「大阪市で医療脱毛ができるおすすめのクリニックを知りたい」
というあなたに、大阪市で評判の医療脱毛ができるクリニックを厳選してご紹介します。
また、各クリニックの強みやこだわりなども記載していますので、大阪府大阪市で医療脱毛ができるクリニックを探す際の参考になれば幸いです。
※本記事は----年-月現在、医療に携わる方々からの情報や各種サイトの記載情報やクチコミなど、マイナビクリニックナビ編集部が収集・リサーチした情報に基づいて作成しています。
詳しくは記事制作ポリシーをご覧ください。
この記事でわかること
- 大阪市で医療脱毛ができるクリニックの特徴やアクセス
- 医療脱毛クリニックを選ぶ際のポイント
- クリニックによって、導入しているレーザーの種類や料金が大きく異なる
- 自分が脱毛したい部位や肌質に合った、レーザーを選ぶ
この記事の監修者
医療脱毛を受けるクリニック、どうやって選べばいい?
「医療脱毛の施術を受けたいけれど、どのクリニックを選んだら良いか分からない」「医療脱毛を任せるクリニックの選び方がわからず悩んでいる」という方も多いかもしれません。
医療脱毛を受けるクリニックを選ぶ際にポイントとなる情報をわかりやすくまとめています。
納得のいく手術や治療が受けられるように、それぞれの医療脱毛対応クリニックについて、治療法や術式、立地・通いやすさ、口コミ、フォロー体制、費用・プランをしっかりと把握しましょう。

医療脱毛を受けるクリニックを選ぶ際にチェックする4つのポイント
医療脱毛は、エステや医療機関で施術を受ける人が年々増える一方で、トラブルも増加しているといわれています。
以下は2017年5月に国民生活センターから公表された、医師の監修による注意喚起を含む記事からの引用ですが、この情報の発表以降も、医療脱毛に関するさまざまなトラブルが多く報告されています。
(過去3年間に医療機関またはエステティックサロンで脱毛の施術を受けたことがある15歳以上の男女1,000人のうち)4分の1がトラブルを経験ーアンケート回答者の25.5%(255人)がやけどや痛み、ヒリヒリ感などの身体症状が生じた経験があると回答しました。
脱毛は、皮膚の内部にやけどを起こす施術です。 医療機関では、医師が肌の色や肌質からレーザーの出力や照射時間を判断し、さらにテスト脱毛を行うなどして、皮膚表面になるべく影響を与えずに毛根だけを熱処理できるよう、細心の注意を払って施術をしています。しかし、それでもやけどやシミが起こってしまう場合もあります。
?これから脱毛を受ける方は、以上を踏まえ、ご自身の希望に合った施術を選択してください。医療機関で受ける場合も、施術のリスク等について、事前に医師から十分な説明を受けることが大切です。
詳細は右記のリンクで確認できます: 国民生活センター
これらのトラブルを避けるために、施術の価格などで安易にクリニックを選ばず、評判の良い信頼できるクリニックで医療脱毛を受けることが推奨されています。
また、施術のリスクについて十分な説明を受けた上で、慎重に判断することが求められます。
トラブルなく、納得のいく医療脱毛にするために、事前にチェックするべき4つのポイントがあります。
チェック項目 | どんなところをチェックすべきか |
---|---|
脱毛機器やレーザーの種類 | 医療脱毛の機器やレーザーの種類が自分の肌質や希望に合っているか |
予約が取りやすい/土日祝日・夜間OK | Web予約があるか 希望する予約日時が取りやすいか 土日祝日や夜間も施術可能か |
クリニックの評判や口コミ | クリニックで実際に美容施術を受けた口コミや体験談 |
アフターケアの充実度 | 保証制度の有無 医療脱毛後のアフターケア プライバシーへの配慮等 |

「このクリニックなら医療脱毛を任せることができるな」と一番に感じるクリニックを選択することをおすすめします。
【比較表】大阪市で医療脱毛におすすめのクリニック16院
医療脱毛ができるクリニックと一口に言っても、たくさんのクリニックがあります。
それぞれの特徴を比較してみましたので、参考にしてみてください。
詳細ボタンで、ページ中部のクリニック詳細にジャンプします。
クリニック | リブ再生クリニック | つかはらクリニック | 潤皮ふ科 | にしはら皮フ科 クリニック | ゆうきクリニック 梅田茶屋町院 | 南川医院 | ルシアクリニック 大阪梅田院 | よつば会クリニック 大阪・梅田院 | フレイアクリニック 大阪梅田院 | 木村整形外科 | BAOクリニック 梅田院 | ハルクリニック | W CLINIC 心斎橋院 | ジャジー クリニック | アサイ クリニック | スマートクリニック 梅田院 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回あたりの 料金 | 4,400円~ 104,500円 | 1,000円~ 76,400円 | 3,300円~ 66,000円 | 3,850円~ 39,600円 | 5,500円~ 66,000円 | 5,500円~ 33,500円 | 16,500円~ 38,500円 | 1,650円~ 7,700円 | 24,200円~ 156,200円 | 2,200円~ 7,700円 | 15,000円~ 55,000円 | 8,000円~ | 2,200円~ | 13,000円~ | 5,500円~ | 6,600円~ |
複数回 コース設定 | あり 全部位 | あり ボディ、メンズ髭 | なし(都度) | あり 全部位 | あり 全身、顔 | あり 全部位 | あり 全部位 | あり 全部位 | あり 全部位 | あり 全部位 | あり 全身+VIO+顔 | あり 全身+VIO+顔 | なし(都度) | あり 全部位 | あり 全部位 | あり 全部位 |
脱毛機器・ 手法 | ジェントルマックス プロ | ジェントルレーズプロ ニードル脱毛 | ジェントルマックス プロ | ジェントルマックス プロ | ジェントルマックス プロプラス | エクセル HR | ジェントルマックス プロ | ジェントルマックス プロ | メディオスター NeXT PRO メディオスター モノリス | メディオスター モノリス | ジェントルマックス プロプラス | ソプラノチタニウム | ジェントルレーズプロ | ジェントルマックス プロ | ジェントルマックス プロ | エリートiQ |
脱毛波長 | アレキサンドライト ヤグ | アレキサンドライト | アレキサンドライト ヤグ | アレキサンドライト ヤグ | アレキサンドライト ヤグ | アレキサンドライト ヤグ | アレキサンドライト ヤグ | アレキサンドライト ヤグ | ダイオード | ダイオード | アレキサンドライト ヤグ | アレキサンドライト ダイオード・ヤグ | アレキサンドライト | アレキサンドライト ヤグ | アレキサンドライト ヤグ | アレキサンドライト ヤグ |
特徴 | 脱毛モード変更可 男性脱毛対応 | ニードル脱毛あり シニア割引あり | キッズ脱毛対応 男性脱毛対応 | 未成年割引あり 男性脱毛対応 | 学割あり 追加料金なし | パウダールーム完備 男性脱毛対応 | 全国姉妹院対応 追加料金なし | 男性脱毛対応 波長選択可能 | 平日21時まで対応 学割あり | 未成年対応 男性脱毛対応 | 追加料金なし 男性脱毛対応 | 分割支払い カード・QR支払い対応 | 熱破壊式のレーザー 子ども対象プランあり | 男女でフロアを分ける配慮 ニードル脱毛もあり | 太い・濃い毛にも対応 日焼けした肌も相談可能 | ホワイティ梅田内に立地 男女利用可能 |
診療時間 | 10:00~13:00 15:00~20:00 | 9:00~18:00 | 9:30~12:30 16:00~19:00 | 9:00~12:00 16:00~19:00 | 11:00~20:00 | 17:00~20:00 | 11:00~20:00 | 10:00~20:00 | 12:00~21:00 | 9:30~12:30 15:00~18:30 | 10:00~19:00 | 12:30〜20:00 | 10:00〜19:00 | 11:00〜20:00 | 10:00〜21:30 | 11:00〜20:00 |
定休日 | 日、祝 | 木、日、祝 | 水、土、日、祝 | 木、土、日、祝 | 不定休 | 木、土、日 | なし | なし | なし | 水、土、日、祝 | なし | 木、木 | 不定休 | 不定休 | 木、日、祝 | 不定休 |
アクセス | 扇町駅 5分 | 天王寺駅 1分 | 長居駅 1分 | 西田辺駅 5分 | 大阪梅田駅 3分 | 千林大宮駅 5分 | 東梅田駅 1分 | 西梅田駅 1分 | 北新地駅 2分 | 大国町駅 2分 | 北新地駅 1分 | 文の里駅 1分 | 心斎橋駅 1分 | 西梅田駅 1分 | なんば駅 5分 | 東梅田駅 すぐ |
詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 |
※料金目安は2024年10月時点の各クリニックホームページに記載されている金額を基にご紹介しています。実際の料金は症例や手術法等によって変動しますのでクリニックに直接ご確認ください。
大阪市で評判の医療脱毛におすすめのクリニック16選
1.リブ再生クリニック

※引用:https://reve-clinic.com/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
大阪メトロ 堺筋線 扇町駅 徒歩5分
JR 大阪環状線 天満駅 徒歩9分
大阪メトロ 御堂筋線 梅田駅 徒歩10分
〒530-0026 大阪府大阪市北区神山町1-7 アーバネックス神山町ビル3階
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
15:00~20:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
休診日:日曜日、祝祭日
※完全予約制
※臨時休診日あり
リブ再生クリニックの特徴
- 第三者機関に認証されたジェントルマックスプロを使用
- 一人ひとりに時間をかけた丁寧な医療脱毛
- 親しみやすい、相談しやすいスタッフ

リブ再生クリニックはどんなクリニック?
大阪市北区にあるリブ再生クリニックは、美容皮膚科や睡眠の悩みに関する内科診療、そして関節の痛みなどに対する診療を行うクリニックです。
大阪メトロの扇町駅から徒歩5分、梅田駅から徒歩10分とアクセス良好で、月曜日から土曜日の毎日20時まで診療を行っています。
ジェントルマックスプロによる医療脱毛を提供していて、全身脱毛や顔脱毛、ワキ脱毛、VIO脱毛と幅広い範囲に対応しています。
ヒゲ脱毛など男性向けの施術にも対応しているため、ムダ毛が気になる方は相談してみてはいかがでしょうか。

第三者機関に認証されたジェントルマックスプロを使用
リブ再生クリニックでは、第三者機関に認証された先進的な医療レーザー脱毛機「ジェントルマックスプロ」を使用しています。
この機器は、異なる2つのレーザー波長(アレキサンドライトレーザーとヤグレーザー)を組み合わせ、様々な毛質や肌質に対応可能です。
アレキサンドライトレーザーはメラニンに反応しやすく、効果的に毛根を破壊。
一方、ヤグレーザーは深い層にある毛にも対応し、肌の色が濃い方や細い毛にも効果を発揮します。
さらに、冷却システムを搭載しているため、痛みにできる限り配慮した脱毛を提供します。

一人ひとりに時間をかけた丁寧な医療脱毛
リブ再生クリニックでは、医療脱毛を安全に行うために、患者の既往歴をしっかり確認し、トラブルを未然に防ぐための注意点や施術後のアフターケアについても丁寧に説明を行っています。
特に、照射漏れが施術効果に大きな影響を与えるため、カウンセリングや診察だけでなく、十分な時間を確保し、一人ひとりに丁寧な照射を行うことを心がけています。
さらに、患者の毛質やその時々の毛や肌の状態に応じて、医療脱毛器のモードを柔軟に調整することで、画一的なサービスではなくオーダーメイドの施術を提供しています。

親しみやすい、相談しやすいスタッフ
リブ再生クリニックは、「優しい医療」を診療方針とし、スタッフ一同、相談しやすい雰囲気作りを心がけるなど、患者の悩みや不安に寄り添うことを大切にしています。
また、リブ再生クリニックの院長は、美容皮膚科、内科、整形外科、心療内科など、勤務医時代に幅広い臨床経験を積んでいます。
そのため、お肌の悩みだけでなく、身体の痛みや睡眠に関することなど、日常生活で気になりがちなことまで幅広く相談できるでしょう。
都心のかかりつけ医としても、安心して頼れる存在となるのではないでしょうか。
2.つかはらクリニック

※引用:https://www.tsukahara-clinic.com/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
JR大阪環状線・阪和線・関西本線(大和路線) 「天王寺駅」 徒歩1分
〒545-6022 大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43 あべのハルカス22F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~18:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | ▲ | 休 | 休 |
▲…9:00~17:00
休診日:木曜日、日曜日、祝祭日
つかはらクリニックの特徴
- 最寄り駅からのアクセス良好
- カウンセリング重視の施術
- 医療用レーザーによる脱毛
つかはらクリニックは天王寺駅から徒歩1分の立地のクリニックです。
好立地を活かして買い物や通勤・通学の前後でも通いやすいのではないでしょうか。
施術前には医師によるカウンセリングを実施し、患者の希望や理想を出来る限り把握したうえでの施術を重視。
患者とよく話し合った上で施術を行うことで、より効果的な施術の提供が図られています。
一度に広い範囲を照射できる医療用レーザー機器を導入。
レーザー照射の直前に冷却ガスを放出し、皮膚への負担に配慮しながらアプローチ。
事前にマーキングを行うなど、レーザーの照射漏れを出来る限り防ぐための工夫が施されています。
自費診療として提供されており、初診料3,300円、再診料1,650円が必要となっています。
1回1,000円~76,400円(税込・2024年5月時点)を目安として、部位などによってかかる費用が異なります。
3.潤皮ふ科

※引用:https://jun-hifuka.jp/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
JR阪和線 「長居駅」 西口 徒歩1分
大阪メトロ御堂筋線 「長居駅」 2番出口 徒歩2分
〒558-0003 大阪府大阪市住吉区長居2-12-4
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
16:00~19:00 | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 | 休 |
休診日:水曜日、土曜日午後、日曜日、祝祭日
潤皮ふ科の特徴
- 最寄り駅からのアクセス良好
- レーザーによる脱毛
- 子どもの施術に対応
潤皮ふ科は皮膚科と皮膚科の自費診療の両方に対応しているハイブリッド型の診療体制が特徴のクリニックです。
JRの長居駅から徒歩1分の立地で最寄り駅からのアクセスも良好です。
医療用レーザー装置を導入し、肌質・毛質に応じてパルス幅を調整しながらアプローチ。
2種類のレーザーと冷却機器を使い分けた脱毛効果と皮膚への負担の双方を重視した施術が特徴的です。
医療脱毛は美容目的の自費診療として提供されており、費用は1回あたり女性3,300円~33,000円、男性4,950円~66,000円を目安として施術部位によって異なります(税込・2024年5月時点)。
鼻の下や眉間など気になりがちな部位などの子ども向けの脱毛施術にも対応。
保護者からの子どもの脱毛相談も受け付けており、子どもの施術においては保護者の同意が必要です。
4.にしはら皮フ科クリニック

※引用:https://www.nishiharaclinic.net/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
大阪メトロ御堂筋線 「西田辺駅」 4番出口 徒歩5分
大阪シティバス 「播磨町1丁目停留所」 徒歩すぐ
〒545-0022 大阪府大阪市阿倍野区播磨町1-23-8 ケイ・クリスタル1階
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
16:00~19:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | 休 | 休 | 休 |
休診日:木曜日、土曜日午後、日曜日、祝祭日
にしはら皮フ科クリニックの特徴
- 皮膚科のかかりつけクリニック
- レーザーを用いたアプローチ
- 幅広い部位の施術に対応
にしはら皮フ科クリニックは大阪市阿倍野区の皮膚科クリニックです。
地域のかかりつけ医として幅広い皮膚の悩みの受診を受け付けています。
院長が日本皮膚科学会認定皮膚科専門医である点も特徴のひとつです。
医療脱毛は自費診療として行われており、レーザーを用いて脱毛を行う医療機器を導入。
2種類のレーザーを使い分けながら、脱毛したい箇所に効果的にアプローチしています。
また、レーザー照射直前に冷却ガスが照射されるため、肌への負担にも配慮されています。
医療脱毛は男女共に施術が受けられるうえ、様々な部位の施術に対応。
女性は3,850円~33,000円、男性は4,950円~39,600円が1回分の施術費用の目安です(税込・2024年5月時点)。
初診料2200円、再診料1,100円が必要で、施術が5回目以降か、患者が19歳以下かどうかによっても異なる施術料金が設定されています。
5.ゆうきクリニック 梅田茶屋町院

※引用:https://yuuki-clinic.jp/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
阪急電鉄神戸本線・宝塚本線・京都本線 「大阪梅田駅」 茶屋町口 徒歩3分
JR東海道本線(JR神戸線・JR京都線)・大阪環状線・おおさか東線・福知山線 「大阪駅」 徒歩5分
〒530-0013 大阪府大阪市北区茶屋町6-25
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11:00~20:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ | ▲ | ▲ |
▲…10:00~19:00
休診日:不定休
ゆうきクリニック 梅田茶屋町院の特徴
- 複数の予約方法に対応
- 看護師・医師によるカウンセリング
- 2種類のレーザーの使い分け
ゆうきクリニック 梅田茶屋町院は阪急大阪梅田駅から徒歩3分、大阪駅から徒歩5分の場所に立地するクリニックです。
予約制で診療が行われており、Web・電話・LINEでの予約方法に対応。
オンラインでの予約は24時間体制で受け付けており、時間に空きがあれば当日予約できることも。
都合に応じて使い分ければ受診時間も確保しやすいのではないでしょうか。
カウンセリングは看護師か医師が担当。
患者の悩みや希望を聞いたうえで一人ひとりに合わせた施術を提案してもらえます。
条件によっては当日の施術が可能な場合もあります。
医療脱毛のためのレーザー機器を導入し、2種類のレーザーを使い分けてアプローチ。
1か月半に1回のペースで一定回数施術を行うことで、気になる部位の減毛を図ります。
主に女性を対象としており、男性は顔と髭の脱毛が対象となっています。
自費診療として行われており、初診料1,100円が必要です。
施術費用は全身であれば1回38,500円~55,000円が目安となっており、希望する部位によって変動します(税込・2024年5月時点)。
6.南川医院

※引用:http://minamikawa-nagai-clinic.com/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
大阪メトロ谷町線 「千林大宮駅」 1番出口 徒歩5分
京阪電鉄京阪本線 「千林駅」 徒歩5分
〒535-0011 大阪府大阪市旭区今市1-5-24
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
17:00~20:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | 休 | 休 | ー |
※医療脱毛の診療時間
休診日:木曜日、土曜日、日曜日
南川医院の特徴
- 医療用レーザー機器を導入
- 様々な部位の施術に対応
- 幅広い内科診療
南川医院は大阪市旭区にある内科を中心とした地域医療を行うクリニックです。
千林大宮駅・千林駅から徒歩5分の立地で最寄り駅からのアクセスも良好です。
医療脱毛の施術は女性看護師が担当し、専用の施術室を設け、予約制で実施。
医療用のレーザー機器が導入されており、周期的に施術を行うことで効果的なアプローチが図られています。
2種類の波長のレーザーを使い分け、産毛やひげなどの幅広い毛質の脱毛に対応しています。
自費診療の初診料として3,300円、カウンセリング料が1,650円に加えて、施術費用として部位ごとに5,500円~33,500円を目安として必要となります(税込・2024年5月時点)。
地域医療を担うクリニックとして内科系疾患を幅広く診療。
日常的に気になる症状のプライマリケアを行い、地域の総合病院等とも連携しており、必要に応じて紹介する場合もあります。
7.ルシアクリニック 大阪梅田院

※引用:https://lucia-c.com/clinic/osaka-umeda/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
大阪メトロ谷町線「東梅田駅」徒歩1分
大阪メトロ御堂筋線「梅田駅」徒歩3分
阪神電鉄本線「大阪梅田駅」徒歩4分
阪急電鉄神戸本線・京都本線・宝塚本線 「大阪梅田駅」徒歩5分
JR東海道本線(JR神戸線・JR京都線)・大阪環状線・おおさか東線・福知山線 「大阪駅」徒歩5分
〒530-0057 大阪府大阪市北区曾根崎2-12-4 コフレ梅田5F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11:00~20:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ | ▲ |
▲…10:00~19:00
ルシアクリニック 大阪梅田院の特徴
- 通いやすい立地
- 2種類のレーザー機器を導入
- 一人ひとりに合わせたパワーでの施術
ルシアクリニック 大阪梅田院は大阪市梅田エリアの美容皮膚科・美容外科クリニックです。
東梅田駅から徒歩1分、梅田駅から徒歩3分の立地で、梅田エリアの各駅からのアクセスが良好。
年末年始以外は土日祝祭日にも診療時間が設けられているので、受診時間も確保しやすいのではないでしょうか。
クリニックには2種類の医療脱毛用の熱破壊式レーザー機器を導入。
部位や毛の状態に応じて、波長を使い分けた施術が行われています。
レーザー照射機器は大口径のタイプに対応しており、一度に広い部位へのアプローチも。
全身脱毛のプランであれば自由診療で1回21,000円~54,000円(税込・2024年5月時点)の費用設定となっています。
高出力な医療用レーザーですが、事前に皮膚の診察を行い、パワーを調整して施術。
一人ひとりに合わせてパワーをコントロールすることでやけどなどのリスク低減が図られています。
8.よつば会クリニック 大阪・梅田院

※引用:https://yotsubakai-osakaumeda.com/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
大阪メトロ四ツ橋線 「西梅田駅」 徒歩3分
阪神電鉄本線 「大阪梅田駅」 徒歩5分
JR東海道本線(JR神戸線・JR京都線)・大阪環状線・おおさか東線・福知山線 「大阪駅」 桜橋口 徒歩5分
阪急神戸本線・宝塚本線・京都本線 「大阪梅田駅」 徒歩7分
〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田2-4-9
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~20:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ | ▲ | ▲ |
▲…10:00~18:00
よつば会クリニック 大阪・梅田院の特徴
- Web予約対応
- 幅広い部位の施術に対応
- 2種類のレーザーを使い分けた施術
よつば会クリニック 大阪・梅田院は平日20時まで、土日祝祭日は18時まで診療時間が設けられているクリニックです。
最寄り駅からのアクセスも良好なので継続的な通院を行う場合でも通いやすいのではないでしょうか。
クリニックは予約優先制で、患者の待ち時間軽減のためにWeb予約を導入。
クリニックのホームページにWeb予約フォームが設けられています。
Webだけでなく電話からも予約できますよ。
医療脱毛用のレーザー機器を導入しており、男女共に幅広い部位の施術に対応。
個人差はありますが、6~8週間の治療間隔で4、5回程度の施術が必要となります。
導入されているレーザー機器は2種類の波長の照射が可能。
希望する脱毛部位や毛質に合わせて、レーザーを使い分けた施術が行われています。
医療脱毛は自費診療であり、初診料1,100円、再診料550円が必要となります。
施術費用については全身脱毛であれば女性は44,000円、男性は59,400円が1回分の費用の目安となっています(税込・2024年5月時点)。
2種類のレーザーのうちYAGレーザーであれば費用は1.5倍となります。
9.フレイアクリニック 大阪梅田院

※引用:https://frey-a.jp/clinic/osakaumeda/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
JR東西線 「北新地駅」 徒歩2分
大阪メトロ四つ橋線 「西梅田駅」 徒歩3分
阪神電鉄本線 「大阪梅田駅」 徒歩5分
JR東海道本線(JR神戸線・JR京都線)・大阪環状線・おおさか東線・福知山線 「大阪駅」 中央口 徒歩8分
〒530-0002 大阪府大阪市北区曾根崎新地1-4-20 SAKURABASHI IM BLDG.12階
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
12:00~21:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ | ▲ | ▲ |
▲…11:00~20:00
フレイアクリニック 大阪梅田院の特徴
- 平日21時・土日祝20時まで診療
- 異なる照射方式に対応したレーザー機器
- 様々な部位の施術を提供
フレイアクリニック 大阪梅田院は梅田エリアの医療脱毛に特化したクリニックです。
北新地駅から徒歩2分など梅田エリアの最寄り駅からの立地が良好です。
原則年中無休で診療が行われており、平日は21時、土日祝祭日は20時まで受診可能。
最寄り駅からもアクセス良好なので、仕事帰りや買い物の前後等でも通いやすいのではないでしょうか。
異なる照射方法に対応しているレーザー機器を導入。
施術日によって照射方式を選択できるほか、ハンドピースを施術部位ごとに使い分けながら効果的なアプローチが図られています。
冷却装置も搭載されており、レーザー照射と同時に肌への負担の配慮も欠かしません。
身体の各部位の施術に幅広く対応しており、全身脱毛のプランも提供。
自費診療として医療脱毛が提供されており、1回9,900円~156,200円を目安として施術部位やプランによって異なります(税込・2024年5月時点)。
10.木村整形外科

※引用:http://www.kimura-cl.co.jp/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
大阪メトロ御堂筋線・四つ橋線 「大国町駅」 5番出口 徒歩2分
JR大阪環状線・関西本線(大和路線) 「今宮駅」 徒歩6分
〒556-0014 大阪府大阪市浪速区大国1-3-20
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~12:30 | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 | 休 |
15:00~18:30 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 | 休 |
休診日:水曜日午前、土曜日、日曜日、祝祭日
木村整形外科の特徴
- 2種類のレーザーを同時照射できる機器を導入
- 各部位の施術に対応
- 整形外科診療も受付
木村整形外科は大黒町駅から徒歩2分にある整形外科クリニックです。
整形外科だけでなく、医療脱毛や内科診療なども行われており、地域の患者の健康をサポートしています。
性質の異なる2種類のレーザーを同時に発射できる医療用レーザー機器を導入。
クリニック内にある医療脱毛のための施術室で行われ、看護師が施術を担当します。
女性は首から下の各部位を、男性はひげなどの口周りの脱毛に対応。
一定期間ごとに3~8回程施術を行うことで減毛を図ります。
部位によって異なりますが、初診・再診料込みで1回2,200円~7,700円を目安とした費用を要します(税込・2024年5月時点)。
一回の施術ごとの費用請求で、満足した段階で終了することも可能です。
整形外科診療では首や膝、足の痛みなどの各種保険診療に対応。
診察を行い、必要に応じて薬物・注射治療などが行われています。
11.BAOクリニック 梅田院

※引用:https://bao-clinic.com/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
JR東西線・学研都市線 「北新地駅」 11-21出口または11-23出口 徒歩1分
大阪メトロ四つ橋線 「西梅田駅」 徒歩2分
阪神本線 「大阪梅田駅」 徒歩3分
JR東海道本線(JR神戸線・JR京都線)・大阪環状線・おおさか東線・福知山線 「大阪駅」 徒歩5分
大阪メトロ御堂筋線 「梅田駅」 徒歩5分
〒530-0002 大阪府大阪市北区曾根崎新地1-5-23 吉紹ビル2F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ー |
BAOクリニック 梅田院の特徴
- 医師・看護師によるカウンセリング
- レーザー機器によるアプローチ
- カード決済対応
BAOクリニック 梅田院は美容皮膚科の幅広いメニューを提供するクリニックです。
出迎えから見送りまで医師・看護師のみが対応。
カウンセリングも医師・看護師のみによって行われています。
医療脱毛は原則女性のみを対象としており、男性は顔の脱毛のみ対応。
医療用のレーザー機器を使用することで効果的な施術が図られています。
搭載された冷却システムを活用し、皮膚の負担に配慮した施術が行われています。
なお、自費診療として提供されており、全身の脱毛は1回45,000円、顔の脱毛は1回15,000円が費用の目安となっています(税込・2024年5月時点)。
支払方法として現金だけでなくクレジットカード決済に対応。
VISA, Master, JCBなどのブランドに対応しており、先払いの会計となっています。
コースメニューだけでなく、都度払いのメニューも用意されています。
12.ハルクリニック

※引用:https://www.hr-clinic.com/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
大阪メトロ 谷町線「文の里駅」7番出口 徒歩1分
大阪メトロ 御堂筋線「昭和町駅」1番出口 徒歩3分
〒545-0011 大阪府大阪市阿倍野区昭和町1-4-10
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
12:30〜20:00 | ● | 休 | ● | 休 | ● | ▲ | ■ | ● |
▲…14:00~17:00、■…9:00~14:00
休業日:火曜日、木曜日
ハルクリニックの特徴
- 文の里駅から徒歩1分
- 痛みに配慮した機器を採用
- 分割支払いやカード支払いが可能
ハルクリニックは、大阪メトロ谷町線の文の里駅から徒歩1分とアクセスしやすいクリニックです。
御堂筋線の昭和町駅からも徒歩3分でアクセスできるため、仕事の帰りにも通院しやすいでしょう。
医療脱毛で採用している機器は「ソプラノチタニウム」で、蓄熱式と熱破壊式の両方の照射が可能です。
痛みに配慮した機器のため、ひげ脱毛やVIO脱毛でもリラックスして施術を受けられるでしょう。
支払い方法は現金やクレジットカード(VISA、JCB、Master)のほか、QRコード決済、銀行振込などに対応しています。
料金は全身(女性)5回110,000円、VIO5回30,000円、ひげ(男性)5回40,000円です。(税込・2025年3月時点)
初回に一括ではなく分割払いも可能なため、経済状況に合わせて医療脱毛をはじめられる体制を整えています。
13.W CLINIC 心斎橋院

※引用:https://wclinic-osaka.jp/shinsaibashi/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
大阪メトロ 御堂筋線 心斎橋駅 2番出口 クリスタ長堀北11番階段 徒歩1分
〒542-0081 大阪府大阪市中央区南船場 4-5-8 ラスターオン心斎橋 9F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00〜19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
休診日:不定休
W CLINIC 心斎橋院の特徴
- 多方面から総合的な診療を提供
- 熱破壊式のレーザー機器を導入
- 子ども対象の脱毛プランあり
W CLINIC 心斎橋院は、多方面から総合的なホリスティック医療で美をサポートしているクリニックです。
美容皮膚科、美容内科、美容外科、形成外科、東洋医療などの診療に対応し、「美は健康な身体から」をテーマに診療しています。
医療脱毛では、熱破壊式の「ジェントルレーズ プロ」を導入しています。
毛の周囲の毛包・毛乳頭部に対して熱エネルギーを拡散することで毛の組織が破壊され、脱毛効果が得られる機器です。
料金は初回・再診カウンセリング1,100円、小部位から大部位まで2,200~55,000円が目安です。(税込・2025年3月時点)
また、小学生から中学3年生までの子どもを対象にした脱毛プランが用意されています。
露出が多い脇、腕、脚、背中などの脱毛が中心で、一般料金の30~50%オフで受けられます。
14.ジャジークリニック

※引用:https://jazzyclinic.jp/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
大阪メトロ 四ツ橋線 西梅田駅 C61番出口 徒歩1分
大阪メトロ 御堂筋線 梅田駅 徒歩6分
大阪メトロ 谷町線 東梅田駅 徒歩9分
JR 大阪駅 桜橋口 徒歩5分
〒530-0002 大阪府大阪市北区曾根崎新地2-1-13 曽根崎澤田ビル 2F・6F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11:00〜20:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
休診日:不定休
ジャジークリニックの特徴
- 男女でフロアを分ける配慮あり
- 熱破壊式の機器で毛根組織を破壊
- ニードル脱毛も用意あり
ジャジークリニックは、男女でフロアを分ける配慮がされているクリニックです。
レディースフロアは2階、メンズフロアは6階にあり、異性の視線が気になる方でも受診しやすい環境を整えています。
医療レーザー脱毛では、熱破壊式の「GentleMax Pro(ジェントルマックスプロ)」を採用しています。
毛をつくる毛母細胞とその周りの組織、さらにバルジ領域までしっかりと破壊し、高い脱毛効果が期待できる機器です。
医療ニードル脱毛では、ニドー社の「COA-50NX」を採用しています。
皮膚表面を傷つけずに毛根組織を破壊できる機器で、医療レーザー機器が使えない部位などの脱毛に適しています。
料金は全身(顔・VIO除く)5回240,000円、顔3回60,000円、麻酔クリーム1回1,500円です。(税込・2025年3月時点)
15.アサイクリニック

※引用:https://asai.clinic/shinsaibashi/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
大阪メトロ 御堂筋線 なんば駅 徒歩5分
〒542-0085 大阪府大阪市中央区心斎橋筋2-3-24 ジャパンライフビル 3F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00〜21:30 | ● | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
休診日:木曜日、日曜日、祝祭日
アサイクリニックの特徴
- 必要な治療のみを提案
- 太い・濃い毛にも対応
- 日焼けした肌の施術も可能
アサイクリニックは、患者の希望を優先し必要な治療のみを提案しているクリニックです。
医師がカウンセリングをおこない、脱毛に関する疑問や不安ごとを解消しながら適した施術を提案しています。
医療脱毛で使用する機器は「GentleMax Pro(ジェントルマックスプロ)」で、熱破壊による脱毛効果を得る機器です。
アレキサンドライトとYAGの2種類の波長を持ち、使い分けることで太い・濃い毛の脱毛にも対応しています。
料金は全身(顔・VIO除く)1回60,500~82,500円、5回セットでは275,000~385,000円です。(税込・2025年3月時点)
また、レーザー照射に合わせて冷却ガスが噴出し、痛みや火傷のリスクを軽減しています。
火照った日焼けした肌でも施術が可能で、タイミング問わず照射できることも特徴のひつとです。
16.スマートクリニック 梅田院

※引用:https://smart-clinic.me/official/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
大阪メトロ 御堂筋線 梅田駅・大阪メトロ 谷町線 東梅田駅 ホワイティ梅田 泉の広場M14番出口 徒歩すぐ
〒530-0051 大阪府大阪市北区太融寺町8-17プラザ梅田ビル7F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11:00〜20:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
休診日:不定休
スマートクリニック 梅田院の特徴
- 医療脱毛を専門に提供
- 肌質に合わせたレーザー照射が可能
- メラニンリーダー搭載の機器を採用
スマートクリニック 梅田院は、医療脱毛を専門に提供しているクリニックです。
終日20時まで診療し、梅田駅や東梅田駅から徒歩すぐとアクセスしやすい場所に位置しています。
医療脱毛では熱破壊式の「エリートiQ」を採用し、2種類の波長で肌質に合わせたレーザー照射が可能です。
アレキサンドライトレーザーは明るい肌色に適し、YAGは暗い肌色に適しています。
また、医師が目視で確認できない肌の状態でも適したレーザー照射を可能にする「Skintel®(スキンテル)」が搭載されています。
毛の密度や太さ、肌の状態などをメラニンリーダーが判断し、肌の色素沈着や低温火傷のリスク軽減に役立てる機能です。
料金は女性プランで1回6,600~29,800円、男性プランで1回7,700~55,000円が目安です。(税込・2025年3月時点)
【医療脱毛の基礎知識】これを知ってから医療脱毛の施術を検討しよう!
医療脱毛とは?
医療脱毛は、医療機関で医師や看護師が行うレーザー脱毛のことを指します。
医療機関で使用されるレーザー脱毛機器は、毛根に強力なレーザー光を照射し、毛根を破壊することで永久的な脱毛効果が期待できます。
自由診療のため、医療機関によって料金や使用するレーザーの種類も大きく異なることから、自分に合ったクリニックを選ぶことが重要です。
いつが良いの?医療脱毛をやるのに適した時期は!?
冬や春が一般的
医療脱毛を行うのに適した時期は、日焼けしていない肌で施術を受けることができる冬や春が一般的です。
これは、脱毛後の肌が敏感になるため、日光による刺激を避けるためです。
また、施術後に直接日光に当たることで起こる色素沈着のリスクも少なくなります。
特に、夏場や強い日差しのある季節は日焼けを避けることが難しく、施術後の肌のダメージリスクが高まるため、極力避けるべきです。
そのため、医療脱毛を計画する場合は、日差しが比較的弱い冬から春にかけての時期を選ぶのがおすすめです。
夏の医療脱毛は「絶対にダメ」?
夏の医療脱毛が「絶対にダメ」というわけではありませんが、いくつか注意点があります。
夏は紫外線が強いため、施術後の肌が日焼けしやすく、色素沈着や肌トラブルのリスクが高まります。
また、汗や皮脂が多くなるため、施術後のケアが難しくなることもあります。
夏や夏前に医療脱毛を受ける場合は、以下のポイントに注意してください。
1.日焼け対策
施術後は紫外線を避けるために、日焼け止めをしっかり塗り、直射日光に当たらないようにしましょう。
2.肌の保湿
施術後の肌は乾燥しやすいため、十分な保湿を心がけることが大切です。
3.施術後のケア
脱毛後は肌が敏感になっているため、刺激を与えないように気を付けましょう。
医療脱毛クリニックでは、夏に施術を受ける場合の注意点や対策についても説明してくれるはずです。
夏の脱毛はしっかりとカウンセリングを受け、適切なケアを行いましょう。
医療脱毛機器にはどんな種類がある?主な8種類を紹介!
医療脱毛機器にはいくつかの種類がありますが、主なものをご紹介します。
脱毛機器 の名称 | ジェントルレーズプロ | ベクタス | メディオスター NeXT PRO | ライトシェア デュエット | ラシャ | ジェントルマックスプロ | スプレンダーX | ソプラノチタニウム |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
レーザー の種類 | アレキサンドライト | ダイオード | ダイオード | ダイオード | ダイオード | アレキサンドライト ヤグ | アレキサンドライト ヤグ | アレキサンドライト ダイオード ヤグ |
脱毛方法 | 熱破壊式 | 熱破壊式 | 蓄熱式 | 熱破壊式 | 蓄熱式 熱破壊式 | 熱破壊式 | 熱破壊式 | 蓄熱式 |
薬事承認 | あり | なし | あり | あり | なし | あり | あり | なし |
特徴 | 脱毛効果を 早く実感しやすい VIOやヒゲ等 濃い毛の脱毛に適している | 日焼け肌や敏感肌など 幅広い肌質に対応 冷却装置搭載で 痛みに配慮した設計 | 日焼け肌の照射も可能 出力の低いレーザーで 痛みに配慮した設計 | ハンドピースを 大小2種類搭載 顔などの細かい部分も 照射しやすい | 施術部位に合わせて 熱破壊式と蓄熱式の 切り替えが可能 | 脱毛効果を 早く実感しやすい VIOやヒゲなど、 濃い毛の脱毛に適している 2種のレーザーを 照射できる | 2種のレーザーを 同時に照射できる 産毛から濃い毛まで対応 | 3種のレーザーを 照射できる 肌質や毛質を選ばない 出力の低いレーザーで 痛みに配慮した設計 |
1.レーザーの種類について
アレキサンドライトレーザー:脱毛機器の中では波長が短いレーザーで、太く濃い毛に対して効果を発揮しやすい。
ダイオードレーザー:中間的な波長の長さで、産毛から濃い毛まで幅広い毛質に照射できる。
ヤグレーザー:波長が長めのレーザーで、根が深く脱毛しにくい毛にも効果が期待できる。
2.脱毛方法について
熱破壊式:毛を作り出す組織にアプローチ。濃く太い毛に対し効果が期待できる。
蓄熱式:毛を作る指令を出す組織にアプローチ。特に産毛などの細かい毛の脱毛効果が期待できる。
これらのレーザーの特徴を理解し、取り扱いのあるクリニックを選ぶことが重要です。
医療脱毛クリニックを選ぶ際のポイント
脱毛機の種類
どの医療脱毛クリニックに通うかを決めるときに、重視してもらいたいのが「脱毛機」。
脱毛方式によって照射時の痛み・肌への負担・施術時間・脱毛完了までの回数に違いがあります。
また、人によって肌色・毛質が異なるため、自分の目的に合った脱毛機を選ぶことがポイントです。
レーザーの種類
医療脱毛レーザーの種類はアレキサンドライト・ダイオード・ヤグの3種類、
照射方法は、熱破壊式と蓄熱式の2種類が一般的です。
レーザーによって対応する肌色・毛質に違いがあり、毛が抜ける早さと痛みの感じやすさも異なるため、
各レーザーの特徴をしっかり理解しましょう。
回数と料金
医療脱毛の料金形態はクリニックによってさまざま。
一般的に医療脱毛クリニックの脱毛コースには3回や5回コースが多い傾向がありますが、
脱毛を完了するには8~12回ほどの脱毛が目安とされています。
そのため、総合的な回数を考慮して料金を比較すると良いでしょう。
脱毛の箇所
クリニックによって脱毛を実施している箇所が異なるため、自分の目的に合った脱毛が可能か、
WEBサイトなどで事前によく確認してから来院するようにしましょう。
医療脱毛に関するよくある質問5選!

医療脱毛のクリニックは何回程度通うべき?
施術部位や毛の濃さによって大きく異なるため一概には言えませんが、5~10回程度が目安です。
多くの医療脱毛クリニックでは5回のセット料金を設定しているため、5回で終わるか不安な方はその後の追加施術についても確認しておくと良いでしょう。
医療脱毛をすれば永久に毛は生えてこないのですか?
基本的には一度医療脱毛をした毛は生えてきませんが、ホルモンバランスの乱れや毛周期の関係で生えてくることがあります。
医療脱毛は未成年でもできますか?
未成年の方で医療脱毛施術を受ける場合には、保護者による同意書が必要になります。
また、成長期の子どもの場合、ホルモンバランスの変化によって思ったような脱毛効果得られない場合もあるため注意しましょう。
医療脱毛の施術を受ける際に注意するべき点はありますか?
施術前は剃り残しの内容に自己処理を行いましょう。剃り残しがあると施術の刺激も感じやすく、剃毛が必要な場合は追加料金となる場合があります。
施術後の肌は乾燥しやすいため、十分な保湿を心がけることが大切です。
医療脱毛クリニックは掛け持ちできる?
医療脱毛を受けるクリニックの掛け持ちは可能です。
クリニックによって使用しているレーザーや機器が異なるため、得意としている脱毛部位も異なります。部位ごとにクリニックを分けると良いでしょう。
また、掛け持ちする際は施術部位が被らないよう、両方の主治医に伝えておくとスムーズです。
まとめ:大阪市で評判の医療脱毛におすすめのクリニック16選
大阪府大阪市の医療脱毛ができるおすすめのクリニックをご紹介しました。
あなたにぴったりのクリニックは見つかりましたでしょうか?
幅広い部位の施術を提供しているクリニックや、特徴的なレーザー機器を導入しているクリニックなどさまざまな特徴があることが分かりました。
重視するポイントは人それぞれ異なるかもしれませんが、今回の記事で自分に合ったクリニックを見つけるきっかけになれば幸いです。