「東京都でVビームにおすすめのクリニックを知りたい」
というあなたに、東京都で評判のVビームができるクリニックを厳選してご紹介します。
また、各クリニックの強みやこだわりなども記載していますので、東京都でVビームができるクリニックを探す際の参考になれば幸いです。
※未承認医薬品等の使用について
(1)未承認医薬品等であることの明示
Vビーム、VビームⅡは医薬品医療機器等法において、その他の目皮膚良性血管病変治療について承認されていますが、その他の目的の使用については国内で承認されていません。
Vビームプリマは、皮膚良性血管病変治療について国内で承認されています。
その他の治療については承認されていません。
(2)入手経路等の明示
入手経路については各クリニックにお問い合わせください。
医師等の個人輸入による未承認医薬品等が用いられている場合については、厚生労働省の「個人輸入において注意すべき医薬品等について」を併せてご確認ください。
https://www.yakubutsu.mhlw.go.jp/index.html
(3)国内の承認医薬品等の有無の明示
Vビーム、VビームⅡ、Vビームプリマと同一の成分や性能を有する他の国内承認医薬品等は確認されていません。
(4)諸外国における安全性等に係る情報の明示
FDA承認を取得しています。
Vビーム、VビームⅡ、Vビームプリマの副作用として、一定期間の赤み・腫れ・内出血に加え、むくみやかさぶた等が起こりえます。
(5)公的な救済の対象にはならないことの明示
未承認医薬品・医療機器・再生医療等製品の使用に伴い重篤な副作用が生じた際であっても、公的な救済制度の救済対象外となります。
また、承認を受けて製造販売されている医薬品・医療機器・再生医療等製品であっても、原則として決められた効能・効果、用法・用量及び使用上の注意に従って使用されていない場合もまた救済対象外となります。
※本記事は2025年1月現在、医療に携わる方々からの情報や各種サイトの記載情報やクチコミなど、マイナビクリニックナビ編集部が収集・リサーチした情報に基づいて作成しています。
詳しくは記事制作ポリシーをご覧ください。
※本記事は----年-月現在、医療に携わる方々からの情報や各種サイトの記載情報やクチコミなど、マイナビクリニックナビ編集部が収集・リサーチした情報に基づいて作成しています。
詳しくは記事制作ポリシーをご覧ください。
この記事の監修者
東京都で評判のVビームにおすすめのクリニック10選
秋葉原スキンクリニック

※引用:https://www.akihabara-skin.com/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
JR 山手線 秋葉原駅 電気街口 徒歩5分
東京メトロ 日比谷線 秋葉原駅 2番出口 徒歩7分
東京メトロ 銀座線 末広町駅 1番出口 徒歩1分
首都圏新都市鉄道 つくばエクスプレス 秋葉原駅 A3出口 徒歩6分
〒101-0021 東京都千代田区外神田4-6-7 カンダエイトビル2階・3階
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30〜13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | ● |
14:30〜18:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | ● |
休診日:第2木曜日、日曜日
秋葉原スキンクリニックの特徴
- 一般皮膚科と美容皮膚科に対応
- 顔全体、額、首、デコルテなど広い範囲に対して施術が可能
- 血管腫に対する治療は保険適用
秋葉原スキンクリニックは、一般皮膚科と美容皮膚科に対応しているクリニックです。
JR山手線秋葉原駅から徒歩5分の場所に位置し、土曜日と祝祭日も18時まで診療しています。
赤ら顔、ニキビ、ニキビ後の赤み、小じわ、クマ、肥厚性瘢痕(ひこうせいはんこん)、赤あざなどにアプローチする「VビームⅡ」を採用。
顔全体、額、首、デコルテなど広い範囲に対しての施術が可能で、料金は部位ごとに設定されています。
また、皮膚や皮膚の下にある血管が増加・拡張し、血管の中の赤血球が見える「赤あざ・血管腫(けっかんしゅ)」と呼ばれる症状に対しては、保険適用での治療が可能です。
赤あざの治療は予約制となっており、予約と治療に関する問い合わせはWebサイトや電話で受け付けています。
有楽町皮膚科

※引用:https://my-hifuka.com/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
東京メトロ 有楽町線 銀座一丁目駅 5番出口 徒歩2分
東京メトロ 銀座線 銀座駅 A13番出口 徒歩5分
東京メトロ 銀座線 京橋駅 3番出口 徒歩5分
都営地下鉄 浅草線 宝町駅 A4出口 徒歩7分
〒104-0061 東京都中央区銀座1-6-10 銀座上一ビルディング6階
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11:00〜14:00 | ● | ● | 休 | ● | ● | ▲ | 休 | 休 |
15:30〜19:00 | ● | ● | 休 | ● | ● | ー | 休 | 休 |
▲…10:00〜18:00
休診日:水曜日、日曜日、祝祭日
有楽町皮膚科の特徴
- 東京メトロ有楽町線銀座一丁目駅から徒歩2分
- 先天性血管腫などの一部治療において保険適用が可能
- 肌の弾力へ働きかける「Vビームフェイシャル」を実施
有楽町皮膚科は、にきび治療などの一般皮膚科から、Vビームやレーザー治療などの美容皮膚科、形成外科診療に対応しているクリニックです。
平日は19時まで、土曜日も18時まで診療しており、東京メトロ有楽町線銀座一丁目駅から徒歩2分とアクセスの良い場所に位置しています。
血液中のヘモグロビンに選択的に吸収され、血管由来の様々な症状にアプローチする「Vビームレーザー治療」を行っています。
Vビームレーザー治療は、先天性血管腫などにおいては保険が適応され、その場合は面積によって費用が異なります。
マイルドレーザー光の熱で肌の弾力の元となる線維芽細胞を刺激し、ニキビや赤ら顔に対する治療が可能な「Vビームフェイシャル」も実施。
ヘッドが小さく設計されており、目元の細部までの照射が可能です。
池袋駅前のだ皮膚科

※引用:https://tokyoderm.com/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
JR 山手線 池袋駅 35番出口 徒歩すぐ
東京メトロ 有楽町線 東池袋駅 徒歩7分
都電 荒川線 東池袋四丁目駅 徒歩8分
〒170-0013 東京都豊島区東池袋1丁目2-2 東池ビル3階
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11:00〜13:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ | ▲ | 休 |
15:00〜19:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ | ▲ | 休 |
▲…9:00〜12:30、14:00〜17:30
休診日:祝祭日
池袋駅前のだ皮膚科の特徴
- 平日は19時30分まで診療
- 単純性血管腫、乳児血管腫、毛細血管拡張症以外の症状は自由診療
- 予約は電話・Webサイトから受付
池袋駅前のだ皮膚科は、JR山手線池袋駅から徒歩すぐ。
平日は19時30分まで診療しており、Vビームや医療ハイフなどの美容皮膚科から、一般皮膚科、小児皮膚科、アレルギー科などに幅広く対応しているクリニックです。
各種血管病変に使われている色素レーザー「Vビーム」は、赤ら顔・酒さ(しゅさ)、赤あざ(単純性血管腫、乳児血管腫)、毛細血管拡張症、ニキビ跡・傷跡などの施術に使用。
単純性血管腫、乳児血管腫、毛細血管拡張症以外の症状においてのVビームの施術は、公的医療保険が適用されない自由診療(自費)となっています。
カウンセリングでは、施術前の肌状態や悩み、希望などに合わせて施術方法を提案。
Vビームでの施術が適していると判断した場合、施術範囲や施術回数、治療内容、スケジュールや治療費などについても決定します。
予約はWebサイトと電話で受け付けています。
わかばクリニック

※引用:https://www.wakabamc.com/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
東京メトロ 日比谷線 六本木駅 徒歩1分
東京メトロ 千代田線 乃木坂駅 徒歩7分
〒106-0032 東京都港区六本木7丁目15-10 A7ビル6F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00〜19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ | 休 |
▲…10:00〜18:00
休診日:祝祭日
わかばクリニック の特徴
- 土曜日・日曜日も診療
- 付属の冷却装置を用いて痛みに配慮
- 単純性血管腫・苺状血管腫の場合は子どもへの治療も可能
東京メトロ日比谷線六本木駅から徒歩1分のわかばクリニックは、Vビームをはじめとした美容皮膚科診療や再生医療に対応しています。
平日は19時まで利用できるほか、土曜日・日曜日も診療しているので、平日は忙しい方でも通いやすいでしょう。
赤い色素に反応するレーザーを用いて、赤あざや毛細血管拡張症、赤ら顔などを治療する「ⅤビームⅡ」を導入。
赤みを帯びたニキビやニキビ痕、ケロイドへ働きかけることも可能で、付属の冷却装置を用いるなど痛みに配慮しています。
Vビームによる治療では、赤ら顔、頬の赤み、鼻の周りの赤み、単純性血管腫、苺状血管腫、毛細血管拡張症、傷跡の赤みなどに対応。
一部の症状に対しては保険診療の対象となっており、単純性血管腫・苺状血管腫の場合は子どもへの治療も可能です。
山手皮膚科クリニック

※引用:https://www.yamate-clinic.com/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
JR 山手線 高田馬場駅 徒歩2分
東京メトロ 東西線 高田馬場駅 4番出口 徒歩1分
〒169-0075 東京都新宿区高田馬場2-17-15 唐橋ビル6階
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00〜13:00 | ● | ● | 休 | ● | ● | ● | 休 | 休 |
14:30〜18:30 | ● | ● | 休 | ● | ● | ▲ | 休 | 休 |
▲…14:00~17:30
休診日:水曜日、日曜日、祝祭日
山手皮膚科クリニックの特徴
- 平日は18時30分まで、土曜日も17時30分まで診療
- サーモンパッチや正中部母斑などの血管性の病変に対応
- レーザー料金は照射面積によって変動
山手皮膚科クリニックは、東京メトロ東西線高田馬場駅から徒歩1分。
Vビームなどの美容皮膚科・保険レーザー専門のクリニックです。
平日は18時30分まで、土曜日も17時30分まで診療しているため、会社帰りや買い物帰りでも通院しやすいでしょう。
シネロン・キャンデラ社のレーザー機器「VビームⅡ」を導入しており、単純性血管腫、毛細血管拡張症、老人性血管腫、サーモンパッチ・正中部母斑などの治療に用いています。
レーザー照射の直前に冷却ガスを皮膚表面に吹き付けることで、痛みに配慮しながらの治療が可能です。
VビームⅡによるレーザー治療は、単純性血管腫・毛細血管拡張症に限り保険適用となります。
カウンセリング時に、血流や血管の太さ・深さなどをチェックし、レーザー治療が可能かどうかを診断。
レーザー治療にかかる料金は照射面積によって変動します。
四谷見附クリニック

※引用:https://www.ym-clinic.jp/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
JR 中央線 四ッ谷駅 赤坂口 徒歩4分
〒160-0011 東京都新宿区若葉1-10-60 若葉ビル
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00〜13:00 | ● | ● | 休 | ● | ● | ー | 休 | 休 |
14:00〜19:00 | ● | ● | 休 | ● | ● | ▲ | 休 | 休 |
▲…13:00〜19:00
休診日:水曜日、日曜日、祝祭日
※ 祝日のある週の水曜日は診療
四谷見附クリニックの特徴
- 院長は日本レーザー医学会認定レーザー専門医
- 毛細血管拡張症などの治療とレーザータイトニングが可能
- 保険診療と自由診療に対応
四谷見附クリニックは、JR中央線四ッ谷駅から徒歩4分で、美容外科、美容皮膚科、形成外科と幅広い診療科目に対応しているクリニックです。
日本レーザー医学会認定レーザー専門医である院長のもと、Vビームなどの各種医療レーザーを用いた治療を行っています。
土曜日も19時まで診療しているので、平日忙しい方でも計画的に治療を進められるでしょう。
Vビームにおいては、血管の太さに合わせて出力設定が可能な「Vビームプリマ」を採用し、毛細血管拡張症や単純性血管腫、苺状血管腫の治療に対応。
また、肌の色むらや毛穴などにアプローチする「レーザータイトニング」の施術も可能です。
毛細血管拡張症・単純性血管腫・苺状血管腫の治療は保険診療、レーザータイトニングは自由診療となります。
カウンセリング時に、悩みに合わせた治療方法や治療後の経過、料金を提案しているので、気になる症状のある方は、カウンセリングを受けてみてはいかがでしょうか。
立川皮膚科クリニック

※引用:https://tachikawa-derma.biz/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
JR 中央線 立川駅 南口 徒歩2分
多摩都市モノレール 立川南駅 徒歩1分
〒190-0023 東京都立川市柴崎町2-1-8 立川駅南口メディカルモール3階
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30〜13:30 | ● | ● | ● | ● | ▲ | ● | 休 | 休 |
15:00〜19:30 | ● | ● | ● | ● | ▲ | ■ | 休 | 休 |
▲…9:30〜12:30、15:00〜18:30、◾️…15:00〜17:30
休診日:日曜日、祝祭日
立川皮膚科クリニック の特徴
- 2駅から利用が可能
- 大口径での照射が可能な「Vビームプリマ」を採用
- レーザー室と施術室は全て個室でプライバシーに配慮
立川皮膚科クリニック は、多摩都市モノレール立川南駅から徒歩1分とアクセスの良い立地で、JR立川駅と2駅からの利用が可能。
皮膚科、美容皮膚科、形成外科に対応しているクリニックです。
平日は19時30分まで利用できるほか、土曜日も診療しているので、平日は忙しい方も通いやすいでしょう。
Vビームにおいては、皮膚良性血管病変治療用レーザー装置「Vビームプリマ」を採用しています。
単純性血管腫、乳児血管腫、毛細血管拡張症の治療目的で使用しており、大口径でのレーザー照射が可能。
血管腫と毛細血管拡張症などの皮膚疾患の治療においては保険診療となっており、そのほか、自由診療で赤ら顔やにきび跡、傷跡などへの治療を行っています。
レーザー室と施術室は全て個室となっており、プライバシーに配慮しています。
カウンセリングは無料で、予約や問い合わせ・相談は電話から受け付けています。
西日暮里駅前すが皮膚科

※引用:https://suga-hifuka.com/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
東京メトロ 千代田線 西日暮里駅 徒歩1分
〒116-0013 東京都荒川区西日暮里5-14-3 サンキエームビル1階
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
15:00〜18:30 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 | 休 |
休診日:土曜日午後、日曜日、祝祭日
西日暮里駅前すが皮膚科の特徴
- 東京メトロ千代田線西日暮里駅から徒歩1分
- 子どもの血管腫や頬の赤みなどに対応
- 初診、再診いずれも事前にWebから順番予約が可能
西日暮里駅前すが皮膚科は、東京メトロ千代田線西日暮里駅から徒歩1分。
一般皮膚科・小児皮膚科をはじめ、シミ取りやVビームによる治療、各種注入治療などの美容皮膚科領域の診療に対応しているクリニックです。
平日は18時30分まで、土曜日も12時30分まで診療しているので、日中は忙しい方でも通いやすいでしょう。
「VビームII」を導入しており、子どもの血管腫や頬の赤み、小鼻の赤み、赤ら顔、にきび跡の赤みなどの治療を行うことが可能。
血管腫・毛細血管拡張症は保険適応、頬の赤み、小鼻の赤み、赤ら顔やにきび跡の赤みは自費診療となります。
治療回数は血管腫治療で5回以上、赤ら顔で3~5回が目安となっています。
間隔は1か月ごとの照射となり、保険適応で治療する場合には3か月に1回の照射になります。
初診、再診いずれも事前にWebでの順番予約が可能です。
はやしクリニック

※引用:https://www.hayashi-cl.info/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
JR 中央線 三鷹駅 南口 徒歩1分
〒181-0013 東京都三鷹市下連雀3-24-7 平嶺ビル3F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00〜13:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | ー |
14:00〜18:00 | ● | ● | ▲ | 休 | ● | ● | 休 | ー |
▲…14:00〜17:00
休診日:木曜日、日曜日
はやしクリニックの特徴
- JR中央線三鷹駅から徒歩1分、土曜日も18時まで診療
- 血管腫・赤ら顔・赤ニキビ・ニキビ跡・しみなどの治療に対応
- Vビームフェイシャルを実施
はやしクリニックは、Vビームなどのレーザーを用いた美容皮膚科領域から美容外科領域、一般皮膚科領域に幅広く対応しているクリニックです。
JR中央線三鷹駅から徒歩1分の場所に位置し、土曜日も18時まで診療しています。
血管内のヘモグロビンに反応するレーザー光を患部に照射し、皮膚の赤みにアプローチするVビームによる治療を実施。
血管腫・赤ら顔・赤ニキビ・ニキビ跡・しみなどの治療に対応しています。
また、レーザー出力をコントロールすることで線維芽細胞にアプローチし、目元の小じわや肌のハリに働きかける「Vビームフェイシャル」を実施。
赤ら顔・しわ・はり・くすみ・ニキビ治療に対応していますが、赤ら顔の場合は、程度によってVビーム照射を提案する場合があります。
池袋皮膚科

※引用:https://ikebukuro-hifuka-beauty.com/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
JR 山手線 池袋駅 東口 徒歩3分
東京メトロ 有楽町線 東池袋駅 徒歩2分
〒171-0022 東京都豊島区南池袋2丁目29-10 金井ビル2階
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
12:00〜15:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
17:00〜21:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ー | 休 | 休 |
休診日:日曜日、祝祭日
池袋皮膚科の特徴
- 平日は21時まで診療
- 麻酔クリームなどを用いて痛みに配慮
- 料金は照射範囲によって変動
池袋皮膚科は、Vビーム治療などの美容皮膚科と、一般皮膚科・小児皮膚科・アレルギー科などに対応しているクリニックです。
JR山手線池袋駅から徒歩3分の場所に位置し、東京メトロ有楽町線東池袋駅からも徒歩圏内となっています。
平日は21時まで診療しているため、会社帰りや買い物帰りでも通いやすいでしょう。
レーザー光で血管周囲の線維芽細胞を刺激し、皮膚再生能力にアプローチする「VビームⅡ」を導入。
赤ら顔やニキビ跡の赤みの治療などに対応しています。
麻酔クリームなどを用いるなど痛みに配慮しているので、麻酔を希望する方はカウンセリング時に相談してみてはいかがでしょうか。
保険診察にて説明を行い、患者に適した施術を提案。
料金は照射範囲によって変動し、支払いには現金、各種クレジットカード、電子マネー、医療ローンの利用が可能です。
まとめ:東京都で評判のVビームにおすすめのクリニック10選
東京都でおすすめのVビームができるクリニックをご紹介しました。
あなたにぴったりのクリニックは見つかりましたでしょうか?
冷却装置を用いるなど痛みに配慮しているクリニックや、子どもへの治療も可能なクリニックなどさまざまな特徴があることが分かりました。
重視するポイントは人それぞれ異なるかもしれませんが、今回の記事で自分に合ったクリニックを見つけるきっかけになれば幸いです。