「埼玉県で大腸カメラができるおすすめのクリニックを知りたい」
というあなたに、埼玉県で評判の大腸カメラができるクリニックを厳選してご紹介します。
また、各クリニックの強みやこだわりなども記載していますので、埼玉県で大腸カメラができるクリニックを探す際の参考になれば幸いです。
※本記事は----年-月現在、医療に携わる方々からの情報や各種サイトの記載情報やクチコミなど、マイナビクリニックナビ編集部が収集・リサーチした情報に基づいて作成しています。
詳しくは記事制作ポリシーをご覧ください。
この記事の監修者
埼玉県で評判の大腸カメラにおすすめのクリニック10選
ステラ胃・大腸内視鏡クリニック

※引用:https://stellar-endoscopy-clinic.com/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
JR 宇都宮線 土呂駅 西口 徒歩16分
埼玉新都市交通ニューシャトル 伊奈線 加茂宮駅 徒歩9分
〒331-0812 埼玉県さいたま市北区宮原町1丁目853番地8 ウェルネスキューブ大宮1F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜12:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
13:00〜18:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | ▲ | 休 | 休 |
▲…13:00〜15:00
休診日:木曜日、日曜日、祝祭日
ステラ胃・大腸内視鏡クリニックの特徴
- アクセスに便利で快適な環境
- 不安や心配に配慮したリスクを抑えた内視鏡検査
- 幅広い内科診療にも対応
ステラ胃・大腸内視鏡クリニックは、大宮ステラタウンから徒歩すぐのビル1階にあります。
アクセスが良く、患者が訪れやすい立地です。
院内にはプライベートスペースが設けられており、検査前後も不安なく過ごせる環境が整えられています。
こちらのクリニックでは、消化器内視鏡検査において少しでも不安を取り除けるように心がけています。
一般的な鎮静剤を使用した検査に加え、セキュリティー対策が徹底されており、患者がリラックスして検査を受けられるよう工夫。
また、検査中から安静時に至るまで同一ストレッチャー上で行われるため、移動時の負担がかかりづらい配慮もなされています。
消化器内科に特化している一方で、高血圧症や高脂血症など、一般内科の診療も幅広く実施。
健康診断も行っているため、消化器の問題以外にもさまざまな健康相談が可能です。
浦和消化器内視鏡クリニック

※引用:https://urawa-endoscopy.jp/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
JR 各線 浦和駅 東口 徒歩すぐ
〒330-0055 埼玉県さいたま市浦和区東高砂町9-1 スミダワン本館2階
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ | 休 |
14:00〜17:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ | 休 |
▲…日曜日の診察はWEBまたは電話での完全予約制
休診日:祝祭日
浦和消化器内視鏡クリニックの特徴
- 浦和駅東口から徒歩すぐの便利な立地
- 静脈麻酔による苦痛に配慮した内視鏡検査を実施
- 胃内視鏡と大腸内視鏡の同日検査
浦和消化器内視鏡クリニックは、さいたま市浦和区東高砂町に位置し、浦和駅東口から徒歩1分のスミダワン本館2階にあります。
交通アクセスが非常に良く、周辺地域からの来院が便利です。
日曜日の診察は完全予約制となっており、WEBまたは電話での事前予約が必要となっています。
静脈麻酔を使用した苦痛の少ない内視鏡検査を提供しているクリニックです。
静脈麻酔を使用することで、ウトウト眠っている状態で検査を受けることができます。
さらに、内視鏡システム『EVIS X1』を導入しており、微細な病変の早期発見に務めています。
胃内視鏡と大腸内視鏡の同日検査も対応しており、何度も通うのが難しい忙しい方にも便利です。
みらい胃・大腸内視鏡クリニック

※引用:https://www.endoscopyclinic-urawa.com/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
JR 東北本線 浦和駅 西口 徒歩4分
〒330-0062 埼玉県さいたま市浦和区仲町1-6-6 うらわメディカルBld.2F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜13:00 | ● | ● | 休 | ● | ● | ● | 休 | 休 |
15:00〜18:00 | ● | ● | 休 | ● | ● | ▲ | 休 | 休 |
▲…14:00~16:00
休診日:水曜日、日曜日、祝祭日
みらい胃・大腸内視鏡クリニックの特徴
- アロマが香る待合室
- 炭酸ガスを使用した大腸検査
- 内視鏡専門スタッフによる対応
さいたま市浦和区の医療モール2階に位置するクリニックです。
先進的な内視鏡設備とホテルのような上質な空間を提供しており、待合室ではアロマの香りが出迎えてくれます。
カフェのようなカウンター席もあり、リラックスして診察を待つことができます。
クリニックでは炭酸ガスを使用した大腸検査を提供。
検査後にお腹の張りが気になる従来の大腸検査と比べて、炭酸ガスは通常の空気よりも吸収が早く、検査後の不快感に配慮した検査方法です。
また、内視鏡専門クリニックとして、内視鏡専門スタッフによる対応を行っています。
内視鏡検査を支える専門スタッフが常駐しており、何でも相談できる環境です。
内視鏡室とリカバリールームは、先進的な検査に対応しつつも患者のプライバシーを確保した設計となっています。
牧野医院

※引用:https://www.makino-iin.com/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
JR 京浜東北線 南浦和駅 東口 徒歩5分
駐車場あり
〒336-001 埼玉県さいたま市南区南浦和3-3-12
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜13:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | ▲ | 休 | 休 |
16:00〜18:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | 休 | 休 | 休 |
▲…15:00〜17:00
休診日:木曜日、日曜日、祝祭日
牧野医院の特徴
- 土曜日も大腸カメラ検査に対応
- 苦痛に配慮した大腸カメラ検査を実施
- オリンパス社製の「EVIS LUCERA ELITE」を採用
牧野医院は、南浦和駅東口から徒歩5分ほどのもみじ公園前に位置する好アクセスなクリニックです。
土曜日も大腸カメラ検査を実施しているため、平日に時間が取りにくい方にも対応しています。
大腸検査では、鎮静剤を使用してリラックスした状態で大腸カメラ検査を受けることができます。
リラックスした状態で検査を受けられるため、大腸検査に苦手意識のある方も受診しやすい環境です。
また、オリンパス社製の「EVIS LUCERA ELITE」システムと「PCF-H290ZI」スコープを導入。
NBI(狭帯域光観察)技術により、大腸粘膜の微細な構造や毛細血管を詳細に観察できます。
さらに、拡大観察機能を搭載し、病変の早期発見と精密な診断に努めています。
南越谷たかせクリニック

※引用:https://www.m-takase-clinic.com/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
JR 武蔵野線 南越谷駅 徒歩すぐ
東武スカイツリーライン 伊勢崎線 新越谷駅 西口 徒歩すぐ
〒343-0845 埼玉県越谷市南越谷4-9-5 クリニックステーション新越谷1F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜12:00 | ● | ● | 休 | ● | ● | ● | 休 | ー |
15:30〜18:30 | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 | ー |
南越谷たかせクリニックの特徴
- JR武蔵野線「南越谷駅」から徒歩すぐの立地
- 内視鏡検査を専門とする医師が在籍
- 身体全体の健康管理をサポート
南越谷たかせクリニックは、JR武蔵野線「南越谷駅」と東京スカイツリーライン「新越谷駅」から徒歩ですぐの距離にあり、交通の便が良く通院しやすい環境です。
内視鏡検査を専門とする医師が在籍しており、胃カメラや大腸カメラの検査では、患者の負担を考慮しつつ、精密な診断に努めています。
大腸内視鏡検査については、腸の構造や検査の難しさを理解した上で、適切な方法で実施しています。
また、肛門疾患治療にも力を入れており、地域のかかりつけ医として機能しているクリニックです。
お腹の不調だけでなく、身体全体の健康管理をサポートし、患者の生活の質向上を心がけています。
おおつ消化器・呼吸器内科クリニック

※引用:https://otsu-clinic.jp/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
JR 宇都宮線 蓮田駅
埼玉新都市交通ニューシャトル 伊奈線 丸山駅 徒歩17分
丸建つばさ交通 栄4丁目停留所 徒歩5分
〒362-0806 埼玉県北足立郡伊奈町小室3188-6
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜12:00 | ● | ● | ● | 休 | 休 | ● | ▲ | 休 |
15:30〜18:00 | ● | ■ | ● | 休 | 休 | ● | ■ | 休 |
▲…10:00〜12:30
◾️…13:30〜16:30(内視鏡検査のみ)
おおつ消化器・呼吸器内科クリニックの特徴
- スマホ診察券やQR決済にも対応
- 軸保持短縮法を用いた痛みに配慮した大腸カメラ検査
- プライバシーが確保された環境
おおつ消化器・呼吸器内科クリニックは、患者の利便性を考慮し、土日も大腸カメラ検査を実施。
特に火曜日と日曜日の午後は、大腸カメラ検査の時間枠を多く設けています。
また、スマホ診察券やQR決済など、現代のニーズに合った設備も導入しています。
大腸カメラ検査では、さいたま赤十字病院の方法を参考に、軸保持短縮法を用いて腸の伸びを抑制。
患者の痛みへの配慮を徹底しています。
さらに、二酸化炭素の使用や、鎮静剤・鎮痛剤の使用により、検査中から検査後の不快感を軽減することで、より快適な検査を目指しています。
内視鏡室はプライバシーが確保された空間で、不安なく胃カメラ・大腸カメラ検査を受けられます。
拡大内視鏡を用いた精度の高い診断を行い、必要に応じてポリープの切除も実施。
早期発見・早期治療にも務めています。
里村クリニック

※引用:https://satomura-clinic.com/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
JR 武蔵野線 東浦和駅 徒歩15分
国際興業バス 東浦03 東浦和公民館入口停留所 徒歩3分
〒336-0042 埼玉県さいたま市南区大谷口5320-1
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
15:00〜18:00 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 | 休 |
休診日:土曜日午後、日曜日、祝祭日
里村クリニックの特徴
- 土曜午前も診察
- 検査中に患者専用モニターで画像確認が可能
- 炭酸ガス送気システムを導入
里村クリニックは、東浦和駅からバスでアクセスしやすい場所にあります。
土曜午前も診察を行っており、平日は忙しい方でも通いやすいクリニックです。
日本消化器内視鏡学会が認定する消化器内視鏡専門医が在籍し、精度の高い内視鏡検査を行っています。
大腸内視鏡検査では、検査中に患者専用モニターで画像を確認できるため、疾患の理解が深まります。
希望する患者には、家族も検査室に招き、一緒に画像を確認することも可能です。
また、炭酸ガス送気システムを導入し、検査後の不快感に配慮するよう努めているクリニックです。
希望に応じて鎮静剤も使用可能で、個々の状況に合わせた対応を行っています。
さらに、大腸内視鏡検査中にポリープが見つかった場合、その場で日帰り手術も可能。
ポリープが大きい場合やがんが疑われる場合は、提携している地域の基幹病院を紹介してもらえます。
さいたま西大宮胃腸・肛門内視鏡クリニック

※引用:https://www.nishiomiya-naishikyo.com/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
JR 埼京線・川越線 西大宮駅 徒歩8分
駐車場あり
〒331-0078 埼玉県さいたま市西区西大宮3-41-1 アルフラット西大宮101
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30〜12:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
12:00〜15:30 | ● | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
15:30〜17:30 | ● | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
休診日:木曜日、日曜日、祝祭日
さいたま西大宮胃腸・肛門内視鏡クリニックの特徴
- 土曜日も大腸カメラ検査に対応
- 富士フィルム社製の最新型内視鏡システムを使用
- リカバリースペースの設置
さいたま西大宮胃腸・肛門内視鏡クリニックは、西大宮駅から徒歩圏内にあり、土曜日も大腸カメラ検査を実施しています。
平日に時間が取れない方でも、土曜日に平日と同じ時間帯で検査を受けることが可能です。
こちらのクリニックでは富士フィルム社製の高度な内視鏡システムを導入。
ハイビジョン画像で粘膜の微細な病変も詳細に観察してもらえます。
また、検査時の不快感に配慮して、鎮静剤を用いて患者がうとうとと眠った状態で大腸カメラ検査を実施。
検査終了後は、目が覚めるまでゆっくりとリカバリースペースで休むことができ、スタッフから必要なサポートを受けられます。
さいたま胃腸内視鏡と肝臓のクリニック 和光市駅前院

※引用:https://wakoshi-naika.com/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
東京メトロ 有楽町線・副都心線 和光市駅 徒歩1分
東武鉄道 東上線 和光市駅 徒歩1分
〒351-0112 埼玉県和光市丸山台1丁目10-20 M.Nビル3階4階
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ | 休 | 休 |
15:00〜18:30 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 | 休 |
▲…9:00〜13:30
休診日:日曜日、祝祭日
さいたま胃腸内視鏡と肝臓のクリニック 和光市駅前院の特徴
- 予約や事前診察が不要な当日検査も可能
- 個々の状態に合わせた最適な内視鏡挿入法
- ニーズに応じた麻酔選択
さいたま胃腸内視鏡と肝臓のクリニック和光市駅前院は、和光市駅から徒歩1分の便利な立地にあります。
予約や事前診察が不要な当日検査も可能です。
突発的にスケジュールが空いた方でも検査を受けることができます。
院内には、プライバシーに配慮した設備が整い、患者が不安なく検査を受けられる環境が整っています。
また、無送気軸保持短縮法や水浸法などの挿入法を用いて、患者の苦痛に配慮した工夫を行っているクリニックです。
患者の状態に応じた方法を選択し、負担を抑えた検査を心がけています。
さらに、過去に内視鏡検査で苦しい経験をした方のために、同クリニックでは全身麻酔も可能です。
患者の希望や体調に応じて、軽い麻酔から深い麻酔まで幅広い選択肢を提供し、少しでも不安を取り除いた検査をサポートしてくれます。
しおや消化器内科クリニック

※引用:https://www.shioya-clinic.com/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
JR 埼京線 与野本町駅 西口 徒歩3分
駐車場あり
〒338-0003 埼玉県さいたま市中央区本町東3-3-3
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜12:30 | ● | ● | 休 | ● | ● | ▲ | 休 | 休 |
15:00〜18:00 | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 | 休 |
▲…9:00〜12:00、13:00〜16:00
胃カメラ:随時、大腸カメラ:火・木・土
休診日:水曜日、日曜日、祝祭日
しおや消化器内科クリニックの特徴
- バリアフリー対応
- 検査後の不快感に配慮した大腸カメラ検査
- 隔離室や24時間換気システムの導入
しおや消化器内科クリニックは、与野本町駅から徒歩3分と非常にアクセスが良く、通院に便利です。
院内は「埼玉県福祉のまちづくり条例」に賛同し、スロープや多機能トイレなどのバリアフリー設備が整っており、不安なく来院できる環境が提供されています。
大腸カメラ検査では、鎮静剤の使用により患者がリラックスして検査を受けられるように工夫。
また、炭酸ガスを用いた送気により、検査後の腹部膨満感や不快感に配慮がなされています。
さらに、感染症のリスクを極力抑えるために、クリニックでは隔離室や24時間換気システム、空気清浄機も導入。
感染症状のある患者には、別室での待機対応も行っています。
まとめ:埼玉県で評判の大腸カメラにおすすめのクリニック10選
埼玉県の大腸カメラができるおすすめのクリニックをご紹介しました。
あなたにぴったりのクリニックは見つかりましたでしょうか?
バリアフリー設備の整ったクリニックや、予約・事前診察が不要で当日検査も可能なクリニックなどさまざまな特徴があることが分かりました。
重視するポイントは人それぞれ異なるかもしれませんが、今回の記事で自分に合ったクリニックを見つけるきっかけになれば幸いです。