【2025年最新】横浜市周辺のICL手術におすすめクリニック11選

2024/05/31 17:24公開

横浜市周辺のICL手術におすすめクリニック11選

本ページにはプロモーションが含まれています。

「横浜市周辺でICLができるおすすめのクリニックを知りたい」
というあなたに、横浜市周辺で評判のICLができるクリニックを厳選してご紹介します。

ICLは眼内コンタクトレンズと呼ばれ、医師が透明なレンズを眼内に挿入します。
このレンズは角膜の前または後に配置され、眼内の天然の水晶体の近くに固定することで視力を矯正する手術です。

ICLと異なるアプローチの視力矯正手術には、角膜の表面をレーザーを使用して削る事により角膜の形状を変えて視力を矯正するレーシック手術があります。

また、各クリニックの強みやこだわりなども記載していますので、横浜市周辺でICLができるクリニックを探す際の参考になれば幸いです。

※本記事は----年-月現在、医療に携わる方々からの情報や各種サイトの記載情報やクチコミなど、マイナビクリニックナビ編集部が収集・リサーチした情報に基づいて作成しています。
詳しくは記事制作ポリシーをご覧ください。

この記事でわかること

  • 横浜市でICL手術ができるクリニックの特徴や診療内容
  • 日帰りでICL手術が可能なクリニックもある
  • 局所麻酔や笑気麻酔で痛みに配慮して手術を行う
  • 手術費用は両目でおよそ50万円~100万円程度
  • 術後は保護メガネでアフターケアを行うケースも

この記事の監修者

ICLとは?

ICL(Implantable Collamer Lens)は、目の中にレンズを挿入することで視力を矯正する手術の一種です。
レーシックとは異なり角膜を削らずに視力の改善を目指す方法で、近視や乱視などで悩みがある方に選択肢の一つとして提案されることがあります。
この手術は、医師による事前の診断や適応確認が必要であり、一人ひとりの状態に合わせたカウンセリングを行うことで適応が判断されます。

ICL手術では、目に挿入されるレンズは生体適合性の高い素材で作られており、一人ひとりの目に合わせた形状となるよう設計されています。
ただし、すべての方が適応となるわけではないため、詳細については専門医に相談することをおすすめします。


医療行為には個人差があり、必ずしもすべての方に同じ効果が得られるとは限りません。
手術を検討される場合には、信頼できる医療機関で十分な説明を受けた上でご判断ください。

ICL手術を受けるクリニックを選ぶ際にチェックする4つのポイント

ICL手術は視力矯正のための一生に一度の大切な選択肢です。
適切なクリニックを選ぶことで、効果的な結果を得ることが期待できます。
以下はICL手術を受ける際に確認すべき重要なポイントです。


厚生労働省によると、ICL手術のような医療行為は、医療機関の適切な体制と医師の技術に依存する部分が大きいとされています。
手術の安全性を高めるためには、十分な事前検査やカウンセリングが重要です。

日本眼科学会は、ICL手術を行う際に経験豊富な医師による施術を推奨しています。
また、手術後のフォローアップ体制も、患者満足度を高めるための重要な要素として挙げられています。


詳細は右記のリンクで確認できます: 厚生労働省日本眼科学会

ICL手術を安心して受けるためには、以下の4つのポイントを事前に確認することが重要です。

ICL手術でおすすめクリニックはこちら!
チェック項目 どんなところをチェックすべきか
執刀医の経験と専門性 ICL手術の実績が豊富で、専門的な技術を持つ医師が在籍しているか。
特に、ICLエキスパートインストラクターの資格を持つ医師がいるクリニックがおすすめです。
事前検査とカウンセリングの充実度 詳細な検査や十分なカウンセリングを行い、適切な手術計画を提案してもらえるか。
自分の目の状態に合ったアプローチが提供されるかを確認しましょう。
クリニックの評判や口コミ 過去の患者の体験談や口コミを参考に、クリニックの信頼性を確認。
実際に治療を受けた方の声をチェックするのが効果的です。
アフターケアの体制 手術後の定期検診やトラブル発生時の対応が整っているか。
特に、術後のフォローアップが手厚いクリニックを選びましょう。

【基礎知識】そもそもICLの手術ってどんな感じ?手術の流れを解説!

「ICLの手術がどんな感じか知りたい」という方のために、ICL手術の基本的な流れを解説しています。
詳しくは下のボタンからチェック!


横浜市周辺のICL手術におすすめクリニック11選|基礎知識

横浜市周辺で評判のICL手術におすすめのクリニック11選

きくな湯田眼科

横浜市周辺のICL手術におすすめクリニック11選|きくな湯田眼科

※引用:https://yudaganka.jp/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

東急電鉄 東横線・JR 横浜線 菊名駅 徒歩1分

〒222-0011 神奈川県横浜市港北区菊名4-3-11

診療時間
9:00〜12:00
15:00〜17:30

クリニック情報はこちら

きくな湯田眼科の特徴

  • ICL手術の経験を持つ医師が相談から治療までトータルで担当
  • 治療の精度を上げるための検査機器を導入
  • 患者目線に立ったカウンセリング
横浜市周辺のICLにおすすめクリニック11選

きくな湯田眼科はどんなクリニック?

「患者が高度な眼科医療を受けられるようにすること」を基本理念とするきくな湯田眼科は、眼科診療のプロフェッショナルによる質の高いICL治療を実施しています。

在籍する医師が自らICL手術を受けており、その手術体験に基づいた患者目線のカウンセリングや、3D手術顕微鏡システムなどの先進的な医療機器による精度の高い診断が実施しているので満足度の高い治療を受けることができるでしょう。

また、ICL治療に対するハードルを下げられるよう恐怖心を抑えるための取り組みがされているのも魅力の一つです。

横浜市周辺のICLにおすすめクリニック11選

ICLは怖い、という懸念点がある方へ!

「眼の手術」と聞くと怖い、痛いというイメージがある方は多いのではないでしょうか。

きくな湯田眼科は、フワフワとリラックスした状態で手術を受けられる笑気麻酔に対応しており、恐怖心が強い方でも治療に臨めるよう配慮しています。

また、精密さや安全性、効率性を実現させるための前眼部光干渉断層計CASIA2や手術支援システムCALLISTO eyeといった医療機器が充実し、経験豊富な医師が執刀を務めるため、精神面だけでなく肉体面の負担に配慮しています。

横浜市周辺のICLにおすすめクリニック11選

ICL、IPCLなど様々な種類のレンズを選択可能!

きくな湯田眼科では、通常のICLだけでなく、ICLよりも費用を抑えることができ老眼治療も可能であるIPCLといった複数種類のレンズに対応しています。

IPCLには術後に眼鏡の着用が必要な単焦点眼内レンズや、眼鏡の着用が必要なく、遠距離近距離交互にピントを合わせることができる多焦点眼内レンズなどラインナップは様々です。

患者のライフスタイルをしっかりと把握した医師が、視力や明暗の区別能力、眼の表面から眼底までくまなく検査したうえで一人ひとりの見え方、眼の状態に応じたオーダーメイドのレンズを提案しているのでQOL(生活の質)も上がることでしょう。

横浜市周辺のICLにおすすめクリニック11選

ICL手術の経験を持つ医師が相談から治療までトータルで担当!

きくな湯田眼科では、実際に3人 (2024年9月現在)の医師がICL手術を受けています。

眼の中に特殊なレンズを挿入するICLは、その特徴上、治療後の変化やリスクなど、不安を感じる方も多いかもしれませんが、身をもって手術を体験した医師による「生の体験」に基づいた治療相談を行ってくれるので信頼できるのではないでしょうか。

患者と医師、二つの視点から、治療による見え方の変化や、治療を進めるにあたっての注意点などを知ることができるでしょう。

きくな湯田眼科のホームページはこちら

スカイビル眼科

横浜市周辺のICL手術におすすめクリニック11選|スカイビル眼科

※引用:https://www.yokohama-eyeclinic.com/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

JR 東海道本線・京浜東北線・根岸線・横須賀線・湘南新宿ライン 横浜駅 東口 徒歩5分

〒220-0011 神奈川県横浜市西区高島2-19-12 スカイビル9階

診療時間
10:00〜18:30

スカイビル眼科の特徴

  • 横浜駅直結スカイビル内
  • ICLエキスパートインストラクターが在籍
  • 支払い回数を選べる医療ローン

スカイビル眼科は、横浜駅から直結のスカイビル内にあるクリニックです。
基本的に年中無休で診療が行われているので、仕事が忙しい方でも通院しやすいのではないでしょうか。

両眼ともに日帰りでICL手術が可能で、所要時間は約15分ほどです。
ICL手術を希望する患者は事前に適応検査、ICLインストラクターによる診察、精密検査を受ける必要があります。

ICLインストラクターに加え、日本で数名しかいないICLエキスパートインストラクターの資格を持つ医師が在籍しているのも特徴のひとつ。
手術は局所麻酔で行いますが、痛みを感じやすい方は笑気ガス麻酔での手術が可能です。

患者が支払い回数を選べる医療ローンを用意しており、都合に合わせて返済額を決められます。

スカイビル眼科の紹介ページはこちら

梅の木眼科医院

横浜市周辺のICL手術におすすめクリニック11選|梅の木眼科医院

※引用:https://www.umenokigannka.jp/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

◇電車
東急田園都市線 市が尾駅 西口 徒歩5分
◇駐車場
4台分完備

〒225-0024 神奈川県横浜市青葉区市ヶ尾町1168-1

診療時間
9:00〜12:00
15:00〜17:30

▲…手術
休診日:木曜日、日曜日、祝祭日

梅の木眼科医院の特徴

  • 地域に根ざしたかかりつけ医
  • 日帰りでICL手術が可能
  • 患者に合わせたオーダーメイドレンズ

梅の木眼科医院は、「地域に根ざしたかかりつけ医」を目指しているクリニックです。
眼鏡・コンタクトの処方から対応疾患、専門的な治療まで眼の健康に関する幅広い診療に対応しています。

ICL手術は両眼同時に行い、手術後は保護眼鏡をかけてその日のうちに帰宅できます。
麻酔は点眼を採用しているので、注射が苦手な方でもストレスなく治療を受けられるのが特徴です。

また、ICL手術前には適応検査を実施し、検査結果をもとに患者に合わせたオーダーメイドレンズを作ります。

他にも、梅の木眼科医院は白内障手術、硝子体手術といった目に関する様々な手術実績があります。
本格的な眼の治療を考えている方は一度相談してみてはいかがでしょうか。

梅の木眼科医院の紹介ページはこちら

深作眼科 横浜院

横浜市周辺のICL手術におすすめクリニック11選|深作眼科 横浜院

※引用:https://www.fukasaku.jp/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

◇電車
JR 各線・横浜市営地下鉄ブルーライン・東急東横線・京急本線・相模鉄道本線・横浜高速鉄道みなとみらい線 横浜駅 徒歩10分
◇バス
横浜駅西口より送迎バスあり

〒220-0003 神奈川県横浜市西区楠町5-1

診療時間
8:30〜10:00
14:00〜16:30

休診日:金曜日午後、土曜日、日曜日、祝祭日

深作眼科 横浜院の特徴

  • 診察から入院まで患者の健康をトータルサポート
  • クリニック内に眼鏡店やレストランを併設
  • ICL手術の様子を視聴できる動画を公開

深作眼科 横浜院は、診察から手術、入院まで患者の健康をトータルサポートするクリニックです。
国内だけでなく海外からの患者もみられます。

クリニック内に眼鏡店やレストランを併設しているのも特徴のひとつ。
「リラックスして来院してほしい」という医師の想いが込められています。

経験豊富な医師が眼の状態や症状を診察し、患者一人ひとりに合わせたプランを提案。
ICL手術に関する無料説明会をグループ院で定期開催しており、希望する方は簡易適性検査を受けることができます。

公式ホームページでは、ICL手術について解説した動画を公開しています。
実際にレンズを移植している様子を視聴できるため、気になる方はチェックしてみてください。

深作眼科 横浜院の紹介ページはこちら

いいの眼科

横浜市周辺のICL手術におすすめクリニック11選|いいの眼科

※引用:http://iinoganka.jp/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

◇電車
東急東横線 綱島駅 徒歩13分
市営地下鉄線 グリーンライン 高田駅 徒歩12分
市営地下鉄線 グリーンライン 日吉本町駅 徒歩15分
◇バス
東急バス 吉田橋停留所 徒歩1分

〒223-0053 神奈川県横浜市港北区綱島西4-8-18 川野ビル2階

診療時間
9:00〜12:30
15:00〜18:00

休診日:月曜日、日曜日、祝祭日 

いいの眼科の特徴

  • 子どもから高齢者まで眼の健康をサポート
  • 点眼麻酔と散瞳剤の点眼を組み合わせたアプローチ
  • 手術後は眼圧チェックや診察、定期的な検診を実施

いいの眼科は、子どもから高齢者まで幅広い年代の患者が訪れるファミリークリニックです。
一般眼科、小児眼科、眼鏡・コンタクトレンズの他に、屈折矯正治療、白内障手術、飛蚊症レーザー治療など専門的な施術にも対応しています。

ICL手術は点眼麻酔と散瞳剤を点眼した上で実施。
手術前は約2時間の適応検査で眼の状態を精密に計測し、手術後は眼圧チェックや診察、定期的な検診を行っています。

クリニック内は視覚の質を評価する「コントラスト感度測定器」や眼圧、角膜厚を非接触で計測する「オート レフケラト/トノ/パキメーター」などの各種設備を取り揃えています。
専用の設備を活かした診察・治療が行われています。

ICLだけでなく、レーシックやオルソケラトロジーなどの視力矯正も提供しているため、どの治療をするべきか迷っている方は一度相談してみてはいかがでしょうか。

いいの眼科の紹介ページはこちら

たまプラーザやまぐち眼科

横浜市周辺のICL手術におすすめクリニック11選|たまプラーザやまぐち眼科

※引用:https://www.tamaplaza-eyeclinic.com/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

東急田園都市線 たまプラーザ駅 徒歩3分

〒225-0003 神奈川県横浜市青葉区新石川3-14-14 ウェルフェアステージたまプラーザクレシオ1階

診療時間
8:30〜12:00
14:00〜17:30

▲…手術
休診日:火曜日、土曜日午後、日曜日、祝祭日

たまプラーザやまぐち眼科の特徴

  • 「日帰り手術」に力を入れているクリニック
  • 幅広い眼科疾患の治療に対応
  • 精密検査、適性検査を受けた上で手術を実施

たまプラーザやまぐち眼科は、「日帰り手術」に力を入れているクリニックです。
白内障、眼瞼下垂、黄斑上膜、網膜症剥離といった幅広い眼科疾患の治療に対応しています。
「大きな病院へ行かずに町のクリニックで手術できてよかった」と患者に思ってもらえるような眼科医療を目指しています。

ICLの治療は角膜を削らないため、手術後に再び視力が低下する「近視の戻り」がありません。
レーシックに比べてコントラストの感度が高いのも特徴です。

ICL手術を希望する患者は、初診で目の精密検査を行い、その後に適性検査を受け、問題がなければ手術日程の調整をします。
手術後は麻酔が切れるまで休憩し、目に異常がなければそのまま帰宅できます。

公式ホームページで治療内容や診療の様子を紹介した動画を視聴できるので、治療を考えている方はチェックしてみてください。

たまプラーザやまぐち眼科の紹介ページはこちら

金沢文庫アイクリニック

横浜市周辺のICL手術におすすめクリニック11選|金沢文庫アイクリニック

※引用:https://bunko-eye.jp/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

京浜急行電鉄本線 金沢文庫駅 徒歩1分

〒236-0042 神奈川県横浜市金沢区釜利谷東2-16-32 トライアンジュ文庫2階

診療時間
9:30〜12:30
14:30〜17:30

休診日:日曜日、祝祭日

金沢文庫アイクリニックの特徴

  • 金沢文庫駅から徒歩1分の好立地
  • 数多くの内眼手術に対応してきた医師が在籍
  • ソフトコンタクトのように柔らかいレンズを使用

金沢文庫アイクリニックは、金沢文庫駅から徒歩1分の場所にあるクリニックです。
公式ホームページで検査・診察ともにリアルタイムの待ち人数を確認することができます。

数多くの内眼手術に対応してきた経験豊富な医師が在籍しており、悩みのヒアリングから治療の対応まで行っています。
日帰りのICL手術が可能で、手術時間は片眼約20分です。

使用するレンズはソフトコンタクトのように柔らかく、虹彩と水晶体の間に挿入するため、角膜を削るレーシック治療に抵抗がある方でも受診しやすいのではないでしょうか。

クリニック内はサロンのようなリラックスできる空間に仕上げており、車椅子でも移動しやすいように十分な広さを確保しています。

金沢文庫アイクリニックの紹介ページはこちら

横浜鶴見中央眼科

横浜市周辺のICL手術におすすめクリニック11選|横浜鶴見中央眼科

※引用:https://www.chuoh-eye-clinic.com/group/tsurumi/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

JR 京浜東北線 鶴見駅 東口 徒歩1分 
京浜急行電鉄 京急鶴見駅 東口 徒歩2分

〒230-0051 神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央1-2-1 第2日野ビル5階

診療時間
9:30〜13:00
14:30〜18:00

横浜鶴見中央眼科の特徴

  • カウンセリングの時間を十分に確保
  • ICLで目に触れる時間は片目で約10分
  • 手術後も定期的に診察・検査を実施

鶴見駅より徒歩1分の場所にある横浜鶴見中央眼科は、コンタクトレンズの相談からICL、白内障、緑内障治療などの各種手術まで幅広く対応しているクリニックです。
あらゆる設備を導入し、日帰り手術ができる環境を整えています。

どんなに些細なことでも相談できるようにと、カウンセリングの時間を十分に確保しており、患者の目の状態、手術の流れ、アフターケアについても丁寧に説明しています。

ICL手術は目薬による麻酔(点眼麻酔)をした上で実施。
手術時間はレンズセッティングを含め両眼で約30分程度、実際に目に触れる時間は片目で約10分です。

手術の翌日から1週間程度で見え方が安定する方がほとんどですが、目に異常がないかを確認するために手術後も定期的に診察・検査をしています。

横浜鶴見中央眼科の紹介ページはこちら

塚原眼科医院

横浜市周辺のICL手術におすすめクリニック11選|塚原眼科医院

※引用:https://www.tsukahara-eye.com/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

相模鉄道本線・相模鉄道いずみ野線 二俣川駅 北口 徒歩1分

〒241-0821 神奈川県横浜市旭区二俣川1-5-5 二俣川北口第2ビル2階

診療時間
9:00〜12:00
15:00〜18:00

休診日:木曜日、土曜日午後、日曜日、祝祭日

塚原眼科医院の特徴

  • 長い歴史をもつ老舗クリニック
  • 手術前後はリカバリールームで過ごせる
  • 生体適合性の高い素材レンズを使用

塚原眼科医院は長い歴史をもつ老舗クリニックです。
明るく清潔感のある院内は病院っぽさがなく、リラックスして過ごせます。

手術室はHEPAフィルターを備えた空調機や高機能換気を取り揃え、感染対策を徹底しています。
他にも、手術前後にゆったりとくつろげるリカバリールーム、ペンダントライトを設置した応接室を完備するなど、空間づくりが工夫されています。

ICLは縫合や抜糸の必要がなく、日帰り手術が可能です。
麻酔は目薬による点眼麻酔で、使用するレンズは生体適合性の高い素材となっているため、目に負担をかけずに治療することができます。

「角膜を削るレーシック治療は抵抗がある」「裸眼で生活したい」という方はICLを考えてみてはいかがでしょうか。
WEB予約、WEB問診、オンライン診療にも対応しています。

塚原眼科医院の紹介ページはこちら

久里浜眼科

横浜市周辺のICL手術におすすめクリニック11選|久里浜眼科

※引用:https://www.kurihama-ganka.jp/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

京浜急行電鉄久里浜線 京急久里浜駅 徒歩1分
JR 横須賀線 久里浜駅 徒歩5分

〒239-0831 神奈川県横須賀市久里浜4-8-16 まんようクリニックビル

診療時間
9:00〜12:15
14:30〜18:15

▲…9:00~11:45、13:00~14:30
休診日:日曜日、祝祭日

久里浜眼科の特徴

  • 基本的に3診体制で診療
  • 角膜の薄い方や強度近視の方も手術可能
  • 待合室の混雑時にはSMSで呼び出し

久里浜眼科は、京急久里浜駅から徒歩1分、JR久里浜駅から徒歩5分の場所にあるクリニックです。
平日は18時15分、土曜日は14時半まで、基本的に3診体制で診療しています。

ICL治療は角膜を削らないため、角膜の薄い方や強度近視の方も受けられるのが特徴です。
散瞳薬で瞳孔を広げてから点眼麻酔をし、治療に取り掛かります。

所要時間は約20分と短く回復も早いので、仕事が忙しい方も日常生活への影響を受けにくいでしょう。
クリニック内では様々な医療設備を整えており、眼科疾患全般にわたる治療を行っています。

電話もしくはWEBで診察予約が可能です。
完全予約制ではありませんが、予約の方を優先的に診察しており、待合室の混雑時には、SMSでの呼び出し案内をしています。

久里浜眼科の紹介ページはこちら

山本眼科医院

横浜市周辺のICL手術におすすめクリニック11選|山本眼科医院

※引用:https://www.yamamoto-ganka.or.jp/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

◇バス
神奈川中央交通バス 追分停留所 徒歩3分
◇駐車場
25台分完備

〒254-0046 神奈川県平塚市立野町40-10 YAMAメディカルパーク3階

診療時間
9:00〜12:00
15:00〜18:00

▲…9:00~13:00
休診日:月曜日、日曜日、祝祭日

山本眼科医院の特徴

  • 25台分の駐車場を完備
  • バリエーション豊富なレンズを用意
  • 日帰り入院にも対応

山本眼科医院は開業して以来長い歴史をもつ、地域に根ざしたクリニックです。
25台分の駐車場を完備しており、車で通院することができます。

ICLは目の中に専用レンズを入れる治療方法で、近視・遠視・乱視の矯正が可能です。
使用するレンズは強度の近視・遠視に対応したもの、紫外線をカットするもの、厚生労働省から認可を受けたものなど、バリエーション豊富に取り揃えています。

ICL以外にもレーザー白内障手術、多焦点眼内レンズ、硝子体手術など様々な治療を行っています。
日帰り入院にも対応しており、病室は個室・大部屋と用意があります。

目に関する悩みがある方は、まずは相談だけでもしてみてはいかがでしょうか。

山本眼科医院の紹介ページはこちら

【ICLの基礎知識】これを知ってからICLの手術を検討しよう!

ICL手術の流れ

ICL手術は視力矯正を目指す方法の一つで、以下のようなステップで進められます。


1.事前検査とカウンセリング

手術前には、視力や目の状態を詳しく調べるための検査が行われます。
また、適応性を確認し、患者一人ひとりに合わせた手術計画を立てます。

2.手術準備

手術当日は、点眼麻酔を使用して目の周囲を保護します。
準備が整った後、ICLレンズを挿入するための小さな切開を行います。

3.ICLレンズの挿入

目の中に専用のレンズを挿入し、適切な位置に調整します。
このプロセスは短時間で終了し、患者の負担をできるだけ抑えられるよう設計されています。

4.術後のケア

手術後は医師による経過観察が行われます。
日常生活への復帰は比較的早いですが、定期的な診察や適切なケアが必要です。

ICL手術は比較的短時間で行われる視力矯正手術ですが、術前検査や術後のケアが重要です。
適切な診断を受けた上で、慎重に手術を進めることが大切です。

ICLに関するよくある質問10選!

横浜市周辺のICL手術におすすめクリニック11選|ICLに関するよくある質問10選
ICL手術後、保護メガネは必要ですか?

手術後の初期段階では、目を保護するために保護メガネを着用することが推奨される場合があります。
特に就寝中や外出時に目をこすったり異物が入ったりするリスクを防ぐために重要です。

ICL手術の費用はどのくらいかかりますか?

ICL手術の費用は、両眼で50万円~100万円程度が一般的です。
金額はクリニックやレンズの種類によって異なるため、事前に確認することをおすすめします。

ICLとレーシックの違いは何ですか?

ICLは目の中にレンズを挿入して視力を矯正するのに対し、レーシックは角膜を削る手術です。
角膜を削らないICLは、特に角膜が薄い方にも適応される場合があります。

ICLはやめたほうがいいと言われるのはなぜですか?

ICLが「やめたほうがいい」と言われる理由としては、費用の高さや手術リスクへの懸念が挙げられます。
ただし、これらは適切な診断やケアで軽減できる場合があります。

ICLのデメリットは何ですか?

デメリットとしては、費用が高いこと、まれに眼内炎や視界のぼやけが生じるリスクがあることが挙げられます。
詳しくは、事前のカウンセリングで医師に相談してください。

ICLができない人の特徴は何ですか?

ICLができない場合として、目の形状が適していない、重大な眼疾患がある、または特定の健康状態の方などが挙げられます。
詳細は検査で判断されます。

ICL手術中にまばたきをしてしまったらどうなりますか?

手術中は専用の器具でまぶたが固定されるため、基本的にまばたきをする心配はありません。
リラックスして手術を受けられるよう、配慮されています。

ICL手術後は何日休む必要がありますか?

一般的には、手術翌日から通常の生活に戻ることができますが、目を酷使する作業や運動は数日間控えることをおすすめします。

ICL手術は痛いですか?

手術は点眼麻酔を使用し、痛みに配慮されています。
術後に軽い違和感を覚える場合もありますが、通常はすぐに軽減します。

ICL手術後、運動や入浴はいつから可能ですか?

軽い運動や入浴は、一般的に手術後1週間程度で可能となります。
ただし、激しい運動や目に負担をかける行為(プール、水泳など)は医師の指示に従い、さらに長期間控える場合があります。

まとめ:横浜市周辺で評判のICL手術におすすめのクリニック11選

横浜市周辺のICLができるおすすめのクリニックをご紹介しました。
あなたにぴったりのクリニックは見つかりましたでしょうか?

患者に合わせたオーダーメイドレンズを作っているクリニックや、地域に密着したクリニックなどさまざまな特徴があることが分かりました。

重視するポイントは人それぞれ異なるかもしれませんが、今回の記事で自分に合ったクリニックを見つけるきっかけになれば幸いです。

ICL手術でおすすめクリニックはこちら!

この記事の著者

この記事は参考になりましたか?

おすすめ記事一覧へ戻る

この記事に関連するエリア・診療科目のクリニック一覧

loading...

  1. loading...
  • loading...

loading...

関連クリニック一覧