「宇都宮市でおすすめの肛門科クリニック・病院を知りたい」
というあなたに、栃木県宇都宮市で評判の肛門科クリニック・病院を厳選してご紹介します。
また、各クリニックの強みやこだわりなども記載していますので、栃木県宇都宮市でおすすめの肛門科クリニック・病院を探す際の参考になれば幸いです。
- 本記事は----年-月現在、医療に携わる方々からの情報や各種サイトの記載情報やクチコミなど、マイナビクリニックナビ編集部が収集・リサーチした情報に基づいて作成しています。
詳しくは記事制作ポリシーをご覧ください。 - 本記事内で紹介している医療機関の各種情報は記事作成時点の情報に基づいています。記事の内容から変更となっている場合がありますので、詳細は各医療機関のホームページなどにてご確認ください。
- 本記事内で紹介している医療サービスは公的医療保険の適用外となる自由診療が含まれる場合があります。詳細は各医療機関にてご確認ください。
この記事の監修者
宇都宮市で評判の肛門科クリニック・病院おすすめ5選
宇都宮肛門・胃腸クリニック

※引用:https://www.o4ri.or.jp/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
東武鉄道 宇都宮線 東武宇都宮駅 徒歩8分
〒320-0867 栃木県宇都宮市大寛1-1-7
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
15:30〜17:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ | 休 | 休 |
▲…13:00~15:00
休診日:日曜日、祝祭日
宇都宮肛門・胃腸クリニックの特徴
- アクセスしやすい立地
- 切らないイボ痔治療を実施
- 入院を伴う手術にも対応
宇都宮肛門・胃腸クリニックは、アクセスしやすい立地にあるクリニックです。
東武鉄道東武宇都宮駅から徒歩圏内の場所にあり、駐車場もあるため、車でも電車でも通院しやすい環境です。
肛門科では「ALTA療法」と呼ばれる切らないイボ痔治療を実施しており、ひとつの痔核に対して、硬化療法の薬を4か所に分割して投与。
痔核が複数ある場合は、それぞれの箇所に投与して症状の改善を目指します。
投与後は点滴を行い、麻酔の影響がなくなるまで安静にします。
そのほか、入院を伴う手術にも対応。
個室・一般病棟のいずれかを選択し、入院日や手術日を決定。
費用は入院日数や術式、追加処置などで異なり、事前に相談できます。
宇都宮消化器・内視鏡内科クリニック

※引用:https://www.tsuchida-naika.clinic/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
JR 日光線 鶴田駅 徒歩15分
〒320-0852 栃木県宇都宮市下砥上町691-4 宇都宮クリニックビレッジ
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜13:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | ● | ● | 休 |
16:00〜18:30 | ● | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
休診日:木曜日、日曜日午後、祝祭日
※第1・3日曜日の午前のみ診療
宇都宮消化器・内視鏡内科クリニックの特徴
- Web予約が可能
- 血便の原因に合わせた治療を実施
- 土日も内視鏡検査が可能
宇都宮消化器・内視鏡内科クリニックは、Web予約が可能なクリニックです。
「大腸カメラの事前診察」「胃カメラ検査」「人間ドック」などのメニューから選択して予約できるほか、希望に応じて女医による診察も可能です。
血便の原因に合わせた治療を実施しており、診察や血圧・脈拍の測定、レントゲンなどで患者の全身状態を確認し、血液検査で貧血や炎症の程度を確認します。
また、大腸カメラ検査では出血の部位を観察。
いぼ痔・切れ痔・肛門ポリープなどの肛門の病気か、大腸ポリープ・大腸がん・直腸粘膜脱などの大腸の病気かを特定し、原因に合わせた治療を行います。
そのほか、土日の内視鏡検査にも対応。
大腸カメラ検査の際に1cm程度の大腸ポリープがあった場合は、その場で切除することもできます。
よしざわクリニック

※引用:https://www.yoshizawaclinic.com/index.html
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
関東バス 寿鶴薬師堂前バス停 徒歩3分
〒321-0104 栃木県宇都宮市台新田1-2-25
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ | 休 | ー |
14:00〜18:00 | ● | 休 | ● | ■ | ● | ■ | 休 | ー |
▲…9:00~13:00
■…往診・訪問診療
休診日:火曜日午後、日曜日
よしざわクリニックの特徴
- 複数の検査に対応
- 肛門科ではセカンドオピニオンを実施
- 患者のライフスタイルに合わせた治療を提案
よしざわクリニックは、複数の検査に対応しているクリニックです。
「全身マルチスライスCT検査」や「経鼻・経口胃内視鏡検査」「大腸内視鏡検査」「大腸CT(仮想内視鏡)検査」「乳腺・甲状腺超音波検査」「腹部超音波検査」などを実施しています。
検査を希望する場合は、電話にて予約を受け付けています。
肛門科では、セカンドオピニオンを実施。
他の医療機関で撮影した画像や血液データなどを持参し、治療方針などを相談できます。
専門外のことについても相談可能で、必要に応じて専門医や施設を紹介しています。
また、患者のライフスタイルに沿った治療を提案。
メディカルコーチングの視点から予防法や受診のタイミングをアドバイスしています。
柴崎外科医院

※引用:https://www.shibasakigeka.com/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
宇都宮ライトライン 駅東公園前駅 徒歩12分
〒321-0935 栃木県宇都宮市城東2-13-3
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜12:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
14:30〜18:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | ▲ | 休 | 休 |
▲…14:30~17:00
休診日:木曜日、日曜日、祝祭日
柴崎外科医院の特徴
- 土曜日も診療
- さまざまな痔の治療を実施
- 「ソケイヘルニア(脱腸)」の手術にも対応
柴崎外科医院は、土曜日も診療を実施しているクリニックです。
17時まで利用可能となっているので、平日が忙しい方でも通院しやすいでしょう。
肛門科では、さまざまな痔の治療を実施。
ある程度症状が進んでいる「内痔核」には「ジオン®」と呼ばれる注射剤を痔核内に直接注射する「ALTA法」を採用しています。
「裂肛(切れ痔)」に対しては、症状が軽い場合は緩下剤を用いた保存的治療を行い、症状が進んでいる場合は手術を行います。
肛門の中で細菌感染が起こる「痔ろう(あな痔)」に対しても、手術にて対応します。
そのほか「ソケイヘルニア(脱腸)」の手術にも対応。
突出した腹膜を処理するほか、再び腹膜が突出しないように腹壁を補強するための処置を行います。
治療には人工材料を用いた「メッシュ法」を採用しており、初発例に対しては「ダイレクトクーゲル法」、再発例に対しては「メッシュプラグ法」で対応しています。
竹林クリニック

※引用:https://www.takebayashi-clinic.jp/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
関東自動車バス 河内庁舎正門バス停 徒歩7分
〒321-0794 栃木県宇都宮市竹林町888-1
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
14:00〜17:00 | 休 | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 | 休 |
休診日:月曜日午後、水曜日午後、第2・4水曜日、土曜日午後、日曜日、祝祭日
竹林クリニックの特徴
- 個室での外来治療・ケアを実施
- 複数の検査を実施
- 他の医療機関と連携
竹林クリニックは、個室での外来治療・ケアを実施しているクリニックです。
ベッドや安楽椅子を備えた複数の個室で、点滴治療やがん化学療法、手術直後の療養支援などを行っています。
肛門科では、肛門から直腸に指を挿入して診察する「直腸指診」や、簡単な道具を肛門から直腸に挿入する「肛門鏡検査」などを実施。
痔核・裂肛・痔瘻は、日常生活に支障を来たしたり急速に悪化したりしている場合に治療を行います。
痔核出血や痔核脱出に対しては「硬化療法」を行い、血栓性外痔核に対しては血栓を除去します。
また、肛門周囲膿瘍に対しては皮膚を切開して膿を排出するなど症状に合わせた治療を行っています。
また、腰椎麻酔や全身麻酔が必要な肛門手術や入院が必要な場合は、他の医療施設と連携。
入院後の治療は、院長が担当しています。
まとめ:宇都宮市で評判の肛門科クリニック・病院おすすめ5選
栃木県宇都宮市でおすすめの肛門科クリニック・病院をご紹介しました。
あなたにぴったりのクリニック・病院は見つかりましたでしょうか?
切らないイボ痔治療を実施しているクリニック・病院や、さまざまな痔の治療を実施しているクリニック・病院などさまざまな特徴があることが分かりました。
重視するポイントは人それぞれ異なるかもしれませんが、今回の記事で自分に合ったクリニック・病院を見つけるきっかけになれば幸いです。