「名古屋市でエラボトックスができるおすすめのクリニックを知りたい」
というあなたに、愛知県名古屋市で評判のエラボトックスができるクリニックを厳選してご紹介します。
また、各クリニックの強みやこだわりなども記載していますので、愛知県名古屋市でエラボトックスができるクリニックを探す際の参考になれば幸いです。
※本記事は----年-月現在、医療に携わる方々からの情報や各種サイトの記載情報やクチコミなど、マイナビクリニックナビ編集部が収集・リサーチした情報に基づいて作成しています。
詳しくは記事制作ポリシーをご覧ください。
この記事でわかること
- 名古屋市でエラボトックスができるクリニックの特徴
- 切開しないため、ダウンタイムが短い
- エラの張りやフェイスラインが気になる方に向いている
- 施術後は効果を感じるまでに2週間程度かかることが多い
- エラボトックスを過剰に打ちすぎると頬がこけたように見えたり、フェイスラインが不自然になったりするので注意
この記事の監修者
エラボトックスとは?

エラボトックスとは、ボツリヌス菌が産生するボツリヌス毒素(タンパク質)を、筋肉に注射することで、
一時的に神経伝達をブロックし、エラ張りの原因となっている筋肉を弛緩させ、エラ部分の咬筋の緊張緩和を図る小顔施術です。
切開をしない施術のためダウンタイムが短いことが特徴。
小顔効果だけでなく、歯ぎしりや顎関節症にも効果的です。
エラボトックスを受けるクリニックを選ぶ際にチェックする4つのポイント
エラボトックスの効果を引き出すためには、適切なクリニック選びが重要です。
以下は、エラボトックスを検討する際にチェックすべきポイントです。
厚生労働省によると、ボツリヌス治療(ボトックス注射)を受ける際には、使用する製剤の安全性や医師の技術を確認することが推奨されています。
ボトックス注射は、施術の技術や注入量によって仕上がりに大きな差が出るため、適切な資格を持つ医師が施術を行っているか、また事前に施術の効果やリスクについて十分な説明がされているかを確認することが重要です。また、厚生労働省が承認した製剤を使用しているか、注入後のアフターケアが充実しているかもチェックしましょう。
詳細は右記のリンクで確認できます: 厚生労働省公式サイト
エラボトックス対応クリニックの中でも、評判が良く自分に合ったクリニックで施術を受けることが推奨されます。
納得のいく施術を受けるために、事前にチェックするべき4つのポイントがあります。
チェック項目 | どんなところをチェックすべきか |
---|---|
医師の技術や経験 | ボトックス注射は医師の技術によって仕上がりが大きく異なるため、実績のある医師が在籍しているか 症例写真や施術経験を確認し、仕上がりのイメージをチェック |
使用するボトックスの種類 | クリニックによって使用するボトックスの種類が異なるため、安全性や効果の持続性を確認 厚生労働省の認可を受けたボトックス製剤が使用されているか |
料金と追加費用 | 施術費用が明確に提示されているか、追加費用の有無を事前に確認 安すぎるクリニックには注意し、適正価格で信頼できる施設を選ぶ |
アフターケアの充実度 | 施術後のダウンタイムや副作用について十分な説明があるか 万が一のトラブル時に適切な対応をしてもらえるか |

「このクリニックなら安心してエラボトックスを受けられるな」と感じるクリニックを選択することをおすすめします。
名古屋市で評判のエラボトックスにおすすめのクリニック10選
あいち栄クリニック

※引用:https://as-cl.com/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
名古屋市営地下鉄 名城線 矢場町駅 4番出口 徒歩1分
〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄3-31-18 アルティメイトウエダ7階
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00〜19:00 | ● | ● | ● | ● | ▲ | ● | ー | 休 |
▲…10:00~17:30
休診日:祝祭日
あいち栄クリニック の特徴
- 19時まで診療
- 注入量を選択できるエラボトックス
- 日本皮膚科学会認定専門医が在籍
あいち栄クリニックは、19時まで(金曜日は17時半まで)診療しているクリニックです。
名古屋市営地下鉄矢場町駅から徒歩1分と立地もよいため、仕事が忙しい方でも通いやすいでしょう。
エラボトックス治療では、アラガン社製ボツリヌストキシン薬剤を使用しており、注入量を30単位・50単位から選択可能です。
患者の筋肉の大きさや動きに合わせて、医師が注入量を提案。
他にも、額や目尻、眉間、目の下、鼻根、バニーライン、顎、小鼻など、さまざまな部位に対するボトックス治療を提供しています。
あいち栄クリニックには、日本皮膚科学会認定の専門医が在籍。
専門医による丁寧な診察と治療で、患者一人ひとりの悩みに対応してくれます。
エースクリニック 名古屋院

※引用:https://nagoya.ace-clinic.com/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
名古屋鉄道 名古屋本線 名古屋駅 桜通口 徒歩5分
〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅4-10-25 名駅IMAIビル3F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00〜19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
休診日:日曜日、祝祭日
エースクリニック 名古屋院の特徴
- 通いやすい立地
- 痛みに配慮したエラボトックス治療
- プライバシーを重視した空間
エースクリニック 名古屋院は、名古屋鉄道名古屋本線名古屋駅から徒歩5分と通いやすい立地にあるクリニックです。
19時まで診療しているため仕事帰りにも通院しやすく、自分のスケジュールに合わせやすいでしょう。
エラボトックスでは、痛みに配慮した治療を提供しています。
通常は麻酔を使用しませんが、痛みが気になる人のために表面麻酔(麻酔クリーム)や笑気麻酔をオプションとして用意。
治療は内出血をできるだけ避けるために丁寧に行われ、施注時間も数分と比較的短時間で終了します。
プライバシーを重視した空間である点も特徴のひとつです。
半個室の待合室や壁で仕切られた完全個室の治療室があるため、プライバシーに配慮した環境で治療を受けられます。
水の森美容クリニック 名古屋院

※引用:https://mizunomori-nagoya.com/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
名古屋市営地下鉄 東山線・名城線 栄駅 16番出口 徒歩5分
名古屋鉄道 瀬戸線 栄町駅 16番出口 徒歩5分
〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄3-6-20 辰晃ビル10F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00〜19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
水の森美容クリニック 名古屋院の特徴
- 年中無休で診療
- 患者に合わせたボトックスの注入量を提案
- 各種決済方法に対応
水の森美容クリニック 名古屋院は、年中無休で診療を行っており、24時間LINEで無料カウンセリングの予約を受け付けています。
忙しくても隙間時間を利用して予約ができるため、通院しやすいでしょう。
エラボトックス治療では、患者一人ひとりに合わせたボトックス注射を提供しています。
医師が触診で咬筋の大きさや筋肉の動きを丁寧に確認し、ボトックスの注入量を提案。
エラボトックスの他にも、しわ取りやたれ目、人中短縮、手足汗止めなどさまざまな用途に合わせたボトックスを用意しています。
また、各種決済方法にも対応している点が特徴です。
現金やクレジットカード、銀行振込、医療ローンなど、さまざま支払い方法を選べ、患者の利便性を高めています。
共立美容外科 名古屋院

※引用:https://www.kyoritsu-biyo.com/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
名古屋市営地下鉄 東山線 栄駅 6番出口 徒歩すぐ
名古屋鉄道 瀬戸線 栄町駅 6番出口 徒歩すぐ
名古屋市営地下鉄 桜通線 久屋大通駅 6番出口 徒歩すぐ
〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦3-25-12 AYA栄ビル6F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00〜19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
共立美容外科 名古屋院の特徴
- 「美容外科」「口腔外科」「歯科」「麻酔科」を併設
- エラボトックスは2種類を用意
- 多様な支払い方法に対応
共立美容外科 名古屋院は、「美容外科」「口腔外科」「歯科」「麻酔科」を併設しているクリニックです。
各分野の医師が連携して顔全体のトータルバランスを考えながら、患者に合わせた輪郭を目指すチーム医療を提供しています。
エラボトックスの施術では、韓国製ボツリヌストキシンとアラガン製ボトックスビスタの2種類を用意。
患者のニーズに応じて、幅広い選択肢を提供しています。
どちらの施術も比較的短時間で完了し、施術直後から化粧が可能です。
また、さまざまな支払い方法にも対応している点が特徴です。
現金やデビットカード、クレジットカード、医療ローンから支払い方法を選べるため便利です。
ウェルネスビューティクリニック 名古屋院

※引用:https://wbc-nagoya.com/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
名古屋市営地下鉄 東山線・名城線 栄駅 徒歩2分
名古屋市営地下鉄 名城線 矢場町駅 徒歩2分
名古屋鉄道 瀬戸線 栄町駅 徒歩2分
〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄3丁目15-37 9F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00〜14:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
15:00〜19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
休診日:不定休
ウェルネスビューティクリニック 名古屋院 の特徴
- アクセスしやすい好立地
- エラボトックスは2種類の製剤から選択可能
- 治療メニューが豊富
ウェルネスビューティクリニック 名古屋院は、アクセスしやすい好立地に位置しています。
栄駅・矢場町駅・栄町駅からそれぞれ徒歩2分と、複数の駅からのアクセスが良好です。
エラボトックス治療では、アラガン社製ボトックスと韓国HUGEL社製「ボツラックス」の2種類から製剤を選択できます。
韓国HUGEL社製「ボツラックス」は、ボトックスのジェネリック薬品に該当する製品です。
後発製品のため、リーズナブルな料金で治療を受けられます。
治療メニューが豊富である点も特徴のひとつです。
ボトックス治療の他にも、医療脱毛やアートメイク、二重治療、タトゥー除去など、さまざまな美容医療メニューを提供しています。
多様なニーズに応える治療方法を活用し、患者が抱える悩みの改善に向けたサポートを行います。
TCB東京中央美容外科 名古屋栄院

※引用:https://aoki-tsuyoshi.com/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
名古屋市営地下鉄 名城線 矢場町駅 徒歩4分
〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄3-28-11 名古屋ゼロゲート2F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00〜19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
休診日:不定休
TCB東京中央美容外科 名古屋栄院の特徴
- LINEでの予約が可能
- 痛みに配慮したエラボトックス治療
- AIによるシミュレーションサービス
TCB東京中央美容外科 名古屋栄院は、LINE予約システムを導入しているクリニックです。
LINEに登録すると予約ができるだけでなく、限定情報やクーポン発行、無料の施術診断といったサービスを受けられます。
エラボトックス治療では、韓国製の「ボツラックス®」を採用。
エラの張りの原因である咬筋に製剤を注射し、筋肉の働きにアプローチします。
表面麻酔や笑気麻酔も用意されているため、痛みに配慮した治療を受けられます。
AIによるシミュレーションサービスも特徴のひとつです。
施術を受ける前に、スマホで顔写真をアップするだけで複数の施術からシミュレーションができるため、仕上がりのイメージをしやすいでしょう。
湘南美容皮フ科 栄矢場町院

※引用:https://www.s-b-c.net/hifuka/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
名古屋市営地下鉄 名城線 矢場町駅 4番出口 徒歩1分
〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄3-31-18 アルティメイトウエダビル8階
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00〜19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
湘南美容皮フ科 栄矢場町院の特徴
- 完全予約制を採用
- 豊富な施術メニューを提供
- 1回ずつの支払いでの利用が可能
湘南美容皮フ科 栄矢場町院は、完全予約制を採用しているクリニックです。
事前に予約を行ってから通院できるほか、自動精算機で支払いができるため、短い待ち時間で診察や会計へと進められます。
また、年中無休で診療しているため、忙しい方でも通いやすいでしょう。
ボトックス治療では、豊富な施術メニューを提供しています。
エラボトックスは40単位での施術が可能で、他にも小鼻やたれ目、痩身ボトックスなど、さまざまなメニューが用意されています。
豊富なメニューの中から、患者一人ひとりに合った施術を提案してくれるでしょう。
支払いが1回ずつである点も特徴のひとつです。
通院ごとに患者に必要な施術だけを受けられるため、支払いの負担を抑えやすいでしょう。
よつば会クリニック 名古屋院

※引用:https://yotsubakai-nagoya.com/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
JR 中央本線・関西本線 名古屋駅 徒歩1分
名古屋鉄道 名古屋本線 名鉄名古屋駅 徒歩6分
近畿日本鉄道 名古屋線 近鉄名古屋駅 徒歩5分
名古屋市営地下鉄 東山線・桜通線 名古屋駅 徒歩5分
〒453-0015 愛知県名古屋市中村区椿町6-9
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00〜20:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ | ▲ | ▲ |
▲…10:00〜18:00
よつば会クリニック 名古屋院の特徴
- 20時まで診療
- リーズナブルな料金でエラボトックスを施術
- WEB予約が可能
よつば会クリニック 名古屋院は、土日も診療しており、平日は20時まで診療しているため、自分のスケジュールに合わせて通院しやすいでしょう。
エラボトックスは、リーズナブルな料金で治療を提供。
エラボトックスボツラックスの場合、30単位16,500円(税込)、50単位22,000円(税込)、100単位33,000円(税込)となっており、患者に合わせた量を選べます。
また、ボトックス注射に用いる製剤は、アラガン社製と韓国製の2種類から選択できます。
公式サイトでは、事前にWEB予約が可能です。
30分単位で予約ができるため、スムーズに予約手続きを進められます。
また、診療カレンダーには出勤している医師が掲載されているため、指名したい医師がいる場合は事前に確認できます。
アールビューティークリニック 名古屋院

※引用:https://rclinic-ginza.com/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
JR 中央本線・関西本線 名古屋駅 徒歩4分
〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅4丁目11-1 コレクトマーク名駅4丁目8F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00〜19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
休診日:不定休
アールビューティークリニック 名古屋院の特徴
- アクセスしやすい立地
- 患者に合わせたエラボトックス治療
- メニューが豊富
アールビューティークリニック 名古屋院は、JR名古屋駅から徒歩4分とアクセスしやすい立地にあるため、気軽に通院できるでしょう。
また、電話やLINE、WEB予約に対応しているため、予約もしやすいでしょう。
エラボトックスの治療には、アラガン社製のボトックスと韓国製ボツリヌストキシンの2種類を採用。
カウンセリングでは、医師がエラの張りや広さに合わせて注入量を提案。
注射の範囲や量をカルテに記録し、2回目以降も微調整をしながら治療しています。
さらに、多汗症に対するボトックス治療も受け付けています。
他にも、メニューが豊富な点が特徴です。
目の整形やたるみ、しわ取り、脱毛、脂肪吸引、ほくろ治療など幅広い施術を提供しています。
千賀内科外科クリニック

※引用:https://senga-clinic.com/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
JR 東海道本線 大高駅 徒歩10分
駐車場15台分完備
〒459-8001 愛知県名古屋市緑区大高町亀原62
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ | 休 | 休 |
16:00〜19:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | 休 | 休 | 休 |
▲…9:00~13:00
休診日:木曜午後、土曜午後、日曜日、祝祭日
千賀内科外科クリニックの特徴
- 幅広い診療科目に対応
- エラの張りにアプローチするボトックス治療
- 駐車場あり
千賀内科外科クリニックは、幅広い診療科目を提供する総合クリニックです。
内科や外科、循環器科、消化器科、肛門科、リハビリテーション科を併設しており、患者のさまざまなニーズに対応しています。
美容医療だけでなく、風邪やケガといった保険診療にも対応可能です。
女性外来では、エラの張りにアプローチするボトックス注射が可能。
エラだけでなく、眉間や額、目尻へのボトックス治療も行っており、部位ごとに注射を行っています。
他にも、プラセンタ注射やビタミンC注射、巻き爪治療などにも対応しています。
アクセスの良さも特徴のひとつです。
敷地内に11台、敷地外に4台分の駐車スペースを完備しており、電車や車など、さまざまな交通手段で通うことができる環境が整っています。
【エラボトックスの基礎知識】これを知ってからエラボトックスを検討しよう!
こんな方におすすめ
エラの張りが気になる方
輪郭にコンプレックスを感じている方
シャープなフェイスラインにしたい方
ダウンタイムを抑えて施術したい方
1回の施術で効果を実感したい方
顔部分へのボトックス注射は、1回の施術で約半年ほど効果が持続します。(持続期間には個人差があります)
注射後1週間後くらいから効果があらわれ、約1ヶ月後には実感が出てくるケースが多いです。
半年おきに定期的な注入を繰り返すことで、効果期間も長くなり、注射量も少なく済むようになることが期待できます。
エラボトックスを受ける際に気をつけるべきこと
施術当日は患部を強く触らない
ボトックスが意図しない部位に広がるのを防ぐため、施術後は患部をマッサージしたり、強く押したりしないようにしましょう。
また、枕や手で長時間圧迫しないよう注意が必要です。
血流を促進する行為を控える
施術後24時間はサウナ、長時間の入浴、飲酒、激しい運動を避けるようにしましょう。
血流が促進されることで腫れや内出血が起こりやすくなるため、安静に過ごすことが大切です。
効果が現れるまで2週間ほどかかる
ボトックスは施術直後に効果が出るわけではなく、通常2週間ほどかけて徐々に筋肉がリラックスし、フェイスラインの変化が現れます。
すぐに効果を実感できなくても、焦らず経過を見守ることが大切です。
一時的に噛みにくさを感じることがある
施術後は咬筋の力が弱まるため、一時的に硬いものを噛みにくいと感じることがあります。
通常、数週間で自然に慣れていきますが、日常生活に支障が出るほどの場合は医師に相談しましょう。
継続的に施術を受ける場合は適切な間隔を空ける
エラボトックスは3〜6ヶ月ごとに継続的に施術を受けることで効果を持続させることができます。
しかし、短期間で頻繁に施術を受けると耐性がつき、効果が弱まる可能性があるため、適切な間隔を空けることが推奨されます。
エラボトックスで使用される主な製剤と特徴
No. | 製剤名 | 特徴 | メリット | デメリット |
---|---|---|---|---|
1 | ボトックスビスタ (Botox Vista) | アメリカのアラガン社製。 国内で承認を受けている。 | 広く使用されている。 持続期間は3〜6ヶ月。 | 費用が他の製剤より高い場合がある。 |
2 | ディスポート (Dysport) | イギリスのイプセン社製。 広範囲に拡散しやすい性質がある。 | 表情の変化が自然に見えやすい。 効果が現れるまでの時間が短い。 | 持続期間は3〜5ヶ月で、 他の製剤と比べて短い。 |
3 | ゼオミン (Xeomin) | ドイツのメルツ社製。 余計なタンパク質を含まない 精製がされている。 | 抗体ができにくく、繰り返し施術を 受ける方に適している。 持続期間は3〜6ヶ月。 | 即効性は控えめで、 効果の発現に時間がかかることがある。 |
4 | ナボタ (Nabota) | 韓国のダイオンサイエンス社製。 FDA(米国食品医薬品局)の認証を取得。 | 手頃な価格で提供されることが多い。 持続期間は3〜6ヶ月。 | 製剤の品質や実績について 事前に医師と相談が必要。 |
5 | リジェノックス (Regenox) | 韓国のメディトックス社製。 価格を抑えた施術向け。 | コストを抑えたい場合の選択肢の一つ。 広く使用されている。 | 持続期間は3〜4ヶ月と短め。 |
6 | ニューロノクス (Neuronox) | 韓国のメディトックス社製。 国内外で使用されることがある。 | 比較的費用を抑えられる。 施術の選択肢が広がる。 | 持続期間は3〜4ヶ月と比較的短い。 |
エラボトックスで使用される製剤には、それぞれ異なる特徴があるため、施術を受ける際には医師と相談しながら希望に合わせた選択を検討することが重要です。
価格や持続期間、成分の違いなどを確認しながら慎重に選ぶことをおすすめします。
エラボトックスに関するよくある質問10選!

エラボトックスの効果はいつから実感できますか?
エラボトックスの効果は、施術後2〜3日ほどで徐々に現れ始め、1〜2週間程度でしっかりと実感できるケースが多いです。
その後、3〜6ヶ月ほど効果が持続し、徐々に元の状態に戻っていきます。
エラボトックスのダウンタイムはどれくらいですか?
エラボトックスのダウンタイムはほとんどないことが多いです。
施術直後に軽い腫れや赤みが出ることがありますが、数時間〜翌日には落ち着くことが一般的です。
ただし、内出血が出る場合があるため、施術後は強いマッサージや運動、飲酒を控えましょう。
エラボトックスの料金相場はいくらですか?
エラボトックスの料金はクリニックによって異なりますが、一般的な相場は1回あたり2〜5万円程度です。
使用するボトックスの種類や注入量によっても価格が変わるため、事前にクリニックに確認することをおすすめします。
エラボトックスをやりすぎるとどうなりますか?
エラボトックスを過剰に打ちすぎると、筋肉が過度に萎縮し、頬がこけたように見えたり、フェイスラインが不自然になる可能性があります。
自然な仕上がりにするためには、経験豊富な医師による適量の施術を受けることが重要です。
エラボトックスのデメリットは何ですか?
エラボトックスのデメリットとして、以下の点が挙げられます。
・一時的に噛む力が弱くなることがある
・効果が永久的ではなく、3〜6ヶ月で徐々に元に戻る
・施術の量や医師の技術によっては、顔がこけたように見えることがある
これらのリスクを防ぐためにも、信頼できるクリニックを選ぶことが大切です。
エラボトックスで顔がこけることはありますか?
エラボトックスはエラの筋肉(咬筋)を萎縮させるため、打ちすぎると頬の脂肪が目立ち、こけた印象になることがあります。
施術後に顔がこけるのを防ぐためには、適量のボトックスを注入し、医師と相談しながら調整することが大切です。
エラボトックスの施術に失敗することはありますか?
エラボトックスの施術が失敗する可能性はあります。主な失敗例としては、
・左右差が出る
・噛む力が極端に弱くなり、食事がしにくくなる
・顔がこけて老けた印象になる
失敗を防ぐためには、経験豊富な医師のもとで施術を受けることが重要です。
エラボトックスは歯ぎしりや食いしばりにも効果がありますか?
エラボトックスは歯ぎしりや食いしばりの改善にも効果的です。
咬筋の働きを抑えることで、無意識の食いしばりが軽減され、顎関節症の予防にもつながことが期待できます。
エラボトックスは一回だけでも効果がありますか?
エラボトックスは一回の施術でも効果を実感できます。
ただし効果は3〜6ヶ月で徐々に薄れるため、継続的に施術を受けることで長期的な小顔効果が期待できます。
エラボトックスの持続期間はどのくらいですか?
エラボトックスの持続期間は一般的に3〜6ヶ月程度です。
効果を持続させるためには、半年に1回程度の間隔で施術を受けることが推奨されます。
まとめ:名古屋市で評判のエラボトックスにおすすめのクリニック10選
愛知県名古屋市のエラボトックスができるおすすめのクリニックをご紹介しました。
あなたにぴったりのクリニックは見つかりましたでしょうか?
部位ごとに対応しているクリニックや、痛みに配慮した治療を実施しているクリニックなどさまざまな特徴があることが分かりました。
重視するポイントは人それぞれ異なるかもしれませんが、今回の記事で自分に合ったクリニックを見つけるきっかけになれば幸いです。