 新宿線 新宿西口駅 徒歩1分
西武鉄道 新宿線 新宿駅 徒歩3分

〒160-0023 東京都新宿区西新宿7-10-1 O–GUARD SHINJUKU 7F

診療時間
10:00〜19:00

休診日:不定休

La Clinique Shinjukuの特徴

  • ZoomによるWEBカウンセリングを実施
  • 自由に選択できる定額美容医療プランあり
  • さまざまな種類の追加薬剤を用意

La Clinique Shinjuku(ラ クリニック シンジュク)は、ZoomによるWEBカウンセリングを実施しているクリニックです。
全国どこからでも自宅でカウンセリングを受けられるため、遠方で来院が難しい方や気軽なカウンセリングからはじめたい方でも、美容医療への一歩を踏み出しやすい環境を整えています。

また、好きなメニューを自由に選択して美容医療を継続できる、定額プラン(サブスクリプション)を用意していることが大きな特徴です。
月額定額と年間パスポートの2プランから選べ、定額プラン対象外の治療を受ける場合は価格優遇のサービスも受けられます。

ポテンツァの施術では、相乗効果が期待できるさまざまな追加薬剤を用意しています。
美白や毛穴、ニキビ、弾力、皮脂など、さまざまな悩みに適応する薬剤を取りそろえているため、肌の状態に応じて使い分けることもできるでしょう。

La Clinique Shinjukuの紹介ページはこちら

ポノクリニック

新宿でポテンツァにおすすめのクリニック10選|チップの解説も|ポノクリニック

※引用:https://pono-clinic.jp/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

JR 新宿駅 南口 徒歩4分

〒151-0053 東京都渋谷区代々木2-11−17 ラウンドクロス新宿 7F

診療時間
10:00〜19:00

休診日:月曜日、木曜日

ポノクリニックの特徴

  • 綿密なカウンセリングを個室で実施
  • コラーゲン生成を活性化させるチップを用意
  • きめ細かいアフターケアを提供

ポノクリニックは、患者にとってよい治療を提供するために、カウンセリングを重視しているクリニックです。
カウンセリングは個室でおこない、希望や理想を細かく聞いたうえで、診療や治療の判断は医師のみがおこなう綿密なカウンセリングを実施しています。

ポテンツァの施術では、コラーゲン生成を強力に活性化させるチップを用意しています。
併用するのはPCL(ポリカプロラクトン)で、小じわ、弾力、エイジングケア、たるみなどが気になる肌に効果が期待できる薬剤です。

また、施術の前後で患者が抱える不安の払拭に努めるため、きめ細かいアフターケアを提供していることも特徴のひとつ。
術前の注意点や術後の過ごし方、ホームケアの方法など、疑問を感じることをできるだけ解消できるよう体制を整えています。

ポノクリニックの紹介ページはこちら

NEW FACE AESTHETIC CLINIC 新宿院

新宿でポテンツァにおすすめのクリニック10選|チップの解説も|NEW FACE AESTHETIC CLINIC 新宿院

※引用:https://newface.tokyo/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

JR 山手線 新宿駅 東口 徒歩7分
都営地下鉄 大江戸線 新宿駅 徒歩7分

〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町2-26-10 TMK03歌舞伎町2丁目ビル 4F

診療時間
10:00〜13:00
14:15〜19:00

休診日:日曜日、祝祭日

NEW FACE AESTHETIC CLINIC 新宿院の特徴

  • 継続しやすい価格帯のクリニック
  • 総合的な肌管理ができるようメニューを充実
  • 3つのメニューから選べるポテンツァ

NEW FACE AESTHETIC CLINIC(ニュー フェイス エステティック クリニック)新宿院は、美容医療は継続することに意味があると考え、継続しやすい価格帯を設定しているクリニックです。
新宿駅から徒歩7分の距離に位置しているため、長期的な肌管理を受けたいと考えている方は、気軽な相談からはじめてみてはいかがでしょうか。

また、美容皮膚科に特化したメニューをメインに、痛みやダウンタイムにも配慮したメニューを充実させています。
医療アートメイクや医療脱毛などにも対応しているため、総合的な美の管理をすることも可能です。

ポテンツァの施術では、ニキビ治療、肝斑・肌質改善治療、赤ら顔治療の3つのメニューから肌に合ったのもを選べます。
それぞれナース施術・医師施術で料金が異なるため、予算や肌の状態に合わせて選べることもポイントのひとつです。

NEW FACE AESTHETIC CLINIC 新宿院の紹介ページはこちら

ルラ美容クリニック 新宿院

新宿でポテンツァにおすすめのクリニック10選|チップの解説も|ルラ美容クリニック 新宿院

※引用:https://www.lula-beauty.jp/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

東京メトロ 丸ノ内線・副都心線・新宿線 新宿三丁目駅 B5出口 徒歩5分

〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町1-1-17 エキニア新宿ビル 8F

診療時間
10:00〜19:00

休診日:不定休

ルラ美容クリニック 新宿院の特徴

  • リーズナブルな価格帯のクリニック
  • 遠方からの交通費補助の制度あり
  • ポテンツァでは4種類の薬剤を用意

ルラ美容クリニックは、広告費や人件費などを抑え、リーズナブルな価格で美容医療を提供しているクリニックです。
そのほか、カウンセリング料、初・再診料、薬代、アフターケア代などの費用を無料にし、患者が継続して通院しやすいような価格帯に設定しています。

さらに、遠方に住んでいたり、近くに美容クリニックがなかったりする患者のために、交通費補助をおこなっていることも特徴のひとつ。
20万円以上の場合は最大1万円、50万円以上の場合は最大3万円の交通費補助を受けられます。

ポテンツァの施術では、ニキビ跡・美肌用チップ、肝斑・ニキビ・毛穴・酒さ用チップ、引き締め・たるみ改善チップを用意。
薬剤は4種類を取り扱い、それぞれの肌質や悩み、施術を受ける日の状態などに応じて使い分けています。

ルラ美容クリニック 新宿院の紹介ページはこちら

フェルズクリニック

新宿でポテンツァにおすすめのクリニック10選|チップの解説も|フェルズクリニック

※引用:https://fellez-clinic.com/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

JR 新宿駅 徒歩5分
東京メトロ 丸ノ内線・副都心線・新宿線 新宿三丁目駅 徒歩1分

〒160-0022 東京都新宿区新宿3-17-4 新宿レミナビル 5F

診療時間
11:00〜20:00

休診日:不定休

フェルズクリニックの特徴

  • 新宿三丁目駅から徒歩1分とアクセス良好
  • エビデンスのある美容医療を提供
  • 再生因子が含まれた薬剤を用意

フェルズクリニックは、東京メトロ丸ノ内線・副都心線・新宿線の新宿三丁目駅から徒歩1分とアクセスしやすい場所に位置しているクリニックです。
JR新宿駅からも徒歩5分でアクセスできるので、仕事やショッピングの帰りにも立ち寄りやすいのではないでしょうか。

美容医療の診療は、エビデンスのある施術を中心に、一人ひとりに適した施術を提案・提供しています。
保険診療の範囲で治療に限界を感じている方、さらなる美しさを目指している方は、気軽な相談からはじめてみてはいかがでしょうか。

ポテンツァの施術では、組織の再生を促進させる薬剤を含む、4種類の薬剤を用意しています。
そのほか、コラーゲンの増生を促したり、皮膚バリアの再建を促したりする薬剤を取り扱っています。

フェルズクリニックの紹介ページはこちら

あおばクリニック 新宿院

新宿でポテンツァにおすすめのクリニック10選|チップの解説も|あおばクリニック 新宿院

※引用:https://www.aoba-cg.com/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

JR 新宿駅 東口 徒歩3分

〒160-002 東京都新宿区新宿3-17-5 T&TⅢビル 8F

診療時間
11:00〜12:30
14:00〜19:00

休診日:水曜日、木曜日

あおばクリニック 新宿院の特徴

  • 美容医療はコースメニューなし
  • 通いやすい環境作りにも注力
  • ショット数に応じた料金メニューを用意

あおばクリニック 新宿院はコースメニューを用意せず、患者の支払い負担に配慮したクリニックです。
全メニューが1回きりの料金にすることで、必要な施術を必要なだけ受けられるよう環境を整えています。

また、通いやすい価格で美容医療を提供すると共に、心地よく過ごせる空間作りやサービスにも注力。
不安なことや疑問を気軽に相談できるクリニックとして、女性の美をサポートしています。

ポテンツァの施術では、ショット数に応じた料金メニューを用意し、肌質や悩みに応じた施術を提案。
美肌・透明感、ニキビ跡・毛穴に適した薬剤が2種類用意され、それぞれの悩み解消をサポートしています。



あおばクリニック 新宿院の紹介ページはこちら

UBCLINIC 新宿南口

新宿でポテンツァにおすすめのクリニック10選|チップの解説も|UBCLINIC 新宿南口

※引用:https://ubclinicshinjuku.com/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

JR 新宿駅 南口 徒歩1分

〒151-0053 東京都渋谷区代々木2-11-19 J-Grace新宿 2F

診療時間
10:00〜13:00
14:00〜19:00

休診日:不定休

UBCLINIC 新宿南口の特徴

  • さまざまな診療科目に対応したクリニック
  • ワンニードルチップによる毛穴・ニキビの治療
  • ドラッグデリバリーモードでは2種類の薬剤を用意

UBCLINIC 新宿南口は、美容皮膚科、性病検査、皮膚科、内科、精神科、心療内科と、さまざまな診療科目に対応しているクリニックです。
一般皮膚科や内科も併設しているため、保険診療と併用したり、内側からアプローチしたりと、柔軟な治療を受けることができるでしょう。

ポテンツァの施術では、ワンニードルチップを使用したニキビや毛穴の治療をおこなっています。
皮脂腺に高周波のエネルギーを伝達させることで、炎症性赤ニキビの根本的な改善にも役立つ施術です。

さらに、針を刺すことによる創傷治癒効果と、RF照射の引き締め効果で、真皮のコラーゲン生成を促進させるドラッグデリバリーモードにも対応しています。
針が抜けると同時に空気の力で薬剤を注入するモードで、ニキビ跡・毛穴悩み用と、弾力・ハリ悩み用の2種類の薬剤を用意しています。

UBCLINIC 新宿南口の紹介ページはこちら

東京イセアクリニック

新宿でポテンツァにおすすめのクリニック10選|チップの解説も|東京イセアクリニック

※引用:https://www.tokyoisea.com/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

JR 新宿駅 新南改札 徒歩3分
東京メトロ 丸ノ内線・副都心線・新宿線 新宿三丁目駅 E8出口 徒歩1分

〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-27-3 やまとビル 5F

診療時間
11:00〜20:00

休診日:不定休

東京イセアクリニックの特徴

  • 多彩な美容医療メニューを用意
  • 毛穴悩みに対する治療を網羅プランあり
  • 長期的な肝斑治療プランで美白を目指すプログラム

東京イセアクリニックは、美容皮膚科、美容外科、ドクターズコスメなど、多彩な美容医療メニューを取りそろえているクリニックです。
美容サロンのようなクリニックさを感じさせない院内で、美しさを追求する女性の悩み解消をサポートしています。

ポテンツァの施術では、毛穴の原因に対する治療を網羅した「毛穴改善プラン」を用意しています。
毛穴の洗浄をおこなったあとにポテンツァで毛穴を引き締め、ボツリヌス注射で皮脂の分泌を抑制し、毛穴悩みの改善を図るプランです。

ほかには、6ヶ月を目安に外側・内側から肝斑へアプローチする「6ヶ月徹底肝斑治療プラン」も。
外側からのアプローチにはポテンツァを使用し、長期的な視点で美白を目指すプログラムです。

東京イセアクリニックの紹介ページはこちら

新宿うるおい皮膚科

新宿でポテンツァにおすすめのクリニック10選|チップの解説も|新宿うるおい皮膚科

※引用:https://uruoi-hifuka.jp/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

JR 新宿駅 3番出口 徒歩すぐ

〒160-0023 東京都新宿区西新宿1-18-6 西新宿ユニオンビル 4F

診療時間
10:00〜19:00

休診日:火曜日

新宿うるおい皮膚科の特徴

  • 新宿駅から徒歩すぐでアクセス抜群
  • 予約なしでも即日の診療が可能
  • 皮膚科・アレルギー科の診療もおこなう

新宿うるおい皮膚科は、JR新宿駅の3番出口から徒歩すぐと抜群のロケーションが魅力のクリニックです。
土日・祝祭日も19時まで診療しているため、平日は忙しく過ごしている方でも通いやすいのではないでしょうか。

また、生活に寄り添った診療を提供することを診療方針にかかげ、予約なしでも即日の診療に対応(保険診療のみ)していることが特徴のひとつ。
皮膚のトラブルやアレルギー、美容にかんする悩みまで、肌の状態や希望を考慮した治療を提案しています。

ポテンツァを含む美容皮膚科の診療以外にも、一般皮膚科やアレルギー科の診療にも対応しています。
ニキビ・ニキビ跡の治療が目的のポテンツァでは、保険診療と自由診療の両方から適したアプローチが可能です。

新宿うるおい皮膚科の紹介ページはこちら

【ポテンツァの基礎知識】これを知ってからポテンツァの施術を検討しよう!

ポテンツァでよく使われるチップや薬剤一覧

以下は、ポテンツァでよく使用されるチップや薬剤を、症状別に整理した表です。
対応できるお悩みやメリット・デメリット、施術の目安回数の参考にしてください。


チップや
薬剤の種類
対応できる症状 メリット デメリット 目安回数
マイクロニードル治療 ニキビ跡、毛穴、
肌のキメ
極細の針で肌に
微細な穴を開け、
真皮層へアプローチ
する施術
赤みや腫れが
数日残ることがある
3〜6回程度
ドラッグデリバリーチップ ニキビ跡、赤み、
色素沈着
薬剤を均一に届けやすく、
炎症後の赤みのケアに
用いられる
やや出血や赤みが
出やすい傾向がある
3〜5回程度
ダイヤモンドチップ たるみ、毛穴の開き、
肌のハリ
針を使わずRF(高周波)を
照射できる。
ダウンタイムが少ない
肌の悩みによっては
変化を感じにくい場合も
3〜6回程度
マックーム ニキビ跡、赤み、
毛穴
皮膚再生に
アプローチする専用薬剤。
炎症性の肌悩みに
使用される
赤みやかさつきが
一時的に出ることがある
3〜6回程度
エクソソーム 肌の再生、
エイジングケア全般
細胞レベルへの
アプローチが期待され、
肌の総合的な
改善を目指す
導入コストが高く、
料金が高額になる傾向がある
3〜5回程度
アクネモード アクネ菌による
炎症性ニキビ
ニキビの原因菌に
熱を届け、
炎症性ニキビへの
アプローチが可能
症状や肌状態により
熱感を強く
感じることがある
2〜4回程度
トラネキサム酸 肝斑、くすみ、
色素沈着
メラニン生成を
抑える働きがあるとされ、
色ムラのある肌にも
使われる
変化の実感に
時間がかかることがある
4〜6回程度
ボトックス導入 毛穴の引き締め、
皮脂抑制
皮脂抑制による
毛穴トラブルの予防に
アプローチできる
効果が一時的で
継続には再施術が必要
3〜4回程度

ポテンツァと類似の治療の違い

ポテンツァは、マイクロニードルと高周波(RF)を組み合わせた美容施術で、ニキビ跡や毛穴、肝斑などさまざまな肌悩みに対応しています。
同様に肌質改善やリフトアップを目的とした施術には、ハイフやダーマペン、レーザートーニングなどがあり、それぞれ特性や作用の深さが異なります。
ご自身の肌悩みに適した施術を選ぶためには、それぞれの違いを理解することが大切です。

ポテンツァと他の美容施術の違いとは?

ポテンツァは、マイクロニードルで皮膚に微細な穴を開けながら高周波を照射し、真皮層にまで熱エネルギーを届ける施術です。
以下は、よく比較される施術との主な違いです。

ハイフ(HIFU)との違い
ハイフは超音波によって皮膚の深層(SMAS層)に熱エネルギーを与え、主にリフトアップやたるみの引き締めを目的とします。
一方、ポテンツァは肌表面〜真皮層へのアプローチが中心で、毛穴やニキビ跡、肝斑などの肌質改善が主な目的です。

ダーマペンとの違い
ダーマペンもマイクロニードルを使用しますが、熱エネルギーは使わず、針による創傷治癒力を活かした肌の再生を促す施術です。
ポテンツァはここに高周波を加えることで、より深い層へのアプローチや薬剤浸透を図れる点が異なります。

レーザートーニングとの違い
レーザートーニングは弱いレーザーを広範囲に照射し、メラニンの排出や肌のトーン改善を目指します。
ポテンツァは薬剤導入が可能なため、肝斑への対応の幅が広くなることもあります。

このように、それぞれの施術には得意とする肌悩みや作用の深さが異なるため、医師と相談しながら最適な治療法を選ぶことが重要です。

施術選びで迷ったときのポイント

・たるみやフェイスラインの引き締めを重視する場合 → ハイフが選ばれる傾向にあります。
・ニキビ跡や毛穴、赤みなど複合的な肌質の悩み → ポテンツァが候補となることがあります。
・肌のくすみや肝斑の改善を重視する場合 → レーザートーニングやポテンツァが比較検討されます。
・痛みやダウンタイムの少なさを優先 → ダイヤモンドチップやマイルドな光治療も候補になります。

いずれの施術も、医師の診察と肌状態の確認を経て、カスタマイズされることが一般的です。

ポテンツァは、肌の悩みに応じて複数の治療と比較されることの多い施術です。
ハイフやダーマペン、レーザートーニングなどの特性を理解したうえで、自分に合った施術を選ぶために医師とのカウンセリングを受けましょう。

ポテンツァに関するよくある質問10選!

ポテンツァに関するよくある質問10選|新宿でポテンツァにおすすめのクリニック10選|チップの解説も
ポテンツァにはどんな効果がありますか?

ポテンツァは、ニキビ跡、毛穴、肌のハリ、赤ら顔、肝斑などの肌悩みに対して使用されることが多い施術です。
マイクロニードルと高周波(RF)を組み合わせることで、肌の内側へアプローチし、肌質改善が期待されます。

ポテンツァの値段はどのくらいですか?

ポテンツァの料金は施術部位や使用するチップ、薬剤によって異なりますが、1回あたり3万円〜10万円程度が目安とされています。
複数回の施術が推奨されるケースもあり、通院回数に応じた費用確認が必要です。

ポテンツァとハイフの違いは何ですか?

ポテンツァは高周波(RF)とマイクロニードルを用いた肌質改善に特化した施術である一方、ハイフは超音波を用いて肌の深部に熱エネルギーを与え、引き締めを目的とした施術です。
目的やアプローチする層が異なるため、肌悩みに応じて選択されます。

ポテンツァのダイヤモンドチップとは何ですか?

ダイヤモンドチップは、針を使わずに高周波(RF)を照射するポテンツァ専用のチップです。
主に肌の引き締めやタイトニングを目的としたメニューで使用され、ダウンタイムが比較的少ない点が特徴です。

ポテンツァは韓国でも人気がありますか?

ポテンツァは、韓国を含むアジア各国の美容クリニックでも導入されており、肌管理の一環として施術されることがあります。
韓国では、ダウンタイムの短さや肌質改善を目的とした施術として受けられているケースが多く見られます。

ポテンツァは痛いですか?

個人差はありますが、施術中にチクチクとした刺激や熱感を感じることがあります。
痛みに配慮して麻酔クリームを使用する場合も多いため、不安な場合はカウンセリング時に相談しておくと安心です。

ポテンツァに使われるマックームとは何ですか?

マックームは、ポテンツァの施術時に使用される薬剤の一つで、ニキビ跡や赤みの改善を目的として使用されることがあります。
専用カートリッジと併用されるケースもあり、肌状態に合わせて医師が提案することがあります。

ポテンツァの効果はいつから感じられますか?

肌のターンオーバーの関係で、施術後すぐではなく、数日〜数週間で変化を感じる方もいます。
1回で変化を感じる方もいれば、複数回の施術で徐々に実感されるケースもあります。

ポテンツァの効果はどれくらい持続しますか?

持続期間には個人差がありますが、1回の施術でも一定期間肌の変化が見られることがあります。
継続的な効果を期待する場合は、一定間隔で数回の施術を受けるプランが提案されることがあります。

ポテンツァの体験談やブログを探すには?

ポテンツァに関する体験談や施術ブログは、クリニックの公式サイトやSNS、個人の美容ブログなどで見ることができます。
実際の経過やダウンタイムの参考になることもありますが、個人差があることを念頭に置いて参考にしてください。

まとめ:新宿で評判のポテンツァのおすすめクリニック10選

東京都新宿区でおすすめの美容皮膚科クリニックをご紹介しました。
あなたにぴったりの美容外科クリニックは見つかりましたでしょうか?

女性医師が在籍しているクリニックや、男性用の美容医療メニューが充実しているクリニックなどさまざまな特徴があることが分かりました。

重視するポイントは人それぞれ異なるかもしれませんが、今回の記事で自分に合ったクリニックを見つけるきっかけになれば幸いです。

ポテンツァにおすすめのクリニックはこちら!

この記事の著者

この記事は参考になりましたか?

おすすめ記事一覧へ戻る

この記事に関連するエリア・診療科目のクリニック一覧

loading...

  1. loading...
  • loading...

loading...

関連クリニック一覧