「梅田で適応障害治療ができるおすすめのクリニックを知りたい」
というあなたに、大阪府大阪市北区梅田で評判の適応障害治療ができるクリニックを厳選してご紹介します。
また、各クリニックの強みやこだわりなども記載していますので、大阪府大阪市北区梅田で適応障害治療ができるクリニックを探す際の参考になれば幸いです。
※本記事は----年-月現在、医療に携わる方々からの情報や各種サイトの記載情報やクチコミなど、マイナビクリニックナビ編集部が収集・リサーチした情報に基づいて作成しています。
詳しくは記事制作ポリシーをご覧ください。
この記事の監修者
梅田で評判の適応障害治療におすすめのクリニック5選
梅田サンメンタルクリニック

※引用:https://umeda-sun-mental.com/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
阪急電鉄 各線 大阪梅田駅 茶屋町口 徒歩1分
〒530-0013 大阪府大阪市北区茶屋町3-1 三晃ビル205号室
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
14:00〜19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 | 休 |
※火曜日16:00~19:00、金曜日午後、土曜日は再診のみ
休診日:土曜日午後、日曜日、祝祭日
梅田サンメンタルクリニックの特徴
- 居心地に配慮した院内環境
- 初診のみの診療時間を設定
- 適応障害の病型に合わせた薬を提案
梅田サンメンタルクリニックは、患者の立場に寄り添った治療を心がけている精神科・心療内科クリニックです。
院長の渡邊先生は、日本精神神経学会認定の精神科専門医資格を有しています。
患者の居心地に配慮し、院内は落ち着いた色合いを基調とした明るい空間です。
また院内の所々に絵画や植物を配置し、リラックスできる雰囲気作りに努めています。
月曜日や火曜日の9時から16時までは、院長が初診のみを担当する時間帯です。
じっくりと患者の話を聞くために、初診の方のみの診療時間を設けています。
適応障害の薬物療法で使用するのは、抗うつ薬や抗不安薬などです。
患者一人ひとりの病型に合わせて、より効果的な薬の提案をするよう心がけています。
梅田あかつきメンタルクリニック

※引用:https://www.osakaumeda-akatsuki.com/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
大阪メトロ 谷町線 東梅田駅 徒歩6分
大阪メトロ 御堂筋線 梅田駅 徒歩7分
JR 各線 大阪駅 徒歩8分
阪急電鉄 各線 大阪梅田駅 徒歩8分
阪神電気鉄道 阪神本線 大阪梅田駅 徒歩8分
大阪メトロ 四つ橋線 西梅田駅 徒歩11分
JR 東西線 北新地駅 徒歩13分
〒530-0051 大阪府大阪市北区太融寺町5-13 東梅田パークビル6階
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00〜19:30 | ● | ● | ▲ | ■ | ● | ▲ | 休 | 休 |
▲…10:00〜13:00
■…16:00〜20:00
休診日:日曜日、祝祭日
梅田あかつきメンタルクリニックの特徴
- 紹介状なしのセカンドオピニオンに対応
- 休職診断書や休学診断書などを作成可能
- 必要に応じて血液検査を実施
梅田あかつきメンタルクリニックでは、祝日を除いた月曜日から土曜日まで診療を行っています。
再診の際は予約が不要のため、予定が立ちにくい方も受診しやすいクリニックです。
セカンドオピニオンを受け付けているため、他クリニックの治療に疑問を持った方は一度相談してみてはいかがでしょうか。
紹介状が不要なため、通院中のクリニックに伝えずに受診できます。
病状に合わせて、休職診断書や休学診断書、傷病手当金の診断書などの作成が可能です。
「無理をしすぎて辛い」「職場の人間関係がストレスの原因」という方のために、各診断書は基本的に即日発行しています。
内科による血液検査を行っているため、体とメンタルどちらによる体調不良かわからない方も相談しやすいクリニックです。
また検査結果や必要に応じて、他医療機関への紹介を行っています。
おおかみこころのクリニック 梅田院

※引用:https://sanyokai-clinic.com/kokoro/umeda/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
大阪メトロ 御堂筋線 梅田駅 徒歩3分
〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田1丁目1-3 大阪駅第3ビル18F12-2号室
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00〜22:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ | ▲ | ● |
▲…10:00〜19:00
休診日:不定休
おおかみこころのクリニック 梅田院の特徴
- 通いやすい診療時間と立地
- 3つの治療法の柱と複数の提携医療機関
- 日常の悩みについての相談も受け付け
おおかみこころのクリニック 梅田院は、16歳以上の患者を対象としている完全予約制のクリニックです。
WebやLINEから、24時間いつでも予約を受け付けています。
平日や祝日は22時まで診療しているため、仕事や学校終わり、お出かけ帰りなどに受診しやすいでしょう。
また大阪メトロ 梅田駅と直結であるため、雨の日でも濡れる心配がありません。
適応障害の治療では、診療療法と服薬、ストレス軽減の3つを重視しています。
また関西医科大学附属病院や大阪中央病院などと提携しているため、治療の経過や必要に応じて連携が可能です。
精神的な疾患だけでなく、日常的な悩みの相談も受け付けています。
「休みの日もリラックスできない」「不安が頭から離れない」という方は、受診を検討してみてはいかがでしょうか。
大阪クリニックラボメンタルケア

※引用:https://oclm.net/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
大阪メトロ 堺筋線・谷町線 南森町駅 徒歩6分
阪急電鉄 各線 大阪梅田駅 徒歩13分
JR 各線 大阪駅 徒歩14分
〒530-0047 大阪府大阪市北区西天満6-1-12 エル・ミズホビル2F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11:30〜14:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
16:00〜19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
大阪クリニックラボメンタルケアの特徴
- 30種類のキャッシュレス決済に対応
- オンライン診療が可能
- 治療チームが協力して治療を実施
大阪クリニックラボメンタルケアは、漢方内科や神経内科の診療も行っている心療内科・精神科クリニックです。
近隣の医療機関と提携しており、入院や精密検査が必要な際には連携を取ります。
クレジットカードや電子マネーでの支払いに対応しているため、現金を持っていない際に便利です。
さらにPayPayやau Pay、d払いなどにも対応しており、スマホひとつで支払いが完了します。
独自サービスを利用したオンライン診療を行っているため、自宅にいながら適応障害の相談がしたい方は予約を検討してみてはいかがでしょうか。
オンライン診療を受ける際は、保険証と医療証の用意が必要です。
治療では、医師や看護師、臨床心理士、ソーシャルワーカーなどがチームとなり患者をサポートします。
また治療途中で定期的に治療の進行具合や患者の意向を確認するなど、患者の心に寄り添った治療システムです。
大阪心療内科ゆうメンタルクリニック 大阪院

※引用:https://osaka.yuik.net/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
JR 各線 大阪駅 中央北口 徒歩3分
阪急電鉄 各線 大阪梅田駅 中央改札口 徒歩4分
大阪メトロ 御堂筋線 梅田駅 出口5番 徒歩4分
〒530-0012 大阪府大阪市北区芝田2丁目3-23 メイプルビル芝田6F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00〜12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ | ● | ー |
13:30〜19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ | ■ | ー |
▲…9:00〜12:00、13:30〜18:30、■…13:30〜18:00
大阪心療内科ゆうメンタルクリニック 大阪院の特徴
- 家族のみの相談に対応
- 患者の意向を考慮して治療法を提案
- 医師が診療に集中できる工夫
大阪心療内科ゆうメンタルクリニック 大阪院では、患者の希望を重視し医師の指名を受け付けています。
また心療内科をテーマにした漫画を制作するなど、心理療法の認知拡大に力を入れているクリニックです。
本人が受診しない場合でも、家族のみの診療に対応しています。
「家族が適応障害かもしれない」「家族の影響で自分も辛い」という方は、受診を検討してみてはいかがでしょうか。
治療法を決定する際は患者の意向を大切にしたうえで、薬物治療以外の治療法も重視しています。
希望の治療法がある方や薬物治療に抵抗がある方に、寄り添った対応をしているクリニックです。
医師が患者との対話に集中できるように、パソコンへの打ち込みなどは主に医療秘書が担当しています。
専門知識を有した医師が、丁寧にヒアリングを行うため心強いでしょう。
まとめ:梅田で評判の適応障害治療におすすめのクリニック5選
大阪府大阪市北区梅田の適応障害治療ができるおすすめのクリニックをご紹介しました。
あなたにぴったりのクリニックは見つかりましたでしょうか?
セカンドオピニオンに対応しているクリニックや、オンライン診療が可能なクリニックなどさまざまな特徴があることが分かりました。
重視するポイントは人それぞれ異なるかもしれませんが、今回の記事で自分に合ったクリニックを見つけるきっかけになれば幸いです。