【2025年最新】上野周辺の睡眠外来におすすめのクリニック5選

2024/10/17 15:39公開

上野周辺の睡眠外来におすすめのクリニック5選

「上野周辺で睡眠外来の診療ができるおすすめのクリニックを知りたい」
というあなたに、東京都の上野周辺で評判の睡眠外来の診療ができるクリニックを厳選してご紹介します。

睡眠外来とは、不眠症や睡眠時無呼吸症候群など睡眠障害の診断・治療を専門に行う外来です。
睡眠に関する検査や問診を行い睡眠障害の原因を特定し、薬による治療や生活習慣の改善指導などを行います。

また、各歯科クリニックの強みやこだわりなども記載していますので、東京都の上野周辺で睡眠外来の診療ができるクリニックを探す際の参考になれば幸いです。

※本記事は----年-月現在、医療に携わる方々からの情報や各種サイトの記載情報やクチコミなど、マイナビクリニックナビ編集部が収集・リサーチした情報に基づいて作成しています。
詳しくは記事制作ポリシーをご覧ください。

この記事でわかること

  • 上野周辺の睡眠外来の診療を行うクリニックの治療方法や特徴
  • 不眠症を中心に、睡眠障害には多くの種類がある
  • 行動療法や薬物療法、食事指導などで治療する
  • 睡眠中の気道を確保するために CPAP療法を行うクリニックも

この記事の監修者

上野周辺で評判の睡眠外来におすすめのクリニック5選

上野睡眠クリニック

上野周辺で評判の睡眠外来におすすめのクリニック5選 上野睡眠クリニック

※引用:http://ueno5951.com/05.html

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

JR 各線・東京メトロ銀座線・日比谷線 上野駅 徒歩2分

〒110-0005 東京都台東区上野7-6-5 VOR上野Ⅱ 9階

診療時間
13:00〜17:00
18:00〜21:00

▲…10:00~12:00、13:00~17:00
休診日:日曜日、祝祭日

上野睡眠クリニックの特徴

  • 上野駅から徒歩2分の立地
  • 必要に応じて睡眠検査を提案
  • CPAP療法に対応

上野睡眠クリニックは上野駅から徒歩2分の場所に立地しているクリニックです。
平日は21時まで診療時間が設けられており、睡眠時無呼吸症候群を中心とした診療が行われています。

いびきや睡眠時の呼吸状態の指摘を受けたことがある場合の相談などを受け付け。
問診を経て、レントゲンや血液検査などの実施を提案する場合もあります。

医師の診断に応じて睡眠検査を実施。
クリニックでの検査機器の貸し出しに対応しています。
検査結果をもとに、治療の必要性を判断していく流れとなっています。

治療方法としては専用の機器を用いて睡眠中に軌道に空気を送るCPAP療法が取り入れられています。
一人ひとりに合わせて空気圧の調整を行う方針です。

上野睡眠クリニックの紹介ページはこちら

上野なかのクリニック

上野周辺で評判の睡眠外来におすすめのクリニック5選 上野なかのクリニック

※引用:https://nakanocl.jp/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

東京メトロ 銀座線 入谷駅 徒歩5分
東京メトロ 銀座線 稲荷町駅 徒歩7分

〒110-0014 東京都台東区北上野1-9-13 高松ビル1F

診療時間
9:00〜12:30
15:00〜18:00

休診日:木曜日午後、土曜日午後、日曜日、祝祭日

上野なかのクリニックの特徴

  • わかりやすい説明を心がける方針
  • 睡眠時無呼吸症候群の診療に対応
  • CPAP療法によるアプローチ

上野なかのクリニックは上野周辺の内科・呼吸器内科を中心とした診療に対応したクリニックです。
入谷駅から徒歩5分、稲荷町駅から徒歩7分の場所に立地しています。
予約制の診療体制で、電話での受診予約が必要です。
診療に際してはわかりやすい説明を心がける方針です。

睡眠に関する症状としては睡眠時無呼吸症候群の診療に対応。
専用の機器を用いて睡眠時のいびきや呼吸の状態に関する検査と検査結果の分析を行ったうえで、治療の必要性を判断していく流れとなっています。

睡眠時に呼吸が止まってしまう症状に対しては専用の機器を用いて、睡眠時に気道に空気を送るCPAP療法でアプローチ。
CPAP療法による治療に際しては定期的な通院が必要です。

上野なかのクリニックの紹介ページはこちら

上野御徒町こころみクリニック

上野周辺で評判の睡眠外来におすすめのクリニック5選 上野御徒町こころみクリニック

※引用:https://ueno-okachimachi-cocoromi-cl.jp/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

JR 各線・東京メトロ銀座線・日比谷線 上野駅 徒歩2分
JR 京浜東北線・山手線 御徒町駅 徒歩4分

〒110-0005 東京都台東区上野6-16-5 正三ビル201

診療時間
9:30〜12:30
13:30〜17:00
18:00〜21:00

▲…8:50~11:50、14:00~17:00
■…14:00~17:00
休診日:日曜日

上野御徒町こころみクリニックの特徴

  • Web予約対応
  • 自宅での睡眠検査に対応
  • CPAP療法による加療

上野御徒町こころみクリニックは上野駅から徒歩2分、御徒町駅から徒歩4分の場所に立地しているクリニックです。

平日は21時まで診療時間が設けられています。
また、予約優先制の診療体制で、電話での受診予約のほか、初診・再診ともにWebからの受診予約を受け付けています。

睡眠時無呼吸症候群が疑われる場合については睡眠検査を実施。
簡易検査・精密検査ともに自宅での実施が可能です。

症状に対して加療が必要な場合については、睡眠時に専用の機器を用いて気道に空気を送り込むCPAP療法によってアプローチする方針です。

睡眠時無呼吸症候群の外来診療のほか、かぜ・発熱・糖尿病などの診療に対応。
生活習慣病の診療においては大学病院との連携体制が整えられています。

上野御徒町こころみクリニックの紹介ページはこちら

御徒町クリニック

上野周辺で評判の睡眠外来におすすめのクリニック5選 御徒町クリニック

※引用:https://www.oka-cli.com/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

JR 京浜東北線・山手線 御徒町駅 北口 徒歩2分
JR 各線・東京メトロ 銀座線・日比谷線 上野駅 中央口 徒歩4分
都営地下鉄 大江戸線 仲御徒町駅 徒歩2分
東京メトロ 銀座線 上野広小路駅 徒歩4分
東京メトロ 千代田線 湯島駅 徒歩7分
都営地下鉄 大江戸線 上野御徒町駅 徒歩2分

〒110-0005 東京都台東区上野6-6-2 クレインビル3F

診療時間
10:00〜13:00
15:00〜18:30

▲…15:00~18:00
休診日:水曜日午前、日曜日、祝祭日

御徒町クリニックの特徴

  • 心の症状の診療を行うクリニック
  • 途中で目が覚めるなどの症状や寝付きに関する相談を受け付け
  • 往診に対応

御徒町クリニックは御徒町駅・仲御徒町駅・上野御徒町駅から徒歩2分の場所に立地しているクリニックです。
初診は予約制となっており、平日は18時30分まで診療が行われています。

心療内科・精神科クリニックとして主に精神的なストレスによって伴って生じる心の症状での症状の診療に対応。
薬物療法・精神療法・認知療法などから症状に合わせた治療を行う方針です。

睡眠に関する症状では寝付きにくい、何度も目が覚めるなどでの相談も受け付け。
カウンセリングや他の医療機関への紹介に関する相談にも対応しています。

心身の状態によって通院が難しい患者を対象とした往診にも対応。
日曜日・祝祭日を往診日とし、台東区とその周辺を対象エリアとしています。

御徒町クリニックの紹介ページはこちら

あさくさ田原町内科クリニック

上野周辺で評判の睡眠外来におすすめのクリニック5選 あさくさ田原町内科クリニック

※引用:https://sakaguchi.clinic/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

東京メトロ 銀座線 田原町駅 徒歩すぐ
都営バス 浅草寿町停留所 徒歩すぐ

〒111-0042 東京都台東区寿2-10-11 MS田原町ビル2F

診療時間
9:30〜12:30
15:00〜18:00

休診日:水曜日、土曜日午後、日曜日、祝祭日

あさくさ田原町内科クリニックの特徴

  • ネット予約システムを導入
  • 睡眠時無呼吸症候群の検査・治療に対応
  • CPAP療法による症状へのアプローチ

あさくさ田原町内科クリニックは台東区寿に拠点を設けるクリニックです。
内科・呼吸器内科・アレルギー科などの診療などを受け付けています。
スムーズな診療体制の確立のための一環として、ネット予約システムが導入されています。

睡眠に関する症状では睡眠時無呼吸症候群の検査・治療に対応。
アプノモニターという機器を用いて自宅で睡眠時のいびきや呼吸状態、血中酸素濃度をチェックする検査を行います。

検査の結果、科加療が必要である診断を受けた場合にはCPAP療法によってアプローチ。
睡眠時に専用の機器を装着し、気道に空気を送る形で症状に対処します。
CPAP療法による治療には定期的な通院が必要で、通院時に装置の調整などの相談も受け付けています。

あさくさ田原町内科クリニックの紹介ページはこちら

まとめ:上野周辺で評判の睡眠外来におすすめのクリニック5選

上野周辺の睡眠外来の診療ができるおすすめのクリニックをご紹介しました。
あなたにぴったりのクリニックは見つかりましたでしょうか?

途中で目が覚めるなどといった症状や寝付きの相談を受け付けているクリニックや、睡眠時無呼吸症候群の検査・治療に対応しているクリニックなどさまざまな特徴があることが分かりました。

重視するポイントは人それぞれ異なるかもしれませんが、今回の記事で自分に合ったクリニックを見つけるきっかけになれば幸いです。

この記事の著者

この記事は参考になりましたか?

おすすめ記事一覧へ戻る

この記事に関連するエリア・診療科目のクリニック一覧

loading...

  1. loading...
  • loading...

loading...

関連クリニック一覧