【2025年最新】新宿の消化器内科クリニックおすすめ5選

2025/05/12 18:27公開

新宿の消化器内科クリニックおすすめ5選

「新宿で消化器内科クリニックのおすすめを知りたい」
というあなたに、東京都新宿で評判の消化器内科クリニックを厳選してご紹介します。

また、各クリニックの強みやこだわりなども記載していますので、東京都新宿で消化器内科クリニックを探す際の参考になれば幸いです。

  1. 本記事は----年-月現在、医療に携わる方々からの情報や各種サイトの記載情報やクチコミなど、マイナビクリニックナビ編集部が収集・リサーチした情報に基づいて作成しています。
    詳しくは記事制作ポリシーをご覧ください。
  2. 本記事内で紹介している医療機関の各種情報は記事作成時点の情報に基づいています。記事の内容から変更となっている場合がありますので、詳細は各医療機関のホームページなどにてご確認ください。
  3. 本記事内で紹介している医療サービスは公的医療保険の適用外となる自由診療が含まれる場合があります。詳細は各医療機関にてご確認ください。

この記事の監修者

新宿で評判の消化器内科クリニックおすすめ5選

新宿しまだ内科クリニック

【2025年最新】新宿の消化器内科クリニックおすすめ5選|新宿しまだ内科クリニック

※引用:https://naika.clinic/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

JR 各線 新宿駅 東口 徒歩2分
東京メトロ 丸の内線 新宿駅 A6出口 徒歩1分

〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目26-13 新宿中村屋ビル3階

診療時間
9:30〜13:30
15:00〜19:00

休診日:土曜日、日曜日、祝祭日

新宿しまだ内科クリニックの特徴

  • 東京メトロ新宿駅 A6出入口直結でアクセス良好
  • 日本消化器科内視鏡学会指導医・専門医の資格を持つ医師による診療
  • 肝臓の硬さを測定する「肝フィブロスキャン」を導入

新宿しまだ内科クリニックは、一般内科・胃腸・肝臓疾患、胃・大腸カメラ等、幅広く診療しています。
交通の便が良く、JR新宿駅 東口から徒歩2分、東京メトロ新宿駅 A6出入口と直結しているため、通勤途中や外出のついでにも立ち寄りやすいのが特徴です。

新宿しまだ内科クリニックの消化器内科では、日本消化器科内視鏡学会指導医・専門医の資格を持つ医師が「おなか」の病気を幅広く診療。
オリンパス製の高性能な内視鏡を使用した検査が特徴で、経鼻と経口どちらの内視鏡も選択できます。

また、肝臓の硬さを測定する「肝フィブロスキャン」を導入しており、肝硬変の進行度や肝臓がんへ移行するリスク算定が可能です。
加えて、「Inbody 770」による体組成測定や、血管の状態を調べる頸動脈エコー・血圧脈波検査なども導入されており、生活習慣病に関するリスクの把握にも役立てられています。

新宿しまだ内科クリニックの紹介ページはこちら

新宿トミヒサクロスクリニック

【2025年最新】新宿の消化器内科クリニックおすすめ5選|新宿トミヒサクロスクリニック

※引用:https://www.tomihisa-clinic.jp/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

東京メトロ 丸ノ内線 新宿御苑前駅 2番出口 徒歩7分
東京メトロ 副都心線 新宿三丁目駅 徒歩10分
都営地下鉄 新宿線 新宿三丁目駅 徒歩10分
都営バス 花園町バス停留所 徒歩2分
提携駐車場あり

〒162-0067 東京都新宿区富久町17番2号 トミヒサクロス1F

診療時間
9:00〜12:30
15:00〜19:00

休診日:水曜日、祝祭日

新宿トミヒサクロスクリニックの特徴

  • 富久クロス屋内駐車場(Times)2時間無料の駐車サービス
  • 日本消化器病学会専門医による専門的な消化器系疾患の診療
  • 診察専用アプリ「CLINICS」によるオンライン診療サービスも提供

新宿トミヒサクロスクリニックは、「都会の中の森」をテーマに設計されており、都会の喧騒の中でも木の温もりを感じられる空間で診察を受けられるクリニックです。
通院の際は、富久クロス屋内駐車場(Times)を利用することが可能で、2時間無料のサービスも提供されています。

消化器内科においては、日本消化器病学会専門医による診療を提供しており、胃腸、肝臓、膵臓、胆のうなど消化器系全般の疾患に対応。
特に、経鼻内視鏡検査は鼻から細いスコープを挿入するため、従来よりも受けやすい検査方法となっています。

さらに、通院が難しい方や時間に制約のある方向けに、オンライン診療サービスも提供しています。
診察専用アプリ「CLINICS」を使用することで、PC・スマートフォン・タブレットから場所を選ばず受診が可能です。

新宿トミヒサクロスクリニックの紹介ページはこちら

東新宿りん内視鏡内科クリニック

【2025年最新】新宿の消化器内科クリニックおすすめ5選|東新宿りん内視鏡内科クリニック

※引用:https://www.rin-cli.jp/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

都営地下鉄 大江戸線 東新宿駅 徒歩3分
東京メトロ 副都心線 東新宿駅 徒歩3分
東京メトロ 丸ノ内線・副都心線 新宿3丁目駅 E1出口 徒歩5分
西武鉄道 新宿線 西武新宿駅 徒歩10分

〒160-0022 東京都新宿区新宿6丁目28-12 Ds新宿ビル8F

診療時間
9:00〜12:00
13:00〜16:30

▲…9:00〜11:30(第2・第4日曜日)
休診日:月曜日、日曜(第1・第3・第5)、祝祭日

東新宿りん内視鏡内科クリニックの特徴

  • 対面診療とオンライン診療の選択が可能
  • 胃カメラや大腸カメラは患者が完全に眠っていることを確認してから開始
  • 近隣画像センターと連携し、CT検査もスムーズ

東新宿りん内視鏡内科クリニックは、内科・消化器内科の診療を行うクリニックです。
東新宿駅から徒歩3分で、都営地下鉄や東京メトロを利用してもスムーズにアクセスできる立地にあります。

診察では、対面診療に加えてオンライン診療も選択が可能です。
大腸カメラはオンライン診療を活用した下剤郵送体制により、1回の来院で済む場合もあります。

東新宿りん内視鏡内科クリニックでは、胃カメラや大腸カメラなどの検査の苦痛に配慮しているのも特徴で、検査は患者が完全に眠っていることを確認してから開始します。
胃カメラは当日のWEB予約も可能で、14時までの来院であれば、下剤を院内で飲んで当日に大腸カメラ検査を受けることも可能です。

さらに、東新宿りん内視鏡内科クリニックでは、徒歩5分圏内にある画像診断センター「Seeds Clinic」と連携し、CTやMRI検査にもスムーズに対応しています。

東新宿りん内視鏡内科クリニックの紹介ページはこちら

新宿なないろクリニック

【2025年最新】新宿の消化器内科クリニックおすすめ5選|新宿なないろクリニック

※引用:https://sjk-nanairo.tokyo/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

JR 各線 新宿駅 東口 徒歩すぐ

〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目27-5 K3ビル4F

診療時間
10:00〜14:00
16:00〜22:00

新宿なないろクリニックの特徴

  • 平日の夜間診療や土日祝日も診療
  • 消化器内科では、詳細な検査を含めた診療を提供
  • オンライン診療にも対応し、通院が難しい方にも柔軟に対応

新宿なないろクリニックは、内科、皮膚科、消化器科、小児科、外科など多岐にわたる診療科目を備えている医療機関です。
日本内科学会認定の総合内科専門医や、日本感染症学会認定の感染症専門医が在籍しており、専門的な視点からの診療が受けられます。
平日の夜間診療や土日祝日も診療を行っているため、急な症状が出た際にも対応可能です。

消化器内科では、食道・胃・腸といった消化器官の疾患に加え、胆嚢・肝臓・膵臓など関連する臓器の病変にも対応。
急な腹痛や嘔吐、下痢の原因を多角的に診断し、必要に応じて画像検査を行いながら診療を進めます。
詳細な検査が必要な場合、レントゲンや腹部超音波検査(腹部エコー)を実施することもあります。

通院が難しい方や外出を控えたい方に向けては、保険診療によるオンライン診療を実施しているのも特徴です。
予約から診療、会計までインターネット上で完結する仕組みのため、自宅からでも医師の診察を受けられます。

新宿なないろクリニックの紹介ページはこちら

新宿内科

【2025年最新】新宿の消化器内科クリニックおすすめ5選|新宿内科

※引用:https://shinjuku-naika.jp/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

都営地下鉄 大江戸線・新宿線 新宿駅 南口 徒歩1分
JR 各線 新宿駅 南口 徒歩1分
小田急電鉄 小田原線 新宿駅 南口 徒歩1分
京王電鉄 京王線 新宿駅 南口 徒歩1分
東京メトロ 丸の内線 新宿駅 南口 徒歩1分

〒151-0053 東京都渋谷区代々木2-6-7 セイチビル6階

診療時間
8:30〜18:30

▲…8:30~18:00
◾️…8:30~12:30、13:30~17:30
休診日:祝祭日

新宿内科の特徴

  • JR新宿駅南口から徒歩1分で通いやすい
  • 消化器内科では、必要に応じて専門医療機関へ紹介する体制を整備
  • 予約患者が優先される仕組みを採用

新宿内科は新宿駅から徒歩1分の便利な立地にあり、近隣で働く人に通いやすい内科クリニックです。
午前の診療時間は8時半からのため、通勤途中や出勤前の時間帯でも受診できます。

消化器内科では、消化管、肝臓、胆のう、膵臓に関連する疾患の診療を実施。
問診・視診・触診に加え、血液検査やレントゲン撮影、腹部エコー検査などを活用した診断を行います。
胃カメラや大腸カメラが必要な場合は、提携医療機関への紹介も可能です。

新宿内科では、事前予約なしでも受診できる体制を取りつつも、予約患者が優先される仕組みとなっており、忙しい日常の中でも通院しやすい柔軟な対応が特徴です。
また、診察時には難解な専門用語を避け、わかりやすい説明を心がけています。

新宿内科の紹介ページはこちら

まとめ:新宿で評判の消化器内科クリニックおすすめ5選

新宿でおすすめの消化器内科クリニックをご紹介しました。
あなたにぴったりのクリニックは見つかりましたでしょうか?

平日の夜間診療や土日祝日も診療しているクリニックや、オンライン診療を実施しているクリニックなどさまざまな特徴があることが分かりました。

重視するポイントは人それぞれ異なるかもしれませんが、今回の記事で自分に合ったクリニックを見つけるきっかけになれば幸いです。

この記事の著者

この記事は参考になりましたか?

おすすめ記事一覧へ戻る

この記事に関連するエリア・診療科目のクリニック一覧

loading...

  1. loading...
  • loading...

loading...

関連クリニック一覧