「つくば市でおすすめ整形外科クリニックを知りたい」
というあなたに、茨城県つくば市で評判の整形外科クリニックを厳選してご紹介します。
整形外科とは、骨、関節、筋肉、軟骨、腱、靭帯などの運動器の疾病や外傷を扱う診療科です。
骨折や捻挫などの外傷のほか、関節痛や腰痛などの慢性疾患、骨粗しょう症や関節リウマチなどにも対応しています。
また、各クリニックの強みやこだわりなども記載していますので、茨城県つくば市で整形外科クリニックを探す際の参考になれば幸いです。
※本記事は----年-月現在、医療に携わる方々からの情報や各種サイトの記載情報やクチコミなど、マイナビクリニックナビ編集部が収集・リサーチした情報に基づいて作成しています。
詳しくは記事制作ポリシーをご覧ください。
この記事でわかること
- つくば市で整形外科治療ができるクリニックの特徴や診療科目
- 自己治癒力を促進させる再生医療を行うクリニックもある
- スポーツに伴う外傷や障害に特化したスポーツ整形外科もある
この記事の監修者
整形外科とは?
主に骨や関節、筋肉、靭帯などの身体の運動器(運動機能に関わる器官)に関する疾患や障害を専門とする医療分野です。患者の症状に応じて手術的な治療だけでなく、保存的な治療(薬物療法、リハビリテーションなど)も行うことがあります。
整形外科は医療の中でも重要な分野であり、多くの人々の生活の質を向上させる役割を果たしています。
整形外科では、主に以下のような症状や疾患に対する治療を行います:
1. 骨折や骨折後の手術:
・骨折した骨の再配置(骨折部位の正確な位置づけ)
・骨折部位の固定(内固定や外固定)
・骨の癒合を促進する手術
2. 関節の疾患や障害:
・関節リウマチや変形性関節症の進行を抑えるための手術
・人工関節の置換手術(人工膝関節や人工股関節の手術)
・関節のリハビリテーションや機能回復のための治療
3. 脊椎(背骨)の疾患:
・椎間板ヘルニアや脊柱管狭窄症の手術
・脊椎の手術による姿勢の改善や痛みの緩和
4. 筋肉や靭帯の損傷:
・十字靭帯損傷や腱の損傷の手術修復
・筋肉や靭帯の再建手術
5. 先天性の骨格異常や成長異常:
・先天性の骨の形成不全や成長不全に対する手術
・骨の伸長手術(例:短肢症の治療)
6. スポーツ外傷:
・スポーツでの靭帯損傷や骨折などの手術治療
・スポーツ選手の怪我の回復や再起動に向けた治療
整形外科医は、これらの治療を通じて、患者の運動機能の回復や生活の質の向上を目指します。
また、最近では技術の進歩により、より精密な手術や非侵襲的な治療法の選択肢も増えています。
つくば市で評判の整形外科クリニック5選
つくば村井整形外科クリニック

※引用:https://murai-seikei.jp/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
首都圏新都市鉄道 つくばエクスプレス つくば駅 車で5分
駐車場有り
〒305-0005 茨城県つくば市天久保1-13-5
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
14:00~17:45 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
休診日:日曜日、祝祭日、土曜日・水曜日交互(ホームページのカレンダーを確認ください)
つくば村井整形外科クリニックの特徴
- WEB予約が可能
- 整形外科用オープンMRIの導入
- 予防のために破傷風トキソイドの筋肉注射
つくば村井整形外科クリニックは患者の体の様々な症状を診察し、機能改善までサポートを行っているクリニックです。
忙しい方でもスケジュールを調整しやすい、WEB予約が可能。
また、LINEからの予約も可能。
整形外科においては、横方向に空間が開いている整形外科用オープンMRIを導入しています。
オープンMRIは上下肢、関節、脊椎などを部位ごとの電波を受信するアンテナのようなコイルを用いて、撮影することができます。
また、画像処理のソフトウェアを使用するので、従来よりも撮像時間の短縮が期待できます。
そのほか、動物に咬まれた傷や土などで汚染された傷など感染が起こる可能性がある傷などには、発症を防ぐために破傷風トキソイドの筋肉注射という施術を提供。
破傷風感染の危険性のある傷は、他院への紹介を行っています。
しみず整形外科リハビリクリニック

※引用:https://shimizu-orth-reha.com/web/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
JR常磐線 牛久駅 車で7分
関東鉄道バス 弁天前停留所下車 徒歩すぐ
駐車場有り
〒300-1253 茨城県つくば市天宝喜728-1
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
14:30~18:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | 休 | 休 | 休 |
休診日:木曜日午後、土曜日午後、日曜日、祝祭日
しみず整形外科リハビリクリニックの特徴
- 院内はバリアフリー設計
- 院長は日本整形外科学会 認定専門医、日本リハビリテーション医学会 専門医・指導医
- 超音波骨折治療機の導入
しみず整形外科リハビリクリニックは障害を負った患者が心身共に改善を目指すリハビリテーションを中心とした治療を行っているクリニックです。
院内はバリアフリー設計となっているので、車いすやベビーカーの移動がスムーズ。
整形外科においては、日本整形外科学会 認定専門医、日本リハビリテーション医学会 専門医・指導医の院長が担当。
骨折や捻挫、腰、膝などの痛み、手足のしびれ、スポーツ障害、骨粗鬆症などの幅広い悩みに対応しています。
そのほか、手足の骨折や成長期障害の骨端症などで治療を促す効果が期待できる超音波骨折治療機を導入しています。
比較的治療期間の短縮ができるので、早期に仕事やスポーツの復帰が可能です。
また、微細な振動を起こすプレートに乗ることで、短時間で効果的なトレーニングを可能にするパワープレートの取り入れや常勤している理学療法士がリハビリテーションの施術にあたるなど、充実した環境と設備を整えています。
うえの整形外科

※引用:https://ueno-ortho.com/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
関東鉄道バス 並木3丁目停留所下車 徒歩3分
関東鉄道バス 桜南小学校前停留所下車 徒歩5分
駐車場有り
〒305-0043 茨城県つくば市大角豆(ささぎ)974-1
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | ● | ● | ● | 休 | ● | ▲ | ▲ | 休 |
15:00~18:30 | ● | ● | ● | 休 | ● | ■ | 休 | 休 |
▲…9:00~11:30、■…14:00~16:30
休診日:木曜日、日曜日午後、祝祭日
うえの整形外科の特徴
- 土曜日、日曜日も診療
- 肩こり、腱鞘炎、ばね指、股関節痛など様々な症状に対応
- 足関節捻挫やたこ、魚の目などの足に関する疾患に対する対応
うえの整形外科は患者の症状の改善のサポートを行うために、近隣医療機関と密に連携しているクリニックです。
土曜日、日曜日も診療しているため、平日仕事等で忙しい方でも通いやすくなっています。
整形外科において、外傷、肩こり、腱鞘炎、ばね指、股関節痛、変形性膝関節症など様々な症状に対応して、患者一人ひとりの職業・生活スタイルに適した治療を提案。
ただし、入院や手術を要すると判断された場合、近隣の医療機関への紹介を行っています。
そのほか、足関節捻挫やたこ、魚の目などの足に関する疾患にも対応。
診察や画像検査ののち、靴・インソール指導、リハビリテーション指導などを行っています。
また、装具外来でオーダーメイドでインソール作製も行っています。
インソールだけではなく、体幹用コルセット、膝関節の靭帯損傷用の装具、指の骨折に対する固定装具の作成や調節も可能。
木村クリニック 整形外科・内科

※引用:http://kimura-c.com/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
関東鉄道パープルバス 東作谷停留所下車 徒歩1分
関東鉄道 常総線 下妻駅 車で15分
駐車場有り
〒300-4204 茨城県つくば市作谷1125
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30~12:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
15:00~19:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | ▲ | 休 | 休 |
▲…15:00~18:00
休診日:木曜日、日曜日、祝祭日
木村クリニック 整形外科・内科の特徴
- 送迎バスを運行
- 膝痛、腰痛などの交通事故治療
- 子どものスポーツ外傷・障害にも対応
木村クリニック 整形外科・内科は骨や筋、靭帯、神経などの運動器の機能改善だけではなく、患者の精神的な痛みを和らげることにも取り組んでいるクリニックです。
無料の送迎バスの運行を採用。
ただし、当日は運行状況により送迎が出来ない可能性があるので、事前に予約をしてみてはいかがでしょうか。
整形外科においては、交通事故による膝痛、腰痛などの様々な痛みの治療を実施。
理学療法士や柔道整復師などの専門の資格を有したスタッフが、動物療法やマッサージ治療や、投薬治療などを組み合わせた治療を行っています。
個人差によりますが、リハビリテーションの所要時間は30分程度です。
そのほか、膝の皿の少し下の骨の部分がポッコリ膨らんで痛みが走るオスグット病や突き指、アキレス腱炎などの子どものスポーツ外傷・障害にも対応。
ストレッチの指導、マッサージ、マイクロウェーブ温熱療法、SSP電気療法、ホットパック温熱療法などを行っています。
笠井整形外科医院

※引用:https://kasaiseikei-tsukuba.com/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
JR常磐線 牛久駅 車で12分
駐車場有り
〒300-1245 茨城県つくば市高崎2277-13
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
14:00~19:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | ▲ | 休 | 休 |
▲…14:00~18:00
休診日:木曜日、日曜日、祝祭日
笠井整形外科医院の特徴
- 院内はバリアフリー設計
- 様々な治療法
- 理学療法士による日常生活への早期復帰を目指すリハビリテーション
笠井整形外科医院は頸・腰の痛み、肩こり、関節の痛み、腫れやいぼ、あざなどの小さな腫瘍の手術など患者の幅広い症状に対応しているクリニックです。
院内はバリアフリー設計となっているので、車いすやベビーカーの移動がスムーズ。
整形外科においては、患者一人ひとりに適した様々な治療法を実施。
ホットパックによる患部の温め、水圧によるマッサージ、手足、膝を温水中で温めながら動かす渦流浴による治療、ホットパックで温めながら行う頚椎牽引、痛みを和らげる作用がある干渉波治療器の活用などを行っています。
そのほか、交通事故で負った痛みに対して、理学療法士による日常生活への早期復帰を目指すリハビリテーションを実施。
レントゲン検査、神経学的検査、MRI撮影、CT検査など患者の症状に応じた様々な検査を行っています。
まとめ:つくば市で評判の整形外科クリニック5選
茨城県つくば市の整形外科治療ができるおすすめのクリニックをご紹介しました。
あなたにぴったりのクリニックは見つかりましたでしょうか?
整形外科用オープンMRIを導入しているクリニックや、土曜日、日曜日も診療しているクリニックなどさまざまな特徴があることが分かりました。
重視するポイントは人それぞれ異なるかもしれませんが、今回の記事で自分に合ったクリニックを見つけるきっかけになれば幸いです。