【2025年最新】新宿区の糖尿病治療におすすめのクリニック5選

2025/07/08 07:41公開

新宿区の糖尿病治療におすすめのクリニック5選

「新宿区で糖尿病治療におすすめのクリニックを知りたい」
というあなたに、東京都新宿区で評判の糖尿病治療におすすめのクリニックを厳選してご紹介します。

また、各クリニックの強みやこだわりなども記載していますので、東京都新宿区で糖尿病治療ができるクリニックを探す際の参考になれば幸いです。

  1. 本記事は----年-月現在、医療に携わる方々からの情報や各種サイトの記載情報やクチコミなど、マイナビクリニックナビ編集部が収集・リサーチした情報に基づいて作成しています。
    詳しくは記事制作ポリシーをご覧ください。
  2. 本記事内で紹介している医療機関の各種情報は記事作成時点の情報に基づいています。記事の内容から変更となっている場合がありますので、詳細は各医療機関のホームページなどにてご確認ください。
  3. 本記事内で紹介している医療サービスは公的医療保険の適用外となる自由診療が含まれる場合があります。詳細は各医療機関にてご確認ください。

この記事の監修者

新宿区で評判の糖尿病治療におすすめのクリニック5選

ともながクリニック

【2025年最新】新宿区の糖尿病治療におすすめのクリニック5選|ともながクリニック

※引用:https://tomonaga-clinic.com/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

JR 各線・小田急電鉄 小田原線・京王電鉄 京王線・京王新線・東京メトロ 丸ノ内線・都営地下鉄 新宿線・大江戸線 新宿駅 南口 徒歩2分
東京メトロ 丸ノ内線・副都心線・都営地下鉄 新宿線 新宿三丁目駅 E6出口 徒歩すぐ

〒160-0022 東京都新宿区新宿4-2-23 新四curumuビル9階

診療時間
9:00〜11:30
14:00〜16:30
17:00〜18:30

▲…8:30〜11:30
■…17:00〜19:00
※第5週火曜日:午後休診
※内科の診療時間
休診日:月曜日夕診、第5火曜日午後、木曜日夕診、金曜日夕診、土曜日午後・夕診、日曜日、祝祭日

ともながクリニックの特徴

  • 完全予約制を採用
  • 糖尿病と生活習慣病の診療に特化したクリニック
  • 管理栄養士から栄養指導を受けられるアプリを導入

ともながクリニックは、JRをはじめとする複数路線が乗り入れる新宿駅から徒歩2分の場所に位置するクリニックです。
完全予約制を採用しており、受診予約は電話または24時間Web予約で受付けています。

内科・循環器・眼科を併設しており、一つのクリニックで糖尿病と生活習慣病の診療を行えることが特徴です。
クリニックが用意したパーソナルヘルスレコードと呼ばれるアプリを導入することで、管理栄養士による食事面でのサポートを受けることが可能です。

糖尿病が疑われる場合には、血液検査をはじめとする各種検査を実施。
患者から症状や家族歴などの情報をヒアリングしつつ、必要に応じて血糖やHbA1c(ヘモグロビンエーワンシー)の値を定期的に確認します。

クリニックでは、1型糖尿病と2型糖尿病の治療に対応。
1型糖尿病の場合は、血糖値をコントロールするためにインスリン注射をメインに、2型糖尿病の場合は食事療法や運動療法などを取り入れる方針です。

ともながクリニックの紹介ページはこちら

西新宿パークサイドクリニック

【2025年最新】新宿区の糖尿病治療におすすめのクリニック5選|西新宿パークサイドクリニック

※引用:https://nishishinjuku-psc.com/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

都営地下鉄 大江戸線 西新宿五丁目駅 徒歩4分
都営地下鉄 大江戸線 都庁前駅 徒歩8分
東京メトロ 丸ノ内線 西新宿駅 徒歩10分
京王バス 十二社池の下停留所 徒歩2分

〒160-0023 東京都新宿区西新宿5-8-2 惠徳ビル3階

診療時間
9:00〜13:00
15:00〜19:00

▲…9:00〜12:00
休診日:金曜日午後、土曜日午後、日曜日、祝祭日

西新宿パークサイドクリニックの特徴

  • 完全予約制を採用
  • 再診患者のオンライン診療を実施
  • 糖尿病治療では食事療法や運動療法などを提案

西新宿パークサイドクリニックは、都営地下鉄西新宿五丁目駅から徒歩4分の場所に位置する完全予約制のクリニックです。
月曜日から木曜日は19時、金曜日は12時、土曜日は13時まで開院しています。

諸事情で再診予約日に来院できない方、発熱者への診療などを対象に、オンライン診療や再診患者の処方継続を実施。
処方継続については、定期的な検査の必要性から処方日数に制限が設けられているため、再診日に仕事や天候不良などでやむを得ず通院できない場合の利用を呼びかけています。

クリニックでは、小児期~青年期に発症するケースが多い1型糖尿病と中高年期以降に発症するケースが多い2型糖尿病の診療に対応。
遺伝子異常や薬物、妊娠などの影響により、発症した糖尿病の診療も行っています。

1型糖尿病と2型糖尿病においては、血糖値をコントロールして合併症を防ぐことをメインで治療。
薬物療法のほか、食事療法や運動療法などを取り入れ、血糖値をコントロールしていく方針です。

西新宿パークサイドクリニックの紹介ページはこちら

新宿トミヒサクロスクリニック

【2025年最新】新宿区の糖尿病治療におすすめのクリニック5選|新宿トミヒサクロスクリニック

※引用:https://www.tomihisa-clinic.jp/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

東京メトロ 丸ノ内線 新宿御苑前駅 2番出口 徒歩7分
東京メトロ 丸ノ内線・副都心線・都営地下鉄 新宿線 新宿三丁目駅 徒歩10分
都営バス 花園町停留所 徒歩2分

〒162-0067 東京都新宿区富久町17番2号 トミヒサクロス1F

診療時間
9:00〜12:30
15:00〜19:00

休診日:水曜日、土曜日午後、日曜日午後、祝祭日

新宿トミヒサクロスクリニックの特徴

  • 水曜日以外の平日は19時まで開院
  • 糖尿病の合併症を防ぐために、患者から信頼されるホームドクターを目指している
  • 糖尿病を受診当日に診断・治療スタートできる体制を整備

新宿トミヒサクロスクリニックは東京メトロ新宿御苑前駅から徒歩7分、東京メトロ・都営地下鉄新宿三丁目駅から徒歩10分の場所に位置するクリニックです。
高血圧、脂質異常症(高脂血症)、糖尿病などの診療に加え内視鏡検査にも力を入れており、水曜日以外の平日は19時、土曜日と日曜日は12時半まで開院しています。

クリニックでは、糖尿病の診断や定期的な評価に用いられるHbA1cの数値を測定できる機器を導入。
速やかに数値を測定することで受診当日に診断し、糖尿病の治療をスタートできる体制が整えられています。

また、糖尿病の合併症を防ぐために、患者から信頼されるホームドクターを目指しています。
インシュリン注射による治療が必要になった場合は、他医療機関への紹介にも対応しています 。

新宿トミヒサクロスクリニックの紹介ページはこちら

上落合真クリニック

【2025年最新】新宿区の糖尿病治療におすすめのクリニック5選|上落合真クリニック

※引用:https://kamiochiai-shinclinic.com/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

東京メトロ 東西線 落合駅 4番出口 徒歩5分
JR 中央・総武線(各駅停車)・都営地下鉄 大江戸線 東中野駅 徒歩10分
西武鉄道 新宿線 下落合駅 徒歩10分
都営バス・関東バス 小滝橋停留所 徒歩3分

〒161-0034 東京都新宿区上落合1-5-4 幸楽亭ビル1・2階

診療時間
9:00〜12:30
15:00〜18:30

▲…8:30~13:00
休診日:金曜日午後、土曜日午後、日曜日、祝祭日

上落合真クリニックの特徴

  • 発熱外来を設置
  • 糖尿病教室や栄養相談教室を開催
  • 糖尿病に関する相談に対応

上落合真クリニックは東京メトロ落合駅から徒歩5分、JR・都営地下鉄東中野駅 から徒歩10分の場所に位置するクリニックです。
糖尿病や健康診断、予防接種など、多岐にわたる診療を実施しています。

クリニックでは発熱や咳、倦怠感などの症状がある方を対象にした発熱外来を設置。
発熱をはじめとする症状があり、受診を希望する場合は、電話で予約をとってから来院するよう求めています。

特に糖尿病や生活習慣病の診療に力を入れており、糖尿病教室や栄養相談教室などを開催。
各種教室への参加は予約制で、土曜日に開催されています。

クリニックでは、健康診断や人間ドックで糖尿病または糖尿病予備軍と指摘された方に対し、精密検査と相談を実施。
すでに糖尿病に罹患しており、治療に対する不安がある方は、クリニックに相談するよう呼びかけています。

上落合真クリニックの紹介ページはこちら

西新宿小林クリニック

【2025年最新】新宿区の糖尿病治療におすすめのクリニック5選|西新宿小林クリニック

※引用:https://nishishinjuku-k-cl.jp/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

東京メトロ 丸ノ内線 西新宿駅 徒歩6分
都営地下鉄 大江戸線 都庁前駅 E4出口 徒歩6分
都営地下鉄 大江戸線 西新宿五丁目駅 徒歩7分

〒160-0023 東京都新宿区西新宿6-20-12 第2山口ビル4F

診療時間
9:00〜12:30
14:30〜18:00

▲…9:00~13:00
休診日:土曜日午後、日曜日、祝祭日

西新宿小林クリニックの特徴

  • 複数駅からのアクセスが良好
  • 糖尿病の治療は薬物療法・運動療法・食事療法でアプローチ
  • 生活習慣病の治療は生活習慣指導を実施

西新宿小林クリニックは、東京メトロ西新宿駅と都営地下鉄都庁前駅から徒歩6分の場所に位置するクリニックです。
平日は18時、土曜日は13時まで開院しており、受診予約は電話で受付けています。

クリニックは循環器内科と小児科に加え、感冒をはじめとする一般内科の診療に対応。
糖尿病や生活習慣病は、一般内科で診療を行っています。

糖尿病の治療に関しては、内服薬による薬物療法や運動療法、食事療法でアプローチ。
定期的に合併症の有無を確認しつつ、血糖値をコントロールしていく方針です。

生活習慣病の治療に関しては、健康的な生活の継続に向けた生活習慣の指導を実施。
患者の症状によっては、他医療機関に紹介し連携しながら治療を進めていくことも可能です。

西新宿小林クリニックの紹介ページはこちら

まとめ:新宿区で評判の糖尿病治療におすすめのクリニック5選

東京都新宿区の糖尿病治療におすすめのクリニックをご紹介しました。
あなたにぴったりのクリニックは見つかりましたでしょうか?

糖尿病と生活習慣病の診療に特化したクリニックや、糖尿病を受診当日に診断・治療スタートできる体制を整備しているクリニックなどさまざまな特徴があることが分かりました。

重視するポイントは人それぞれ異なるかもしれませんが、今回の記事で自分に合ったクリニックを見つけるきっかけになれば幸いです。

この記事の著者

この記事は参考になりましたか?

おすすめ記事一覧へ戻る

この記事に関連するエリア・診療科目のクリニック一覧

loading...

  1. loading...
  • loading...

loading...

関連クリニック一覧