「新宿駅周辺でインプラント治療ができるおすすめの歯科クリニックを知りたい」
というあなたに、東京都の新宿駅周辺で評判のインプラント治療ができる歯科クリニックを厳選してご紹介します。
インプラント治療とは、歯を失った箇所の顎の骨にインプラント体と呼ばれる人工の歯根を埋入し、人工の歯を装着する治療法です。
また、各歯科クリニックの強みやこだわりなども記載していますので、東京都の新宿駅周辺でインプラント治療ができる歯科クリニックを探す際の参考になれば幸いです。
※本記事は----年-月現在、医療に携わる方々からの情報や各種サイトの記載情報やクチコミなど、マイナビクリニックナビ編集部が収集・リサーチした情報に基づいて作成しています。
詳しくは記事制作ポリシーをご覧ください。
この記事の監修者
新宿駅周辺で評判のインプラント治療におすすめの歯科クリニック5選
新宿駅前サイナス歯科・矯正歯科

※引用:https://www.shinjuku-dc.com/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
新宿駅 西口 2分
都営大江戸線 新宿西口駅 直結
〒160-0023 東京都新宿区西新宿1-4-1 プリンスビル3階
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~21:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ | 休 |
▲…10:00~17:00
休診日:祝祭日
新宿駅前サイナス歯科・矯正歯科の特徴
- フラップレス治療に対応
- 静脈内鎮静法の活用
- 歯科技工士が常駐
新宿駅前サイナス歯科・矯正歯科は新宿駅から徒歩2分の場所に立地している歯科クリニックです。
平日と土曜日は21時まで診療を実施しているため、より多くの患者が通いやすくなっています。
インプラント治療では、無切開で実施するフラップレス治療に対応。
代表的な手法に歯肉に穴を開ける形でインプラントを埋め込む「歯肉パンチ」、抜歯と同時にインプラントを埋入する「抜歯即時荷重インプラント」、数本のインプラントで総入れ歯を固定する「All on 4」があります。
患者の治療に対する不安に配慮するため治療時に鎮静薬を投与する静脈内鎮静法に対応。
クリニック内には麻酔室を完備しており、安全性に配慮しながら静脈内鎮静法を実施しています。
新宿駅前サイナス歯科・矯正歯科にはインプラントの被せ物を作製する歯科技工士が常駐。
歯科医師と歯科技工士が綿密に連携し、患者にとって満足度の高い補綴物の作成を心がけています。
新宿駅前ブラート歯科

※引用:https://www.shinjyuku-dental.com/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
JR線 新宿駅 新南口 徒歩2分
新宿三丁目駅 E7出口 徒歩すぐ
〒160-0022 東京都新宿区新宿4-4-1 第1スカイビル1階
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:30 | ● | ● | 休 | ● | ● | ● | ● | ● |
15:00~19:30 | ● | ● | 休 | ● | ● | ▲ | ▲ | ▲ |
▲…15:00~18:00
休診日:水曜日
新宿駅前ブラート歯科の特徴
- オペ室完備
- 「ストローマンインプラント」と「3i」を採用
- 骨造成治療に対応
新宿駅前ブラート歯科は新宿駅から徒歩2分の場所に立地している歯科クリニックです。
クリニックのInstagramのアカウントを開設しており、定期的に情報発信しています。
インプラント治療の設備面では、治療を実施するためのオペ室を完備。
完全個室で無菌状態のオペ室で患者の安全性に配慮しながら治療を進めています。
また、治療に使用する器具は滅菌処理を施し、院内感染を予防しています。
「ストローマンインプラント」と「3i」というインプラントシステムを採用。
「ストローマンインプラント」は広く使用されているインプラントとして定評があり、「3i」は骨との結合性に優れています。
それぞれのインプラントシステムを活用し、安定的に治療を進めています。
補助的治療として、外科処置や骨補填剤などを活用した骨造成治療に対応。
骨の量や厚みの関係でインプラント治療が難しいと診断を受けた患者にもインプラント治療を受けられる可能性を高めています。
新宿駅南口歯科三島

※引用:https://www.mishima-shika-shinjuku.com/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
新宿駅 新南口 徒歩3分
代々木駅 徒歩6分
都バス 千駄ヶ谷五丁目停留所 徒歩1分
〒151-0051 東京都渋谷区千駄ケ谷5-27-5 リンクスクエア新宿203
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
14:30~20:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ | 休 | 休 |
▲…14:00~17:00
休診日:日曜日、祝祭日
新宿駅南口歯科三島の特徴
- ジンマーバイオメット社のインプラントを採用
- 日本口腔インプラント学会認定医による治療
- 定期的なメンテナンス
新宿駅南口歯科三島は新宿駅から徒歩3分の場所に立地している歯科クリニックです。
患者の待ち時間軽減のため、原則予約制で診療を実施しています。
インプラントシステムはジンマーバイオメット社製のものを採用。
骨とインプラントの結合をより高めるため、インプラントの表面に独自の加工を施しており、インプラント周辺の歯周病であるインプラント周囲炎のリスクを低減しています。
インプラント治療の分野で豊富な経験と見識を持つ日本口腔インプラント学会認定医が治療を実施。
幅広い症例に対応可能で、長期的に安定したインプラント治療を心がけています。
症例によっては大学病院と連携した治療も実施しているので、治療を検討の方はぜひ相談してみてはいかがでしょうか。
治療後はインプラントが長持ちするように定期的にメンテナンスを実施。
メンテナンスを定期的に受けている事などを条件に保証制度を設けており、万が一の際にも備えています。
新宿ルーブル歯科・矯正歯科

※引用:https://www.shinjuku-louvre-dental.com/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
新宿駅 東口・B12a出口 徒歩1分
新宿駅 B11出口 直結
〒160-0022 東京都新宿区新宿3-25-1 ヒューリック新宿ビル8階
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:00 | 休 | ● | ● | 休 | ● | ● | ● | 休 |
15:00~19:30 | 休 | ● | ● | 休 | ● | ▲ | ▲ | 休 |
▲…14:30~18:00
休診日:月曜日、木曜日、祝祭日
新宿ルーブル歯科・矯正歯科の特徴
- 治療前のシミュレーションを実施
- 抜歯即時埋入法に対応
- All-on-4治療に対応
新宿ルーブル歯科・矯正歯科は新宿駅から徒歩1分の場所に立地している歯科クリニックです。
半個室の診療室と個室のカウンセリングルームを備えており、患者のプライバシーに配慮しています。
インプラント治療では安全性に配慮した治療のため、治療前にシミュレーションを実施。
歯科用CTで撮影した口腔内のデータなどをもとに、インプラントを埋め込む位置・角度・深さなどを精密に定めます。
シミュレーション通りの場所にインプラントを埋入できるように、埋入位置を示すマウスピース型の器具を用います。
治療法として抜歯とインプラント埋入を同時に実施する抜歯即時埋入法に対応。
手術の回数が減り、治療期間も短縮されるため、患者の負担に配慮されています。
全ての症例に適応できるわけではないので、ご検討の際はクリニックにご相談ください。
全ての歯を失った患者に対しては、数本のインプラントで総入れ歯を固定するAll-on-4治療に対応。
埋めるインプラントが少なくて済むため、費用面や患者の負担の面で配慮された治療法です。
マインズタワーデンタルクリニック

※引用:https://mayndsdc.com/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
新宿駅 新南口 徒歩3分
都営大江戸線・都営新宿線 新宿駅 直結
代々木駅から徒歩6分
〒151-0053 東京都渋谷区代々木2-1-1 新宿マインズタワー B1F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:30 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 | 休 |
14:30~19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 | 休 |
休診日:土曜日、日曜日、祝祭日
マインズタワーデンタルクリニックの特徴
- 歯科用CT導入
- ガイデッドサージェリーによる安全性の配慮
- 静脈内鎮静法に対応
マインズタワーデンタルクリニックは新宿駅から徒歩3分の場所に立地している歯科クリニックです。
Web予約に対応しており、気軽に予約できる体制を整えています。
インプラント治療の精密検査のため、口腔内を立体的に撮影可能な歯科用CTを導入。
骨の高さ・厚み、神経の位置、骨密度などを事前に把握し、治療計画の立案に役立てています。
インプラントを埋め込む位置を示す「サージカルテンプレート」を用いたガイデッドサージェリーを実施。
埋入位置は歯科用CTでの撮影データなどをもとに定められており、シミュレーションを再現する形で治療を進めることで、安全性に配慮しています。
治療に対して不安が強い患者に対しては、治療時に鎮静薬を投与する静脈内鎮静法に対応。
うたた寝しているようなぼんやりとした感覚となっている間に治療が行われます。
まとめ:新宿駅周辺のインプラント治療におすすめの歯科クリニック5選
新宿駅周辺のインプラント治療ができるおすすめの歯科クリニックを5院ご紹介しました。
あなたにぴったりの歯科クリニックは見つかりましたでしょうか?
歯科用CTを導入している歯科クリニックや、静脈内鎮静法に対応している歯科クリニックなどさまざまな特徴があることが分かりました。
重視するポイントは人それぞれ異なるかもしれませんが、今回の記事で自分に合った歯医者を見つけるきっかけになれば幸いです。