【2025年最新】東京都の手外科クリニックおすすめ11選|治療可能な症状も紹介

2024/02/16 16:04公開

東京都の手外科クリニックおすすめ11選|治療可能な症状も紹介

本ページにはプロモーションが含まれています。

「東京都でおすすめの手外科クリニックを知りたい」
というあなたに、東京都で評判の手外科クリニックを厳選してご紹介します。

また、各クリニックの強みやこだわりなども記載していますので、東京都で手外科クリニックを探す際の参考になれば幸いです。

※本記事は----年-月現在、医療に携わる方々からの情報や各種サイトの記載情報やクチコミなど、マイナビクリニックナビ編集部が収集・リサーチした情報に基づいて作成しています。
詳しくは記事制作ポリシーをご覧ください。

この記事でわかること

  • 東京都で手外科治療ができるクリニックの特徴や診療科目
  • 腱鞘炎やばね指など、手に関する幅広い症状を診てもらえる
  • 手外科専門医による診察を受けられるクリニックも

この記事の監修者

手外科で診療可能な症状一覧

  • 腱鞘炎
  • ばね指
  • ドケルバン病
  • ガングリオン
  • 手根管症候群
  • 肘部管症候群
  • 母指CM関節症
  • TFCC(三角繊維軟骨複合体)
  • マレット指(槌指変形)
  • 舟状骨骨折

東京都で評判の手外科クリニックおすすめ11選

1.成増慶友整形外科リウマチ科

東京都の手外科クリニックおすすめ11選|治療可能な症状も紹介|成増慶友整形外科リウマチ科

※引用:https://narimasu-keiyu.com/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

東京メトロ 有楽町線・副都心線 地下鉄成増駅 3番出口 徒歩2分
東武鉄道 東上線 成増駅 南口 徒歩5分

〒175-0094 東京都板橋区成増1-27-2

診療時間
9:00〜12:30
14:30〜19:00

▲…14:00~17:00
休診日:日曜日、祝祭日

クリニック情報はこちら

成増慶友整形外科リウマチ科の特徴

  • 日本手外科学会専門医・指導医による手の疾患の診療
  • 日帰り手術に対応
  • 広々としたリハビリ室と充実したリハビリ環境
東京都の手外科クリニックおすすめ11選|治療可能な症状も紹介|成増慶友整形外科リウマチ科

成増慶友整形外科リウマチ科はどんなクリニック?

成増慶友整形外科リウマチ科は板橋区にある、整形外科クリニックです。
東京メトロ 地下鉄成増駅から徒歩2分、東武東上線 成増駅からは徒歩5分という、アクセス良好かつ2路線からのアクセスが可能な場所にあります。
院内にはエレベーターが完備され、足腰の悪い方にも配慮しています。

突き指やバネ指、ガングリオンなどのあらゆる手や肘の症状の診療・治療に対応。
他にも足腰や首などの整形外科疾患にも対応しています。

日帰り手術も可能であるため、手や肘など体に症状を抱えている方は相談してみてはいかがでしょうか。

東京都の手外科クリニックおすすめ11選|治療可能な症状も紹介|成増慶友整形外科リウマチ科

日本手外科学会専門医・指導医による手の疾患の診療

日本手外科学会専門医が、手や肘に生じた疾患の診療を担当しています。
​指の付け根の痛みや、指が曲がったまま戻りにくくなるバネ指(手指屈筋腱腱鞘炎)、指の神経が圧迫されることで手の痺れや痛みを引き起こす手根管症候群など、多岐にわたる手・肘の疾患に対応しています。​

これらの疾患に対し、日本手外科学会専門医が一人ひとりに合った診断と治療を提供しています。
治療は症状に合わせて、内服薬や注射、リハビリ、手術などで対応しています。

東京都の手外科クリニックおすすめ11選|治療可能な症状も紹介|成増慶友整形外科リウマチ科

日帰り手術に対応

腱鞘炎(バネ指)やガングリオン、手根管症候群などの手の疾患に対し、日帰り手術を行っています。
入院のために​仕事や学校などを休む必要がなく、患者の日常生活への負担に配慮されています。

またバネ指・手根管症候群に対しては鏡視下手術も実施しており、患者の負担軽減に努めています。​

東京都の手外科クリニックおすすめ11選|治療可能な症状も紹介|成増慶友整形外科リウマチ科

広々としたリハビリ室と充実したリハビリ環境

手術後や保存療法中の機能回復のサポートのため、院内には広々としたリハビリ室が完備されています。​

リハビリテーション科では、患者一人ひとりの状態に合わせたリハビリプログラムを提供し、手や肘の機能回復を支援しています。​
これにより、患者が快適な日常生活を送れるようサポートしています。

成増慶友整形外科リウマチ科のホームページはこちら

2.三鷹整形外科

東京都の手外科クリニックおすすめ11選|治療可能な症状も紹介|三鷹整形外科

※引用:https://www.mitakaseikei.com/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

JR 中央線・総武線 「三鷹駅」 徒歩3分

〒181-0012 東京都三鷹市上連雀2-1-10 KBビル2F

診療時間
9:00〜12:30
15:00〜18:00

▲…9:00〜13:00
休診日:水曜日、日曜日、祝祭日

三鷹整形外科の特徴

  • 日帰り手術に対応
  • 腱鞘炎の治療に対応
  • 国家資格を保有しているセラピストがサポート

三鷹整形外科は、三鷹駅から徒歩3分とアクセスに優れた場所に位置しているクリニックで、手に関する疾患をメインに診療を行っています。

日帰り手術に対応しており、入院することなく手術を行ったその日に帰宅が可能です。
入院に必要な備品を用意する必要がないほか、翌日以降の予定に影響を及ぼすことなく利用できます。

手外科では、腱鞘炎の治療に対応。
腱鞘炎が軽度の場合は、湿布や軟膏などの消炎鎮痛剤の使用や超音波によるリハビリを通して改善を目指します。
保存的療法での改善がみられない場合は、腱鞘を切開する手術を行います。

リハビリでは、国家資格を保有しているセラピストによるサポートを実施。
患者に適したプログラムを作成し、医療機器を用いての物理療法や運動器のリハビリを行っていきます。

三鷹整形外科の紹介ページはこちら

3.東日本橋整形外科 手のクリニック

東京都の手外科クリニックおすすめ11選|治療可能な症状も紹介|東日本橋整形外科 手のクリニック

※引用:https://www.seikei-tegeka.com/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

JR 総武線「馬喰町駅」1番出口 徒歩1分
都営地下鉄 新宿線「馬喰横山駅」A2番出口 徒歩2分
都営地下鉄 浅草線「東日本橋駅」A2番出口 徒歩2分
東京メトロ 日比谷線「小伝馬町駅」1番出口 徒歩5分

〒103-0003 東京都中央区日本橋横山町3-1 2F 1F

診療時間
8:45〜12:30
15:00〜18:30

▲…8:45〜13:30
休診日:土曜日午後、日曜日、祝祭日

東日本橋整形外科 手のクリニックの特徴

  • 超音波を使用した的確な診断
  • ガングリオンの治療に対応
  • 関節リウマチの診療も可能

東日本橋整形外科 手のクリニックは、馬喰町駅から徒歩1分とアクセスに優れた場所に位置しているクリニックです。

超音波を使用したエコー検査に対応しており、レントゲン写真では確認できないレベルの原因の診断ができます。
レントゲンとは違い被曝のリスクはなく、迅速かつ的確な診断ができる点が特徴です。

手の甲側や親指側に発生するゼリー状の腫瘤であるガングリオンの治療に対応。
超音波検査やMRI検査を活用して診断し、注射器での吸引などによる治療を行います。

関節リウマチの診療にも対応しており、クリニックでは早期発見・早期の治療を重視。
メソトレキサートや抗リウマチ薬といった薬品を用いた薬物治療を基本としており、関節内注射や非ステロイド系抗炎症薬の服用も行っています。

東日本橋整形外科 手のクリニックの紹介ページはこちら

4.四谷メディカルキューブ

東京都の手外科クリニックおすすめ11選|治療可能な症状も紹介|四谷メディカルキューブ

※引用:https://www.mcube.jp/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

JR 中央線 「四ツ谷駅」 麹町口 徒歩5分
東京メトロ 丸ノ内線「四ツ谷駅」1番出口 徒歩6分

〒102-0084 東京都千代田区二番町7-7

診療時間
9:00〜16:30

休診日:日曜日

四谷メディカルキューブの特徴

  • 完全予約制に対応
  • 治療に集中できる設備を完備
  • さまざまな症状の治療が可能

四谷メディカルキューブは、2005年5月に開設された医療機関で、内視鏡に特化した低侵襲手術の提供や未病の発見に力を入れています。

患者に適切な医療を提供できるよう、完全予約制を導入。
患者一人一人に対して診察時間を長く設け、負担に配慮した治療を行っています。

院内には内視鏡やMRI、CTといった医療設備を完備しており、さまざまな疾患の診断が可能。
また、手術後はシャワーとトイレが併設された個室にてリラックスした時間を過ごせます。

手外科ではガングリオンや関節リウマチによる手指の変形、骨折など手指に関するさまざまな疾患やケガに対応。
ステロイド剤を注入しての治療や、切開術を用いた手術などで症状の改善を目指します。

四谷メディカルキューブの紹介ページはこちら

5.まえだ整形外科・手のクリニック

東京都の手外科クリニックおすすめ11選|治療可能な症状も紹介|まえだ整形外科・手のクリニック

※引用:https://maeda-seikei.jp/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

JR 中央線 「阿佐ヶ谷駅」 徒歩17分

〒167-0022 東京都杉並区下井草1-6-2

診療時間
8:50〜
14:20〜

終了時間の記載がないため省略
休診日:木曜日、土曜日午後

まえだ整形外科・手のクリニックの特徴

  • 土日祝日の診察も可能
  • 日帰りでの手外科手術に対応
  • 理学療法士によるリハビリを実施

まえだ整形外科・手のクリニックは、地域のかかりつけ医として地域の方の健康を維持するためのサポートを心がけているクリニックです。
土日祝日の診察に対応しており、仕事や学校などで平日に時間が取れない方でも利用できる体制が整えられています。

日帰りでの手外科手術に対応しており、手術当日の帰宅が可能です。
手術の際は伝達麻酔や局所麻酔を用いるなど、患者の痛みに配慮。
手術中はリラックスできるよう、タブレットを使用しての動画鑑賞や音楽を聞くことも可能です。


リハビリの際は、常勤の理学療法士のサポートが可能。
患者の状態をもとにリハビリメニューを組み立て、痛みに配慮しながら実施します。
また、リハビリ機器による物理療法も行っており、けん引装置や干渉波治療器なども揃えています。

まえだ整形外科・手のクリニックの紹介ページはこちら

6.たいら手の外科・整形外科

東京都の手外科クリニックおすすめ11選|治療可能な症状も紹介|たいら手の外科・整形外科

※引用:https://taira-tenogeka.com/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

多摩モノレール 「万願寺駅」 徒歩3分
駐車場8台分完備

〒191-0021 東京都日野市石田2-9-17

診療時間
9:00〜12:00
14:00〜17:30

休診日:金曜日、日曜日、祝祭日

たいら手の外科・整形外科の特徴

  • 開放感のある環境を完備
  • 脱臼の治療に対応
  • トレーニングと食事指導がセットとなったプログラムを提供

たいら手の外科・整形外科は、多摩モノレール万願寺駅から徒歩3分の場所に位置しているクリニックで、完全予約制での診療を行っています。

院内の待合室は広々とした開放感のある空間となっており、診察や会計までの待ち時間をリラックスしながら過ごせます。
キッズスペースも備えており、子ども連れの方でも利用できる環境です。

手外科では、脱臼の治療が可能です。
手に強い力がかかり、指を伸ばす腱の支えが緩む伸筋腱脱臼では、装具を使用して4〜6週間ほど手を固定。
手術が必要な場合は、緩んだ腱の支えを縫い合わせた後、ギブスで固定します。

クリニックでは、トレーニングと食事指導がセットとなった独自のプログラムを用意。
管理栄養士兼トレーナーの指導のもと、患者に合ったプログラムに基づいてトレーニングを実施します。

たいら手の外科・整形外科の紹介ページはこちら

7.とごし整形外科&手のクリニック

東京都の手外科クリニックおすすめ11選|治療可能な症状も紹介|とごし整形外科&手のクリニック

※引用:https://togoshi-seikei.jp/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

都営地下鉄 浅草線 「戸越駅」 A3出口 徒歩すぐ
東急 池上線 「戸越銀座駅」 徒歩2分
東急 大井町線 「戸越公園駅」 徒歩6分

〒142-0051 東京都品川区平塚1-7-7 MYビル1階

診療時間
9:00〜12:30
15:00〜18:30

▲…外来手術
休診日:日曜日、祝祭日

とごし整形外科&手のクリニックの特徴

  • 院長は日本整形外科学会認定の整形外科専門医
  • 子どもを対象とした整形外科の治療が可能
  • ドケルバン病の治療に対応

とごし整形外科&手のクリニックは、戸越駅から徒歩すぐの場所に位置しているアクセスに優れたクリニックです。

院長は日本整形外科学会認定の整形外科専門医で、腰痛や肩こり、関節痛といった整形外科全般の治療に対応。
また、手外科の専門医でもあり、手のしびれや痛み、運動障害などの症状を抱える患者の利用も可能です。

子ども向けの整形外科に対応。
O脚や先天性股関節脱臼、成長痛といった子ども特有の疾患に関する診察や治療を実施しています。
子ども成長を見極めながら、適切な治療を施していきます。

手外科では、親指に発生する腱鞘炎であるドケルバン病(狭窄性腱鞘炎)の治療が可能です。
治療では患部の安静を図るほか、痛みや腫れがある場合はステロイド剤による局所注射を実施します。
また、症状の改善がみられない場合は、腱鞘を切開する手術を行います。

とごし整形外科&手のクリニックの紹介ページはこちら

8.築地皮膚と手のクリニック

東京都の手外科クリニックおすすめ11選|治療可能な症状も紹介|築地皮膚と手のクリニック

※引用:https://hifu-te.jp/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

東京メトロ 日比谷線 「東銀座駅」 徒歩4分
都営地下鉄 浅草線 「東銀座駅」徒歩9分
東京メトロ 日比谷線 「築地駅」 徒歩2分
東京メトロ 有楽町線 「新富町駅」 徒歩3分

〒104-0045 東京都中央区築地1丁目9-9 細川築地ビル 8階(医療ビル)

診療時間
9:00〜13:00
15:00〜18:00

▲…手術
休診日:木曜日、土曜日午後、日曜日、祝祭日

築地皮膚と手のクリニックの特徴

  • 陥入爪の治療が可能
  • 注射や手術を用いた治療を実施
  • 細菌感染による症状の治療にも対応

築地皮膚と手のクリニックは、築地駅から徒歩2分の場所に位置しており、形成外科や手外科、皮膚科を担当しているクリニックです。

爪が皮膚に食い込む陥入爪の治療に対応しており、手術によって症状の改善を目指します。
症状が軽い場合は爪を伸ばすことで改善しますが、爪の幅が広い場合は爪の根本の一部を切除します。

ばね指の治療では、安静やストレッチのほか、局所麻酔剤と副腎皮質ホルモン剤の混合液の注射を実施。
混合液の注射により症状の改善が見込める場合がありますが、再発する場合は手術を実施することもあります。

指先の細菌感染の一つであるひょう疽(爪周囲炎)治療も可能。
ひょう疽を放置した場合、化膿性腱鞘炎や化膿性関節炎といった重症疾患に発展する危険性があります。
そのため、抗生物質の投与による治療や、手術による切開と排膿を行う場合もあります。

築地皮膚と手のクリニックの紹介ページはこちら

9.きくち整形外科

東京都の手外科クリニックおすすめ11選|治療可能な症状も紹介|きくち整形外科

※引用:https://www.kikuchi-seikei.jp/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

JR 中央線 「三鷹駅」 車で11分

〒182-0012 東京都調布市深大寺東町2-23-5 深大寺メディカルビル101

診療時間
9:00〜12:30
15:00〜18:30

休診日:木曜日、土曜日午後、日曜日、祝祭日

きくち整形外科の特徴

  • 訪問リハビリに対応
  • さまざまな症状に対する治療が可能
  • 100平米に及ぶリハビリ室を完備

きくち整形外科は、地域のかかりつけ医としてわかりやすい説明や適切な治療を心がけて、幅広い診療に対応しているクリニックです。

クリニックでは、通院が困難な方を対象とした訪問リハビリを行っています。
理学療法士や作業療法士が自宅を訪問し、トイレや入浴などの生活動作の練習などのサポートを実施。
また、介助方法や住宅環境に関するアドバイスも行っています。

手外科では、ばね指や腱鞘炎、手のしびれといったさまざまな症状に対する治療を実施しています。
手指の痛みで生活に支障をきたしている方や運動障害を抱えている方などは、一度検査を受けてみてはいかがでしょうか。

リハビリ室は100平米に及ぶ広さを確保しており、ウォーターベッドや電気治療が可能な機器など、さまざまな医療機器を揃えています。
また、理学療法士や作業療法士による運動器リハビリも行っており、予約制にて対応可能です。

きくち整形外科の紹介ページはこちら

10.きむら整形外科・手のクリニック

東京都の手外科クリニックおすすめ11選|治療可能な症状も紹介|きむら整形外科・手のクリニック

※引用:https://kimura-hc.com/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

東京メトロ 副都心線・有楽町線 「氷川台駅」 徒歩7分

〒179-0084 東京都練馬区氷川台3丁目10-4

診療時間
9:00〜12:30
14:30〜18:00

▲…手術・検査・運動器リハビリテーションのみ
■…9:00〜13:00
休診日:木曜日午後、土曜日午後、日曜日、祝祭日

きむら整形外科・手のクリニックの特徴

  • 地域医療連携を実施
  • 手指の関節に関する疾患の治療が可能
  • セカンドオピニオンに対応

きむら整形外科・手のクリニックは、訪問リハビリに対応しているクリニックで、理学療法士が患者の自宅を訪問し、生活に必要な動作のサポートなどを行っています。

クリニックでは地域内の医療施設と連携し、地域住民へ質の高い医療を提供していく活動を実施。
手術の依頼や緊急搬送など、さまざまな用件に関して他院にて対応してもらうケースもあります。

手外科では、手指の関節に生じた疾患の治療が可能です。
関節に腫れや痛み、水ぶくれなどの症状が発生した場合、局所の安静やテーピングのほか、消炎鎮痛薬の処方などで改善を目指します。
また、女性ホルモンの作用を有するエクオール製剤を使用しての治療も行っています。

セカンドオピニオンにも対応しており、他院で診療を受けている方を対象に診療内容が適切であるかを判断。
セカンドオピニオンを受ける場合、自費診療であるほか、事前の予約が必要です。

きむら整形外科・手のクリニックの紹介ページはこちら

11.とばり手の外科・整形外科

東京都の手外科クリニックおすすめ11選|治療可能な症状も紹介|とばり手の外科・整形外科

※引用:https://tobari-hand.com/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

JR 埼京線「北赤羽駅」 赤羽口出口 徒歩1分

〒115-0052 東京都北区赤羽北2-31-16 アクトピア北赤羽壱番館2階

診療時間
9:00〜13:00
15:00〜18:00

休診日:水曜日、日曜日、祝祭日

とばり手の外科・整形外科の特徴

  • 広々とした空間を完備
  • 日本手外科学会認定手外科専門医による診療
  • さまざまな治療法に対応

とばり手の外科・整形外科は、北赤羽駅から徒歩1分の場所に位置しているアクセスに優れたクリニックです。

院内は広々とした空間を確保しており、待合室にはモニターが設置されているので、診察の順番を確認できます。
診察室も清潔感のある空間となっており、カーテンで仕切りを設けるなどプライバシーにも配慮しています。

手外科では、日本手外科学会認定の手外科専門医が診療を担当。
手の痛みやしびれといった疾患の治療を行い、日帰りでの手術が必要な場合も対応します。

ばね指やテニス肘、ガングリオンといった手や腕の症状の治療に対応しており、さまざまな治療方法を用意しています。
症状が軽度の場合は、安静や薬物を用いた治療方法で改善を目指していきますが、改善がみられない場合は手術療法へと移行します。

とばり手の外科・整形外科の紹介ページはこちら

まとめ:東京都で評判の手外科クリニックおすすめ11選

東京都の手外科治療ができるおすすめのクリニックをご紹介しました。
あなたにぴったりのクリニックは見つかりましたでしょうか?

セカンドオピニオンを行っているクリニックや、理学療法士によるリハビリ指導を行っているクリニックなどさまざまな特徴があることが分かりました。

重視するポイントは人それぞれ異なるかもしれませんが、今回の記事で自分に合ったクリニックを見つけるきっかけになれば幸いです。

この記事の著者

この記事は参考になりましたか?

おすすめ記事一覧へ戻る

この記事に関連するエリア・診療科目のクリニック一覧

loading...

  1. loading...
  • loading...

loading...

関連クリニック一覧