「東京都でインプラント治療ができるおすすめの歯科クリニックを知りたい」
というあなたに、東京都で評判のインプラント治療ができる歯科クリニックを厳選してご紹介します。
インプラント治療とは、歯を失った箇所の顎の骨にインプラント体と呼ばれる人工の歯根を埋入し、人工の歯を装着する治療法です。
また、各歯科クリニックの強みやこだわりなども記載していますので、東京都でインプラント治療ができる歯科クリニックを探す際の参考になれば幸いです。
※本記事は----年-月現在、医療に携わる方々からの情報や各種サイトの記載情報やクチコミなど、マイナビクリニックナビ編集部が収集・リサーチした情報に基づいて作成しています。
詳しくは記事制作ポリシーをご覧ください。
この記事の監修者
東京都で評判のインプラント治療におすすめの歯科クリニック15選
東京銀座デンタルクリニック

※引用:https://ginza-dental.or.jp/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
東京メトロ 銀座一丁目駅 5番出口から徒歩1分
JR山手線 有楽町駅 京橋口から徒歩3分
各線 東京駅 八重洲南口から徒歩10分
〒104-0061 東京都中央区銀座1-5-12 Ginza Crystal Tower 6・7F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00〜13:00 | ▲ | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ | ー |
14:30〜19:30 | ▲ | ● | ● | ● | ● | ■ | ■ | ー |
▲…院長の予定により日曜か月曜のどちらかが休診、日曜午後は診療の場合14:30〜18:30
■…14:30〜18:30
東京銀座デンタルクリニックの特徴
- 無料カウンセリングを実施
- 骨造成処置に対応
- 静脈内鎮静法による不安への配慮
東京銀座デンタルクリニックは銀座一丁目駅から徒歩1分の場所に立地している歯科クリニックです。
患者の待ち時間が少しでも減るようにWeb予約にも対応しています。
インプラント治療では初回に限り無料でカウンセリングを実施。
患者の口腔内を診察し、CTで撮影した画像に基づき治療計画や治療期間、費用などの見積もりを実施しています。
セカンドオピニオン等にも積極的に対応しています。
骨の量や厚みの関係でインプラント治療が受けられない診断を受けた患者に対して、骨補填材などを活用してインプラントを埋めるスペースを確保する骨造成に対応。
GBRやソケットリフト、サイナスリフト等により、インプラントを埋めるスペースを確保し、インプラント治療を受けられる可能性を高めています。
患者の治療時の不安に配慮できるように静脈内鎮静法にも対応。
麻酔科医の全身管理のもと、静脈内に点滴を打つことで、うたた寝しているような状態で治療を受けられます。
SRデンタルクリニック

※引用:http://sr-dental.tokyo/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
JR線大崎駅から徒歩2分
〒141-0032 東京都品川区大崎2-11-1 ウィズシティテラス 2F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30〜12:00 | ● | 休 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
14:00〜18:30 | ● | 休 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
休診日:火曜日、日曜日、祝祭日
SRデンタルクリニックの特徴
- 日本口腔インプラント学会専門医による治療
- 歯科用CTを用いた診断
- 専用のオペ室を完備
SRデンタルクリニックは品川区大崎の歯科クリニックです。
治療へ行く前に相談してみたい患者に対してはオンライン診療を実施しています。
インプラント治療は日本口腔インプラント学会専門医が担当。
インプラント治療の分野で豊富な経験と実績をもつ専門医によって安定的に治療を進めています。
術前の診査、診断のために歯科用CTを導入。
歯科用CTを用いることで、顎の周りの骨の状態や神経、血管の位置などが把握可能となり、安全性に配慮しながら治療を実施しています。
撮影データをもとに、インプラントを埋める場所をシミュレーションし、その場所を治療中にガイドするガイデッドサージェリーにも対応しています。
インプラント治療は専用のオペ室で実施。
オペ室内では空気を清潔に保つエアークリーナーを稼働させ、院内感染を予防しています。
可能な限り使い捨ての治療用具を活用し、使い捨てにできない治療具などは滅菌処理を施します。
松本デンタルオフィス

※引用:https://www.m-dental.tokyo/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
駐車場有り
西武バス 新堀停留所から徒歩3分
〒207-0011 東京都東大和市清原4-10-27 2F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
14:00〜18:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ | 休 | 休 |
▲…14:00〜17:00
休診日:日曜日、祝祭日
松本デンタルオフィスの特徴
- ステントを用いたCT撮影
- サージカルガイドの活用
- 定期的なメンテナンスの重視
松本デンタルオフィスは東大和市の駐車場完備の車での通院に対応している歯科クリニックです。
待合室は白を基調とした開放感ある雰囲気が特徴的です。
インプラント治療では精密検査のために歯科用CTを導入。
ステントというマウスピース型の補助具を装着して撮影することで、インプラントを埋め込む予定の部分の骨の状態や幅、高さなどがより精密に把握可能となります。
精密な診断により安全に配慮した治療を進めています。
診断結果に基づき決定されたインプラントの埋入位置をガイドするマウスピース型の装置であるサージカルガイドを活用。
インプラントを埋める場所に穴が開いており、その穴にインプラントを埋めることで、シミュレーション通りの治療を心がけています。
治療後はインプラントの結果が長持ちするように定期的なメンテナンスを重視。
口腔内の定期的なケアにより、インプラント周辺の歯周病やインプラント脱落のリスクを低減しています。
宇田川歯科医院

※引用:https://www.udagawa-dental.com/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
各線 錦糸町駅から徒歩3分
〒130-0012 東京都墨田区太平3-4-8
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜16:30 | ● | ▲ | ● | 休 | ● | ■ | 休 | 休 |
▲…9:00〜19:00
■…8:30~16:00
休診日:木曜日、日曜日、祝祭日
宇田川歯科医院の特徴
- 体系的な治療プラン
- 様々なオプションに対応
- ノーベルバイオケア社のインプラントにも対応
宇田川歯科医院は錦糸町駅から徒歩3分の場所に立地している歯科クリニックです。
クリニックのSNSアカウントを開設しており、定期的に情報発信しています。
インプラント治療では一連の診療項目をパッケージ化。
CTスキャナーを用いた診断、麻酔を用いた治療、インプラントの保証などが標準治療に含まれており、治療内容が分かりやすくまとめられています。
標準的治療に加え、患者の希望に応じて様々なオプションに対応。
短期間で治療を終えられる抜歯即時埋入治療や、治療時の不安に配慮するための静脈内鎮静など幅広く対応しているため、治療をご検討の方はクリニックにご相談ください。
また、患者の希望に応じてノーベルバイオケア社のインプラントを提供。
広く用いられているインプラントメーカーであるため、より安定的な治療が期待できます。
南青山インプラント歯科 佐藤歯科医院

※引用:https://implant-center.ne.jp/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
東京メトロ 青山一丁目駅から徒歩5分
東京メトロ 乃木坂駅から徒歩6分
〒107-0062 東京都港区南青山1-10-3 南青山Dビル2階
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00〜13:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
14:00〜19:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | ▲ | 休 | 休 |
▲…14:00~17:00
休診日:木曜日、日曜日、祝祭日
南青山インプラント歯科 佐藤歯科医院の特徴
- 様々なインプラントを採用
- シミュレーションソフトの活用
- 静脈内鎮静法に対応
南青山インプラント歯科 佐藤歯科医院は青山一丁目駅から徒歩5分の場所に立地している歯科クリニックです。
待ち時間もリラックスできるように明るい雰囲気の内装になっています。
インプラント治療ではストローマン社の「ネオデント」、「ストローマン」、「ジンビー」を導入しており、症例に合わせたインプラントシステムを採用。
ストローマン社のインプラントは広く利用されているため、安定的な治療が期待できます。
治療前には歯科用CTを用いて顎の周りを撮影し、シミュレーションソフトを活用して治療のシミュレーションを実施。
治療前にインプラントを埋入する位置を特定したうえで安全性に配慮しながら治療を進めています。
治療時には静脈内鎮静を用いることで、患者の不安に配慮。
静脈内鎮静は麻酔科医と歯科医師の綿密に連携しながら実施します。
おおもり北口歯科

※引用:https://www.omori-kitaguchi-dc.com/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
JR線 大森駅 徒歩すぐ
〒143-0023 東京都大田区山王2-5-2 福島屋ビル1F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:30〜13:30 | ● | ● | ▲ | ● | ● | ■ | ■ | ■ |
15:00〜19:30 | ● | ● | ▲ | ● | ● | ■ | ■ | ■ |
▲…隔週で診療(詳細はクリニックにお問い合わせください)
■…9:30〜13:00、14:00〜18:00
休診日:水曜日
おおもり北口歯科の特徴
- サージカルガイドを用いた治療
- 抜歯即時インプラントに対応
- 静脈内鎮静法に対応
おおもり北口歯科は大森駅から徒歩すぐの場所に立地している歯科クリニックです。
Web初診予約に対応しており、初めての人でも通いやすくなっています。
インプラント治療ではインプラントを埋める場所を示すマウスピース型のサージカルガイドを用いて治療を実施。
サージカルガイドを用いてインプラントの埋入角度や深さがぶれないように固定することで安全性に配慮しながら治療を進めています。
治療法として、抜歯と同時にインプラントを埋入する抜歯即時インプラントに対応。
通常は2回手術が必要なところ、1回の手術でインプラントの埋入まで完了するため治療期間の短縮が期待できる上、患者の負担に配慮された方法です。
治療に対して不安が強い患者に対しては治療前に鎮静薬を投与する静脈内鎮静に対応。
うたた寝しているようなぼんやりとした感覚になっている間に治療を進めています。
横山デンタルクリニック

※引用:https://www.sankikai-dental.com/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
東京メトロ半蔵門線 水天宮前駅 徒歩6分
東京メトロ日比谷線 人形町駅 徒歩2分
都営地下鉄浅草線 人形町駅 徒歩2分
〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町3-10-2 フローラビル1F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00〜13:30 | ● | ● | 休 | ● | ● | ● | 休 | 休 |
14:30〜19:30 | ● | ● | 休 | ● | ● | ▲ | 休 | 休 |
▲…14:30〜17:00
休診日:水曜日、日曜日、祝祭日
横山デンタルクリニックの特徴
- 歯科用CTとサージカルガイドの活用
- 大口式インプラントによる治療
- 骨造成に対応
横山デンタルクリニックは人形町駅から徒歩2分の場所に立地している歯科クリニックです。
定期的なメンテナンスの案内を実施するなど、治療後のケアも重視しています。
インプラント治療では歯科用CTと正確な埋入位置を示すサージカルガイドを用いて治療を実施。
歯科用CTを用いることで、口腔内を立体的に把握できるようになり、レントゲンでは見えなかった部分まで精密に診断した上で治療を進めています。
また、サージカルガイドによって治療時にドリルがぶれないように固定しています。
治療法として骨の表面に小さな穴を開け、専用の器具で少しずつ穴を広げる大口式インプラントという方法を採用。
骨の削る量や術後の腫れを抑えるなど、患者の負担に配慮されています。
骨の量や厚みの関係でインプラント治療が受けられない患者に対しては、足りない骨を補う骨造成治療を実施。
外科処置などによってインプラントを埋めるスペースを確保し、インプラント治療を受けられる可能性を高めています。
はる歯科クリニック

※引用:https://hal-shika.jp/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
JR線 御茶ノ水駅 聖橋口 徒歩8分
都営新宿線 小川町駅 B5出口 徒歩1分
東京メトロ千代田線 新御茶ノ水駅 B5 徒歩1分
東京メトロ丸ノ内線 淡路町駅 B5出口 徒歩1分
東京メトロ銀座線・JR線 神田駅 西口 徒歩12分
都営三田線・都営新宿線・東京メトロ半蔵門線 神保町駅 A5出口 徒歩8分
〒101-0052 東京都千代田区神田小川町2-12 信愛ビル1F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30〜13:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ | 休 | 休 |
14:30〜18:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ | 休 | 休 |
▲…第3週土曜日のみ、10:00〜15:00、歯科矯正と定期検診を実施
休診日:日曜日、祝祭日
はる歯科クリニックの特徴
- ストローマン社のインプラントを採用
- 静脈内鎮静法に対応
- 衛生管理の徹底
はる歯科クリニックは東京都千代田区の歯科クリニックです。
Web予約に対応しており、受診予定が立てやすくなっています。
インプラント治療で使用するインプラントにストローマン社のITIインプラントを採用。
インプラント開発の分野で歴史のあるメーカーのインプラントを用いることで安定的に治療を進めています。
治療に対して不安が強い患者に対しては患者の希望に応じて治療時に静脈内鎮静法に対応。
静脈内鎮静法を実施することでうとうとしたような感覚となり、治療時の音や会話などが聞こえづらくなります。
静脈内鎮静法によって患者に不安に配慮し、治療時の呼吸、血圧、脈拍などに悪影響を与えるリスクを低減しています。
インプラント治療を実施する際には院内感染を防ぐために衛生管理を徹底。
治療に使用する器具の滅菌などの基本的な対策を徹底し、治療時にはアシスタントを付けることで執刀医が不衛生なものを触れないようにするなどの工夫を施しています。
たけした歯科

※引用:https://shika-takeshita.com/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
駐車場有り
西武池袋線 練馬高野台駅 南口 徒歩6分
〒177-0035 東京都練馬区南田中3-1-12
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30〜19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ | 休 | 休 |
▲…9:30〜13:00、14:30〜18:00
休診日:日曜日、祝祭日
たけした歯科の特徴
- 歯科用CTを用いた診断
- アストラテックインプラントを採用
- 静脈内鎮静法に対応
たけした歯科は東京都練馬区の歯科クリニックです。
駐車場を完備しているため、電車だけでなく車での来院も可能です。
インプラント治療では精密検査のために口腔内を立体的に撮影可能な歯科用CTを導入。
骨の高さや質などを総合的に把握し、治療計画の立案に役立てています。
また、顎の周りの血管や神経の位置が把握できるようになるため、安全性に配慮した治療を進める上でも活用しています。
治療に使用するインプラントにはアストラテックインプラントシステムを採用。
骨の吸収が少ないという性質を生かして安定的に治療を進めています。
治療の不安が強い患者に対しては治療時に鎮静薬を投与する静脈内鎮静に対応。
歯科医師の問いかけには反応できる程度にぼんやりとした状態になり、その間に治療を進めています。
静脈内鎮静法を検討されている方はクリニックに相談してみてはいかがでしょうか。
豊洲駅前海のみえる歯科・矯正歯科

※引用:https://www.toyosu-umi-dental.com/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
JR線・東京メトロ有楽町線・ゆりかもめ 豊洲駅 徒歩4分
都営バス 豊洲駅停留所 徒歩4分
〒135-0061 東京都江東区豊洲5-1-13 ブランズタワー豊洲1階
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30〜13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
14:30〜18:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
休診日:日曜日、祝祭日
豊洲駅前海のみえる歯科・矯正歯科の特徴
- コンピューターを活用した治療
- 静脈内鎮静法に対応
- アフターフォローの充実
豊洲駅前海のみえる歯科・矯正歯科は東京都江東区の歯科クリニックです。
LINE予約に対応しており、受診予定が立てやすくなっています。
インプラント治療では歯科用CTやシミュレーションソフトなどコンピューターを活用した治療を実施。
歯科用CTを用いて口腔内を立体的に撮影し、撮影データを用いて何度も治療のシミュレーションを実施することで安全性に配慮した治療計画を立案しています。
治療に対して不安が強い患者に対しては治療時に専用の麻酔薬を投与する静脈内鎮静法を実施。
うたた寝しているようなぼんやりとした状態となり、その間に治療を進めることで、患者の不安に配慮しています。
全身麻酔よりも身体の負担に配慮されており、後遺症のリスクも低減されています。
治療後はインプラントが長持ちするように定期的にメンテナンスを実施。
インプラント周辺の歯周病であるインプラント周囲炎などを予防しています。
新宿駅前ブラート歯科
※引用:https://www.shinjyuku-dental.com/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
JR 各線・京王電鉄 京王線・京王新線・小田急電鉄 小田原線・東京メトロ 丸ノ内線・都営地下鉄 新宿線・大江戸線 新宿駅 新南口 徒歩2分
東京メトロ 丸ノ内線・副都心線・都営地下鉄 新宿線 新宿三丁目駅 E7出口 徒歩すぐ
〒160-0022 東京都新宿区新宿4-4-1 第1スカイビル 1階
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00〜13:30 | ● | ● | 休 | ● | ● | ● | ● | ● |
15:00〜19:30 | ● | ● | 休 | ● | ● | ▲ | ▲ | ▲ |
▲…15:00〜18:00
休診日:水曜日
新宿駅前ブラート歯科の特徴
- 噛み合わせや治療後の経過を考慮した治療を行う方針
- さまざまな骨造成術に対応
- 局所麻酔や静脈内鎮静法で不安に配慮
新宿駅前ブラート歯科は新宿三丁目駅から徒歩すぐの場所に位置しています。
24時間Webにて診療予約を受け付けています。
歯科用CTをはじめとする各種設備を備えた完全個室の手術室で、インプラント治療を実施。
噛み合わせや治療後の経過などを考慮しながら、患者に寄り添った治療を行う方針です。
骨の厚み・高さ・密度などが不足している場合の骨造成術にも対応。
骨補填剤を使用するなど、治療部位や造成量に応じたさまざまな治療法の提案が可能です。
局所麻酔を使用する場合は表面麻酔や電動麻酔器などを使用して穿刺による痛みに配慮。
さらに、うたた寝をしているような感覚の中で治療を進める、静脈内鎮静法の相談も受け付けています。
東京代々木駅前歯科・矯正歯科・口腔外科

※引用:https://y-e-s.net/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
JR 中央・総武線(各駅停車)・山手線・都営地下鉄 大江戸線 代々木駅 徒歩すぐ
小田急電鉄 小田原線 南新宿駅 徒歩3分
東京メトロ 副都心線 北参道駅 徒歩5分
〒151-0053 東京都渋谷区代々木1-38-5 KDX代々木ビル 2F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30〜13:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ■ | ー |
15:00〜18:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ | 休 | ー |
▲…14:00〜17:00
■…9:30〜14:30
休診日:日曜日午後
東京代々木駅前歯科・矯正歯科・口腔外科の特徴
- 歯科用CTで骨の立体構造や神経の位置を把握
- 診断結果をもとに作製したガイドで埋入をサポート
- 骨との親和性に配慮した素材のインプラントを使用
東京代々木駅前歯科・矯正歯科・口腔外科は、代々木駅から徒歩すぐの場所に位置する歯科クリニックです。
インプラント治療前の検査では、歯科用CTを用いて歯や顎の骨の立体構造や神経の位置などを把握しています。
使用するCT機器は、骨質の診断や、詰め物などの金属の影響を受けずに骨の状態を把握できる機能を備えています。
撮影したCTデータはインプラント手術支援システムと連携させて診断。
診断結果をもとに手術時のガイドを作製し、インプラントの埋入をサポートする形で治療が進められています。
インプラント治療には、耐久性や機能性を考慮して純チタン製のインプラントを使用。
抜歯後にすぐインプラントを埋め込む抜歯即時埋入術は、骨との親和性にも配慮して骨や歯の主成分でコーティングされたインプラントを用いる方針です。
阿佐ヶ谷SHIRO歯科

※引用:https://www.asagaya-shiro.com/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
JR 中央線(快速)・中央・総武線(各駅停車) 阿佐ヶ谷駅 徒歩1分
〒166-0004 東京都杉並区阿佐谷南3丁目35-8 パークハウス阿佐ヶ谷レジデンス 1階
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30〜13:30 | 休 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 |
15:00〜19:30 | 休 | ● | ● | ● | ● | ▲ | ▲ | 休 |
▲…15:00〜18:30
休診日:月曜日、祝祭日
阿佐ヶ谷SHIRO歯科の特徴
- 動画や画像を活用した説明が特徴
- 検査結果をもとに一人ひとりに応じた治療を提案
- 1回法または2回法での埋入手術に対応
阿佐ヶ谷SHIRO歯科は阿佐ヶ谷駅から徒歩1分の場所に位置する歯科クリニックです。
土曜日・日曜日も18時30分まで診療時間を設けています。
丁寧でわかりやすい説明を重視しており、治療に対する不安に寄り添うよう心がけられています。
幅広い選択肢の中から納得できる治療法を選べるよう、動画や画像を活用した説明が特徴です。
噛み合わせや顎の骨の詳細な検査を行い、検査結果をもとに一人ひとりに応じた治療を提案。
また、インプラントを埋入する際は、歯の土台の埋め込みをサポートするため、CT画像や歯型の3Dデータをもとにガイドを作製しています。
埋入手術はインプラントを埋め込んだ後に、一旦歯茎を閉じるかどうかによって1回法または2回法のいずれかで行う方針です。
2回法では感染リスクへの配慮から、埋入後に歯茎を閉じてインプラントと骨の結合を待ち、その後、再び切開して歯の土台を装着する流れです。
かなもり歯科クリニック

※引用:https://www.kanamorisika.com/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
京浜急行電鉄 本線 新馬場駅 北口 徒歩1分
京浜急行電鉄 本線 北品川駅 徒歩7分
JR 各線・京浜急行電鉄 本線 品川駅 徒歩12分
〒140-0001 東京都品川区北品川2-11-1 ベイテラス北品川 101
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30〜12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
14:30〜19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ | 休 | 休 |
▲…14:00〜17:00
休診日:日曜日、祝祭日
かなもり歯科クリニックの特徴
- 口腔全体を考慮した診療を行う方針
- 歯科用CTによる検査結果を重視
- 専用の機器でインプラントと骨の結合度を検査
かなもり歯科クリニックは新馬場駅から徒歩1分の場所に位置しています。
Webや電話による診療予約を受け付けています。
患者とともに最終的な治療のゴールを設定し、口腔全体を考慮した診療を行う方針です。
包括的な治療に向けたアプローチとして、インプラント治療やメインテナンスを含むさまざまな診療体制が整えられています。
インプラント治療は歯科用CTによる検査で神経や血管などの状態を詳細に把握することを重視。
検査の結果をもとに、埋入するインプラントの大きさや長さを判断しています。
治療中は専用の機器を使用してインプラントと骨の結合度を検査。
検査データは人工歯を装着できる状態かどうかを判断するための指標として用いられています。
東京銀座歯科

※引用:https://www.tg-ic.com/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
東京メトロ 有楽町線 銀座一丁目駅 7番出口 徒歩すぐ
東京メトロ 各線 銀座駅 A13番出口 徒歩5分
東京メトロ 銀座線 京橋駅 3番出口 徒歩5分
都営地下鉄 浅草線 宝町駅 A3出口 徒歩5分
JR 山手線・京浜東北線・東京メトロ 有楽町線 有楽町駅 京橋口 徒歩7分
〒104-0061 東京都中央区銀座1-7-6 銀座河合ビル 8F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00〜13:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | ▲ | ▲ | ー |
14:00〜18:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | ▲ | ▲ | ー |
▲…土日の診療は隔週
休診日:木曜日、隔週土曜日、隔週日曜日
東京銀座歯科の特徴
- 丁寧に意思を確認した上で治療を進める方針
- 抜歯即時埋入術に対応
- 症状に応じて複数の術式による骨造成術を提案
東京銀座歯科は銀座一丁目駅から徒歩すぐの場所にある歯科クリニックです。
完全予約制にて診療を受け付けています。
一人ひとりに応じた治療計画を提案し、術式・治療期間・費用・リスクなどについても丁寧な説明を行うよう心がけられています。
治療に関する不安に寄り添い、丁寧に意思を確認した上で治療を進める方針です。
インプラント治療は手術当日に抜歯・インプラント埋入・仮歯装着までを行う抜歯即時埋入術に対応。
院内に技工室を併設しており、状況に応じて噛み合わせの高さ・歯の色・歯の形の調整などを手術当日に行うことも可能です。
インプラントを支える骨が不足している場合には、症状に応じて複数の術式による骨造成術を提案。
手術に使用する骨移植の材料やコラーゲン膜も複数種類を常備しています。
まとめ:東京都で評判のインプラント治療におすすめの歯科クリニック15選
東京都のインプラント治療ができるおすすめの歯科クリニックをご紹介しました。
あなたにぴったりの歯科クリニックは見つかりましたでしょうか?
専用のオペ室を完備している歯科クリニックや、治療後の定期的なメンテナンスを重視する歯科クリニックなどさまざまな特徴があることが分かりました。
重視するポイントは人それぞれ異なるかもしれませんが、今回の記事で自分に合った歯科クリニックを見つけるきっかけになれば幸いです。
あわせて読みたい東京都内のインプラント治療おすすめ記事はこちら