「池袋でおすすめの消化器内科クリニックを知りたい」
というあなたに、池袋でおすすめの消化器内科クリニックを厳選してご紹介します。
また、各クリニックの強みやこだわりなども記載していますので、池袋で消化器内科クリニックを探す際の参考になれば幸いです。
※本記事は----年-月現在、医療に携わる方々からの情報や各種サイトの記載情報やクチコミなど、マイナビクリニックナビ編集部が収集・リサーチした情報に基づいて作成しています。
詳しくは記事制作ポリシーをご覧ください。
この記事の監修者
池袋で評判の消化器内科クリニックおすすめ5選
池袋消化器内科・泌尿器科クリニック

※引用:https://hinyouki-shokaki.jp/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
JR 各線・東京メトロ 各線・西武鉄道 池袋線・東武鉄道 東武東上線 池袋駅 東口 徒歩1分
〒171-0022 東京都豊島区南池袋1-22-2 F・L・C・ビル6F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00〜14:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 |
15:00〜19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 | 休 |
休診日:祝祭日
池袋消化器内科・泌尿器科クリニックの特徴
- 駅から徒歩1分の好立地
- 逆流性食道炎の診療に対応
- 内視鏡検査が可能
池袋消化器内科・泌尿器科クリニックは、池袋駅から徒歩1分の場所にあるクリニックです。
受診予約は受け付けているものの、混雑状況によっては予約がない場合でも当日検査を受けることが可能です。
クリニックでは、患者のプライバシーへの配慮を徹底。
番号で呼びだしたり、席には仕切りを設けたりするなどの工夫が施されています。
胃酸の逆流に伴う胸やけ・のどの違和感などの症状を伴う逆流性食道炎の診療に対応。
症状に対しては生活習慣の見直し・胃酸の分泌に働きかける内服治療などによってアプローチする方針です。
消化器内科診療に加え胃カメラや大腸カメラといった内視鏡検査にも注力。
鎮静剤を使用した上での胃カメラ検査・大腸カメラ検査が可能です。
池袋ふくろう消化器内科・内視鏡クリニック東京豊島院

※引用:https://www.ikebukuro-cl.com/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
JR 各線・東京メトロ 各線・西武鉄道 池袋線・東武鉄道 東武東上線 池袋駅 35番出口 徒歩3分
東京メトロ 有楽町線 東池袋駅 2番出口 徒歩5分
国際興業バス サンシャインシティ停留所 徒歩2分
〒170-0013 東京都豊島区東池袋1-21-1 ラグーン池袋ビル6F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30〜17:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 |
休診日:土曜日と日曜日以外の祝祭日
池袋ふくろう消化器内科・内視鏡クリニック東京豊島院の特徴
- 土曜日や日曜日も開院
- 胃腸症状がある方を対象に診療を実施
- ピロリ菌の検査・治療に対応
池袋ふくろう消化器内科・内視鏡クリニック東京豊島院は、池袋駅35番出口から徒歩3分の場所に立地しているクリニックです。
LINEやWeb予約、電話などから受診予約が可能。
平日だけでなく土曜日や日曜日にも診療時間が設けられています。
胃痛や腹痛、吐き気などの症状がある方を対象に診療を実施。
胃痛に対しては胃カメラ検査などによって症状の原因を探る方針です。
胃酸などで胃や十二指腸の粘膜が分解されてしまう胃潰瘍・十二指腸潰瘍の診療に対応。
症状に対しては胃酸分泌に働きかける薬剤などを用いた治療などにより対処する方針です。
胃潰瘍・十二指腸潰瘍の原因の一つであるピロリ菌の検査・治療も可能。
検査結果が陽性である場合は薬物療法による除菌処置が行われます。
池袋なないろクリニック

※引用:https://ikb-nanairo.tokyo/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
JR 各線・東京メトロ 各線・西武鉄道 池袋線・東武鉄道 東武東上線 池袋駅 西口 徒歩1分
〒171-0021 東京都豊島区西池袋1-16-10新東第一ビル6F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00〜14:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
16:00〜22:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ | ▲ | ▲ |
▲…16:00~19:00
池袋なないろクリニックの特徴
- 駅から徒歩1分の好立地
- 平日は22時、土日祝祭日は19時まで開院
- 胃もたれなどおなかの不調の相談を受け付け
池袋なないろクリニックは、池袋駅から徒歩1分の場所にあるクリニックです。
消化器内科のほか、内科・皮膚科など幅広い診療が行われています。
平日は22時まで、土曜日と日曜日、祝祭日は19時まで開院しているため、仕事帰りや休日でも通いやすいのではないでしょうか。
なお、一部診療を除き、原則予約なしでも受診可能です。
お腹の調子が悪い方や胃もたれがする方などを対象とした診療に対応。
症状がウイルス性のものであるのか、生活習慣に由来するものであるかなど、様々な可能性を視野に入れた診療が心がけられています。
必要に応じて腹部エコー・レントゲンなどの画像検査を実施。
レントゲン撮影が必要と判断された場合は、外部の医療機関への紹介を行う方針です。
上田胃腸クリニック

※引用:https://uedaichou.jp/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
JR 各線・東京メトロ 各線・西武鉄道 池袋線・東武鉄道 東武東上線 池袋駅 北口 徒歩5分
〒171-0014 東京都豊島区池袋2-66-10
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30〜12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 |
13:30〜17:00 | ● | ● | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 |
休診日:金曜日午後、祝祭日
上田胃腸クリニックの特徴
- 予約制を採用
- 胃腸症状に関する相談に対応
- 生活習慣を見直すためのアドバイスを実施
上田胃腸クリニックは、東京都豊島区池袋にある消化器内科のほか内科などの診療に対応しているクリニックです。
予約制で診療が行われており、受診予約はWebまたは電話で受け付けています。
胃痛・腹痛・下痢など消化器に関わる様々な症状での相談が可能。
迅速な対応に努める方針で、状況によっては当日中の内視鏡検査を提案する場合もあります。
胸やけ・逆流性食道炎や胃痛・腹痛などを対象とした診療を実施。
胸やけ・逆流性食道炎に対しては各種薬剤を用いた治療を行うとともに、予防を目的として生活習慣を見直すためのアドバイスを行う場合もあります。
胃カメラ検査や大腸カメラ検査、腹部超音波検査などの各種検査に対応。
大腸カメラ検査においては検査前日夜の下剤服用を廃止したり、液体が苦手な方に対して錠剤タイプの下剤を用意したりするなどの工夫が施されています。
さとう消化器内科クリニック

※引用:https://clinicsato.jp/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
JR 各線・東京メトロ 各線・西武鉄道 池袋線・東武鉄道 東武東上線 池袋駅 東口 徒歩7分
都営バス Hareza池袋停留所 徒歩4分
都営バス 六ツ又陸橋停留所 徒歩2分
〒170-0013 東京都豊島区東池袋2-60-3 グレイスロータリービル2F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜12:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
14:30〜18:30 | ● | ● | ● | 休 | ● | ▲ | 休 | 休 |
▲…14:30~17:30
休診日:木曜日、日曜日、祝祭日
さとう消化器内科クリニックの特徴
- クリニックに来院した上での予約が必要
- 血液検査の結果は院内の機器で判定
- 内視鏡検査では鎮静剤を使用
さとう消化器内科クリニックは、池袋駅から徒歩7分の場所にあるクリニックです。
完全予約制ではなく、基本的には窓口で受け付けした順に診察の順番が決まるシステムを採用しています。
各種画像診断に力を入れており、クリニックでの胃や大腸の内視鏡検査が可能。
内視鏡検査に伴う苦痛への配慮として、鎮静剤を投与したうえでの検査が行われる方針です。
血液を用いて肝・腎・膵機能などのチェックを行う機器や白血球・赤血球・血小板などの血液成分のチェックを行う機器を導入。
各種機器を導入・活用することで消化器内科疾患の早期発見に注力しています。
内視鏡検査は原則予約制で行われていますが、所見から緊急の内視鏡検査が必要と判断された場合については、当日中の内視鏡検査の実施を提案。
大腸の内視鏡検査時にポリープなどが発見された場合は、できる限りその場で除去処置を行う方針です。
まとめ:池袋で評判の消化器内科クリニックおすすめ5選
池袋でおすすめの消化器内科クリニックをご紹介しました。
あなたにぴったりのクリニックは見つかりましたでしょうか?
逆流性食道炎の診療に対応しているクリニックや、土曜日や日曜日、祝祭日も開院しているクリニックなどさまざまな特徴があることが分かりました。
重視するポイントは人それぞれ異なるかもしれませんが、今回の記事で自分に合ったクリニックを見つけるきっかけになれば幸いです。