「名古屋市で糖尿病治療ができるおすすめのクリニックを知りたい」
というあなたに、愛知県名古屋市で評判の糖尿病治療ができるクリニックを厳選してご紹介します。
また、各クリニックの強みやこだわりなども記載していますので、愛知県名古屋市で糖尿病治療ができるクリニックを探す際の参考になれば幸いです。
- 本記事は----年-月現在、医療に携わる方々からの情報や各種サイトの記載情報やクチコミなど、マイナビクリニックナビ編集部が収集・リサーチした情報に基づいて作成しています。
詳しくは記事制作ポリシーをご覧ください。 - 本記事内で紹介している医療機関の各種情報は記事作成時点の情報に基づいています。記事の内容から変更となっている場合がありますので、詳細は各医療機関のホームページなどにてご確認ください。
- 本記事内で紹介している医療サービスは公的医療保険の適用外となる自由診療が含まれる場合があります。詳細は各医療機関にてご確認ください。
この記事の監修者
名古屋市で評判の糖尿病治療におすすめのクリニック10選
あきしまクリニック

※引用:https://www.tonyo.jp/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
名古屋鉄道 瀬戸線 栄町駅 徒歩5分
〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄4丁目2-29 名古屋広小路プレイス2階
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30〜12:30 | ● | ● | ● | ● | ー | ● | 休 | 休 |
16:30〜19:30 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 | 休 |
休診日:土曜日午後、日曜日、祝祭日
あきしまクリニックの特徴
- 平日は19時30分まで診療
- インスリンをできるだけ使わない治療
- 運動療育センターを併設
あきしまクリニックは、名古屋鉄道瀬戸線栄町駅から徒歩5分の場所にあるクリニックで、糖尿病内科や一般内科、腎臓内科、循環器科などに対応しています。
平日は19時30分、土曜日も12時30分まで診療を実施。
学校帰りや仕事帰りでも時間にゆとりを持って通院できるほか、土曜日を利用して治療を進められます。
糖尿病治療では、できるだけインスリンを使わない治療を心がけています。
食事療法と運動療法を中心に行っており、食事療法では管理栄養士からアドバイスを受けることが可能です。
また、食事療法と運動療法を同時に行うこともできます。
院内に運動療育センターを併設している点も特徴です。
さまざまなトレーニング機器を用いて、運動療法を行うことができます。
糖尿病・内分泌 内科クリニックTOSAKI

※引用:https://clinic.tosaki.jp/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
名古屋市営地下鉄 鶴舞線 植田駅 徒歩10分
〒468-0009 愛知県名古屋市天白区元植田2丁目1007
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ | ー | ー |
13:00〜15:00 | ● | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー |
15:00〜18:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ー | ー | ー |
▲…9:00〜13:00
糖尿病・内分泌 内科クリニックTOSAKIの特徴
- Web予約に対応
- 薬物療法ではさまざまな薬を用意
- 糖尿病遠隔診療にも対応
糖尿病・内分泌 内科クリニックTOSAKIは、名古屋市営地下鉄鶴舞線植田駅から徒歩10分の場所にあるクリニックで、糖尿病や甲状腺腫瘍、慢性腎不全といった疾患の治療を行っています。
Web予約に対応しており、専用フォームから予約手続きが可能です。
予約の空き状況を確認した上で通院日時を選択できるため、スケジュール調整がしやすいでしょう。
糖尿病治療では薬物療法に対応しており、さまざまな薬を用意。
服用後すぐにインスリンの分泌を促す「速効型インスリン分泌促進薬」や、腸からの糖質の吸収を緩やかにすることを目的とした「αグルコシダーゼ阻害薬」、膵臓からでたインスリンにアプローチする「チアゾリジン系」などから、患者に適した薬を選択しています。
そのほか、糖尿病遠隔診療にも対応。
愛知県外に住んでいる方でも利用できるほか、処方箋の郵送も可能です。
名駅東クリニック

※引用:https://www.meiekihigashi-dm.com/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
JR 東海道本線 名古屋駅 桜通口 徒歩8分
〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅四丁目26番23号 名駅エフワンビル7F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜12:00 | ● | 休 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
14:00〜16:30 | ● | 休 | ● | ● | ▲ | 休 | 休 | 休 |
▲…14:00〜18:30
休診日:火曜日、土曜日午後、日曜日、祝祭日
名駅東クリニックの特徴
- 土曜日も診療
- 1型糖尿病や2型糖尿病の治療に対応
- 妊娠糖尿病にも対応
名駅東クリニックは、JR東海道本線名古屋駅から徒歩8分の場所にあるクリニックで、糖尿病合併症検査を行うなど早期発見・早期治療を心がけています。
土曜日も診療を行っており、12時まで利用可能です。
学校や仕事などで平日の通院が難しい方でも、土曜日を利用して治療を進められるでしょう。
糖尿病の治療では、1型糖尿病や2型糖尿病の治療に対応。
1型糖尿病の場合はインスリンを用いた治療を行っており、2型糖尿病の場合は食事療法や運動療法を実施しています。
食事療法と運動療法で改善が見られない場合は、内服薬や注射による薬物治療へと移行します。
そのほか、妊娠糖尿病にも対応。
薬物療法のほか、管理栄養士による栄養相談も行っており、患者に適した治療を提案します。
糖尿病・甲状腺とみなが内科

※引用:https://tominaga-naika.net/index.html
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
名古屋市営地下鉄 東山線 今池駅 徒歩11分
〒464-0076 愛知県名古屋市千種区豊年町14-4 スギ薬局内山店2Fフロア
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30〜13:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | ▲ | 休 | 休 |
15:00〜18:45 | ● | ● | ● | 休 | ● | ■ | 休 | 休 |
▲…9:00〜12:00
■…14:00〜17:00
休診日:木曜日、日曜日、祝祭日
糖尿病・甲状腺とみなが内科の特徴
- キッズルームを用意
- 当日中に血糖値とHbA1cの結果を判定
- クレジットカード決済に対応
糖尿病・甲状腺とみなが内科は、名古屋市営地下鉄東山線今池駅から徒歩11分の場所にあるクリニックで、糖尿病内科や漢方内科、甲状腺・内分泌内科などに対応しています。
院内は広々とした清潔感のある空間となっており、リラックスしながら診察や会計までの時間を過ごせます。
また、キッズルームを用意しているなど、子ども連れの方でも利用しやすい環境です。
糖尿病治療では、当日中に血糖値とHbA1cの結果を判定。
また、糖尿病か予備軍であるかを経口ブドウ糖負荷試験にて判定することもできます。
糖尿病の治療を見直したい方や過去に妊娠糖尿病と診断された方には、患者の生活習慣に適した治療方法を提案しています。
支払いは現金のほか、クレジットカード決済に対応。
普段現金を使用していない方でも治療を受けられるほか、会計もスムーズに進められるでしょう。
ソレイユ千種クリニック

※引用:https://www.t1dm.jp/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
JR 中央線 鶴舞駅 名大病院口 徒歩11分
JR 中央線 千種駅 徒歩14分
〒464-0858 愛知県名古屋市千種区千種2丁目22-1
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ー | ー |
17:00〜19:00 | ● | ● | ● | ー | ● | ー | ー | ー |
ソレイユ千種クリニックの特徴
- クレジットカードによる支払いが可能
- インスリン注射による1型糖尿病の治療を実施
- セカンドオピニオンにも対応
ソレイユ千種クリニックは、JR中央線鶴舞駅名大病院口から徒歩11分の場所にあるクリニックで、1型糖尿病や生活習慣病の治療を専門に行っています。
支払いは現金のほか、クレジットカード決済に対応。
普段現金を使用していない方でも治療を受けられるほか、会計もスムーズに進められるでしょう。
1型糖尿病の治療においては、インスリン注射を使用。
ペン型の注射器で1日数回インシュリン注射を行っているほか、携帯型ポンプを使用して少量ずつ注入し続ける「インスリンポンプ療法(CSII)」を採用しています。
そのほか、1型糖尿病の方を対象としたセカンドオピニオンにも対応。
1日1組限定で治療内容に関する疑問についての相談を行っています。
かきや内科 糖尿病・甲状腺クリニック

※引用:http://www.kakiyanaika.com/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
名古屋市営地下鉄 東山線 覚王山駅 4番出口 徒歩12分
〒464-0834 愛知県名古屋市千種区日岡町2-52
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜12:30 | ● | ● | ● | ▲ | ● | ▲ | 休 | 休 |
16:00〜19:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | 休 | 休 | 休 |
▲…9:00〜13:00
休診日:木曜日午後、土曜日午後、日曜日、祝祭日
かきや内科 糖尿病・甲状腺クリニックの特徴
- 駐車場を用意
- さまざまな薬を使用
- インスリンポンプ療法に対応
かきや内科 糖尿病・甲状腺クリニックは、名古屋市営地下鉄東山線覚王山駅から徒歩12分の場所にあるクリニックで、内科や糖尿病内科、内分泌内科に対応しています。
敷地内には車を利用している方でも通院できるよう、駐車場を用意。
また、院内は広々とした清潔感のある空間となっており、リラックスしながら診察や会計までの時間を過ごせます。
糖尿病の治療では、さまざまな薬を使用。
糖の吸収を遅らせて食後の血糖値にアプローチする「α-グルコシダーゼ阻害薬」や、副作用の少ない「グリニド系」「DPP-4阻害薬」などから患者に適した薬を選択しています。
そのほか、インスリンポンプ療法に対応。
インスリンを注入する際に都度注射器を使用する必要がないなど、患者の負担に配慮されている点が特徴です。
中井内科医院

※引用:https://www.nakai-naika.com/index.html
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
名古屋市営地下鉄 上飯田線 上飯田駅 車で6分
〒462-0037 愛知県名古屋市北区志賀町2-65 志賀ビル2F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
15:00〜18:30 | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 | 休 |
休診日:水曜日午後、土曜日午後、日曜日、祝祭日
中井内科医院の特徴
- 土曜日も診療
- さまざまな検査を実施
- 糖尿病専門医が治療を担当
中井内科医院は、名古屋市営地下鉄上飯田線上飯田駅から車で6分の場所にあるクリニックで、糖尿病や睡眠時無呼吸症候群などの治療に対応しています。
土曜日も診療を行っており、12時30分まで利用可能です。
学校や仕事などで平日の通院が難しい方でも、週末を利用して治療を進められるでしょう。
糖尿病の治療を受ける際は、さまざまな検査を実施。
尿検査では尿に糖が含まれていないか、血液やケトン体がないかを調べており、尿中微量アルブミン検査では糖尿病性腎症の初期に尿中に含まれるアルブミンを検出します。
治療の際は日本糖尿病学会専門医が担当。
眼科専門医を紹介しているほか、膵臓や肝臓などの画像診断を行うなど、他院と連携しながら治療を行っています。
また、他科疾患の対応や手術などを行う場合は、ほかの医療機関を紹介しています。
糖尿病・甲状腺 木場内科クリニック

※引用:https://kiba-clinic.com/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
名古屋鉄道 常滑線 道徳駅 徒歩15分
〒455-0021 愛知県名古屋市港区木場町8-51
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜12:30 | ● | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
15:00〜18:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | 休 | 休 | 休 |
休診日:木曜日、土曜日午後、日曜日、祝祭日
糖尿病・甲状腺 木場内科クリニックの特徴
- 患者のプライバシーに配慮した環境
- 患者のライフスタイルに合わせた治療を提案
- 数種類の薬を用いて糖尿病治療を実施
糖尿病・甲状腺 木場内科クリニックは、名古屋鉄道常滑線道徳駅から徒歩15分の場所にあるクリニックで、糖尿病や甲状腺疾患、内分泌疾患、生活習慣病の治療に対応しています。
院内は車いすなどを使用している方でも利用しやすいよう、バリアフリー設計となっています。
また、診療室は個室となっているなど、患者のプライバシーに配慮した環境です。
糖尿病治療では、患者のライフスタイルに合わせた治療を提案。
また、管理栄養士や糖尿病認定看護師のもと、食事療法や運動療法、フットケアに関するアドバイスなどのサポートを受けられます。
薬物療法を用いる際は、数種類の内服薬から患者に適したものを選択。
内服薬で症状の改善が難しい場合はインスリン療法を導入しているほか、週1回DPP4阻害薬やGLP-1受容体作動薬などを使用します。
くさまみなとクリニック

※引用:https://kusama-minato.com/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
名古屋市営バス 油屋町2丁目バス停 徒歩2分
〒455-0815 愛知県名古屋市港区油屋町3丁目5-2
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜12:00 | ● | ● | 休 | ● | ● | ● | 休 | 休 |
16:00〜19:00 | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 | 休 |
休診日:水曜日、土曜日午後、日曜日、祝祭日
くさまみなとクリニックの特徴
- 平日は19時まで診療
- さまざまな検査を組み合わせて実施
- 糖尿病の改善に向けたサポートを実施
くさまみなとクリニックは、名古屋市営バス油屋町2丁目バス停から徒歩2分とアクセスの良い場所にあるクリニックで、糖尿病や甲状腺疾患、骨粗しょう症などの治療に対応しています。
水曜日を除く平日は19時まで診療を実施。
学校帰りや仕事帰りでも時間にゆとりを持って通院できるので、計画的に治療を進められるでしょう。
糖尿病治療の前には、さまざまな検査を行っています。
空腹時の血糖値を調べる「空腹時血糖」や血糖値の平均レベルを調べる「HbA1c」、尿中アルブミンの有無を調べる「尿中アルブミン」などを組み合わせ、糖尿病であるかの診断を行います。
そのほか、糖尿病の治療では、患者のライフスタイルに合わせた治療方法を提案。
食事のとり方や調理方法、外食時の注意点、運動に対する取り組み方などを見直し、糖尿病の改善に向けたサポートを行います。
ひだまりクリニック

※引用:https://hidamari-clinic.jp/index.php?FrontPage
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
名古屋市営バス 名東図書館バス停 徒歩3分
〒465-0015 愛知県名古屋市名東区若葉台707番地
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
16:00〜19:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | 休 | 休 | 休 |
休診日:木曜日午後、土曜日午後、日曜日、祝祭日
ひだまりクリニックの特徴
- 土曜日も診療
- 糖尿病専門医や管理栄養士などによるチーム医療
- 車での通院も可能
ひだまりクリニックは、名古屋市営バス名東図書館バス停から徒歩3分の場所にあるクリニックで、糖尿病や気管支ぜんそく、睡眠時無呼吸症候群の治療などに対応しています。
土曜日も診療を行っており、12時まで利用可能です。
学校や仕事などで平日の通院が難しい方でも、土曜日を利用して治療を進められるでしょう。
糖尿病治療では、日本糖尿病学会認定糖尿病専門医や糖尿病療養指導士、管理栄養士がチームとなって、糖尿病治療をサポート。
少量の血液で血糖値やHbA1cを測定できる検査機器を導入しています。
また、空腹時や食後の血糖だけでは糖尿病と判断できない場合「経口ブドウ糖負荷試験」と呼ばれる検査を実施します。
敷地内には駐車場を設けているなど、普段車を使用している方でも通院しやすい環境です。
また、院内は広々とした清潔感のある空間となっており、リラックスしながら診察や会計までの時間を過ごせます。
まとめ:名古屋市で評判の糖尿病治療におすすめのクリニック10選
愛知県名古屋市の糖尿病治療ができるおすすめのクリニックをご紹介しました。
あなたにぴったりのクリニックは見つかりましたでしょうか?
インスリンをできるだけ使わない治療を心がけているクリニックや、糖尿病専門医や管理栄養士などによるチーム医療を実施しているクリニックなどさまざまな特徴があることが分かりました。
重視するポイントは人それぞれ異なるかもしれませんが、今回の記事で自分に合ったクリニックを見つけるきっかけになれば幸いです。