【2025年最新】東京都のレーシック手術におすすめのクリニック9選

2024/04/30 14:06公開

東京都のレーシック手術におすすめのクリニック9選

「東京都でレーシック手術ができるおすすめのクリニックを知りたい」
というあなたに、東京都で評判のレーシックができるクリニックを厳選してご紹介します。

また、各クリニックの強みやこだわりなども記載していますので、東京都でレーシック手術ができるクリニックを探す際の参考になれば幸いです。

※本記事は----年-月現在、医療に携わる方々からの情報や各種サイトの記載情報やクチコミなど、マイナビクリニックナビ編集部が収集・リサーチした情報に基づいて作成しています。
詳しくは記事制作ポリシーをご覧ください。

この記事でわかること

  • 東京都でレーシック手術を受けられるクリニックの特徴
  • レーシック手術の概要手術の流れ
  • クリニックを選ぶ際のポイント

この記事の監修者

レーシック手術とは?

レーシック手術(レーシック手術、LASIK手術)は、近視、遠視、乱視などの屈折矯正手術の一種です。
具体的には、角膜の形状を変えて光が正確に焦点を合わせるようにすることで、眼の屈折異常を修正する手術です。
手術の流れは以下の通りです:

角膜の創成

まず、外科医が角膜の表面に薄いフラップ(蓋)を作ります。これは角膜の厚みの一部を持ち上げることによって行われます。

レーザー照射

次に、レーザーを使用して角膜の形状を変えます。近視の場合、角膜の中心を平坦にし、遠視の場合は角膜の中心をより急な形状にします。乱視の場合、不規則な角膜をより均一な形状にします。

フラップの戻し

最後に、外科医は作成したフラップを元の位置に戻します。フラップは通常、自然に癒合するため、追加の縫合は必要ありません。

レーシック手術は一般的に迅速で安全な手術とされていますが、手術後はしばらくの間、特に眼を保護するための指示に従う必要があります。
手術にはリスクが伴う場合もあるため、詳細な検査と医師の指導に基づいて、手術の適格性を判断することが重要です。

レーシック手術を受けるクリニックの選び方

レーシック手術を受けるクリニックを選ぶ際には、以下のポイントを考慮すると良いでしょう

医師の資格と経験

手術を行う医師が眼科の専門医であることを確認しましょう。
医師の経験や手術実績も重要です。手術を行った回数や成功率を確認し、信頼できる医師であるかを見極めましょう。

技術と設備

使用するレーザー技術や設備が最新かどうかを確認しましょう。最新の技術は手術の安全性や精度に影響します。
クリニックの施設や清潔さも重要なポイントです。

事前の検査とカウンセリング

クリニックが事前に詳細な検査を行い、手術の適格性を判断しているかを確認しましょう。
カウンセリングが充実していて、手術のリスクや期待できる効果について十分に説明してくれるクリニックを選ぶと安心です。

手術後のフォローアップと保証

手術後の経過観察や必要なフォローアップが十分に行われるかを確認しましょう。
手術の後に何か問題が発生した場合、どのようなサポートや保証が提供されるかも重要です。

口コミやレビュー

他の患者の体験談やレビューを参考にすることも役立ちます。
特に信頼できる情報源からの評判を探してみましょう。

価格と保険

手術の費用や保険の適用について、クリニックに確認しておきましょう。
価格が安いからといって良いクリニックでない場合もありますので、安全性と質を最優先に考えましょう。

これらのポイントを考慮して、信頼できる眼科医院を選ぶことが、安全で成功率の高いレーシック手術を受けるための第一歩です。

東京都で評判のレーシック手術におすすめのクリニック9選

ふくおか眼科クリニック 中野

東京都で評判のレーシック手術におすすめのクリニック9選 ふくおか眼科クリニック 中野

※引用:https://fukuoka-eyeclinic-nakano.com/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

JR東日本 中央線 中野駅 南口 徒歩1分 
東京メトロ 東西線 中野駅 南口 徒歩1分

〒164-0001 東京都中野区中野2-24-11 ナカノサウステラ・オフィス棟5F

診療時間
9:30〜13:00
15:30〜19:00

▲…隔週で手術実施
■…手術
休診日:土曜日午後、日曜日、祝祭日

ふくおか眼科クリニック 中野の特徴

  • 中野駅から徒歩1分の好アクセス
  • レーシックやICLに対応
  • 屈折矯正手術は日帰りで行うことが可能

ふくおか眼科クリニック 中野は、JR東日本 中央線 中野駅から徒歩1分の場所に位置し、平日は夜7時まで、土曜日も午前中は診療を行っています。
チーム医療をコンセプトとしていて、一般的な眼科診療から幅広い眼科手術に対応。 
日本眼科学会認定専門医などの資格を持つ院長の他に、術前の精密な検査を行うことができる視能訓練士や看護師、その他経験豊富なスタッフが揃っています。

レーシックやICL(眼内コンタクトレンズ)などにも対応。
院長はこれから国内でレーシックなどの屈折矯正手術を新しく始める眼科医に技術的指導をするインストラクターとしても活動しています。

屈折矯正手術は、両目を同日に日帰りで行うことが可能。
レーシックが受けられない方でも多くの場合でICLでの治療が可能で、患者の眼の状態を検査などによって丁寧に診断し、一人ひとりに適した治療法を提案してくれます。

ふくおか眼科クリニック 中野の紹介ページはこちら

中原眼科

東京都で評判のレーシック手術におすすめのクリニック9選 中原眼科

※引用:https://www.nakaharaganka.com/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

小田急電鉄 小田原線 町田駅 東口 徒歩2分 
JR東日本 横浜線 町田駅 北口 徒歩2分

〒194-0013 東京都町田市原町田6-19-14

診療時間
9:00〜12:00

▲…外来診療は不定期
※月曜日から金曜日は12:00より終日手術(土曜日は緊急手術のみ対応)

中原眼科の特徴

  • 幅広い眼科疾患の手術に対応可能
  • 検査は国家資格を持つ視能訓練士が担当
  • 角膜を削ることがないICLにも対応

中原眼科は、町田市原町田にある眼科クリニックで、日本眼科学会認定専門医、近視矯正手術ICL認定医、緑内障 iSTENT認定医などの資格を持つ院長が治療を担当。
一般眼科の他にも、白内障手術、緑内障手術、網膜硝子体(もうまくしょうしたい)手術、翼状片(よくじょうへん)手術 飛蚊症(ひぶんしょう)の手術など、幅広い眼科疾患の手術に対応可能です。

診療・手術はすべて院長が、検査は国家資格を持つ視能訓練士が担当。
痛みなどの負担に配慮し、手術が不安な患者には笑気麻酔を使用して、リラックスして手術が受けられるようにしています。

レーシックとは違い、角膜を削ることがないICL(眼内コンタクトレンズ)での近視矯正手術にも対応。
長期間にわたって安定した視力を維持することが期待できます。

中原眼科の紹介ページはこちら

松原クリニック

東京都で評判のレーシック手術におすすめのクリニック9選 松原クリニック

※引用:https://www.mieru-mieru.com/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

JR東日本 各線 池袋駅 東口 徒歩3分

〒171-0022 東京都豊島区南池袋2-26-6 島倉ビル7F

診療時間
11:00〜19:00

▲…13:30〜19:00
■…12:30〜17:30
休診日:水曜日

松原クリニックの特徴

  • 専門技術を要する幅広い目の病気に対応
  • 近視矯正治療において豊富な実績あり
  • 「DRI OCT Triton」や「スリットランプ900」を導入

松原クリニックは、池袋駅東口から徒歩3分の好立地にあり、土日・祝日も診療を行うなど、通院しやすい環境を整備。
一般的な目の病気から治療に専門技術を要する幅広い目の病気に対応していて、日本医師会生涯教育認定医の院長が患者一人ひとりに合った治療法を提案します。 

レーシックをはじめとして近視矯正治療においては豊富な実績を持っていて、角膜を削らなくても済み、比較的適応が広いICL(眼内コンタクトレンズ)にも対応。 
強度近視や角膜の薄い人でも治療を行うことが可能です。

網膜断層画像を撮影する3次元眼底装置「DRI OCT Triton」や、患者の眼の異常や疾患を詳細に観察する顕微鏡「スリットランプ900」などの新しい装置を積極的に導入。
より精度の高い検査・治療が受けられるように配慮しています。

松原クリニックの紹介ページはこちら

品川近視クリニック 東京院

東京都で評判のレーシック手術におすすめのクリニック9選 品川近視クリニック 東京院

※引用:https://www.shinagawa-lasik.com/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

JR東日本 山手線 有楽町駅 銀座口・中央口 徒歩1分

〒100-0006 東京都千代田区有楽町2-7-1 有楽町イトシアオフィスタワー13F

診療時間
10:00〜20:00

休診日:なし

品川近視クリニック 東京院の特徴

  • 年中無休で朝10時から夜8時まで診療
  • レーシックの無料説明会も実施
  • 手術の痛みに配慮&入院も不要

品川近視クリニック 東京院は、JR東日本 山手線 有楽町駅から徒歩1分の場所に位置し、年中無休で朝10時から夜8時まで診療を行っています。
視力回復治療専門のクリニックとして、患者一人ひとりに合った治療法を提供。
あらゆる視力回復治療を適正価格で受けることが可能です。

レーシックにおいては、無料メール相談や無料資料請求にも対応していて、無料説明会も実施しています。
手術方法や使用する機器などを事前に具体的に把握できるので、手術を受ける不安を軽減させることが可能です。

レーシックでは、近視や遠視、乱視などの屈折異常による視力低下の改善が期待でき、手術は10分程度で完了。
術前の点眼麻酔により痛みにも配慮し、入院の必要もありません。

品川近視クリニック 東京院の紹介ページはこちら

奥ノ山医院

東京都で評判のレーシック手術におすすめのクリニック9選 奥ノ山医院

※引用:https://www.sangubashi.com/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

東急電鉄 田園都市線 三軒茶屋駅 南口 徒歩7分 

〒154-0002 東京都世田谷区下馬2-21-26

診療時間
9:30〜11:30
13:30〜17:30

休診日:日曜日

奥ノ山医院の特徴

  • 視力矯正治療を提供している近視手術専門医院
  • パーク近視手術(切らないレーシック)に対応
  • 患者の負担を軽減させるために分割プランを用意

奥ノ山医院は、「家族にもすすめたい治療」をコンセプトに視力矯正治療を提供している、近視手術専門医院です。
近視手術のパイオニア医療機関として、豊富な手術症例数を有しています。

パーク近視手術(切らないレーシック)に対応。 
外膜からレーザーを照射するため、角膜に触れることなく、レーザー光源にあたる緑色の光を見つめるだけで手術を終えることができます。

角膜を切ることがないため、細菌感染や後遺症のリスクも軽減。
薄い角膜でも強い近視の人でも手術を受けることが可能です。

気になる近視手術の料金については近視の程度によって異なりますが、患者の負担を軽減させるために分割プランを用意。
月々のコンタクトレンズ維持費用や携帯電話費用とほぼ変わらない金額に設定していて、各種クレジットカード払いにも対応しています。

奥ノ山医院の紹介ページはこちら

南青山アイクリニック東京

東京都で評判のレーシック手術におすすめのクリニック9選 南青山アイクリニック東京

※引用:https://minamiaoyama.or.jp/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

東京メトロ 南北線・銀座線 溜池山王駅 14番出口 徒歩1分

〒107-0052 東京都港区赤坂1-7-1 赤坂榎坂ビル2F

診療時間
9:30〜12:00
13:30〜17:30

休診日:火曜日、祝日の月曜日

南青山アイクリニック東京の特徴

  • 屈折矯正手術専門施設
  • 豊富なレーシック手術実績
  • オーダーメイドのカスタムレーシックを採用

南青山アイクリニック東京は、東京メトロ 南北線・銀座線 溜池山王駅から徒歩1分の場所に位置し、土日・祝日も夕方5時30分まで診療を実施。
本格的な屈折矯正手術専門施設として開院し、様々な種類の近視治療の他にも、一般眼科診療、白内障や緑内障、網膜硝子体などのあらゆる手術にも対応しています。

レーシックでは豊富な手術実績を誇り、手術室はクラス10000を満たすバイオクリーンルームを採用。
治療機器の洗浄やレーザーメンテナンスを徹底するなど、衛生面には十分な配慮がなされています。

レーシックでは、近視、遠視、乱視の矯正を期待でき、両眼約15分で手術は終了。
視力回復が早く矯正精度が高いとされるオーダーメイドのカスタムレーシックを採用していて、通常のレーシックでは矯正しきれなかった高次収差※まで矯正することも期待できます。

※眼鏡やコンタクトレンズで改善することができないピントずれのこと。

南青山アイクリニック東京の紹介ページはこちら

アイケアクリニック東京

東京都で評判のレーシック手術におすすめのクリニック9選 アイケアクリニック東京

※引用:https://eye-care-clinic.jp/tokyo/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

東京メトロ 東西線 日本橋駅 D3出口 徒歩1分

〒103-0027 東京都中央区日本橋2-8-1 東京日本橋タワーアネックス2F

診療時間
10:00〜14:00
15:00〜18:30

休診日:火曜日、土曜日、日曜日午後、祝祭日

アイケアクリニック東京の特徴

  • トータルなアイケアを提供
  • 視力矯正手術「iLASIK(アイレーシック)」を完備
  • AMO社製の「iDesign2.0 Refractive Studio」を使用

アイケアクリニック東京は、東京メトロ 東西線 日本橋駅から徒歩1分の場所に位置し、地域密着型の目のかかりつけ医として、トータルなアイケアを提供。 
白内障、緑内障、網膜硝子体疾患などの手術が必要な疾患の他にも、まぶたのたるみやイボなどの美容面のケアにも対応しています。

大学病院並みの医療機器や医療技術を積極的に導入。
レーシックでは、患者一人ひとりの目の個性に合わせた精度の高いオーダーメイドの手術を可能にする視力矯正手術「iLASIK(アイレーシック)」を完備しています。

また、網膜に光をあてて跳ね返ってきた1,257ヶ所のデータポイントを独自の技術で波面状に表し、低次収差※と高次収差を精密に解析できるAMO社製の「iDesign2.0 Refractive Studio」を使用。
患者の眼の状態を丁寧に解析し、適切な治療プランを作成することを可能にしています。

※近視、遠視、乱視などレンズで矯正できる収差のこと。

アイケアクリニック東京の紹介ページはこちら

吉野眼科クリニック

東京都で評判のレーシック手術におすすめのクリニック9選 吉野眼科クリニック

※引用:https://www.yoshino-eye-clinic.com/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

東京メトロ 銀座線 上野広小路駅 徒歩1分
都営地下鉄 大江戸線 上野御徒町駅 徒歩2分
JR東日本 御徒町駅 北口 徒歩3分

〒171-0021 東京都台東区上野1-20-10 風月堂本社ビル6F

診療時間
10:00〜13:00
15:00〜18:30

休診日:水曜日

吉野眼科クリニックの特徴

  • 眼科全般の疾患に対応
  • 検査から術後のフォローまで同一医師が担当
  • ドライアイ対策も万全

吉野眼科クリニックは、台東区上野に拠点を構え、一般外来と大学病院レベルの高度眼科医療を提供できる体制を整え眼科全般の疾患に対応。
土日、祝日も診療を行っていて、子どもから高齢者まで幅広い世代に対して適切な医療を提供しています。

レーシックは、眼科専門医の資格を持ち手術経験豊富な院長が担当。
検査から手術、術後のフォローまで一貫して対応してくれます。

レーシック術後に起こりうるドライアイに対しても、ドライアイを専門としていることからきめ細かなフォローが可能。
もともとドライアイがある場合でも不安なく手術を受けられる体制を整えていて、眼科疾患のトータルケアができることから、屈折矯正手術以外の問題が発生しても十分な対応をしてもらうことが可能となっています。

吉野眼科クリニックの紹介ページはこちら

しおさい眼科クリニック東雲

東京都で評判のレーシック手術におすすめのクリニック9選 しおさい眼科クリニック東雲

※引用:https://shiosai-eye.com/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

東京メトロ 有楽町線 豊洲駅 徒歩12分
東京臨海高速鉄道 りんかい線 東雲駅 徒歩12分
駐車場有り

〒135-0062 東京都江東区東雲1-5-19 AIP25豊洲ビル4F

診療時間
9:00〜12:30
14:00〜18:30

▲…14:00〜17:30
■…9:00〜13:30
休診日:木曜日、日曜日、祝祭日、祝祭日の代休
※火曜日の午前中は手術

しおさい眼科クリニック東雲の特徴

  • 駐車場を完備
  • レーシックは痛みに配慮し日帰りで手術を受けることが可能
  • 無料相談に対応

江東区東雲にあるしおさい眼科クリニック東雲は、一般眼科と白内障、緑内障などの日帰り手術を積極的に行っている他にも、多焦点眼内レンズやレーシックなどの視力矯正手術にも対応しています。
豊洲駅と東雲駅から徒歩圏内の医療モール内にあり、駐車場も利用できることから通院に便利です。

レーシックでは、エキシマレーザーという波長193nmの紫外線レーザーを、コンピューターに入力された矯正量に応じて角膜に当てることにより、矯正したい量だけ角膜の組織が蒸散して近視や乱視を矯正することを期待できます。
痛みに配慮して目薬で麻酔を行い、日帰りで手術を受けることが可能です。

手術についての説明と相談は無料で受けることが可能。
術前には視力検査をはじめとする本検査を行い、患者一人ひとりの眼の状態を丁寧に確認して、最適な治療法を提案します。

しおさい眼科クリニック東雲の紹介ページはこちら

まとめ:東京都で評判のレーシック手術におすすめのクリニック9選

東京都のレーシック手術ができるおすすめのクリニックを紹介しました。
あなたにぴったりのクリニックは見つかりましたでしょうか?

幅広い眼科疾患の手術に対応しているクリニックや、年中無休で診療を行っているクリニックなどさまざまな特徴があることが分かりました。

重視するポイントは人それぞれ異なるかもしれませんが、今回の記事で自分に合ったクリニックを見つけるきっかけになれば幸いです。

この記事の著者

この記事は参考になりましたか?

おすすめ記事一覧へ戻る

この記事に関連するエリア・診療科目のクリニック一覧

loading...

  1. loading...
  • loading...

loading...

関連クリニック一覧