「京都市で脳ドックができるおすすめのクリニックを知りたい」
というあなたに、京都府京都市で評判の脳ドックができるクリニックを厳選してご紹介します。
また、各クリニックの強みやこだわりなども記載していますので、京都府京都市で脳ドックができるクリニックを探す際の参考になれば幸いです。
※本記事は----年-月現在、医療に携わる方々からの情報や各種サイトの記載情報やクチコミなど、マイナビクリニックナビ編集部が収集・リサーチした情報に基づいて作成しています。
詳しくは記事制作ポリシーをご覧ください。
この記事の監修者
京都市で評判の脳ドックにおすすめのクリニック5選
にしはらクリニック

※引用:https://nishiharaclinic.jp/index.html
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
京都市営地下鉄 烏丸線 四条駅 5番出口 徒歩すぐ
阪急電鉄 京都線 烏丸駅 徒歩3分
〒600-8412 京都府京都市下京区烏丸通仏光寺上る二帖半敷町655 産経京都烏丸ビル 2階
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
14:00〜16:00 | ● | ● | ● | ー | ● | ー | 休 | 休 |
16:00〜19:00 | ● | ● | ● | ー | ● | ー | 休 | 休 |
休診日:日曜日、祝祭日
にしはらクリニックの特徴
- 土曜日も診療
- ホームページ内の専用フォームから予約可能
- 基本コース、短時間コース、シンプルコースを用意
にしはらクリニックは、京都市営地下鉄の四条駅5番出口から徒歩すぐの場所に位置しており、脳神経外科や脊椎・脊髄外科、リハビリテーション科に対応しています。
また、土曜日も診療を行っているため、仕事や学校などで平日忙しい方でも検査や治療を受けられます。
ホームページ内の専用フォームから脳ドックの予約が可能です。
予め通院時間を設定できるため、当日のスケジュール管理がしやすいでしょう。
脳ドックは基本コースや短時間コース、シンプルコースを用意。
基本コースでは頭部MRIや頭部MRA、頚部MRA、頚動脈エコー、身体検査、血液検査を実施しています。
脳卒中学会専門医や日本脳神経外科学会認定医などの資格を有している院長が検査結果に応じて治療や予防などのサポートを行っています。
また、外科的処置が必要な場合は、関連する専門施設の紹介も可能です。
やまな脳神経クリニック

※引用:https://yamana-clinic.jp/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
京阪電鉄 京阪本線 藤森駅 徒歩6分
駐車場20台分完備
〒612-0869 京都府京都市伏見区深草直違橋北1丁目460-1 ツルハドラッグ伏見直違橋店 2F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
15:00〜18:30 | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 | 休 |
休診日:水曜日午後、土曜日午後、日曜日、祝祭日
やまな脳神経クリニックの特徴
- WEB予約システムを採用
- 認知症検査コースや動脈硬化検査コースも設置
- 閉所恐怖症の方やMRI検査が苦手な方に配慮
やまな脳神経クリニックは、京阪電鉄藤森駅から徒歩6分でアクセス可能なクリニックです。
WEB予約システムを採用しており、ホームページ内の専用フォームから24時間好きなタイミングで予約手続きが可能です。
脳ドックではさまざまなコースを設けており、日本脳ドック学会が推奨する標準的な脳ドックが利用できる標準コースのほか、認知症検査コースや動脈硬化検査コース、シンプルコースなどを取り扱っています。
フィリップ社製のドーム型MRIを導入しており、閉所恐怖症の方やMRI検査が苦手な方に配慮して、映像や音楽を流しながらリラックスして検査が受けられるシステムを導入しています。
また、検査当日に検査結果についての説明を行っているほか、症状に応じて地域の病院やクリニックを紹介することも可能です。
御池クリニック

※引用:https://www.oike-clinic.jp/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
京都市営地下鉄 東西線 西大路御池駅 3番出口 徒歩すぐ
阪急電鉄 京都線 西院駅 徒歩15分
JR 山陰本線 円町駅 徒歩15分
JR 山陰本線 二条駅 徒歩15分
京都市営地下鉄 東西線 二条駅 徒歩15分
京福電鉄 嵐山本線 西大路三条駅 徒歩5分
京都市営バス 各線 西大路御池停留所 徒歩1分
〒604-8436 京都府京都市中京区西ノ京下合町11 島津プラザビル 1F・2F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30〜20:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ | ▲ | 休 |
▲…8:30〜17:00
※日曜日は月1回診療
休診日:祝祭日
御池クリニックの特徴
- クレジットカード決済に対応
- 土曜日、日曜日も検査を実施
- 日本脳神経外科学会専門医と放射線科医のダブルチェック体制
御池クリニックは、西大路御池駅の3番出口から徒歩すぐの場所に位置しており、画像診断と人間ドックに対応しているクリニックです。
クレジットカード決済に対応しているため、現金を用意することなく診察を受けることが可能です。
脳ドックコースを設置しており、未破裂脳動脈瘤や無症候性脳梗塞、脳出血などの早期発見を目的としています。
土曜日、日曜日(月1回のみ)も検査を行っているため、仕事や学校などで平日のスケジュール調整が難しい方でも通院がしやすいでしょう。
脳ドックの検査内容は、身体測定、尿検査、血液検査、超音波検査、脳MRI、MRAとなっており、所要時間は2時間です。
日本脳神経外科学会専門医と放射線科医のダブルチェック体制が整っているため、検査当日に診断結果に関する説明が可能です。
しみず脳神経外科クリニック

※引用:https://www.simizu-nousinkeigeka.info/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
JR 山陰本線 二条駅 徒歩3分
京都市営地下鉄 東西線 二条駅 徒歩5分
〒604-8412 京都府京都市中京区西ノ京南聖町13
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
16:00〜19:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | 休 | 休 | 休 |
休診日:木曜日午後、土曜日午後、日曜日、祝祭日
しみず脳神経外科クリニックの特徴
- ドーム型MRI装置を導入
- 院長は日本脳神経外科学会認定専門医
- 複数の脳ドックコースを用意
しみず脳神経外科クリニックは、JR二条駅から徒歩3分の場所に位置しており、脳卒中予防外来や物忘れ外来を設けているクリニックです。
また、ドーム型MRI装置を導入しており、当日中に検査結果に関する説明が可能です。
日本脳神経外科学会認定専門医である院長が、検査結果をもとに患者に適したさまざまな治療を提供しています。
脊椎外科にて手術が必要となった場合は、専門施設の紹介が可能です。
脳ドックはクモ膜下出血や脳内出血、脳梗塞に起因する脳血管疾患の早期発見を目的としており、MRI・MRA検査や血液検査などを実施しています。
Webでの予約に対応しており、ホームページ内の専用フォームから予約手続きができるようになっています。
また、基本コースやシンプルコース、物忘れコースなどを用意しており、オプションとして頸動脈エコーや骨密度検査などの追加も可能です。
シミズ四条大宮クリニック

※引用:https://www.shimizu-hospital.or.jp/omiya/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
阪急電鉄 京都線 大宮駅 徒歩5分
京都市営バス 各線 四条大宮停留所 徒歩5分
〒604-8811 京都府京都市中京区壬生賀陽御所町3-1 京都幸ビル 1階
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
13:00〜16:00 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 | 休 |
休診日:土曜日午後、日曜日、祝祭日
シミズ四条大宮クリニックの特徴
- 土曜日も検査実施
- 脳検査のみのコースや簡易脳ドックコースも設置
- 精密検査や手術、入院までのサポート体制を整備
しみず脳神経外科クリニックは、脳神経外科や整形外科、内科などの診療に対応しており、脳ドックや人間ドックを中心とする健診センターを併設しています。
また、平日の通院が難しい方でも利用できるよう、土曜日も検査を実施しています。
脳ドックは、脳動脈瘤や脳梗塞、脳腫瘍などの確認が可能です。
「脳検査コース」「簡易脳ドックコース」「脳ドックコース」の3種類のコースが用意されており、コースによって頭部MRI・MRAや頸部MRA、基本検診、頸動脈エコーなどが受けられます。
また、人間ドックと併せて検査を受けることも可能です。
健診により疾患が見つかった場合も、状況に応じて精密検査や手術、入院までの過程をサポートする体制を整えています。
家族に脳卒中歴がある方や生活習慣病の方、もの忘れが気になる方などは利用を検討してみてはいかがでしょうか。
まとめ:京都市で評判の脳ドックにおすすめのクリニック5選
京都府京都市の脳ドックができるおすすめのクリニックをご紹介しました。
あなたにぴったりのクリニックは見つかりましたでしょうか?
閉所恐怖症の方やMRI検査が苦手な方に配慮しているクリニックや、精密検査や手術、入院までの過程をサポートできる医療体制が整っているクリニックなどさまざまな特徴があることが分かりました。
重視するポイントは人それぞれ異なるかもしれませんが、今回の記事で自分に合ったクリニックを見つけるきっかけになれば幸いです。