【2025年最新】京都府の頭痛外来におすすめのクリニック6選

2024/11/21 09:17公開

京都府の頭痛外来におすすめのクリニック6選

「京都府で頭痛外来におすすめのクリニックを知りたい」
というあなたに、京都府で評判の頭痛外来クリニックを厳選してご紹介します。

また、各頭痛外来クリニックの強みやこだわりなども記載していますので、京都府で頭痛外来におすすめのクリニックを探す際の参考になれば幸いです。

※本記事は----年-月現在、医療に携わる方々からの情報や各種サイトの記載情報やクチコミなど、マイナビクリニックナビ編集部が収集・リサーチした情報に基づいて作成しています。
詳しくは記事制作ポリシーをご覧ください。

この記事の監修者

京都府で評判の頭痛外来クリニック6選

みなみ脳神経クリニック

【2025年最新】京都府の頭痛外来におすすめのクリニック6選|みなみ脳神経クリニック

※引用:https://clinic-minami.com/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

阪急電鉄 京都本線 長岡天神 駅西口 徒歩1分
JR 京都線 長岡京駅 バスにて約5分 阪急長岡天神 バス停前
駐車場有り

〒617-0823 京都府長岡京市長岡2-1-3 ガラシャビル1F

診療時間
9:00〜12:00
13:30〜15:30
16:00〜19:00

▲:検査のみ
休診日:水曜日午後・土曜日午後、日曜日、祝祭日

みなみ脳神経クリニックの特徴

  • 長岡天神駅徒歩1分・専用駐車場有りの好アクセス
  • 即日検査・診断に対応するMRI設備
  • CGRP抗体薬を含む頭痛の包括的診療

みなみ脳神経クリニックは、長岡京市にある通いやすさと充実した診療体制を整備しているクリニックです。
阪急電鉄 京都線 長岡天神駅の西口から徒歩約1分の立地に加え、専用駐車場も備えられており、幅広い通院手段に対応しています。

院内には即日検査・診断に対応するMRI設備を備えており、来院当日のスムーズな検査と説明が可能な体制が整っています。

頭痛外来では、CGRP関連抗体薬を活用した予防的治療や、生活習慣へのアドバイスを含めた多角的なアプローチを行っています。
患者一人ひとりの症状や背景を丁寧に把握し、適切な診療につなげることを心がけている、地域密着型の医療機関です。

また、脳神経外科の知見を活かし、めまいやしびれなどの神経症状にも対応しており、日々の不調や違和感を早期に相談できる身近な医療の窓口となっています。

みなみ脳神経クリニックの紹介ページはこちら

しみず脳神経外科クリニック

【2025年最新】京都府の頭痛外来におすすめのクリニック6選|しみず脳神経外科クリニック

※引用:https://shimizu-brain.com/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

◇電車
JR 山陰本線 二条駅 徒歩3分
京都市営地下鉄 東西線 二条駅 徒歩5分
◇バス
京都市営バス 千本三条・朱雀立命館前停留所 徒歩約2分
京都市営バス 二条駅前停留所 徒歩約2分
◇駐車場
専用駐車場あり

〒604-8412 京都府京都市中京区西ノ京南聖町13

診療時間
9:00〜12:00
16:00〜19:00

休診日:木曜日午後、土曜日午後、日曜日、祝祭日

しみず脳神経外科クリニックの特徴

  • 二条駅より徒歩3分&専用駐車場を完備
  • 頭部打撲や音過敏を伴う片頭痛など幅広い症状に対応
  • オープン型MRIを導入

しみず脳神経外科クリニックは二条駅より徒歩3分の場所にあるクリニックです。
専用駐車場を完備しているため、遠方に住んでいる方や、仕事後に受診したい車通勤している方も通院しやすいでしょう。

脳神経外科を専門としており、認知障害や頭部打撲、光過敏・音過敏を伴う片頭痛など幅広い症状に対応しています。
検査時間の短縮と検査の精度を高めるために、オープン型MRIを導入しているのも特徴のひとつ。

閉所や圧迫感が苦手な方は、装置内の照明を付けたままの検査や、頭部に被せるヘッドコイルの前面を装着しない検査が可能です。
他にも、必要に応じて鎮静剤を使用しており、眠った状態でのMRI・MRA検査を行うなど患者がリラックスしながら検査を受けられる環境を整えています。

しみず脳神経外科クリニックの紹介ページはこちら

にしはらクリニック

【2025年最新】京都府の頭痛外来におすすめのクリニック6選|にしはらクリニック

※引用:https://nishiharaclinic.jp/index.html

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

京都市営地下鉄 烏丸線 四条駅 5番出口 徒歩すぐ
阪急電鉄 京都本線 烏丸駅 徒歩3分

〒600-8412 京都府京都市下京区烏丸通仏光寺上る二帖半敷町655 産経京都烏丸ビル2階

診療時間
9:00〜13:00
16:00〜19:00

※14:00~16:00は脳ドック(予約制)
休診日:日曜日、祝祭日

にしはらクリニックの特徴

  • 四条駅5番出口より徒歩すぐ
  • 患者の症状に合わせた治療を行う
  • MRIによる脳ドックが可能

にしはらクリニックは四条駅5番出口より徒歩すぐの場所にあり、各方面からアクセスしやすいクリニックです。
脳神経外科、脊椎・脊髄外科、リハビリテーション科を専門としており、頭部・脳に関する様々な診療を行っています。

頭痛外来では患者の症状に合わせた治療を行っており、必要に応じてMRIを用いた脳病変の検査を実施。
肩こりや神経痛からくる頭痛、日常生活に支障をきたす偏頭痛、血管の締め付けや筋肉に由来する頭痛など、頭痛の原因を探ります。

MRIによる脳ドックも行っており、頭部MRI・頭部MRA・頚部MRA検査を行う基本コースと、MRI・MRA検査のみで完了する短時間コースを用意。
日頃から頭痛に悩んでおり、脳卒中の予防を同時に行っておきたい方は受診してみてはいかがでしょうか。

にしはらクリニックの紹介ページはこちら

青木医院

【2025年最新】京都府の頭痛外来におすすめのクリニック6選|青木医院

※引用:https://www.aoki-iin.jp/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

◇電車
JR 東海道線 西大路駅 徒歩10分
◇バス
京都市バス 西大路七条停留所 徒歩1分
◇駐車場
完備

〒600-8884 京都府京都市下京区西七条南衣田町58

診療時間
9:00〜12:00
15:00〜18:00
17:00〜19:30

休診日:水曜日、土曜日午後、日曜日、祝祭日

青木医院の特徴

  • MRIやエコーなどの医療機器を導入
  • 低髄圧症候群(脳脊髄液減少症)の診断を実施
  • 初診でもネット予約が可能

青木医院は、治療の原点である予防医療を提供しているクリニックです。
MRIやエコーなどの医療機器を導入しており、頭痛外来・機能脳神経外科・動脈硬化・生活習慣病・もの忘れ外来など様々な分野を診療しています。

頭痛外来では日常で発生する「片頭痛」や「緊張性頭痛」のほか、「低髄圧症候群(脳脊髄液減少症)」の診断を実施。
まず問診で頭痛の発生時期や痛みの頻度・部位を聞き、他の病気が原因となっている可能性が高い場合は、MRI検査・脳波検査・髄液検査・神経超音波検査・X線検査などを必要に応じて行います。

検査を行った後は患者に合わせた薬を処方し、経過観察をする流れです。
頭痛外来は初診でも公式ホームページよりネット予約ができます。

青木医院の紹介ページはこちら

脳神経内科・内科 こしばクリニック

【2025年最新】京都府の頭痛外来におすすめのクリニック6選|脳神経内科・内科 こしばクリニック

※引用:https://koshiba-clinic.jp/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

◇電車
京都市営地下鉄 烏丸線 丸太町駅 徒歩2分
◇バス
京都市バス 烏丸丸太町停留所 徒歩2分
◇駐車場
提携駐車場あり

〒604-0867 京都府京都市中京区常真横町188-1 小泉ビル3階

診療時間
9:00〜13:00
17:00〜19:30

▲…14:00~17:00
休診日:日曜日、祝祭日

脳神経内科・内科 こしばクリニックの特徴

  • web予約システム・会計システムを導入
  • 緊張型頭痛・自律神経性頭痛などに対応
  • 大学病院をはじめとした医療機関と連携

脳神経内科・内科 こしばクリニックでは患者の待ち時間を短縮するために、電子カルテと連動したweb予約システムや会計システムを導入しています。
待合室では座席の間隔を広めにとっており、密空間にならない工夫をしているのも特徴です。

頭痛・震え・痺れといった神経症状の診察をメインに行っており、頭痛外来では片頭痛・緊張型頭痛・群発頭痛などの三叉神経・自律神経性頭痛の治療に対応しています。
頭痛・てんかん・パーキンソン病等の慢性疾患を抱えている方には、一人ひとりの症状に合わせた治療を提案しています。

京都第二赤十字病院や京都府立医科大学附属病院などの医療機関と連携しており、入院や精密検査が必要となった場合は紹介が可能です。

脳神経内科・内科 こしばクリニックの紹介ページはこちら

やまな脳神経クリニック

【2025年最新】京都府の頭痛外来におすすめのクリニック6選|やまな脳神経クリニック

※引用:https://yamana-clinic.com/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

◇電車
京阪本線 藤森駅 徒歩6分
◇駐車場
20台分完備

〒612-0869 京都府京都市伏見区深草直違橋北1-460-1 2階

診療時間
9:00〜12:00
15:00〜18:30

休診日:水曜日午後、土曜日午後、日曜日、祝祭日

やまな脳神経クリニックの特徴

  • 20台分の駐車場を完備
  • MRI検査は即日撮影・即日結果を説明
  • 映像や音楽を鑑賞しながらMRI検査が可能

やまな脳神経クリニックでは、院長が患者一人ひとりと向き合って診察を行っています。
藤森駅より徒歩6分とアクセスしやすい立地でありながら、クリニック内に20台分の駐車場を完備しているため、遠方からの車通院もしやすいでしょう。

頭痛外来では「原因は分からないけど頭が痛い」といった悩みにも向き合っており、片頭痛・群発頭痛・緊張型頭痛など症状に応じた治療方法を提案。
MRI検査では、「即日撮影・即日結果説明」を心がけています。

閉所恐怖症やMRIが苦手な患者が多いことから、映像や音楽を鑑賞しながら検査できるのが特徴のひとつ。
また、画像圧縮技術を取り入れることにより撮影時間の短縮を目指しています。

やまな脳神経クリニックの紹介ページはこちら

まとめ:京都府で評判の頭痛外来クリニック6選

京都府の頭痛外来クリニックをご紹介しました。
あなたにぴったりのクリニックは見つかりましたでしょうか?

オープン型MRIを導入しているクリニックや、大学病院と連携しているクリニックなどさまざまな特徴があることが分かりました。

重視するポイントは人それぞれ異なるかもしれませんが、今回の記事で自分に合ったクリニックを見つけるきっかけになれば幸いです。

この記事の著者

この記事は参考になりましたか?

おすすめ記事一覧へ戻る

この記事に関連するエリア・診療科目のクリニック一覧

loading...

  1. loading...
  • loading...

loading...

関連クリニック一覧