「東京都で脂肪冷却ができるおすすめのクリニックを知りたい」
というあなたに、東京都で評判の脂肪冷却ができるクリニックを厳選してご紹介します。
また、各クリニックの強みやこだわりなども記載していますので、東京都で脂肪冷却ができるクリニックを探す際の参考になれば幸いです。
※本記事は----年-月現在、医療に携わる方々からの情報や各種サイトの記載情報やクチコミなど、マイナビクリニックナビ編集部が収集・リサーチした情報に基づいて作成しています。
詳しくは記事制作ポリシーをご覧ください。
この記事でわかること
- 東京都で脂肪冷却ができるクリニックの特徴
- メスを入れずに脂肪細胞にアプローチする、痩身治療
- お腹やウエスト、太もも、顎下など多くの部位が対象となる
- 目安の施術回数は1回~3回程度
- 施術後は赤みや腫れが出ることもあるため、カウンセリングでしっかりと確認することが重要
この記事の監修者
脂肪冷却(クールスカルプティング)の基礎知識
脂肪冷却(クールスカルプティング)は、冷却技術を用いて脂肪細胞にアプローチする、医療機関で提供される痩身治療です。
身体の特定部位を冷却することで脂肪細胞を選択的に凍結し、自然な代謝によって体外へ排出されることが期待されます。
メスを使わずに脂肪減少を目指す方法として、一部の医療機関で導入されています。
脂肪冷却(クールスカルプティング)では何をするの?
脂肪冷却(クールスカルプティング)では、専用の機器を使用して脂肪細胞を冷却します。
皮膚や周囲の組織に配慮しながら、脂肪のみを選択的に冷却し、一定期間をかけて体外へ排出される過程を促す仕組みです。
効果の実感や必要な施術回数には個人差があり、施術前には医師の診察を受けることが推奨されます。
脂肪冷却(クールスカルプティング)の対象となる部位
脂肪冷却(クールスカルプティング)は、医療機関によって対応範囲が異なりますが、以下のような部位が対象となることがあります:
・腹部(お腹まわり)
・側腹部(ウエスト)
・太もも(内もも・外もも)
・二の腕
・背中
・顎下(フェイスライン)など
※施術の適応や部位は、医師による判断が必要です。
脂肪冷却(クールスカルプティング)は、冷却技術によって脂肪細胞を減らすことを目的とした医療痩身施術です。
対象となる部位や施術方法は医療機関によって異なるため、まずは専門クリニックでのカウンセリングを受けて、適応の有無やリスクについて相談することが大切です。
脂肪冷却(クールスカルプティング)を受けるクリニックを選ぶ際にチェックする4つのポイント
脂肪冷却(クールスカルプティング)は、医療機関で行われる部分痩身を目的とした施術の一つで、一定の条件下で脂肪細胞に冷却による変化を加えるものです。
一方で、施術後の赤みや違和感といった副反応が報告されることもあり、施術前には十分な説明を受けたうえでの判断が求められます。
消費者庁や国民生活センターにも、美容医療に関する相談が年々増加していると報告されています。
全国の消費生活センター等には美容医療サービスに関する相談が多く寄せられています。相談件数は年々増加傾向にあり、2022年度は3,000件を超えました。
相談事例では、来院当日にその場で契約・施術を勧められるケースや、広告とは異なる費用を請求されたとする内容が確認されています。
詳細は右記のリンクで確認できます: 国民生活センター
このようなトラブルを避けるためには、価格や雰囲気だけでクリニックを選ぶのではなく、信頼できる医師が在籍し、説明責任をしっかり果たしている医療機関を選ぶことが重要です。
また、脂肪冷却(クールスカルプティング)の適応やリスクについて十分に説明を受けたうえで、納得した上で施術を受けることが推奨されます。
安心して施術を受けるために、事前にチェックしておきたい4つのポイントを紹介します。
チェック項目 | どんなところをチェックすべきか |
---|---|
使用される機器の 種類と施術料金 | 脂肪冷却(クールスカルプティング)に対応している 医療機器が導入されており、 価格が明確に提示されているか |
カウンセリングの 丁寧さ | 医師が直接診察を行い、 リスクや副反応の説明を丁寧にしてくれるか |
アフターフォロー 体制 | 施術後の経過観察や、 万が一のトラブル時の対応が整っているか |
通いやすさ・ 予約の取りやすさ | 通院が必要な場合にスムーズに予約が 取れるか、通いやすい立地か |

「このクリニックなら安脂肪冷却(クールスカルプティング)を相談できそう」と思える医療機関を選ぶことが大切です。
まずはカウンセリングを通じて、不安な点をしっかり相談しましょう。
そもそも脂肪冷却(クールスカルプティング)ってどんな治療?わかりやすい比較表もあり!
通院前に知っておきたい、脂肪冷却(クールスカルプティング)の基礎知識もわかりやすくまとめています。
詳しくは下のボタンからチェック!

東京都で評判の脂肪冷却におすすめのクリニック10選
自由が丘クリニック

※引用:https://jiyugaokaclinic.com/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
東急電鉄 東横線・大井町線 自由が丘駅 徒歩10分
〒152-0023 東京都目黒区八雲3-12-10 パークヴィラ 2F〜5F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00〜18:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
休診日:不定休
自由が丘クリニックの特徴
- 美のトータル施術ができる総合クリニック
- クールスカルプディングエリートを採用
- 脂肪を吸引しやすいよう高周波温熱療法を導入
自由が丘クリニックは、形成外科、美容外科、美容皮膚科、美容内科、再生医療の診療とメディカルエステを提供する、美の総合クリニックです。
それぞれに得意分野を持つ医師が多数在籍し、一人ひとりの悩みに対し多角的な治療計画の提案をおこなっています。
脂肪冷却では、脂肪細胞の減少をサポートする「クールスカルプティング エリート」を採用。
1部位35~75分ほど冷却・冷凍することで、1回の施術で約20%の脂肪細胞の減少が期待でき、複数回受けることでより理想に近いボディメイクができます。
さらに、専用カップが脂肪を吸引しやすいよう、施術部位に高周波温熱療法(ラフォス)をかけて脂肪を十分に柔らかくする施術が含まれていることも特徴のひとつ。
一人ひとりに合わせて医師が細かなプランニングをおこない、理想のボディラインに近づけるようデザインしています。
銀座よしえクリニック 銀座院

※引用:https://www.ginzabiyou.com/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
東京メトロ 銀座線・日比谷線 銀座駅 A13出口 徒歩3分
東京メトロ 有楽町線 銀座一丁目駅 8番出口 徒歩2分
JR 有楽町駅 徒歩4分
〒104-0061 東京都中央区銀座2-5-11 V88ビルディング 5F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00〜14:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
15:00〜19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ | ▲ | ▲ |
▲…15:00~18:00
休診日:不定休
銀座よしえクリニック 銀座院の特徴
- 患者の理想や悩みを大切にするカウンセリング
- 脂肪細胞の減少とたるみ予防を合わせた痩身プログラム
- 同時に2部位の脂肪冷却が可能
銀座よしえクリニックは、患者の悩みや理想など「美しくありたい、若々しくありたい」という気持ちに寄り添ったカウンセリングをおこなっているクリニックです。
一人ひとりの理想や希望を考慮しながら、それぞれ基準の異なる美しさを追求できる施術を提案・提供しています。
脂肪冷却では、セルライト除去や脂肪細胞の減少と、ダイエット後のたるみに効果が期待できる「リファット」を組み合わせた痩身プログラムを用意。
脂肪冷却による痩身のほか、急激なダイエット後のたるみを改善したり、ダイエット後のたるみを予防したりできるプログラムです。
また、採用している脂肪冷却のマシンは、一度に2部位の施術を同時におこなえます。
さらに、一度の来院で4部位(2部位×2回)まで施術ができ、患者の通院回数や施術時間の負担にも配慮しています。
東中野皮フ科クリニック

※引用:https://www.nakanohifu.com/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
JR 中央・総武線 東中野駅 徒歩3分
〒164-0003 東京都中野区東中野5-6-6 東中野メディカルビル 3F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00〜13:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | ▲ | 休 | 休 |
15:00〜19:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | 休 | 休 | 休 |
▲…9:00~14:30
休診日:木曜日、土曜日午後、日曜日、祝祭日
東中野皮フ科クリニックの特徴
- 地域密着型の皮膚科クリニック
- リバウンドに配慮した脂肪冷却
- 3種類のハンドピースを使い分けて使用
東中野皮フ科クリニックは、地域に密着した形で診療を提供しているクリニックです。
一般皮膚科で皮膚疾患の治療をおこなうほか、美容皮膚科では肌や身体の負担に配慮した診療をメインに提供しています。
脂肪冷却では、脂肪細胞そのものを冷却・冷凍し体外へ排出するため、施術した箇所に脂肪細胞が戻ることによるリバウンドがない施術を提供。
冷却・冷凍された脂肪細胞は老廃物となり、約2週間から2ヶ月ほどで体外に排出され、スッキリとした印象を目指せます。
また、施術部位によって3種類のハンドピースを使い分け、一人ひとりに合った施術を提供していることも特徴のひとつ。
広範囲ならオーバル、背中の側面などはタイト、二の腕やへそ下などはタイニーと、脂肪量や部位に合わせて使い分けています。
MET BEAUTY CLINIC

※引用:https://www.met-beautyclinic.jp/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
東京メトロ 千代田線・半蔵門線・銀座線 表参道駅 徒歩4分
〒107-0062 東京都港区南青山5-11-9 レキシントン青山 2F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00〜19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
休診日:不定休
MET BEAUTY CLINICの特徴
- カスタマイズ治療を提供
- 分かりやすい料金体系
- ラジオ波やパルス磁場の施術あり
MET BEAUTY CLINICは、婦人科、皮膚科、形成外科など、各分野の専門医が在籍し、一人ひとりの悩みに合わせたカスタマイズ治療を提供しているクリニックです。
それぞれに専門的な知見を持つ医師たちが多角的な視点から、一人ひとりの悩みに合ったカスタマイズ治療を提案しています。
脂肪冷却では、1カップ毎に料金が設定された、分かりやすい料金体系を設定しています。
1カップ、2カップ、4カップと3つの料金が設定され、気になる部位ごとに予算を考慮しながら施術を受けられるでしょう。
また、脂肪冷却と並行して受けられる、セルライトの改善や脂肪の分解を促進するのに役立つ施術も準備。
ラジオ波やパルス磁場は脂肪を柔らかくする効果が期待できるため、脂肪冷却でより脂肪を吸引できるようなアプローチも可能です。
アオハルクリニック

※引用:https://www.aohalclinic.jp/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
東京メトロ 日比谷線 六本木駅 徒歩6分
〒106-0032 東京都港区六本木6-15-1 六本木ヒルズけやき坂テラス 5F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00〜14:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | ● |
15:00〜19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | ● |
休診日:第1・3水曜日、日曜日
アオハルクリニックの特徴
- 身体の負担に配慮した施術がメイン
- 完全個室で受ける脂肪冷却
- 施術前に綿密なボディデザイン
アオハルクリニックは、メスを使わず術後のダウンタイムに配慮した施術をメインに提供しているクリニックです。
ダイナミックな変化ではなく、より自然に患者の個性を活かせるような美しさを追求した美容医療を提供しています。
脂肪冷却ではクールスカルプディングを導入し、完全個室でゆったり受けられる環境を整えています。
一度に2部位同時に施術できる「クールスカルプティング エリート」を採用しているため、背中や太ももなどの大きな部位も時間短縮を図りながら施術を受けられます。
また、クールスカルプディングを受ける前に、効果的に理想へ近づけるよう綿密なボディデザインをおこなっていることも特徴のひとつ。
脂肪の付き方や状態を前後左右から視診・触診し、治療部位のデザインや治療回数を提案しています。
今泉スキンクリニック

※引用:https://imaizumisc.or.jp/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
東京メトロ 日比谷線 六本木線 2番出口 徒歩1分
都営地下鉄 大江戸線 六本木線 徒歩4分
〒106-0032 東京都港区六本木7-18-8 第III大栄ビル 6F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00〜13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
14:30〜19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ | ▲ | ▲ |
▲…14:30~18:00
休診日:第1・3日曜日
今泉スキンクリニックの特徴
- 美容注入施術を専門に提供
- 脂肪細胞数を減らす脂肪冷却
- 冷却した箇所を念入りにマッサージ
今泉スキンクリニックは「それぞれの患者にとってもっとも美しく見えるベストな仕上がり」の提供をモットーに診療しているクリニックです。
美容注入施術を専門に提供し、一人ひとりのニーズに合わせ、年齢に囚われない美しさを引き出す提案をしています。
脂肪冷却では、冷却・冷凍して破壊した脂肪細胞を老廃物として排出することで、ダイエットでは落としにくい脂肪を減少できるのが魅力のひとつ。
お腹・二の腕・太もも・顎下など、気になる部位へピンポイントにアプローチし、理想のボディに近づくための部分痩せをサポートしています。
冷却・冷凍が完了した脂肪は、念入りにマッサージして脂肪細胞の排出を促しています。
マッサージは施術の効果を高めるために欠かせない要素です。
そのほか、施術の効果に影響を与える、自宅でのケア方法も丁寧に説明しています。
今井皮フ形成外科クリニック

※引用:https://www.imai-clinic.jp/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
JR 立川駅 徒歩すぐ
〒190-0012 東京都立川市曙町2-13-3 立川三菱ビル 6F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00〜14:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ | 休 | 休 |
15:00〜18:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ | 休 | 休 |
▲…10:00~13:00、14:00~17:00
休診日:日曜日、祝祭日
今井皮フ形成外科クリニックの特徴
- 立川駅すぐで通いやすい
- 最短で1部位の施術が40分で完了
- 日本人の体形に合うマシンを採用
今井皮フ形成外科クリニックは、JR立川駅の北口ロータリーからすぐの距離にある、通いやすいクリニックです。
多摩モノレール立川北駅からもアクセスしやすく、周辺にはコインパーキングも点在しているため、電車のほか車でもアクセスしやすいでしょう。
脂肪冷却では、1回の施術にかかる時間は40~80分ほどと、施術時間の負担に配慮したマシンを採用。
2部位の同時施術も可能なため、忙しい合間に施術を受ける方や、同じ姿勢でいることが大変な方でも、施術を受けやすい環境を整えています。
また、採用しているマシンは冷却・冷凍する専用カップの形状や、取り付け方法が日本人の体系に合うよう設計されていることが特徴。
顎下や二の腕、膝上、脇腹など、細かい部分にも合わせやすく、ピンポイントで脂肪を落としたいケースでも効果を実感しやすいマシンを採用しています。
カロンクリニック

※引用:https://kalonclinic.jp/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
JR 池袋駅 徒歩4分
東京都電車 荒川線 東池袋四丁目駅 徒歩9分
〒170-0013 東京都豊島区東池袋1-21-13 aune池袋 7F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00〜19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
休診日:不定休
カロンクリニックの特徴
- 土日・祝祭日も診療で通いやすい
- 月額定額制の美容医療を提供
- 4度まで脂肪を冷却し脂肪細胞へアプローチ
カロンクリニックは、土日・祝祭日も診療している通いやすいクリニックです。
平日と変わらず19時まで診療しているため、仕事帰りやショッピング帰り、家事や学業の合間にも受診しやすいのではないでしょうか。
さらに、月額定額制の美容医療を提供し、患者の金銭的な負担にも配慮していることが特徴のひとつ。
プラン開始から3か月後であればいつでも退会でき、自分に合うオーダーメイドの施術を毎月1回受けられます。
脂肪冷却では、気になる部位を吸引しながら4度で一定時間冷却することで、脂肪細胞のみを冷凍させて破壊するマシンを採用。
4度で凍りはじめる脂肪の特性を活かし、皮膚組織にはダメージを与えずに余分な脂肪細胞のみにアプローチしています。
石神井公園駅前皮フ科

※引用:https://shakujiikouen-coolsculpting.com/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
西武鉄道 池袋線 石神井公園駅 徒歩4分
〒177-0041 東京都練馬区石神井町3-24-7 2F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30〜12:30 | ● | ● | 休 | ● | ● | ● | 休 | 休 |
14:30〜18:30 | ● | ● | 休 | ● | ● | ● | 休 | 休 |
休診日:水曜日、日曜日、祝祭日
石神井公園駅前皮フ科の特徴
- 患者の立場に立った診療を提供
- 1回の施術で20~25%の脂肪細胞を破壊
- 術前の状態を撮影し念入りなボディデザイン
石神井公園駅前皮フ科は、患者の立場に立ち寄り添った診療を提供しているクリニックです。
それぞれのライフスタイルや悩みを考慮し、身近なかかりつけ医として気軽に相談できる環境を整えています。
脂肪冷却ではクールスカルプディングを採用し、食事制限や厳しい運動なくスリムなボディラインに近づけるようサポートしています。
1回の施術で脂肪細胞の20~25%を破壊して体外に排出できるため、脂肪量が少ない場合は2回ほど受けることで効果の実感を期待できるでしょう。
施術を受ける箇所は、医師により除去できる脂肪エリアの確認をおこない、施術前の状態を撮影し記録してからボディデザインを実施。
また、体重測定や施術部位のサイズ測定もおこない、術後の客観的な評価にも役立てています。
品川スキンクリニック 新宿院

※引用:https://shinagawa-skin.com/clinic/shinjuku/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
JR 新宿駅 南口 徒歩3分
京王電鉄 京王線 新宿駅 4番出口 徒歩1分
都営地下鉄 新宿線・大江戸線 新宿駅 4番出口 徒歩1分
〒151-0053 東京都渋谷区代々木2-9-2 久保ビル B2
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00〜20:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
休診日:不定休
品川スキンクリニック 新宿院の特徴
- コンプレックスの軽減をサポート
- 2部位の同時施術が可能なマシンを採用
- 最短35分で1部位の施術が完了
品川スキンクリニック 新宿院は、コンプレックスを軽減し前向きに生きれるよう美容医療でサポートしているクリニックです。
新宿駅から徒歩1分の距離にあり、同ビルにはどうグループの美容外科もあるため、美のトータルケアの提案もおこなっています。
脂肪冷却ではクールスカルプディングを採用し、ダウンタイムやリバウンドに配慮した部分痩せをサポート。
さらに2部位の同時施術が可能な「クールスカルプディング エリート」を導入し、患者の施術時間の負担にも配慮しています。
冷却時間は部位や範囲により異なりますが、二の腕の場合では最短35分で施術が完了します。
冷却している時間はスマホや読書など、自由な時間を過ごせるため、長時間同じ姿勢でいることに不安を感じる方でも検討しやすいのではないでしょうか。
【脂肪冷却の基礎知識】これを知ってから脂肪冷却(クールスカルプティング)の施術を検討しよう!
脂肪冷却(クールスカルプティング)でよく使われる機器一覧
以下は、脂肪冷却(クールスカルプティング)でよく使用される機器を整理した表です。
対応できる悩みやメリット・デメリット、施術の目安回数の参考にしてください。
機器の種類 | 対応できる部位 | 特徴・メリット | 注意点・デメリット | 目安回数 |
---|---|---|---|---|
クールスカルプティング (CoolSculpting) | 腹部、腰回り、太もも、 二の腕、顎下など | FDA認可の脂肪冷却機器。 選択的に脂肪細胞にアプローチ | 赤みや腫れ、違和感が 出る場合がある | 1〜数回(部位による) |
クールスカルプティング®エリート (CoolSculpting® Elite) | 腹部、側腹部、太もも、 背中、二の腕など | クールスカルプの新型機器。 デュアルアプリケーター対応で 同時に複数部位が可能 | 施術時間が短縮されるが、 吸引時の違和感を感じることも | 1〜数回(部位や体質による) |
クールスカルプRE (CoolSculpt RE) | 腹部、背中、太もも、 二の腕など | 冷却と吸引により脂肪にアプローチ。 機器の静音性と操作性が特徴 | 導入施設が限られるため、 対応クリニックの確認が必要 | 1〜3回(体質や部位により異なる) |
クールテック(Cooltech) | 腹部、ウエスト、太ももなど | 複数のアプリケーターで 様々な部位に対応 | 赤みや内出血が出ることがある | 1〜3回程度 |
クラツーα(CLATUU Alpha) | 腹部、側腹部、太ももなど | 360度冷却技術で 広範囲を効率的に冷却 | 装着時に締めつけ感を感じることがある | 1〜3回程度 |
リポセル(Lipocel) | 腹部、ウエスト、太ももなど | HIFU(高密度焦点式超音波)と 冷却を組み合わせた機器 | 熱感や痛みを感じることがある | 1〜3回(個人差あり) |
脂肪冷却で使用される機器の選び方とクリニック選びのポイント
脂肪冷却(クールスカルプティング)に使用される機器には、それぞれ冷却方式やアプリケーターの形状、施術対象部位などに違いがあります。
自分の目的や体型に合った施術を受けるためには、導入されている機器の特性を理解し、医師と相談した上で選ぶことが大切です。
納得のいく施術を受けるには、クリニック選びの段階からしっかり情報収集を行いましょう。
導入機器を選ぶときのポイント
脂肪冷却機器を選ぶ際には、以下のような点に着目するとよいでしょう。
・施術したい部位に対応しているか(腹部・顎下・太ももなど)
・施術時間や冷却面の設計(360度冷却対応など)
・複数部位の同時施術が可能かどうか
・FDAなどの認可を受けているか
・過去の使用実績があるかどうか
こうした要素を比較することで、より自分に合った選択が可能になります。
クリニックで確認したいこと
納得して施術を受けるために、以下のようなポイントをカウンセリング時に確認しておきましょう。
・医師がカウンセリングに関与しているか
・リスクや副反応についての説明があるか
・使用する機器の種類や施術実績が確認できるか
・施術後のフォロー体制が整っているか
・価格やプランの内容が明確に提示されているか
納得した上で施術を受けるためにも、これらの情報を事前にしっかり把握することが重要です。
避けたいクリニックの特徴
脂肪冷却の施術を受ける際、以下のようなクリニックには注意が必要です。
・来院当日に契約や施術を強く勧められる
・医師ではなくカウンセラーのみが説明を行っている
・施術内容やリスクの説明が不十分、または曖昧
・料金体系が不明確で、事前に提示されていない追加費用が発生する
・使用機器や導入実績に関する情報が開示されていない
こうしたクリニックは、施術後のトラブルや後悔につながる可能性があるため、慎重な判断が求められます。
脂肪冷却施術では、使用する機器やクリニックの体制によって施術内容や体感が異なる場合があります。
納得して施術を受けるために、事前にしっかりカウンセリングを受け、自分に合った環境を選びましょう。
不明点があればその場で確認し、納得のいく形で判断することが大切です。
脂肪冷却(クールスカルプティング)に関するよくある質問10選!

脂肪冷却とクールスカルプティングの違いは何ですか?
脂肪冷却は冷却によって脂肪細胞にアプローチする痩身施術全般を指し、その一種としてアメリカFDA認可を受けた機器「クールスカルプティング」があります。
クールスカルプティングは脂肪冷却技術の中でも代表的な医療機器の名称です。
脂肪冷却の効果はどのようなものですか?
脂肪冷却では、冷却によって脂肪細胞を選択的に凍結し、数週間~数ヶ月かけて体外へ排出されるとされています。
運動や食事制限が難しい部分のサイズダウンを希望する方に選ばれる施術のひとつです。
脂肪冷却の効果はいつから実感できますか?
一般的に、脂肪冷却の効果は施術後3週間〜2ヶ月程度で現れ始めることが多いとされます。
体質や施術部位によって個人差がありますので、医師の診察を通じて経過を見ていくことが大切です。
脂肪冷却にダウンタイムはありますか?
一般的にはダウンタイムが少ない施術とされていますが、施術直後に赤みや軽い腫れ、痺れ感が出ることがあります。
日常生活に支障が出るケースは少ないとされていますが、個人差があるため医師の説明をよく確認してください。
脂肪冷却にはデメリットはありますか?
デメリットとしては、複数回の施術が必要になる場合があること、効果の実感に時間がかかること、部位によっては吸引時に違和感を覚えることなどが挙げられます。
医師とのカウンセリングで納得のいく説明を受けることが重要です。
脂肪冷却の施術は痛いですか?
冷却が始まる際に冷たさや吸引による違和感を感じることがありますが、多くの方は施術中に慣れていくようです。
痛みの感じ方には個人差があるため、気になる方は事前に相談しましょう。
クールスカルプティングの施術で失敗することはありますか?
クールスカルプティングは医療機関で行う施術のため、医師による適切な判断と技術が求められます。
万が一、左右差や満足のいかない結果になるリスクがあるため、経験豊富な医師に相談しながら施術を受けることが大切です。
クールスカルプティングは顎下の施術にも対応していますか?
クールスカルプティングは専用のアプリケーターを用いて、顎下(二重あご)にも対応可能な場合があります。
顎下は皮膚が薄くデリケートな部位のため、適応かどうかを医師が確認したうえでの施術となります。
クールスカルプティングは太ももにも使えますか?
はい。クールスカルプティングは太もも(内もも・外もも)の脂肪にも対応しており、部位に応じたアプリケーターを使用します。
座り仕事や運動不足で気になる太ももの脂肪にアプローチしたい方に相談されることが多い部位です。
脂肪冷却と他の痩身施術との違いはありますか?
脂肪冷却は脂肪細胞を冷却して自然に排出させる仕組みで、メスを使わない点が特徴です。
HIFUや脂肪溶解注射などの施術とは作用の仕方が異なるため、目的や部位に応じて選択肢が異なります。
まとめ:東京都で評判の脂肪冷却におすすめのクリニック10選
東京都の脂肪冷却ができるおすすめのクリニックをご紹介しました。
あなたにぴったりのクリニックは見つかりましたでしょうか?
「クールスカルプティングエリート」を導入しているクリニックや、1部位35~40分ほどで施術が完了するクリニックなどさまざまな特徴があることが分かりました。
重視するポイントは人それぞれ異なるかもしれませんが、今回の記事で自分に合ったクリニックを見つけるきっかけになれば幸いです。
この記事の著者
この記事は参考になりましたか?
この記事に関連するエリア・診療科目のクリニック一覧
loading...
loading...