「杉並区でおすすめの消化器内科クリニックを知りたい」というあなたに、東京都杉並区で評判の消化器内科クリニックを厳選してご紹介します。
また、各クリニックの強みやこだわりなども記載していますので、東京都杉並区で消化器内科クリニックを探す際の参考になれば幸いです。
- 本記事は----年-月現在、医療に携わる方々からの情報や各種サイトの記載情報やクチコミなど、マイナビクリニックナビ編集部が収集・リサーチした情報に基づいて作成しています。
詳しくは記事制作ポリシーをご覧ください。 - 本記事内で紹介している医療機関の各種情報は記事作成時点の情報に基づいています。記事の内容から変更となっている場合がありますので、詳細は各医療機関のホームページなどにてご確認ください。
- 本記事内で紹介している医療サービスは公的医療保険の適用外となる自由診療が含まれる場合があります。詳細は各医療機関にてご確認ください。
この記事の監修者
杉並区で評判の消化器内科クリニックおすすめ5選
はやま消化器内科クリニック

※引用:http://hayama-cl.com/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
JR 中央線 阿佐ヶ谷駅 南口 徒歩6分
東京メトロ 丸ノ内線 南阿佐ヶ谷駅 2a・2b出口 徒歩4分
〒166-0004 東京都杉並区阿佐谷南1-17-17 朝倉ビル1F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜12:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | ▲ | ー | ー |
13:30〜15:30 | ● | ー | ● | 休 | ● | ▲ | ー | ー |
15:30〜19:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | ー | ー | ー |
▲…9:30〜13:00、13:00〜15:00
休診日:木曜日
※13:30〜15:30は検査
はやま消化器内科クリニックの特徴
- 2駅から利用可能
- 内視鏡検査は経鼻挿入と経口挿入から選択可能
- 大腸カメラ検査に対応
はやま消化器内科クリニックは、東京メトロ丸ノ内線南阿佐ヶ谷駅から徒歩4分、JR中央線阿佐ヶ谷駅から徒歩6分と2駅からの利用が可能なクリニックです。
糖尿病や痛風などの生活習慣病と内科疾患、消化器疾患の治療に対応しています。
消化器内科においては、胃がんや大腸がんなどの悪性腫瘍をはじめ、ポリープなどの良性腫瘍、逆流性食道炎・急性胃腸炎・胃潰瘍などの炎症性疾患の診察と治療に対応。
内視鏡検査と超音波(エコー)検査、レントゲン検査を行っており、内視鏡検査では経鼻挿入と経口挿入から選択が可能です。
また、大腸カメラ検査も実施しており、検査中にポリープを発見した場合はその場で切除。
内視鏡切除が難しいと判断した場合は、他院を紹介しています。
すぎなみ内視鏡 内科クリニック

※引用:https://suginami-endoscopy.com/index.html
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
JR 中央線 荻窪駅 北口 徒歩1分
〒167-0043 東京都杉並区上荻1-5-1 荻窪ステーションサイドビル2階
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
13:30〜18:00 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 | 休 |
休診日:土曜日午後、日曜日、祝祭日
すぎなみ内視鏡 内科クリニックの特徴
- JR中央線荻窪駅から徒歩1分
- 消化器を対象としたさまざまな治療に対応
- 胃・大腸内視鏡検査を実施
すぎなみ内視鏡 内科クリニックは、内科、消化器内科、内視鏡内科に対応しているクリニックです。
JR中央線荻窪駅から徒歩1分とアクセスの良い場所に位置しており、平日は18時まで、土曜日も12時まで診療しています。
消化器内科では、食道、胃、小腸、大腸、肝臓、胆のう、すい臓の疾患に対する診察と治療に対応。
内視鏡検査や血液検査、尿検査、尿素呼気試験などを行っているほか、抗生剤によるピロリ菌の除菌治療、胃炎などの内服治療、がんの手術などを実施しています。
また、胃と大腸への内視鏡検査を実施しています。
胃内視鏡検査は経口内視鏡検査と経鼻内視鏡検査から選択が可能で、大腸内視鏡検査でポリープが見つかった場合は、検査したその日に切除が可能です。
方南町 胃腸内科・内視鏡クリニック

※引用:https://www.honancho-ge-clinic.com/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
東京メトロ 丸ノ内線 方南町駅 2番出口 徒歩すぐ
〒168-0062 東京都杉並区方南2丁目19−2 鈴力第三ビル3階
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜12:00 | ● | ● | 休 | ● | ● | ● | 休 | 休 |
14:00〜18:00 | ● | ● | 休 | ● | ● | ▲ | 休 | 休 |
▲…13:30~15:30
休診日:水曜日、日曜日、祝祭日
方南町 胃腸内科・内視鏡クリニックの特徴
- 東京メトロ丸ノ内線方南町駅から徒歩すぐ
- 痛みに配慮した胃カメラ検査を実施
- 胃内視鏡検査と大腸内視鏡検査の同日実施が可能
方南町 胃腸内科・内視鏡クリニックは、東京メトロ丸ノ内線方南町駅から徒歩すぐ。
消化器内科、消化器外科、胃腸内科、一般内科に対応しており、平日は18時まで、土曜日も15時30分まで診療しているので、平日や日中は忙しい方でも通いやすいでしょう。
消化器内科においては、胃カメラ検査や大腸内視鏡検査、腹部超音波(エコー)検査などを実施しています。
胃カメラ検査では、径の細い経鼻用内視鏡や鎮静剤を使用することで痛みや苦痛に配慮。
大腸内視鏡検査でポリープやがんが見つかった場合には、その場で切除が可能です。
また、胃内視鏡検査と大腸内視鏡検査を同日に実施することも可能です。
同日検査を希望する場合はクリニックに連絡することで、患者に適したスケジュールを作成してくれます。
つかだクリニック

※引用:https://www.tsukada-clinic.com/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
京王電鉄 井の頭線 久我山駅 北口 徒歩7分
JR 中央線 西荻窪駅 南口 徒歩15分
〒168-0081 東京都杉並区宮前5-15-21 サンドラッグ2階
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜12:30 | ● | ● | ● | 休 | ● | ▲ | 休 | 休 |
15:00〜18:30 | ● | ● | ● | 休 | ● | ー | 休 | 休 |
▲…9:00~13:00
休診日:木曜日、日曜日、祝祭日
つかだクリニックの特徴
- 20台収容可能な駐車場を設置
- 日本消化器病学会専門医・日本消化器内視鏡学会専門医が在籍
- ピロリ菌検査や治療にも対応
つかだクリニックは、内科・肝臓内科・内視鏡内科・小児科に対応しているクリニックです。
京王電鉄井の頭線久我山駅から徒歩7分の場所に位置しており、平日は18時30分、土曜日も13時まで診療しています。
20台収容可能な駐車場を設置しているので、車での通院も可能です。
消化器内科においては、食道や胃腸などの消化管をはじめ、胆のう、膵臓などの消化器領域の疾患に対応しており、日本消化器病学会専門医・日本消化器内視鏡学会専門医である院長が担当しています。
胃・大腸の内視鏡検査を行っており、希望する方には鎮静剤の投与も可能です。
そのほか、ピロリ菌の検査と治療にも対応。
「尿素呼気試験」や「血清・尿中抗体検査」といった内視鏡を使用しない方法や「迅速ウレアーゼ試験」「鏡検法」などの内視鏡を用いた方法で治療を行っています。
青木胃腸内科クリニック

※引用:https://aoki-ge-cl.com/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
東京メトロ 丸ノ内線 東高円寺駅 徒歩2分
〒166-0003 東京都杉並区高円寺南1-5-2
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜12:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
14:00〜18:30 | ● | ● | ● | 休 | ● | ▲ | 休 | 休 |
▲…14:00~17:00
休診日:木曜日、日曜日、祝祭日
※14:00〜15:00は内視鏡検査・一般診療は予約のみ
青木胃腸内科クリニックの特徴
- 一般内科と消化器内科に対応
- 胃内視鏡検査、大腸内視鏡検査、超音波検査などに対応
- 胃内視鏡検査は経口と経鼻から選択可能
青木胃腸内科クリニックは、東京メトロ丸ノ内線東高円寺駅から徒歩2分。
風邪や花粉症、生活習慣病などの一般内科と消化器内科に対応しているクリニックです。
平日は18時30分まで、土曜日は17時まで診療しているので、平日や日中は忙しい方でも通いやすいでしょう。
消化器内科においては、胃内視鏡検査や大腸内視鏡検査、超音波検査などを実施。
逆流性食道炎、ピロリ菌感染症、膵炎、腸炎、がん、機能性胃腸症などの各種疾患を日本消化器病学会専門医が診察しています。
胃内視鏡検査の場合は経口または経鼻から選択が可能で、希望する方には鎮静剤を用いての検査を実施。
大腸内視鏡検査で小型のポリープが見つかった場合は、その場で切除することが可能です。
まとめ:杉並区で評判の消化器内科クリニックおすすめ5選
東京都杉並区でおすすめの消化器内科クリニックをご紹介しました。
あなたにぴったりのクリニックは見つかりましたでしょうか?
胃カメラ検査と大腸カメラ検査を同日に行えるクリニックや、消化器を対象としたさまざまな治療に対応しているクリニックなどさまざまな特徴があることが分かりました。
重視するポイントは人それぞれ異なるかもしれませんが、今回の記事で自分に合ったクリニックを見つけるきっかけになれば幸いです。