「東京都でおすすめの消化器内科クリニックを知りたい」
というあなたに、東京都で評判の消化器内科クリニックを厳選してご紹介します。
また、各クリニックの強みやこだわりなども記載していますので、東京都で消化器内科クリニックを探す際の参考になれば幸いです。
※本記事は----年-月現在、医療に携わる方々からの情報や各種サイトの記載情報やクチコミなど、マイナビクリニックナビ編集部が収集・リサーチした情報に基づいて作成しています。
詳しくは記事制作ポリシーをご覧ください。
この記事の監修者
東京都で評判の消化器内科クリニックおすすめ5選
新橋消化器内科・泌尿器科クリニック

※引用:https://shokaki-hinyouki.jp/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
JR 山手線 「新橋駅」 徒歩1分
〒105-0004 東京都港区新橋1-11-5 コルティーレ銀座ビル7F 8F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00〜14:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 |
15:00〜19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ー | ー | 休 |
休診日:祝祭日
新橋消化器内科・泌尿器科クリニックの特徴
- 患者のプライバシーに配慮した空間
- 逆流性食道炎の治療に対応
- インターネットでの予約が可能
新橋消化器内科・泌尿器科クリニックは、JR新橋駅から徒歩1分の場所に位置しており、土日も診療を行っているクリニックです。
院内は落ち着いた雰囲気となっています。
待合室には1席ごとに仕切りが設けられているスペースがあるほか、診察室はカーテンを設置しており、患者のプライバシーに配慮した空間です。
消化器内科では、逆流性食道炎の検査や治療が可能。
胃カメラやCTなどを用いて検査を行うほか、治療では内服薬や生活習慣の改善、外科治療に対応しています。
症状が重い場合は手術が可能な病院を紹介するなど、適切な治療を施すための対応を心がけてくれます。
インターネットからの予約に対応しており、専用フォームから24時間予約が可能。
2ヶ月先の予約ができるだけでなく、当日15分前の予約も可能なので、スケジュール管理もしやすいといったメリットがあります。
せたがや内科・消化器クリニック

※引用:https://tokyo-onaka.com/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
東急電鉄 田園都市線 「桜新町駅」 徒歩5分
東急電鉄 田園都市線 「用賀駅」 徒歩10分
〒154-0015 東京都世田谷区桜新町1-40-8
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜12:00 | ● | ● | 休 | ● | ● | ● | 休 | 休 |
15:00〜18:00 | ● | ● | 休 | ● | ● | ー | 休 | 休 |
休診日:水曜日、日曜日、祝祭日
せたがや内科・消化器クリニックの特徴
- 日本消化器外科学会所属の院長による診察
- 胃潰瘍の治療に対応
- 進行度に応じた大腸がんの治療方法を用意
東急電鉄田園都市線桜新町駅から徒歩5分の場所に位置しているせたがや内科・消化器クリニックは、地域のかかりつけクリニックとして、幅広い診療に対応しています。
院長は日本消化器外科学会に所属しており、消化器の診療を中心に患者へのサポートを実施。
事前予約制を採用しているため、希望日に合わせて診察を受けられます。
消化器内科では胃潰瘍の治療に対応。
胃潰瘍は胃酸によって胃粘膜が痛めつけられるといった症状が現れるため、治療では胃酸を抑えて胃粘膜の修復を助ける内服薬を使用します。
また、ピロリ菌に感染している場合は、胃酸を抑える効果が期待できる薬と抗生物質を併用した除菌療法も行います。
大腸がんの治療では、病気の進行度に応じて内視鏡治療や外科手術、化学療法などを活用。
早期発見ができた場合は切除などの対応が可能です。
吉祥寺みどり内科・消化器クリニック

※引用:https://sasaki-iin.jp/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
JR 中央線 「吉祥寺駅」 徒歩5分
〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目11-19 東興ビル1階
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜13:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ | 休 | 休 |
14:30〜18:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ | 休 | 休 |
▲…9:00〜13:00、14:00〜17:00
休診日:日曜日、祝祭日
吉祥寺みどり内科・消化器クリニックの特徴
- 清潔感のある落ち着いた院内
- 消化器に関する治療方法や検査方法を用意
- Web問診に対応
吉祥寺みどり内科・消化器クリニックは、JR中央線吉祥寺駅から徒歩5分の場所に位置しており、他院と連携しながら医療の提供を心がけているクリニックです。
院内は清潔感のある落ち着いた雰囲気となっており、リラックスしながら過ごせる空間です。
診察室は個室となっているため、プライバシーを守りながら症状や治療についての説明を受けられます。
消化器内科では、症状に応じた検査や治療が可能。
特定の疾患や症状によって薬を処方する内服治療や、超音波機器を使用して消化器の状態を検査する超音波検査などを行います。
また、精密検査が必要な場合は胃カメラや大腸カメラによる検査を実施します。
Web問診に対応しており、通院前に問診の入力が可能です。
通院後に記入する必要がないため、診察までの待ち時間の短縮が見込めます。
おくがわクリニック

※引用:http://okugawaclinic.tokyo/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
東急電鉄 東横線 「都立大学駅」 徒歩3分
東急バス 「都立大学駅北口バス停」 徒歩3分
〒152-0023 目黒区八雲1-3-6 K-crossビル2F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30〜13:00 | ● | ● | 休 | ● | ● | ● | 休 | 休 |
16:00〜19:30 | ● | ● | 休 | ● | ● | ▲ | 休 | 休 |
▲…15:00〜17:00
休診日:水曜日、日曜日、祝祭日
おくがわクリニックの特徴
- 個室型の診察室を完備
- 超音波検査や胃の健康度診断が可能
- 生活習慣病の診療にも対応
東急電鉄都立大学駅から徒歩3分の場所に位置しているおくがわクリニックは、内科や消化器内科、アレルギー科などに対応しているクリニックです。
院内は広々とした待合室を完備しているなど、患者が利用しやすい空間です。
診察室も個室型となっていることから、周りを気にすることなく診察を受けられます。
消化器内科では超音波機器を使用したエコー検査や胃の健康度診断が可能。
エコー検査では肝臓や膵臓といった腹部の臓器を調べられるほか、胃の健康度診断では胃がんの原因の一つに挙げられるピロリ菌や萎縮性胃炎の検査を実施します。
生活習慣病の診断にも対応しており、食事指導や運動指導を行っています。
心疾患や脳血管障害といった疾患を防ぐために、生活習慣病が気になる方は利用してみてはいかがでしょうか。
一之江消化器内科クリニック

※引用:https://ichinoeclinic.com/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
都営地下鉄 新宿線 「一之江駅」 徒歩7分
〒132-0024 東京都江戸川区一之江7-13-16 DomaniYTM101
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
15:00〜18:00 | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 | 休 |
休診日:水曜日午後、土曜日午後、日曜日、祝祭日
一之江消化器内科クリニックの特徴
- 消化器疾患の診断が可能な機器を完備
- さまざまな疾患に対する診療を実施
- 当日中に血液検査結果の把握が可能
一之江消化器内科クリニックは、都営地下鉄一之江駅から徒歩7分の場所に位置しており、消化器の専門医による診療が受けられるクリニックです。
院内には胃カメラや大腸カメラ、CTなど消化器に関わる疾患を診断できる機器を完備しています。
診断結果を詳しく把握することで、何らかの疾患が見られた場合に迅速な対応が可能です。
消化器内科では、消化器に関するさまざまな疾患に対して対応。
逆流性食道炎や十二指腸潰瘍、感染性胃炎といった症状の診断ができるほか、胃がんや大腸がんなどの重大な疾患にも対応しているため、消化器について気になる症状がある方は、足を運んでみてはいかがでしょうか。
採血を行った際、当日中に検査結果を把握することができます。
血液検査には白血球数やヘモグロビン濃度の血球検査、LDLコレステロールを調べる生化学検査などが用意されています。
まとめ:東京都で評判の消化器内科クリニックおすすめ5選
東京都のおすすめの消化器内科クリニックをご紹介しました。
あなたにぴったりのクリニックは見つかりましたでしょうか?
逆流性食道炎の治療に対応しているクリニックや、胃の健康度診断を実施しているクリニックなどさまざまな特徴があることが分かりました。
重視するポイントは人それぞれ異なるかもしれませんが、今回の記事で自分に合ったクリニックを見つけるきっかけになれば幸いです。