「銀座でポテンツァにおすすめのクリニックを知りたい」
というあなたに、東京都中央区銀座で評判のポテンツァにおすすめのクリニックを厳選してご紹介します。
また、各クリニックの強みやこだわりなどを記載していますので、東京都中央区銀座でおすすめのクリニックを探す際の参考になれば幸いです。
※未承認医薬品等の使用について
(1)未承認医薬品等であることの明示
ポテンツァ(POTENZA)は、医薬品医療機器等法上の承認等を得ていない医療機器です。
(2)入手経路等の明示
入手経路については各クリニックにお問い合わせください。
医師等の個人輸入による未承認医薬品等が用いられている場合については、厚生労働省の「個人輸入において注意すべき医薬品等について」を併せてご確認ください。
https://www.yakubutsu.mhlw.go.jp/index.html
(3)国内の承認医薬品等の有無の明示
ポテンツァ(POTENZA)と同一の成分や性能を有する他の国内承認医薬品等は確認されていません。
(4)諸外国における安全性等に係る情報の明示
FDA承認(K201685 / 2021.01)・CE承認(215677-2017-CE-KOR-NA-PS Rev. 6.0/ 2020.05)・MFDS承認(제허19-78호/ 2019.01)・ANVISA承認(80117580891 / 2020.06)を取得しています。
ポテンツァの副作用として、一定期間の赤み・腫れ・内出血に加え、炎症や色素沈着等が起こりえます。
(5)公的な救済の対象にはならないことの明示
未承認医薬品・医療機器・再生医療等製品の使用に伴い重篤な副作用が生じた際であっても、公的な救済制度の救済対象外となります。
また、承認を受けて製造販売されている医薬品・医療機器・再生医療等製品であっても、原則として決められた効能・効果、用法・用量及び使用上の注意に従って使用されていない場合もまた救済対象外となります。
※本記事は----年-月現在、医療に携わる方々からの情報や各種サイトの記載情報やクチコミなど、マイナビクリニックナビ編集部が収集・リサーチした情報に基づいて作成しています。
詳しくは記事制作ポリシーをご覧ください。
この記事でわかること
- 東京都の銀座でポテンツァができるクリニックの特徴や施術内容
- ポテンツァ治療でも悩みごとに最適なチップや薬剤が異なる
- 類似の美容医療機器とポテンツァの特徴やメリット比較表
- ポテンツァでよくある質問10選
この記事の監修者
ポテンツァの基礎知識
ポテンツァは、ニキビ跡や毛穴、肝斑などの肌悩みに対応するための美容医療機器です。
マイクロニードルとRF(高周波)を組み合わせた施術で、肌の内側からアプローチし、肌質の改善を目指すことができます。
さまざまな肌トラブルに幅広く対応できる治療として、美容クリニックで注目されています。
ポテンツァでは何をするの?
ポテンツァでは、マイクロニードルを用いて皮膚に微細な穴を開けながら、同時に高周波(RF)を照射します。
肌に薬剤を浸透させながら熱エネルギーを与えることで、肌のハリやキメの改善、赤み、ニキビ跡、肝斑などへのアプローチが期待されます。
肌状態や悩みに応じて、薬剤や施術の深さを調整するオーダーメイド治療が行われることもあります。
ポテンツァを検討する目安
ニキビ跡が残っている、毛穴の開きが気になる、肝斑や肌のくすみが改善されにくいと感じている場合は、ポテンツァを検討するタイミングかもしれません。
また、レーザーやピーリングなど他の治療で十分な変化を感じにくかった方にも選択肢として検討されています。
肌質や悩みに合わせたアプローチが可能なため、まずはカウンセリングで医師と相談し、自分に合ったプランを確認することが大切です。
ポテンツァは、マイクロニードルと高周波を組み合わせて肌悩みにアプローチする美容医療機器です。
ニキビ跡や毛穴、肝斑などが気になる方は、専門クリニックでのカウンセリングを受け、肌状態に合わせた施術を検討することをおすすめします。
ポテンツァを受けるクリニック、どうやって選べばいい?
「ポテンツァ対応クリニックを一度に比較検討したい」「ポテンツァを任せるクリニックの選び方がわからず悩んでいる」という方も多いかもしれません。
ポテンツァを受けるクリニックを選ぶ際にポイントとなる情報をわかりやすくまとめています。
納得のいく施術が受けられるように、それぞれのポテンツァ対応クリニックについて、治療の内容、フォロー体制、口コミ、診療時間や休診日、アクセスや予約方法、をしっかりと把握しましょう。

ポテンツァを受けるクリニックを選ぶ際にチェックする4つのポイント
SNSの台頭により、若年層を中心にポテンツァを受ける患者数が増えていると言われています。
一方で、契約や術後のトラブルも増加しているという報告もあります。
以下は2024年1月に国民生活センターから発表された記事からの引用です。医師の監修による記事で、ポテンツァでよくみられるトラブルやリスクが記載されています。
全国の消費生活センター等には美容医療サービス(注1)に関する相談が多く寄せられています。相談件数は年々増加傾向にあり、2022年度は3,000件を超え、過去5年で最多になりました。
相談事例をみると、カウンセリングのために来院したところ、「今やった方がいい」「今やらなければ間に合わない」などと、その場での契約と施術を迫る勧誘がみられます。
また、割引のあるモニター契約を勧めることで消費者に割安感を抱かせ、広告に載っている金額や消費者の予算よりも高額な契約をさせているケースが目立ちます。
詳細は右記のリンクで確認できます: 国民生活センター
これらのトラブルを避けるために、施術の価格などで安易にクリニックを選ばず、評判の良い信頼できるクリニックでポテンツァを受けることが推奨されています。
また、施術のリスクについて十分な説明を受けた上で、慎重に判断することが求められます。
トラブルなく、納得のいくポテンツァ治療にするために、事前にチェックするべき4つのポイントがあります。
チェック項目 | どんなところをチェックすべきか |
---|---|
治療機器や薬の種類、プラン・価格 | 自分の希望に合ったポテンツァ治療をしてもらえるか |
予約が取りやすい/土日夜間OK | 治療が完了するまで継続的に通いやすいか |
クリニックの評判や口コミ | クリニックで実際にポテンツァの施術を受けた口コミや体験談 |
カウンセリングの丁寧さ | 事前に医師による丁寧な説明やカウンセリングがあるか |

「このクリニックならポテンツァを任せることができるな」と一番に感じるクリニックを選択することをおすすめします。
銀座で評判のポテンツァにおすすめのクリニック10選
よしき銀座クリニック

※引用:https://yoshiki-clinic.com/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
東京メトロ 各線 「銀座駅」 A3出口 徒歩5分
JR 山手線 「新橋駅」 銀座口 徒歩5分
都営地下鉄 浅草線 「新橋駅」 A3出口 徒歩7分
〒104-0061 東京都中央区銀座8-9-1 銀座中央通りMMビル6階(受付)
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00〜12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ー |
14:00〜19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ー |
よしき銀座クリニックの特徴
- 院長による丁寧なカウンセリング
- 日々のスキンケアや日常生活の管理にも対応
- 全身の状態まで総合的に考える治療
よしき銀座クリニックは、銀座8丁目にある総合美容クリニックです。
美容皮膚科、一般皮膚科に加え、形成外科、内科などの幅広い診療科で、患者一人ひとりに合わせた治療を提供しています。
診療前に実施しているカウンセリングは、医師によるカウンセリングです。
患者の希望を丁寧に確認した上で、悩みに合う治療プログラムが提案されます。
診療時には日々のスキンケアの相談も可能で、外科から内科まで全身の美容と健康を総合的に考える治療が特徴です。
ポテンツァの施術では、さまざまな肌トラブルの改善が期待できます。
肝斑などの悩みには「ポテンツァ(M)」、ニキビ跡や毛穴などにはドラッグデリバリー施術の「ポテンツァ(C)」、たるみやシワなどにはダイヤモンドチップを使う「ポテンツァ(D)」と、3種類の施術が可能です。
施術後の赤みや熱などを鎮静する鎮静パック「CICA PACK(シカパック)」との組み合わせもできます。
東京銀座スキンケアクリニック

※引用:https://tokyo-ginzaskin.com/index.html
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
東京メトロ 各線 「銀座駅」 A13出口 徒歩8分
東京メトロ 有楽町線 「銀座一丁目駅」 6番出口 徒歩1分
JR 山手線・京浜東北線、東京メトロ 有楽町線 「有楽町駅」 京橋口 徒歩5分
〒104-0061 東京都中央区銀座1-6-8 Dear Ginza Bldg. 6F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00〜13:00 | 休 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | ー |
14:00〜18:30 | 休 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | ー |
※最終受付は診察終了の30分前
休診日:日曜日、月曜日
東京銀座スキンケアクリニックの特徴
- 予約確認やキャンセルが可能なアプリを導入
- 自由診療と保険診療の両方に対応
- 美容皮膚科の幅広い施術を提供
東京銀座スキンケアクリニックは、銀座一丁目駅から徒歩1分の場所に位置するクリニックです。
診療は、皮膚科、形成外科の保険診療と、美容皮膚科の自由診療の両方に対応しています。
シミ、しわなどの治療や、美容注射、AGA(薄毛治療)など、美容皮膚科のさまざまな施術が可能です。
診療は予約優先制で受け付けています。
専用のアプリをインストールすると予約履歴管理や予約キャンセル、リマインドなどの機能を使えるので、予約の管理がしやすいでしょう。
ポテンツァは、目的に合うチップや導入薬を選んで提供される施術です。
ニキビ、ニキビ痕、肝斑、シワ、毛穴、たるみ、引き締めなどの目的に合わせて施術を選びます。
カウンセリング後に、洗顔、ウォーターピーリングを行い、麻酔クリームを塗布してからポテンツァの施術を受けるのが初回の治療の流れです。
さらに、ヒアルロン酸などから選んだパック、肌再生LEDの照射、肌鎮静クリームを塗布して施術が完了します。
NEXUS CLINIC

※引用:https://nexusclinic.jp/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
東京メトロ 各線 「銀座駅」 C1出口 徒歩1分
東京メトロ 日比谷線・千代田線、都営地下鉄 三田線 「日比谷駅」 A1出口 徒歩すぐ
JR 山手線・京浜東北線、東京メトロ 有楽町線 「有楽町駅」 銀座口 徒歩4分
〒100-0006 東京都千代田区有楽町2丁目3−5 aune有楽町6階
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00〜19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
※最終受付 初診17:00/再診17:30
休診日:不定休
NEXUS CLINICの特徴
- 土日祝日も19時まで診療
- 肌診断機を使用して肌の状態を解析
- さまざまな医療機器や製剤を導入
NEXUS CLINICは、土日祝日も19時まで診療を行っている美容クリニックです。
美容皮膚科、美容外科、婦人科形成に対応しており、肌、顔から身体のトラブルまで対応できる幅広い施術を提供しています。
さまざまな肌の悩みにアプローチできるように、豊富な医療機器や製剤を導入しているところも特徴のひとつです。
美容皮膚科では、肌診断機を使用して肌状態を詳しく解析してから、治療方法を提案します。
ポテンツァでは、ハンドピース、チップ、照射設定などを変更して、幅広い肌の悩みに合わせたオーダーメイドの施術が可能です。
毛穴・ハリなどの悩みには、薬剤を選べる「ドラッグデリバリー全顔(1回/3回)」コースが用意されています。
肝斑には「肝斑コース」、赤ら肌・ニキビ跡には「白雪コース」、ニキビ跡・傷跡には「陶器肌コース」などさまざまなコースがあり、部位は「両頬(1回/3回)」「全顔(1回/3回)」から選択が可能です。
クリスティーナクリニック銀座

※引用:https://christina-clinic.com/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
東京メトロ 日比谷線、都営地下鉄 浅草線 「東銀座駅」 A2番出口 徒歩1分
東京メトロ 各線 「銀座駅」 A7番出口 徒歩2分
〒104-0061 東京都中央区銀座4-8-4 三原bldg.3F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11:00〜21:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
※診療時間は変動の場合あり
休診日:不定休
クリスティーナクリニック銀座の特徴
- 土日も21時まで診療を受付
- 肌診断機を活用したオーダーメイドの治療
- 美容医療とスキンケアによる美容プランを提案
クリスティーナクリニック銀座は、東銀座駅から徒歩1分の場所にあるクリニックです。
平日だけでなく土曜、日曜も21時まで診療を行っているので、仕事帰りやお出かけの帰りなどにも通院しやすいでしょう。
現在の肌状態を診断し、未来の肌状態のシミュレーションができる肌診断機を導入しており、肌年齢やシミ、しわ、毛穴、皮膚のトーンから合うコスメまで調べることが可能です。
診断結果をもとに、一人ひとりに合ったオーダーメイドの美肌プランが提案されます。
美容皮膚科、美容内科の豊富な施術や、自分に合ったメディカルコスメ製品の使用で、長期的に肌悩みの改善を目指せるのもクリニックの特徴です。
目的に合うチップを選んで使用するポテンツァのさまざまな施術では、ニキビ・ニキビ跡、毛穴、ハリ、しわなど、多様な肌悩みの改善が期待できます。
また、肌のタイトニングには針を使わない「ノンニードルRF高周波/ダイヤモンドチップ(500shot)」、ニキビ跡などにコラーゲンの生成が期待できる薬剤を使用する「マイクロニードルRF高周波/マックーム(全顔/前顔+首)」などの施術も可能です。
LUNA BEAUTY CLINIC

※引用:https://luna-beauty-clinic.com/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
東京メトロ 日比谷線、都営地下鉄 浅草線 「東銀座駅」 A2出口 徒歩2分
東京メトロ 各線 「銀座駅」 A7出口 徒歩3分
〒104-0061 東京都中央区銀座4丁目8-4 三原ビルディング2階
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11:00〜20:00 | 休 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
休診日:月曜日
LUNA BEAUTY CLINICの特徴
- 豊富な施術メニュー
- 診察から施術までリラックスして過ごせる完全個室
- 肌診断後に希望に合うオーダーメイドの施術を提案
LUNA BEAUTY CLINICは、患者一人ひとりの悩みに対応するために豊富な施術メニューを提供している美容クリニックです。
院内には完全個室を用意しており、診察から施術まで個室内で受けられるので、リラックスして施術が受けられるでしょう。
最初に肌診断VISIAによる客観的なデータを取ってから、患者の肌状態や悩みを診察して、肌の状態や悩み・希望に合ったオーダーメイドの施術を提案しています。
単品の施術を選択する場合とサブスクリプションプラン「LUNAオーダーメイドスキン」を選ぶ場合があり、希望に合う施術の選択が可能です。
3種類のチップを使い分けるポテンツァの施術は、肝斑、赤ら顔、毛穴、ニキビ跡 /しわ、ドラッグデリバリーなど、お悩み別でメニューが用意されています。
首のしわ改善やタイトニングが期待できる「ネックポテンツァ」、目元ケア用の「ポテンツァEYES」などの施術もあり、さまざまな部位に施術が可能です。
東京形成美容外科 銀座院

※引用:https://tokyo-biyou.com/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
東京メトロ 各線 「銀座駅」 A12出口 徒歩1分
東京メトロ 日比谷線、都営地下鉄 浅草線 「東銀座駅」 A8番出口 徒歩3分
東京メトロ 有楽町線 「銀座一丁目駅」 9番出口 徒歩4分
〒104-0061 東京都中央区銀座3丁目7-16 銀座NSビル5階
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00〜19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
休診日:不定休
東京形成美容外科 銀座院の特徴
- 幅広い美容施術を提供
- 美容の悩みを相談できる無料カウンセリング
- 患者のプライバシーに配慮した完全個室の診療
東京形成美容外科 銀座院は、銀座駅から徒歩1分の場所にある美容クリニックです。
土曜、日曜も19時まで診療を行っているため、平日の通院が難しい場合でも通いやすいでしょう。
患者のさまざまな要望に応えられるように、目元や口元、肌、ボディ、脱毛、薄毛治療など、幅広い美容施術を提供しています。
美容に関する悩みを相談できる無料カウンセリングを実施して、さまざまな施術メニューから患者の希望に沿った提案を行っています。
患者のプライバシーに配慮して完全個室を用意しているので、院内でほかの患者と会う心配はありません。
提供しているポテンツァの施術メニューは、「肝斑(ホホ/全顔)」と、全顔の「毛穴・酒さ・赤ら顔」「ニキビ」「ニキビ・ニキビ跡・毛穴・赤ら顔・小ジワなど(McCoom導入/エクソソーム導入)」などです。
また、「ジュベルック導入」、ノンニードルタイプの「ダイヤモンドチップ(400ショット/100ショット)」の施術もあり、さまざまな悩みに合わせた施術が受けられます。
クロスクリニック銀座

※引用:https://cross-clinic.com/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
東京メトロ 各線 「銀座駅」 B6出口 徒歩2分
〒104-0061 東京都中央区銀座5-4-9 ニューギンザ5ビル10F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00〜19:00 | 休 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | ー |
休診日:日曜日、月曜日
クロスクリニック銀座の特徴
- ワンドクターによるきめ細かい対応
- 多様な悩みに対応できる施術メニュー
- 実際の使用感を確認した多数の美容医療機器を導入
クロスクリニック銀座は、銀座駅から徒歩2分のアクセスしやすい場所にある美容クリニックです。
カウンセリングから施術までワンドクターで行い、きめ細かい対応を心がけています。
「レーザーミュージアム」をコンセプトに、さまざまな美容レーザー機器を導入しているクリニックで、豊富な施術が可能です。
使用している医療機器は、院長が実際に使用して納得してから導入したものばかりで、充実した機器と施術メニューにより、患者の多様な悩みに対応できる治療の提供に力を入れています。
ポテンツァを使用した施術メニューは、ドクター照射による「ポテンツァRF・水光(タイトニング&リフトアップ+ドラッグデリバリー)」「ポテンツァRF(タイトニング&リフトアップ)」「ポテンツァ肝斑」の3種類です。
また、針を使わないチップを使用した「ポテンツァダイヤモンド」施術(看護師照射)では、肌の引き締めやたるみの改善が期待できます。
Ginza 78 Clinic

※引用:https://ginza78clinic.com/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
東京メトロ 各線 「銀座駅」 A5出口 徒歩2分
〒104-0061 東京都中央区銀座5-9-17 銀座あづまビル3階
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00〜19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
休診日:不定休
Ginza 78 Clinicの特徴
- 時間をかけた丁寧なカウンセリング
- フェイスラインや美容皮膚科治療を中心とした施術
- 肌悩みを改善して健康な肌に近づくための治療
Ginza 78 Clinicは、土日祝日も19時まで診療を行っている美容クリニックです。
平日には仕事などで忙しい人でも、土日などに通院がしやすいでしょう。
顔や首のたるみ改善や美肌を目指す治療を中心に、さまざまな美容医療を提供しています。
特に、肌のトラブル改善だけでなく、健康な肌を目指すための治療が受けられるところがクリニックの特徴です。
施術には、施術前に行う事前カウンセリングの料金も含まれています。
カウンセリングでは時間をかけて丁寧な説明を行っているので、美容施術が初めての患者でも納得して施術を受けることが可能です。
ポテンツァの施術では、「肝斑/肌質改善/ニキビ」「たるみ肌改善(ダイヤモンドチップ)」「ドラッグデリバリー」など、肌の悩みに合わせたメニューを提供しています。
また、複数の美容成分や幹細胞培養上清液などの薬剤をブレンドした「78カクテル(薬剤)」を使用する「78プレミアム導入」や「78ダイヤモンド導入」施術による美容治療も可能です。
品川スキンクリニック 銀座院

※引用:https://shinagawa-skin.com/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
JR 山手線・京浜東北線、東京メトロ 有楽町線 「有楽町駅」 京橋口 徒歩2分
東京メトロ 有楽町線 「銀座一丁目駅」 3番出口 徒歩1分
〒104-0061 東京都中央区銀座1-3-9 マルイト銀座ビル4F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00〜19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
品川スキンクリニック 銀座院の特徴
- 土日祝日も受診可能
- 無料カウンセリングで相談に対応
- 施術後のアフターフォローが充実
品川スキンクリニック 銀座院は、土日祝日も19時まで診療を行っている美容クリニックです。
通院時間が取りにくい場合でも、仕事などが休みの土日などに通院がしやすいでしょう。
些細な悩みの場合でも親身になって相談を受け付けているのが大きな特徴のひとつです。
施術前には必ず無料カウンセリングをしており、患者の美容に関する悩みに対して一人ひとりの希望に沿った提案をしています。
ポテンツァの施術メニューは、「肝斑(ホホ/全顔)」や、全顔の「毛穴」「酒さ」「ニキビ」「ニキビ跡(McCoom導入)」「美肌」などです。
ホホやあご下のたるみを目的とした「引き締め ダイヤモンドチップ(400ショット)」、首・額など希望の部位に行う「引き締め ダイヤモンドチップ(100ショット追加)」などもあり、幅広い肌悩みの改善が期待できます。
アフターケアも充実しており、施術後に不安なことやわからないことがある場合にはクリニックに問い合わせが可能です。
Zetith Beauty Clinic

※引用:https://zetithbeautyclinic.com/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
東京メトロ 各線 「銀座駅」 C6出口 徒歩すぐ
JR 山手線・京浜東北線、東京メトロ 有楽町線 「有楽町駅」 A0(東側)出口 徒歩1分
東京メトロ 日比谷線・千代田線、都営地下鉄 三田線 「日比谷駅」 A1出口 徒歩2分
〒104-0061 東京都中央区銀座4丁⽬2-17 銀座111レジャービル13F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00〜19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
休診日:不定休
Zetith Beauty Clinicの特徴
- 銀座駅から徒歩すぐ
- 幅広い美容医療に対応
- ドクターズコスメの購入も可能
Zetith Beauty Clinicは、銀座駅から徒歩すぐの銀座111レジャービル内に位置する美容クリニックです。
土日祝日も診療を行っているので、仕事が休みの日などの通院もしやすいでしょう。
美容外科、美容皮膚科、再生医療、肝細胞治療に対応しており、顔や肌、身体の悩みに対するさまざまな施術、アートメイクなど、幅広い美容医療を提供しています。
またドクターズコスメを取り扱っていて、通院時の無料カウンセリング後に肌に合うコスメを購入できるだけでなく、自宅からのオンラインカウンセリングによる商品の購入も可能です。
提供しているポテンツァの施術メニューには、「McCoom(マックーム・PLLA)」や「PRP皮膚再生療法」などの薬剤を用いた「陶器肌ポテンツァ」をはじめ、さまざまな種類があります。
「美肌ポテンツァ」「ニキビポテンツァ」「ダイヤモンドチップポテンツァ」「タイトニングポテンツァ」などの種類もあり、鼻+頬上部、全顔、全顔+顎下などの部位や回数を選べる豊富なメニューから、希望の施術の選択が可能です。
【ポテンツァの基礎知識】これを知ってからポテンツァの施術を検討しよう!
ポテンツァでよく使われるチップや薬剤一覧
以下は、ポテンツァでよく使用されるチップや薬剤を、症状別に整理した表です。
対応できるお悩みやメリット・デメリット、施術の目安回数の参考にしてください。
チップや 薬剤の種類 | 対応できる症状 | メリット | デメリット | 目安回数 |
---|---|---|---|---|
マイクロニードル治療 | ニキビ跡、毛穴、 肌のキメ | 極細の針で肌に 微細な穴を開け、 真皮層へアプローチ する施術 | 赤みや腫れが 数日残ることがある | 3〜6回程度 |
ドラッグデリバリーチップ | ニキビ跡、赤み、 色素沈着 | 薬剤を均一に届けやすく、 炎症後の赤みのケアに 用いられる | やや出血や赤みが 出やすい傾向がある | 3〜5回程度 |
ダイヤモンドチップ | たるみ、毛穴の開き、 肌のハリ | 針を使わずRF(高周波)を 照射できる。 ダウンタイムが少ない | 肌の悩みによっては 変化を感じにくい場合も | 3〜6回程度 |
マックーム | ニキビ跡、赤み、 毛穴 | 皮膚再生に アプローチする専用薬剤。 炎症性の肌悩みに 使用される | 赤みやかさつきが 一時的に出ることがある | 3〜6回程度 |
エクソソーム | 肌の再生、 エイジングケア全般 | 細胞レベルへの アプローチが期待され、 肌の総合的な 改善を目指す | 導入コストが高く、 料金が高額になる傾向がある | 3〜5回程度 |
アクネモード | アクネ菌による 炎症性ニキビ | ニキビの原因菌に 熱を届け、 炎症性ニキビへの アプローチが可能 | 症状や肌状態により 熱感を強く 感じることがある | 2〜4回程度 |
トラネキサム酸 | 肝斑、くすみ、 色素沈着 | メラニン生成を 抑える働きがあるとされ、 色ムラのある肌にも 使われる | 変化の実感に 時間がかかることがある | 4〜6回程度 |
ボトックス導入 | 毛穴の引き締め、 皮脂抑制 | 皮脂抑制による 毛穴トラブルの予防に アプローチできる | 効果が一時的で 継続には再施術が必要 | 3〜4回程度 |
ポテンツァと類似の治療の違い
ポテンツァは、マイクロニードルと高周波(RF)を組み合わせた美容施術で、ニキビ跡や毛穴、肝斑などさまざまな肌悩みに対応しています。
同様に肌質改善やリフトアップを目的とした施術には、ハイフやダーマペン、レーザートーニングなどがあり、それぞれ特性や作用の深さが異なります。
ご自身の肌悩みに適した施術を選ぶためには、それぞれの違いを理解することが大切です。
ポテンツァと他の美容施術の違いとは?
ポテンツァは、マイクロニードルで皮膚に微細な穴を開けながら高周波を照射し、真皮層にまで熱エネルギーを届ける施術です。
以下は、よく比較される施術との主な違いです。
■ ハイフ(HIFU)との違い
ハイフは超音波によって皮膚の深層(SMAS層)に熱エネルギーを与え、主にリフトアップやたるみの引き締めを目的とします。
一方、ポテンツァは肌表面〜真皮層へのアプローチが中心で、毛穴やニキビ跡、肝斑などの肌質改善が主な目的です。
■ ダーマペンとの違い
ダーマペンもマイクロニードルを使用しますが、熱エネルギーは使わず、針による創傷治癒力を活かした肌の再生を促す施術です。
ポテンツァはここに高周波を加えることで、より深い層へのアプローチや薬剤浸透を図れる点が異なります。
■ レーザートーニングとの違い
レーザートーニングは弱いレーザーを広範囲に照射し、メラニンの排出や肌のトーン改善を目指します。
ポテンツァは薬剤導入が可能なため、肝斑への対応の幅が広くなることもあります。
このように、それぞれの施術には得意とする肌悩みや作用の深さが異なるため、医師と相談しながら最適な治療法を選ぶことが重要です。
施術選びで迷ったときのポイント
・たるみやフェイスラインの引き締めを重視する場合 → ハイフが選ばれる傾向にあります。
・ニキビ跡や毛穴、赤みなど複合的な肌質の悩み → ポテンツァが候補となることがあります。
・肌のくすみや肝斑の改善を重視する場合 → レーザートーニングやポテンツァが比較検討されます。
・痛みやダウンタイムの少なさを優先 → ダイヤモンドチップやマイルドな光治療も候補になります。
いずれの施術も、医師の診察と肌状態の確認を経て、カスタマイズされることが一般的です。
ポテンツァは、肌の悩みに応じて複数の治療と比較されることの多い施術です。
ハイフやダーマペン、レーザートーニングなどの特性を理解したうえで、自分に合った施術を選ぶために医師とのカウンセリングを受けましょう。
ポテンツァに関するよくある質問10選!

ポテンツァにはどんな効果がありますか?
ポテンツァは、ニキビ跡、毛穴、肌のハリ、赤ら顔、肝斑などの肌悩みに対して使用されることが多い施術です。
マイクロニードルと高周波(RF)を組み合わせることで、肌の内側へアプローチし、肌質改善が期待されます。
ポテンツァの値段はどのくらいですか?
ポテンツァの料金は施術部位や使用するチップ、薬剤によって異なりますが、1回あたり3万円〜10万円程度が目安とされています。
複数回の施術が推奨されるケースもあり、通院回数に応じた費用確認が必要です。
ポテンツァとハイフの違いは何ですか?
ポテンツァは高周波(RF)とマイクロニードルを用いた肌質改善に特化した施術である一方、ハイフは超音波を用いて肌の深部に熱エネルギーを与え、引き締めを目的とした施術です。
目的やアプローチする層が異なるため、肌悩みに応じて選択されます。
ポテンツァのダイヤモンドチップとは何ですか?
ダイヤモンドチップは、針を使わずに高周波(RF)を照射するポテンツァ専用のチップです。
主に肌の引き締めやタイトニングを目的としたメニューで使用され、ダウンタイムが比較的少ない点が特徴です。
ポテンツァは韓国でも人気がありますか?
ポテンツァは、韓国を含むアジア各国の美容クリニックでも導入されており、肌管理の一環として施術されることがあります。
韓国では、ダウンタイムの短さや肌質改善を目的とした施術として受けられているケースが多く見られます。
ポテンツァは痛いですか?
個人差はありますが、施術中にチクチクとした刺激や熱感を感じることがあります。
痛みに配慮して麻酔クリームを使用する場合も多いため、不安な場合はカウンセリング時に相談しておくと安心です。
ポテンツァに使われるマックームとは何ですか?
マックームは、ポテンツァの施術時に使用される薬剤の一つで、ニキビ跡や赤みの改善を目的として使用されることがあります。
専用カートリッジと併用されるケースもあり、肌状態に合わせて医師が提案することがあります。
ポテンツァの効果はいつから感じられますか?
肌のターンオーバーの関係で、施術後すぐではなく、数日〜数週間で変化を感じる方もいます。
1回で変化を感じる方もいれば、複数回の施術で徐々に実感されるケースもあります。
ポテンツァの効果はどれくらい持続しますか?
持続期間には個人差がありますが、1回の施術でも一定期間肌の変化が見られることがあります。
継続的な効果を期待する場合は、一定間隔で数回の施術を受けるプランが提案されることがあります。
ポテンツァの体験談やブログを探すには?
ポテンツァに関する体験談や施術ブログは、クリニックの公式サイトやSNS、個人の美容ブログなどで見ることができます。
実際の経過やダウンタイムの参考になることもありますが、個人差があることを念頭に置いて参考にしてください。
まとめ:銀座で評判のポテンツァにおすすめのクリニック10選
東京都中央区銀座のポテンツァができるおすすめのクリニックをご紹介しました。
あなたにぴったりのクリニックは見つかりましたでしょうか?
さまざまな種類の施術メニューを提供しているクリニックや、施術に使用する薬剤を選べるクリニックなどさまざまな特徴があることが分かりました。
重視するポイントは人それぞれ異なるかもしれませんが、今回の記事で自分に合ったクリニックを見つけるきっかけになれば幸いです。