東京都のほくろ除去 おすすめクリニック17選|主な治療法も解説【2025年最新】

2023/10/08 11:20公開

東京都のほくろ除去 おすすめクリニック17選|主な治療法も解説

本ページにはプロモーションが含まれています。

「東京都でほくろ除去におすすめのクリニックを知りたい」
というあなたに、東京都で評判のクリニックを厳選してご紹介します。

また、各クリニックの強みやこだわりなども記載していますので、東京都のクリニックを探す際の参考になれば幸いです。

※本記事は----年-月現在、医療に携わる方々からの情報や各種サイトの記載情報やクチコミなど、マイナビクリニックナビ編集部が収集・リサーチした情報に基づいて作成しています。
詳しくは記事制作ポリシーをご覧ください。

この記事でわかること

  • 東京都でほくろ治療ができるクリニックの特徴やアクセス
  • ほくろ治療の主な施術方法
  • 失敗しないためのクリニックの選び方

この記事の監修者

ほくろ除去の7つの主な施術方法

切除手術

ほくろをメスで切り取る方法です。ほくろが大きい場合や、悪性の可能性がある場合によく用いられます。
切除後は縫合されることが多いです。大きなほくろの場合、手術後に傷跡が残ることがあります。

レーザー治療

レーザーを使用してほくろを焼き切る方法です。小さなほくろや、浅いほくろに適しています。
傷跡が残りにくく、出血も少ないため人気の方法です。ただし、深いほくろや悪性の可能性があるほくろには適しません。

電気焼灼

電気メスを使ってほくろを焼き切る方法です。レーザーと似ていますが、電気を使用する点が異なります。
出血が少なく、傷跡も残りにくいです。

クライオセラピー

液体窒素を使用してほくろを凍結し、破壊する方法です。主に表面のほくろに適しています。
凍結によってほくろの細胞が破壊され、自然に落ちることがあります。

パンチバイオプシー

小さな円形の刃を使ってほくろを切り取る方法です。
ほくろのサイズが小さい場合に適しています。切り取った後は、縫合することが多いです。

クリームや薬剤による除去

一部のほくろには、特定のクリームや薬剤を使用して徐々に縮小させる方法もあります。
ただし、効果には個人差があり、医師の指導のもとで行う必要があります。

放射線療法

極めてまれですが、悪性のほくろ(メラノーマなど)の治療として放射線療法が用いられることがあります。

各施術方法にはそれぞれの利点と欠点があり、ほくろの状態や患者の希望に応じて最適な方法を選ぶことが重要です。

よくある失敗例とクリニックを選ぶ際のポイント

傷跡が残る

ほくろを除去した後、傷跡が予想以上に目立ってしまうことがあります。特に顔や首などの見えやすい部位では問題となります。

色素沈着

ほくろ除去後に、皮膚が過剰に色素を生成し、黒ずんだり色ムラができることがあります。

感染症

手術後に適切なケアを怠ると、傷口が感染し、膿が出るなどのトラブルが発生することがあります。

再発

ほくろを完全に除去できず、再び同じ場所にほくろができることがあります。

不均一な肌表面

ほくろを除去した部位の肌が滑らかでなく、凹凸ができることがあります。

施術後に後悔しないために、クリニックを選ぶ際は主に次の点をチェックしましょう。

  1. ほくろ除去手術の実績が豊富
  2. 丁寧なカウンセリングを行なっているか
  3. 料金プランが明瞭に提示されているか
  4. 施術後の保証やアフターケアがあるか

信頼できる皮膚科医や形成外科医に相談し、十分な情報を得た上で決定することをお勧めします。

東京都で評判のほくろ除去におすすめのクリニック17選

渋谷駅前おおしま皮膚科(渋谷区)

東京都のほくろ除去 おすすめクリニック17選|主な治療法も解説 渋谷駅前おおしま皮膚科

※引用:https://shibuya-hifuka.jp/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

JR 各線 渋谷駅 徒歩1分
東京メトロ 各線 渋谷駅 徒歩4分
京王電鉄 井の頭線 渋谷駅 徒歩4分

〒150-003 東京都渋谷区桜丘町25-18 NT渋谷ビル3階

診療時間
11:00~14:00
15:00~20:00

▲…9:00~13:00、14:00~18:00
休診日:火曜日、祝祭日
※最終受付は診療終了30分前まで

クリニック情報はこちら

渋谷駅前おおしま皮膚科の特徴

  • 皮膚がんの早期発見を目指しダーモスコピーを5台常備
  • さまざまな方法でイボを治療
  • ラジオ波メスや炭酸ガスレーザーで低侵襲のほくろ・イボ治療
東京都のほくろ除去 おすすめクリニック17選|主な治療法も解説

渋谷駅前おおしま皮膚科はどんなクリニック?

渋谷駅前おおしま皮膚科は、渋谷駅から徒歩1分とアクセスしやすい場所にあります。

平日は20時、土日は18時まで診療しているため、仕事や学校帰りはもちろん平日が忙しい方も通いやすいクリニックです。

院長である大島昇先生は日本皮膚科学会 皮膚科専門医の資格を持ち、皮膚科や形成外科、アレルギーに関する分野に精通しています。

さまざまな皮膚疾患に対応しており、特にほくろとイボの治療に力を入れています。

また、ほくろの診断・手術・術後の診察は院長がワンドクター制度により一貫した診療を提供しています。

東京都のほくろ除去 おすすめクリニック17選|主な治療法も解説

皮膚がんの早期発見を目指しダーモスコピーを5台常備

ダーマスコピーとは、皮膚がんを早期発見するために用いられる医療機器です。

ほくろにはさまざまな種類があり、良性か悪性かにより治療方法が異なるため、診察や検査により適切に判別することが重要です。

ダーマスコピーを使うことで皮膚がんかどうかの診断における正確性を向上することができ、適切な治療へと繋げることができます。

渋谷駅前おおしま皮膚科ではダーマスコピーを5台常備し、皮膚がんの早期発見に努めています。

皮膚がん以外の疾患の観察にも使用することでより正確な診断を目指しています。

東京都のほくろ除去 おすすめクリニック17選|主な治療法も解説

さまざまな方法でイボを治療

渋谷駅前おおしま皮膚科ではイボ治療に力を入れており、さまざまな治療法を取り入れています。

一般的に行われる液体窒素を使った冷凍凝固術を第一選択として行い、効果がみられない場合はほかの治療法が検討されます。

例えばプレオマイシンやインターフェロンの局所注射、免疫賦活剤治療、レーザー治療、手術、内服薬、外用薬による治療などさまざまな治療法から、イボの部位や大きさ、年齢などそれぞれの状態に合わせた治療法を提案しています。

なかなか治らないイボがある方は、一度相談してみてはいかがでしょうか。

東京都のほくろ除去 おすすめクリニック17選|主な治療法も解説

ラジオ波メスや炭酸ガスレーザーで低侵襲のほくろ・イボ治療

渋谷駅前おおしま皮膚科では、高周波ラジオ波メスや炭酸ガスレーザーを導入し、侵襲が少ないほくろやイボ治療にも対応しています。

高周波ラジオ波メスは、通常のメスに比べ出血に配慮した手術ができる利点があります。

また、導入している炭酸ガスレーザーにはスキャナーが付いており、0.5mm単位で均等に照射できるのが特徴です。

従来の炭酸ガスレーザーに比べて再発や色素沈着のリスクが低いため、ほくろやイボの治療に適しています。

身体への負担に配慮した治療を受けたい方に合った治療方法といえるのではないでしょうか。

渋谷駅前おおしま皮膚科のホームページはこちら

やえす日本橋ヒフ科(中央区)

東京都のほくろ除去 おすすめクリニック17選|主な治療法も解説 やえす日本橋ヒフ科

※引用:https://www.hibiya-skin.com/yaesu/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

JR 各線 東京駅 八重洲北口 徒歩3分
東京メトロ 丸ノ線 東京駅 徒歩10分
東京メトロ 東西線・銀座線 日本橋駅 B3出口 徒歩5分

〒103-0028 東京都中央区八重洲1-5-17 八重洲香川ビルディング3階

診療時間
11:00~14:20
16:00~19:20

▲…11:00~13:20、15:00~17:50
休診日:日曜日、祝祭日

クリニック情報はこちら

やえす日本橋ヒフ科の特徴

  • いぼやほくろ除去を専門とする皮膚科クリニック
  • レーザーから手術まで幅広い治療方法に対応
  • 駅近のクリニックで通いやすい
東京都のほくろ除去 おすすめクリニック17選|主な治療法も解説

やえす日本橋ヒフ科の特徴はどんなクリニック?

やえす日本橋ヒフ科は東京都中央区八重洲にある皮膚科で、東京駅から徒歩わずか3分の好立地にあります。

やえす日本橋ヒフ科では、ほくろやいぼなどの一般皮膚科や美容皮膚科まで皮膚のさまざまなトラブルに対応しています。

特に平らなほくろや隆起したほくろ、いぼなどの治療を専門的に行っており、それぞれのほくろやいぼのタイプや原因を調べ、レーザー治療や外科的治療を行うことで除去や色味の改善を図っています。

また、皮膚がんの一種であるメラノーマ(悪性黒色腫)の早期発見にも力を入れています。

東京都のほくろ除去 おすすめクリニック17選|主な治療法も解説

いぼやほくろ除去を専門とする皮膚科クリニック

やえす日本橋ヒフ科ではほくろやいぼの種類と原因を分析し、外科的切除や炭酸ガスレーザーなどを用いて除去や色味の改善を目指しています。

早期のメラノーマ(悪性黒色腫)は、直径6mm以上で左右の形が異なる、輪郭が不規則またはぼやけている、複数の色が混在しているなどの特徴がありますが、ほくろとメラノーマを区別するのは容易ではありません。
これらの特徴がみられる場合は皮膚科で検査を受けてみてはいかがでしょうか。

やえす日本橋ヒフ科では、メラノーマの診断に有用なダーモスコピー検査を取り入れ、早期発見に努めています。

東京都のほくろ除去 おすすめクリニック17選|主な治療法も解説

レーザーから手術まで幅広い治療方法に対応

ほくろやいぼの種類と原因は色々あり、症例によって適した治療法も異なります。
そのため、やえす日本橋ヒフ科ではしっかりと分析した上で、患者に合った治療法を提案しています。

炭酸ガスレーザーを用いた治療では、色素の深さによって治療を複数回に分けながら、最終的に傷跡が目立ちにくくなるように治療を進めています。
悪性の疑いがあるほくろなど、完全に除去したい病変の場合は外科的手術にも対応しています。30分程度の日帰り(※)で手術を受けることが可能です。

外科的手術は完全予約制で、患者一人につき月に一つまでの制限があります。
※術前検査・術後の経過観察が必要です。

東京都のほくろ除去 おすすめクリニック17選|主な治療法も解説

駅近のクリニックで通いやすい

やえす日本橋ヒフ科はJR東京駅から徒歩3分、東京メトロ東西線・銀座線の日本橋駅からは徒歩5分と、とてもアクセスしやすい場所に位置しています。
仕事や学校帰り、買い物のついでなどにも立ち寄りやすいのではないでしょうか。

ほくろやいぼ、蕁麻疹、アトピー性皮膚炎などの一般皮膚科診療だけでなく、ニキビ痕やシミ、しわ、たるみ治療といった美容皮膚科診療にも対応しています。

ほかにも、AGAや多汗症などの専門性の高い診療も行うなど、幅広く患者の肌と健康をサポートしています。

やえす日本橋ヒフ科のホームページはこちら

山手皮フ科クリニック(新宿区)

東京都のほくろ除去 おすすめクリニック17選|主な治療法も解説 山手皮フ科クリニック

※引用:https://www.yamate-clinic.com/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

JR山手線、西武新宿線、東京メトロ東西線 「高田馬場駅」 徒歩1分

〒169-0075 東京都新宿区高田馬場3-2-5 フレンドビル3F

診療時間
10:00~13:00
15:00~18:00

▲…9:00~14:00
休診日:水曜日、日曜日、祝祭日

山手皮フ科クリニックの特徴

  • 動画による情報発信を実施
  • 生薬を服用しての治療も可能
  • レーザーを用いた治療を実施

山手皮フ科クリニックは、ニキビやシワなど肌環境を改善するために、さまざまな機器を備えて治療を行っている皮膚科クリニックです。

山手皮フ科クリニックはYouTubeチャンネルを開設しており、院内の紹介や症状に関する説明を行っています。
院長自ら出演しているため、どのような環境で治療が受けられるかイメージできます。

イボ治療では「よく苡仁」と呼ばれる生薬を服用しての治療も実施。
特に若年層に効果が期待できる方法で、液体窒素による治療もしくはステリハイド液外用と併せて治療を行います。

山手皮フ科クリニックでは、ほくろ除去では炭酸ガスレーザーやQスイッチレーザー、イボ治療では炭酸ガスレーザーを使用。
治療跡がきれいな状態になるほか、できるだけ再発のリスクを防ぐよう細心の注意を払いながら治療を進めます。

山手皮フ科クリニックの紹介ページはこちら

飯田橋駅前さくら坂クリニック(千代田区)

東京都のほくろ除去 おすすめクリニック17選|主な治療法も解説 飯田橋駅前さくら坂クリニック

※引用:https://www.iidabashi-hifuka.com/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

JR線 「飯田橋駅」 西口 徒歩1分

〒102-0071 東京都千代田区富士見2丁目10-2 飯田橋グラン・ブルームサクラテラス3階

診療時間
10:00~13:15
15:30~19:15

▲…15:00~18:00
休診日:木曜日、祝祭日

飯田橋駅前さくら坂クリニックの特徴

  • 子ども向けの治療も可能
  • 利便性に優れたシステムを採用
  • さまざまな治療法を用意

飯田橋駅前さくら坂クリニックは、飯田橋駅から徒歩1分の場所に構えている交通アクセスに優れた皮膚科クリニックです。

子ども向けの治療メニューを用意しており、アトピー性皮膚炎や水ぼうそうなど、大人と比べてデリケートな子どもの皮膚の治療が可能です。
痛みに配慮した治療を心がけていますが、どうしても痛みが我慢できない場合は、薬剤の塗布による治療も行っています。

院内はパウダールームを完備しているほか、クレジットカードでの支払いが可能など、患者が利用しやすい環境を構築。
落ち着いた空間となっているため、リラックスした状態で治療が受けられます。

ほくろ除去やイボ治療の際、さまざまな治療法を用意しており症状に応じた治療が可能です。
ほくろの場合は切除縫合やくり抜き法など、イボの場合は液体窒素を使用した冷凍凝固術やメスを用いた切除などがあります。
また、外用薬や漢方を服用しての治療も用意しています。

飯田橋駅前さくら坂クリニックの紹介ページはこちら

銀座お肌の診療所(中央区)

東京都のほくろ除去 おすすめクリニック17選|主な治療法も解説 銀座お肌の診療所

※引用:https://www.bi-ha-da.jp/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

東京メトロ有楽町線「銀座一丁目駅」 徒歩1分
東京メトロ銀座線、日比谷線・丸の内線「銀座駅」 C8、C9出口 徒歩3分
JR山手線、京浜東北線「有楽町駅」 中央出口 徒歩3分

〒104-0061 東京都中央区銀座2-2-17 有楽橋ビル 5階

診療時間
10:00~13:00
14:00~18:00

休診日:水曜日、日曜日、祝祭日

銀座お肌の診療所の特徴

  • 患者への配慮を重視した設備
  • 炭酸ガスを使用したイボ治療
  • 痛みに配慮した治療

銀座お肌の診療所は丁寧な治療を心がけており、患者が効果を期待できるような取り組みを行っている皮膚科クリニックです。

院内の設備は患者への配慮を意識したものとなっており、照明設備は治療に応じて明るさや色の調整ができるものを導入しています。
点滴中やレーザー治療後の患部を冷やしている時間を過ごすための空間も、リクライニング可能なベッドを用意しているなど、過ごしやすい環境です。

ほくろ、イボ治療に関しては、炭酸ガスレーザーを用いた治療を採用。
手術療法や凍結療法と比較して、炭酸ガスレーザーは短時間かつ治療跡がほとんど残らない効果も期待できます。

炭酸ガスレーザーによる治療を行う際、表面麻酔を施すなど痛みに対する配慮を行っています。
痛みによる負担を感じる心配がなく、リラックスした状態で治療を受けることが可能です。

銀座お肌の診療所の紹介ページはこちら

ヴィーナスビューティクリニック 銀座院(中央区)

東京都のほくろ除去 おすすめクリニック17選|主な治療法も解説 ヴィーナスビューティクリニック銀座院

※引用:https://venusbeautyclinic.com/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

東京メトロ銀座線 「銀座駅」 徒歩2分

〒104-0061 東京都中央区銀座6-9-6 銀座ヨシノヤビル9F

診療時間
10:00~19:00

休診日:火曜日

ヴィーナスビューティクリニック銀座院の特徴

  • カウンセリングを通して治療内容を提案
  • 短時間の施術で治療が完了
  • 施術後のアフターケアも対応

ヴィーナスビューティクリニック銀座院は、患者に無理のない治療を第一に考え、患者の不安を取り除くための施術を行っている皮膚科クリニックです。

治療前のカウンセリングでは、患者の悩みや要望を聞き取った上で治療方法を提案します。
カウンセリング内容をもとに医師による診察が行われ、治療のメリットやデメリットを詳細に説明してくれるため、納得した上で治療を進められます。

ほくろ除去やイボの治療はレーザーを用いており、5~10分程度の治療時間で完了。
レーザー治療に対応していない症状の場合は切開法での治療になりますが、その場合も10分程度と短く、再発リスクの軽減も期待できます。

治療後に腫れや痛みが発生した場合でも、電話での相談が可能です。
電話相談の結果治療が必要であれば、来院しての対応ができる体制が整っている点が、ヴィーナスビューティクリニック銀座院の特徴です。

ヴィーナスビューティクリニック銀座院の紹介ページはこちら

茂澤メディカルクリニック(荒川区)

東京都のほくろ除去 おすすめクリニック17選|主な治療法も解説 茂澤メディカルクリニック

※引用:https://www.mozawa-clinic.com/beauty/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

東京メトロ日比谷線「南千住」駅 南出口1番 徒歩3分
JR常磐線、つくばエクスプレス「南千住」駅 徒歩4分

〒116-0003 東京都荒川区南千住3-4-1

診療時間
10:00~19:00

休診日:金曜日、日曜日、祝祭日

茂澤メディカルクリニックの特徴

  • SNSを活用した情報発信を実施
  • 数種類の内服薬を用意
  • CO2レーザーを用いた治療

茂澤メディカルクリニックではWeb予約を実施しており、24時間いつでも予約が可能です。
初診の方や特定の施術の再診を希望の方は、いつでも予約ができる体制が整っています。

Instagramを活用して発信しており、施術に関する投稿や価格に関する最新の情報を告知しています。
初めてクリニックを利用する方でも、どのような施術を行っているのか確認ができるため、不安の解消も期待できます。

美容に関する内服薬を数種類用意しており、症状に応じて適切な薬品の提供が可能です。
「シナール」と呼ばれるニキビの予防やビタミンCの働きをサポートするもの、シミやそばかすの改善に効果のある「ハイチオール」などが用意されています。

ほくろ除去やイボの治療では、CO2レーザーを用いた治療を実施。
治療後の傷跡が残りにくい点や短い時間で治療が完了するなど、レーザー治療におけるメリットを感じられるでしょう。

茂澤メディカルクリニックの紹介ページはこちら

宮益坂クリニック(渋谷区)

東京都のほくろ除去 おすすめクリニック17選|主な治療法も解説 宮益坂クリニック

※引用:https://miyamasu-clinic.com/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

JR各線・京王電鉄井の頭線・東急電鉄東横線・田園都市線・東京メトロ各線 「渋谷駅」 徒歩7分
東京メトロ各線 「表参道駅」 徒歩8分

〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1-6-5 SK青山ビル5階

診療時間
10:00~14:00
15:00~19:00

休診日:水曜日、日曜日

宮益坂クリニックの特徴

  • 渋谷駅から徒歩圏内の立地
  • ラジオ波メスでの施術と切開法による施術に対応
  • 傷跡に配慮した施術

宮益坂クリニックは渋谷駅から徒歩7分の場所に立地しているクリニックです。
ほくろ除去の施術のほか、二重整形・医療脱毛など豊富な施術メニューが設けられています。

ほくろ除去の施術に際しては事前にカウンセリングを実施。
診察を行い、患者の要望についてヒアリングを行ったうえで施術に移る流れとなっています。
診察の結果悪性である可能性が高いと判断した際は、大学病院等を紹介する形で対応する場合もあります。

ほくろ除去の方法としてラジオ波メスを用いた術式と皮膚を切開してほくろを取る切開法に対応。
ほくろの大きさや深さなど症状に応じて術式を使い分けながら施術が進められています。

仕上がりにもこだわる方針で、傷跡が目立ちにくくなるような施術が心がけられています。
細い針を用いて麻酔を導入することで麻酔時の痛みへの配慮が図られています。

宮益坂クリニックの紹介ページはこちら

自由が丘クリニック(目黒区)

東京都のほくろ除去 おすすめクリニック17選|主な治療法も解説 自由が丘クリニック

※引用:https://jiyugaokaclinic.com/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

東急電鉄東横線・大井町線 「自由が丘駅」 正面口 徒歩10分
東急電鉄東横線 「都立大学駅」 徒歩10分
サンクスネイチャーバス 「自由が丘クリニック前停留所」 徒歩すぐ
東急バス 「八雲三丁目停留所」 徒歩すぐ

〒152-0023 東京都目黒区八雲3-12-10 パークヴィラ2F-5F

診療時間
10:00~18:00

自由が丘クリニックの特徴

  • Web予約対応
  • 炭酸ガスレーザーによるアプローチ
  • 必要に応じて切開法を提案

自由が丘クリニックは自由が丘駅から徒歩10分の場所に拠点を設けるクリニックです。
年中無休の診療体制で、受診予約は電話・LINE等から受け付けています。
レーザーを用いた施術・眼瞼下垂やほくろ除去の施術など、豊富な施術メニューが設けられています。

ほくろに対しては炭酸ガスレーザーによってアプローチ。
主に平らで小さめのほくろに対して適応される方法で、レーザーが組織の水分に働きかけることで発生した熱によってほくろの除去が図られています。

炭酸ガスレーザーを用いた施術のほかには、皮膚を切開・縫合してほくろを除去する方法に対応。
傷跡が目立ちにくくなるように、必要に応じて施術後一定期間はテーピングを貼り付ける場合があります。
大きさや根の深さなどほくろの状態に応じた施術方法を提案する方針で、仕上がりに配慮した施術が心がけられています。

自由が丘クリニックの紹介ページはこちら

池袋駅前のだ皮膚科(豊島区)

東京都のほくろ除去 おすすめクリニック17選|主な治療法も解説 池袋駅前のだ皮膚科

※引用:https://tokyoderm.com/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

JR各線・西武鉄道池袋線・豊島線・東京メトロ各線・東武鉄道東上本線 「池袋駅」 東口 徒歩1分
東京メトロ有楽町線 「東池袋駅」 徒歩7分
都電荒川線(東京さくらトラム) 「東池袋四丁目停留所」 徒歩8分
東京メトロ副都心線 「雑司が谷駅」 徒歩12分
JR山手線 「目白駅」 徒歩14分
都電荒川線(東京さくらトラム) 「向原停留所」 徒歩15分

〒170-0013 東京都豊島区東池袋1-2-2 東池ビル3階

診療時間
11:00~13:30
15:00~19:30

▲…9:00~12:30、14:00~17:30
休診日:祝祭日

池袋駅前のだ皮膚科の特徴

  • 池袋駅から徒歩圏内の立地
  • レーザーを用いたアプローチに対応
  • くり抜き・切開による除去の相談も受付

池袋駅前のだ皮膚科は池袋駅から徒歩圏内の場所に立地しているクリニックです。
皮膚科・美容皮膚科・形成外科・美容外科等の診療に対応しており、予約なしでも受診を受け付けています。

ほくろ除去の施術においては、高周波メスで蒸発させる方法・くり抜く方法・皮膚を切開する方法の3種類の方法を使い分けながらアプローチしています。
高周波メスを用いる施術においてはほくろの組織を蒸発させる方法で、小さくてなだらかなほくろに対して提案する方針です。

深いところまで入り込んでいるほくろに対してはくり抜き法を提案することも。
ほくろの大きさに応じて器具を使い分けながら施術が進められています。
くり抜く大きさに応じて皮膚を縫合する場合もあります。

大きめのほくろに対しては皮膚を切開・縫合して除去を図る切開法で対応する方針です。

池袋駅前のだ皮膚科の紹介ページはこちら

日本橋いろどり皮ふ科クリニック(中央区)

東京都のほくろ除去 おすすめクリニック17選|主な治療法も解説 日本橋いろどり皮ふ科クリニック

※引用:https://www.irodori-hifuka.jp/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

東京メトロ銀座線・東西線・都営地下鉄浅草線 「日本橋駅」 徒歩2分
JR各線・東京メトロ丸ノ内線 「東京駅」 徒歩7分

〒103-0027 東京都中央区日本橋3-8-16 ぶよおビル2F

診療時間
11:00~14:30
16:00~19:00

▲…11:00~13:00、14:00~16:00
休診日:月曜日、日曜日

日本橋いろどり皮ふ科クリニックの特徴

  • ダーモスコピー検査を実施
  • 皮膚を切開するアプローチ
  • 炭酸ガスレーザーでの施術にも対応

日本橋いろどり皮ふ科クリニックは東京駅・日本橋駅から徒歩圏内に立地するクリニックです。
予約優先制で診療が行われており、受診予約はWebから受け付けています。

ほくろに対しては悪性かどうかの判別のためダーモスコピーの検査を実施。
切除を希望する場合は、患者とコミュニケーションをよくとった上で施術方針を決めていく流れとなっています。

ほくろ除去の施術方法の一つとして外科手術に対応。
主に大きなほくろを対象としている方法で、腫瘍の状態を確認する必要がある場合にも提案しています。

切除以外の方法としては炭酸ガスレーザーを用いた施術メニューも設定。
小さめの隆起のないほくろに対して適用される方法の一つで、レーザーを用いて組織を蒸散させる形で施術を進める流れとなっています。

施術に際しては傷跡が目立ちにくくなるように心がけられています。

日本橋いろどり皮ふ科クリニックの紹介ページはこちら

西日暮里駅前すが皮膚科(荒川区)

東京都のほくろ除去 おすすめクリニック17選|主な治療法も解説 西日暮里駅前すが皮膚科

※引用:https://suga-hifuka.com/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

東京メトロ千代田線・JR京浜東北線・山手線・東京都交通局日暮里・舎人ライナー 「西日暮里駅」 徒歩1分

〒116-0013 東京都荒川区西日暮里5-14-3 サンキエームビル1階

診療時間
9:00~12:30
15:00~18:30

休診日:土曜日午後、日曜日、祝祭日

西日暮里駅前すが皮膚科の特徴

  • 術前にダーモスコピーの検査を実施
  • 複数の除去方法に対応
  • クレジットカード決済導入

西日暮里駅前すが皮膚科は西日暮里駅から徒歩1分の場所に立地しているクリニックです。
皮膚科・アレルギー科・美容皮膚科などの診療に対応しており、受診予約はWebから受け付けています。

ほくろ除去の施術においてはラジオ波メス・くり抜き・皮膚の切除縫縮に対応しており、症状に応じて使い分けながらアプローチ。
術前にダーモスコピーの検査を実施し、ほくろの状態を確認したうえで施術方針を決定する流れとなっています。

ラジオ波メスの施術においてはほくろを削り取る形で施術を実施。
くり抜く施術においては専用の器具を用いて施術が進められており、大きめのほくろやなどについては切除縫縮を提案する方針です。
切除縫縮においてはほくろ周りの皮膚を紡錘状に切開・縫合することでほくろ除去が図られています。

なお、支払方法として各種クレジットカード決済が導入されています。

西日暮里駅前すが皮膚科の紹介ページはこちら

大山皮膚科(足立区)

東京都のほくろ除去 おすすめクリニック17選|主な治療法も解説 大山皮膚科

※引用:https://www.ooyamahifuka.com/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

東武鉄道 伊勢崎線 「五反野駅」 徒歩1分

〒120-0014 東京都足立区西綾瀬2-23-8 寿グランドマンション103

診療時間
9:30~12:30
15:00~19:00

▲…9:30~13:00
■…16:00~16:30
休診日:水曜日、日曜日、祝祭日

大山皮膚科の特徴

  • 土曜日も診療を実施
  • ダイオードレーザーを使用したほくろ除去を実施
  • 無料メール相談に対応

大山皮膚科は、東武鉄道伊勢崎線五反野駅から徒歩1分とアクセスに優れた場所に位置しているクリニックで、ほくろ除去や赤ら顔治療、ヒアルロン酸注入などに対応しています。

平日だけでなく土曜日も診療を行っており、16時30分まで利用可能です。
学校や仕事などで平日の通院が難しい方でも、計画的に治療を進められるでしょう。

ほくろ除去では、ダイオードレーザーを使用して治療を実施。
施術時間は3分程度と短いほか、ダーモスコピーにより施術前に良性か悪性かを判断できます。
また、ほくろの状態に応じてくり抜き療法や切除縫合での対応も可能です。

ほくろに悩む方を対象に、無料メール相談を実施しています。
専用フォームから相談内容を送信できるため、治療を検討している方は利用してみてはいかがでしょうか。

大山皮膚科の紹介ページはこちら

タカミクリニック(港区)

東京都のほくろ除去 おすすめクリニック17選|主な治療法も解説 タカミクリニック

※引用:https://takamiclinic.or.jp/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

東京メトロ 千代田線 「表参道駅」 A4出口 徒歩3分

〒107-0062 東京都港区南青山3-18-5 モンテプラザ2F・3F・4F

診療時間
10:00~19:00

▲…11:00~20:00

タカミクリニックの特徴

  • プライバシーに配慮した環境を完備
  • 数種類のレーザーを併用
  • 院内処方のコスメや薬の購入が可能

タカミクリニックは、東京メトロ千代田線表参道駅から徒歩3分の場所に位置しているクリニックで、肌のかかりつけ医としてニキビ治療やほくろ除去、医療レーザー脱毛に対応しています。

クリニック専用のオートロック付きの入り口やエレベーターなどプライバシーに配慮した空間を完備。
施術室も個室となっているため、治療に集中できる環境が整っています。

ほくろ除去では、炭酸ガスレーザーとメラニンにアプローチするレーザーを併用。
周囲の正常な細胞に配慮しながらほくろの除去を行います。
治療前には問診や診察を行い、悪性でないものと判断した上で治療へと進みます。

クリニックを利用した方を対象に、院内で処方されているコスメや薬の購入が可能。
クレンジングやフェイスフォーム、グリコール酸ピーリングなどさまざまなものを取り扱っています。

タカミクリニックの紹介ページはこちら

シロノクリニック 恵比寿院(渋谷区)

東京都のほくろ除去 おすすめクリニック17選|主な治療法も解説 シロノクリニック 恵比寿院

※引用:https://www.shirono.net/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

JR 山手線 「恵比寿駅」 西口 徒歩8分

〒150-0012 東京都渋谷区広尾1丁目1-40 恵比寿プライムスクエアプラザ 2F

診療時間
10:15~19:00

▲…9:30~18:00
休診日:祝祭日

シロノクリニック 恵比寿院の特徴

  • Web予約に対応
  • 複数のレーザーを使用
  • 保証制度を用意

シロノクリニックは、JR山手線恵比寿駅から徒歩8分の場所に位置しているクリニックで、広々とした待合室を完備しているなど患者が落ち着いて利用できる環境を整えています。

Web予約に対応しており、専用フォームから予約手続きが可能です。
希望する通院日時を第3希望まで設定できるため、スケジュール管理がしやすいでしょう。

ほくろ除去では、炭酸ガスレーザーやQスイッチルビーレーザーなどを使用。
皮膚に含まれる水分やほくろの組織にアプローチするほか、大きさや形状に応じて色素の除去を行います。

顔のほくろだけでなく、体に発生しているほくろの除去にも対応しています。
ほくろが再発した場合、治療開始から5年間を期限として保証制度の利用が可能。
申し込みをする事なく、無料で治療を受けられます。

シロノクリニック 恵比寿院の紹介ページはこちら

みやた形成外科・皮ふクリニック(港区)

東京都のほくろ除去 おすすめクリニック17選|主な治療法も解説 みやた形成外科・皮ふクリニック

※引用:https://www.toracli.com/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

都営地下鉄 三田線 「内幸町駅」 徒歩3分

〒105-0003 東京都港区?新橋2-6-2 ザイマックス?新橋ビル5階

診療時間
10:00~14:00
16:00~19:00

休診日:土曜日、日曜日、祝祭日

みやた形成外科・皮ふクリニックの特徴

  • 完全予約制を採用
  • 数種類の治療方法に対応
  • クレジットカード決済に対応

みやた形成外科・皮ふクリニックは、都営地下鉄三田線内幸町駅から徒歩3分の場所に位置しており、治療内容や想定されるリスクについて詳しい説明を心がけているクリニックです。

完全予約制を採用しており、通院後にスムーズに診察へと進められる体制が整えられています。
ホームページから予約ができるため、隙間時間を利用して予約手続きが進められるでしょう。

ほくろ除去では「切除縫合」「くり抜き法」「電気分解法」「レーザー治療」の4種類の治療法に対応。
切除縫合ではメスを用いてほくろを切り取るほか、レーザー治療では3種類の炭酸ガスレーザーを使用して傷跡が目立たないよう配慮しながら治療を進められます。

現金での支払いのほか、クレジットカードやデビットカードでの決済が可能です。
普段現金を使用しない方でも利用できるほか、会計もスムーズに進められるでしょう。

みやた形成外科・皮ふクリニックの紹介ページはこちら

目黒駅前アキクリニック(品川区)

東京都のほくろ除去 おすすめクリニック17選|主な治療法も解説 目黒駅前アキクリニック

※引用:https://akiclinic-meguro.com/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

JR 山手線 「目黒駅」 西口 徒歩すぐ

〒141-0021 東京都品川区上大崎2-27-3 目黒駅前山田ビル5・6階

診療時間
9:55~13:00
14:55~18:45

▲…14:25~17:15
休診日:水曜日、日曜日、祝祭日

目黒駅前アキクリニックの特徴

  • さまざまな診療科目に対応
  • 保険適応でのほくろ除去手術が可能
  • 初診受付サービスを用意

目黒駅前アキクリニックは、JR山手線目黒駅から徒歩すぐとアクセスに優れた場所に位置しているクリニックで、皮膚に関する治療を中心に行なっています。

保険皮膚科や美容皮膚科、形成外科など複数の診療科目に対応しています。
保険皮膚科では単純ヘルペスや手足口病、口内炎といった症状に対する治療が可能なほか、日帰り手術も可能です。

ほくろ除去では、保険適応による切除を行なっています。
保険適応の場合は、ほくろの大きさに応じて料金が設定されています。
顔や体などでできるだけ傷跡を目立たせたくない場合、レーザーを用いての治療も可能です。

初診の方を対象に、インターネットでの受付サービスを用意しています。
専用フォームから希望の診療時間を設定できるため、スケジュール管理がしやすいでしょう。

目黒駅前アキクリニックの紹介ページはこちら

まとめ:東京都で評判のほくろ除去におすすめのクリニック17選

東京都のほくろ除去におすすめのクリニックをご紹介しました。
あなたにぴったりのクリニックは見つかりましたでしょうか?

炭酸ガスを使用しているクリニックや、内服薬を使った治療を行っているクリニックなどさまざまな特徴があることが分かりました。

重視するポイントは人それぞれ異なるかもしれませんが、今回の記事で自分に合ったクリニックを見つけるきっかけになれば幸いです。

この記事の著者

この記事は参考になりましたか?

おすすめ記事一覧へ戻る

この記事に関連するエリア・診療科目のクリニック一覧

loading...

  1. loading...
  • loading...

loading...

関連クリニック一覧