【2025年最新】山口県の眼科クリニックおすすめ5選

2024/12/26 17:36公開

山口県の眼科クリニックおすすめ5選

「山口県でおすすめの眼科クリニックを知りたい」
というあなたに、山口県で評判の眼科クリニックを厳選してご紹介します。

また、各クリニックの強みやこだわりなども記載していますので、山口県で眼科クリニックを探す際の参考になれば幸いです。

※本記事は----年-月現在、医療に携わる方々からの情報や各種サイトの記載情報やクチコミなど、マイナビクリニックナビ編集部が収集・リサーチした情報に基づいて作成しています。
詳しくは記事制作ポリシーをご覧ください。

この記事の監修者

山口県で評判の眼科クリニックおすすめ5選

ながい眼科

【2025年最新】山口県の眼科クリニックおすすめ5選|ながい眼科

※引用:https://nagaiganka.jp/index.html

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

JR 山口線 山口駅 車で7分
中国JRバス 防長線 千坊バス停 徒歩11分

〒753-0251 山口県山口市大内千坊4丁目14番13号

診療時間
8:30〜12:30
14:00〜18:00

▲…手術のみ
休診日:木曜日午後、土曜日午後、日曜日、祝祭日

ながい眼科の特徴

  • 乳児から高齢の方まで幅広く診療
  • Web予約に対応
  • 白内障や緑内障、翼状片などの日帰り手術を実施

ながい眼科は、乳児から高齢の方まで幅広く診療しているクリニックです。
中国JRバスの千坊バス停から徒歩11分の場所に位置しています。

Web予約に対応しており、ホームページ内の専用フォームから隙間時間に手続きが可能です。
日にちごとに予約可能な時間を選択できるため、スケジュール管理がしやすいでしょう。

日本眼科学会専門医である院長は、眼に関するさまざまな相談に対応しています。
3次元眼底像撮影装置や超音波白内障手術装置などの医療機器を完備しており、白内障や緑内障、翼状片などの日帰り手術を実施できる体制を整えています。
広角眼底検査にも対応しており、糖尿病網膜症のチェックも可能です。
また、完全予約制でコンタクトレンズの処方も行っています。
乱視がひどくなった方や白内障に関して相談したい方は、利用を検討してみてはいかがでしょうか。

ながい眼科の紹介ページはこちら

ふじつ眼科

【2025年最新】山口県の眼科クリニックおすすめ5選|ふじつ眼科

※引用:https://fujitsuganka.com/index.php

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

駐車場29台分完備
宇部市営バス 宗隣寺上バス停 徒歩2分

〒755-0067 山口県宇部市小串91-20

診療時間
9:00〜12:30
14:00〜18:00

▲…手術のみ
休診日:日曜日、祝祭日

ふじつ眼科の特徴

  • 土曜日も診療
  • 院長は日本眼科学会や日本コンタクトレンズ学会に所属
  • 超音波乳化吸引術や眼内レンズ挿入術などに対応

ふじつ眼科は、宗隣寺上バス停から徒歩2分の場所に位置しているクリニックです。
土曜日も診療を行っているため、仕事や学校などで平日忙しい方でも診療を受けやすいでしょう。

院長は、日本眼科学会や日本コンタクトレンズ学会に所属しており、患者本位の診療を行っています。
眼科一般の診療に対応しており、網膜前膜や緑内障、ブドウ膜炎症などの治療が可能です。
また、コンタクトレンズの処方も可能となっているなど、患者のニーズに合わせてさまざまな提案を行っています。

白内障や硝子体、翼状片などの日帰り手術や、眼底疾患や緑内障などのレーザー治療などに対応。
白内障手術は、超音波乳化吸引術や眼内レンズ挿入術などを採用しています。
高度な治療が必要となった場合は、大学附属病院や宇部興産中央病院などと連携してのサポートが可能です。

ふじつ眼科の紹介ページはこちら

ありた眼科

【2025年最新】山口県の眼科クリニックおすすめ5選|ありた眼科

※引用:https://aritaganka.com/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

駐車場19台分完備
サンデン交通バス 前八幡バス停 徒歩6分

〒752-0963 山口県下関市長府中土居北町4-7

診療時間
9:00〜12:00
14:30〜17:30

▲…手術のみ
休診日:日曜日、祝祭日

ありた眼科の特徴

  • クレジットカード決済に対応
  • 幅広い年齢層の眼のトラブルに対応
  • 日帰りでの硝子体注射も可能

ありた眼科は、さまざまな医療設備を完備しているクリニックで、宗隣寺上バス停から徒歩2分の場所に位置しています。
クレジットカード決済に対応しているため、普段現金を使用していない方でも診察を受けることが可能です。

日本眼科学会認定眼科専門医である院長は、幅広い年齢層の眼のトラブルに対応しています。
手術や処置をする際には、わかりやすい説明を心がけているほか、患者の自覚症状やニーズに応じてさまざまなサポートが可能です。

日帰り手術やレーザー治療、硝子体注射、ボトックス注射などに対応。
日帰り手術は、白内障や緑内障、網膜硝子体、眼瞼下垂などに対して実施しています。
また、日帰りで硝子体内注射も実施しており、加齢黄斑変性症や糖尿病性黄斑浮腫、血管新生緑内障などに対応しています。

ありた眼科の紹介ページはこちら

鈴木眼科

【2025年最新】山口県の眼科クリニックおすすめ5選|鈴木眼科

※引用:https://www.suzuki-eye.net/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

宇部市営バス 今村バス停 徒歩5分
宇部市営バス 床波バス停 徒歩10分
宇部市営バス 沢波バス停 徒歩3分
宇部市営バス 萩原バス停 徒歩10分
JR 宇部線 床波駅 徒歩10分

〒755-0155 山口県宇部市今村北4丁目26番8号

診療時間
9:00〜12:00
14:30〜18:00

休診日:木曜日午後、土曜日午後、日曜日、祝祭日

鈴木眼科の特徴

  • 土曜日も診療を実施
  • 緑内障手術は流出路再建術や濾過手術などを実施
  • さまざまなトライアル用のコンタクトレンズを用意

鈴木眼科は、緑内障の診療を得意としており、JRの床波駅から徒歩10分の場所に位置しています。
土曜日も診療を行っているため、仕事や学校などで日中忙しい方でも通院が可能です。
また、キッズコーナーも完備しているため、子ども連れの方でも通院しやすいでしょう。

理事長は日本眼科学会専門医で、薬の処方や日帰り手術などのさまざまな治療に対応。
緑内障の治療は、点眼薬を用いる薬物治療やレーザー治療、手術に対応しているほか、緑内障の種類や症状の程度に応じて治療を提案しています。
緑内障手術は、流出路再建術や濾過手術などを行っており、日帰りでの対応が可能です。

メガネやコンタクトレンズの処方に対応しており、処方後もレンズ度数の微調整の対応が可能です。
コンタクトレンズは、さまざまなトライアル用のレンズを取り揃えているため、患者のニーズに合ったレンズを選択できます。

鈴木眼科の紹介ページはこちら

まつもと眼科

【2025年最新】山口県の眼科クリニックおすすめ5選|まつもと眼科

※引用:https://matsumoto-ganka.net/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

サンデン交通バス 各線 東駅バス停 徒歩1分

〒750-0046 山口県下関市羽山町4-1

診療時間
8:30〜11:30
14:00〜17:00

▲…8:30〜11:00
■…手術のみ
休診日:木曜日午後、土曜日午後、日曜日、祝祭日

まつもと眼科の特徴

  • Web順番受付に対応
  • 手術は院長が担当
  • 白内障手術は強角膜切開を採用

まつもと眼科は、サンデン交通の東駅バス停から徒歩1分の場所に位置しているクリニックです。
Web順番受付に対応しており、Web上で受付状況を確認できるため、当日のスケジュール管理がしやすいでしょう。

院長は日本眼科学会専門医で、眼科領域全般の診療に対応可能です。
手術は院長が担当しており、白内障手術や硝子体手術、緑内障手術、高齢者のまぶたの手術などを実施しています。

白内障手術では強角膜切開を採用しており、手術時間は約10分と短時間です。
手術で挿入する眼内レンズは、患者のニーズに合わせて度数や種類を使用できるほか、多焦点眼内レンズや乱視矯正用のトーリック眼内レンズなども取り扱っています。
また、後発白内障や緑内障などに対してYAGレーザー装置を用いた治療も可能です。

まつもと眼科の紹介ページはこちら

まとめ:山口県で評判の眼科クリニックおすすめ5選

山口県でおすすめの眼科クリニックをご紹介しました。
あなたにぴったりのクリニックは見つかりましたでしょうか?

日帰りで硝子体注射を実施しているクリニックや、さまざまなトライアル用のコンタクトレンズを取り揃えているクリニックなどさまざまな特徴があることが分かりました。

重視するポイントは人それぞれ異なるかもしれませんが、今回の記事で自分に合ったクリニックを見つけるきっかけになれば幸いです。

この記事の著者

この記事は参考になりましたか?

おすすめ記事一覧へ戻る

この記事に関連するエリア・診療科目のクリニック一覧

loading...

  1. loading...
  • loading...

loading...

関連クリニック一覧