「渋谷で医療脱毛ができるおすすめのクリニックを知りたい」
というあなたに、東京都渋谷区で評判の医療脱毛ができるクリニックを厳選してご紹介します。
また、各クリニックの強みやこだわりなども記載していますので、東京都渋谷区で医療脱毛ができるクリニックを探す際の参考になれば幸いです。
※本記事は----年-月現在、医療に携わる方々からの情報や各種サイトの記載情報やクチコミなど、マイナビクリニックナビ編集部が収集・リサーチした情報に基づいて作成しています。
詳しくは記事制作ポリシーをご覧ください。
この記事でわかること
- 渋谷で医療脱毛ができるクリニックの特徴やアクセス
- 医療脱毛クリニックを選ぶ際のポイント
- クリニックによって、導入しているレーザーの種類や料金が大きく異なる
- 自分が脱毛したい部位や肌質に合った、レーザーを選ぶ
この記事の監修者
医療脱毛とは?
医療脱毛は、医療機関で医師や看護師が行うレーザー脱毛のことを指します。
医療機関で使用されるレーザー脱毛機器は、毛根に強力なレーザー光を照射し、毛根を破壊することで永久的な脱毛効果が期待できます。
自由診療のため、医療機関によって料金や使用するレーザーの種類も大きく異なることから、自分に合ったクリニックを選ぶことが重要です。
いつが良いの?医療脱毛をやるのに適した時期は!?
冬や春が一般的
医療脱毛を行うのに適した時期は、日焼けしていない肌で施術を受けることができる冬や春が一般的です。
これは、脱毛後の肌が敏感になるため、日光による刺激を避けるためです。
また、施術後に直接日光に当たることで起こる色素沈着のリスクも少なくなります。
特に、夏場や強い日差しのある季節は日焼けを避けることが難しく、施術後の肌のダメージリスクが高まるため、極力避けるべきです。
そのため、医療脱毛を計画する場合は、日差しが比較的弱い冬から春にかけての時期を選ぶのがおすすめです。
夏の医療脱毛は「絶対にダメ」?
夏の医療脱毛が「絶対にダメ」というわけではありませんが、いくつか注意点があります。
夏は紫外線が強いため、施術後の肌が日焼けしやすく、色素沈着や肌トラブルのリスクが高まります。
また、汗や皮脂が多くなるため、施術後のケアが難しくなることもあります。
夏や夏前に医療脱毛を受ける場合は、以下のポイントに注意してください。
1.日焼け対策
施術後は紫外線を避けるために、日焼け止めをしっかり塗り、直射日光に当たらないようにしましょう。
2.肌の保湿
施術後の肌は乾燥しやすいため、十分な保湿を心がけることが大切です。
3.施術後のケア
脱毛後は肌が敏感になっているため、刺激を与えないように気を付けましょう。
医療脱毛クリニックでは、夏に施術を受ける場合の注意点や対策についても説明してくれるはずです。
夏の脱毛はしっかりとカウンセリングを受け、適切なケアを行いましょう。
医療脱毛機器にはどんな種類がある?主な8種類を紹介!
医療脱毛機器にはいくつかの種類がありますが、主なものをご紹介します。
脱毛機器 の名称 | ジェントルレーズプロ | ベクタス | メディオスター NeXT PRO | ライトシェア デュエット | ラシャ | ジェントルマックスプロ | スプレンダーX | ソプラノチタニウム |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
レーザー の種類 | アレキサンドライト | ダイオード | ダイオード | ダイオード | ダイオード | アレキサンドライト ヤグ | アレキサンドライト ヤグ | アレキサンドライト ダイオード ヤグ |
脱毛方法 | 熱破壊式 | 熱破壊式 | 蓄熱式 | 熱破壊式 | 蓄熱式 熱破壊式 | 熱破壊式 | 熱破壊式 | 蓄熱式 |
薬事承認 | あり | なし | あり | あり | なし | あり | あり | なし |
特徴 | 脱毛効果を 早く実感しやすい VIOやヒゲ等 濃い毛の脱毛に適している | 日焼け肌や敏感肌など 幅広い肌質に対応 冷却装置搭載で 痛みに配慮した設計 | 日焼け肌の照射も可能 出力の低いレーザーで 痛みに配慮した設計 | ハンドピースを 大小2種類搭載 顔などの細かい部分も 照射しやすい | 施術部位に合わせて 熱破壊式と蓄熱式の 切り替えが可能 | 脱毛効果を 早く実感しやすい VIOやヒゲなど、 濃い毛の脱毛に適している 2種のレーザーを 照射できる | 2種のレーザーを 同時に照射できる 産毛から濃い毛まで対応 | 3種のレーザーを 照射できる 肌質や毛質を選ばない 出力の低いレーザーで 痛みに配慮した設計 |
1.レーザーの種類について
アレキサンドライトレーザー:脱毛機器の中では波長が短いレーザーで、太く濃い毛に対して効果を発揮しやすい。
ダイオードレーザー:中間的な波長の長さで、産毛から濃い毛まで幅広い毛質に照射できる。
ヤグレーザー:波長が長めのレーザーで、根が深く脱毛しにくい毛にも効果が期待できる。
2.脱毛方法について
熱破壊式:毛を作り出す組織にアプローチ。濃く太い毛に対し効果が期待できる。
蓄熱式:毛を作る指令を出す組織にアプローチ。特に産毛などの細かい毛の脱毛効果が期待できる。
これらのレーザーの特徴を理解し、取り扱いのあるクリニックを選ぶことが重要です。
医療脱毛クリニックを選ぶ際のポイント
脱毛機の種類
どの医療脱毛クリニックに通うかを決めるときに、重視してもらいたいのが「脱毛機」。
脱毛方式によって照射時の痛み・肌への負担・施術時間・脱毛完了までの回数に違いがあります。
また、人によって肌色・毛質が異なるため、自分の目的に合った脱毛機を選ぶことがポイントです。
レーザーの種類
医療脱毛レーザーの種類はアレキサンドライト・ダイオード・ヤグの3種類、
照射方法は、熱破壊式と蓄熱式の2種類が一般的です。
レーザーによって対応する肌色・毛質に違いがあり、毛が抜ける早さと痛みの感じやすさも異なるため、
各レーザーの特徴をしっかり理解しましょう。
回数と料金
医療脱毛の料金形態はクリニックによってさまざま。
一般的に医療脱毛クリニックの脱毛コースには3回や5回コースが多い傾向がありますが、
脱毛を完了するには8~12回ほどの脱毛が目安とされています。
そのため、総合的な回数を考慮して料金を比較すると良いでしょう。
脱毛の箇所
クリニックによって脱毛を実施している箇所が異なるため、自分の目的に合った脱毛が可能か、
WEBサイトなどで事前によく確認してから来院するようにしましょう。
渋谷区で評判の医療脱毛におすすめのクリニック10選
ブランクリニック 渋谷院

※引用:https://bccl.jp/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
JR 山手線 「渋谷駅」 ハチ公口 徒歩2分
〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町26番2号 サンルイビル3階
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00〜20:00 | ● | ● | ▲ | ● | ● | ● | ● | ● |
▲…12:00〜22:00
ブランクリニック 渋谷院の特徴
- 20時まで診療を実施
- 半導体医療レーザーによる脱毛治療
- Webで無料カウンセリングの予約が可能
ブランクリニック 渋谷院は、JR渋谷駅から徒歩2分の場所に位置しているクリニックで、初診料や再診療、薬代が無料となっています。
平日や土日祝日問わず20時(水曜日は22時)まで診療を実施。
学校や仕事などで日中に時間を確保しにくい方や、平日忙しい方でもゆとりを持って利用できる環境です。
医療脱毛では「メディオスターNextPro」と呼ばれる半導体医療レーザー機器を採用。
レーザー照射の温度は従来の機器よりも低いため、患者の肌へのダメージに配慮しながらの治療が可能です。
また、半導体レーザーとYAGレーザーを組み合わせたクリニック独自のレーザー機器での治療にも対応しています。
無料カウンセリングを希望する場合、Webからの予約が可能です。
カウンセリングでは医師とスタッフが親身になって不安や疑問に答えてくれるため、医療脱毛を検討している方は、利用してみてはいかがでしょうか。
渋谷美容外科クリニック 渋谷院

※引用:https://shibu-cli.com/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
JR 山手線 「渋谷駅」 ハチ公口 徒歩1分
〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町22-2 渋谷西村總本店ビル4F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11:00〜14:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ■ | ■ | ■ |
15:00〜23:00 | ● | ▲ | ▲ | ● | ● | ■ | ■ | ■ |
▲…15:00〜20:00
■…10:00〜14:00、15:00〜19:00
渋谷美容外科クリニック 渋谷院の特徴
- カウンセリングや肌診断が無料
- さまざまな医療脱毛器を用意
- 明瞭な料金体系
渋谷美容外科クリニック 渋谷院は、JR渋谷駅から徒歩1分の場所に位置しているクリニックで、土日祝日も診療を行っています。
カウンセリングや肌診断を無料で受けられ、治療に関する相談が可能です。
カウンセリングでは脱毛の仕組みや肌の悩みといった相談を受けられるほか、肌診断では患者ごとに適したケア方法のアドバイスを行います。
医療脱毛では、治療時間の短縮が見込める「ジェントルマックスプロプラス」や単発照射と蓄熱式に対応した「ヴィーナスヴェロシティ」などの医療脱毛器を用意。
痛みに配慮したものや、根が深い細かい毛にも対応可能など機器によって特徴が異なるため、患者の肌の状態や好みに応じて使い分けられます。
患者が医療脱毛を利用しやすいよう、明瞭な料金体系となっています。
初診料や剃毛代、カウンセリング料などが治療代に含まれているため、予算に合わせたプランの選択が可能です。
あおばクリニック 渋谷本院

※引用:https://www.aoba-cg.com/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
JR 山手線 「渋谷駅」 ハチ公口 徒歩2分
〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町23-3 第一勧銀共同ビル5F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11:00〜12:30 | ● | ● | 休 | 休 | ● | ● | ● | ● |
14:00〜19:00 | ● | ● | 休 | 休 | ● | ● | ● | ● |
休診日:水曜日、木曜日
あおばクリニック 渋谷本院の特徴
- Web予約に対応
- 部位に応じた適切な機器での治療を実施
- 明瞭な料金体系
あおばクリニック 渋谷本院は、JR渋谷駅から徒歩1分の場所に位置しており、医療レーザー脱毛やボトックス注射など幅広い治療に対応しているクリニックです。
Web予約に対応しており、ホームページからカウンセリングや治療の予約が可能。
60日先までの予約に対応しているほか、希望日時も複数選択できるため、スケジュール管理がしやすいでしょう。
医療脱毛では、レーザー機器を使用して治療を実施。
「ラ・フィーユ(ダイオードレーザー)」「ジェントルレーズ(アレキサンドライトレーザー)」の2種類を用意しており、部位に応じて適切なレーザー機器で治療を行います。
あおばクリニック 渋谷本院では、治療ごとに料金を支払う「1回プラン」を用意。
料金体系も明瞭なため、治療にかかる費用も把握しやすいでしょう。
レジーナクリニック 渋谷院

※引用:https://reginaclinic.jp/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
JR 山手線 「渋谷駅」 徒歩5分
〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町12-9JouLe SHIBUYA B1階
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
12:00〜21:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ | ▲ | ▲ |
▲…11:00〜20:00
レジーナクリニック 渋谷院の特徴
- 脱毛料金のみでの利用が可能
- 肌質や毛質に合わせたレーザー機器を使用
- 万全のアフターケア
レジーナクリニック 渋谷院は、JR渋谷駅から徒歩5分の場所に位置している、医療脱毛に特化したクリニックです。
脱毛料金のみでの利用が可能となっており、テスト照射や肌トラブルでの診察といったオプションは無料です。
また、レーザー脱毛での照射漏れが確認された場合、無料で追加照射を受けられます。
医療脱毛では、患者の肌質や毛質に合わせたレーザー機器を使用。
太く濃い毛に反応しやすい「ジェントルローズプロ」やスピーディな治療が可能な「ソプラノチタニウム」といった機器を用意しており、それぞれ異なる特徴を持っています。
機器の指定が可能な場合もあるため、利用を検討してみてはいかがでしょうか。
アフターケアも充実しており、やけどなどの肌トラブルが発生した場合は医師の診察が可能です。
また、治療や薬の処方が必要な場合でも、追加料金なしで対応できます。
ビューティスキンクリニック 渋谷院

※引用:https://beautyskinclinic.jp/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
JR 山手線 「渋谷駅」 徒歩1分
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1-24-12 渋谷東映プラザ11階
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00〜20:00 | ● | ▲ | ▲ | ● | ● | ● | ● | ● |
▲…11:00〜21:00
ビューティスキンクリニック 渋谷院の特徴
- Web予約に対応
- 部位によって医療脱毛器の使い分けが可能
- 患者が利用しやすい体制を完備
ビューティスキンクリニック 渋谷院は、JR渋谷駅から徒歩1分の場所に位置しており、土日祝日も診療を行っているクリニックです。
Web予約に対応しており、アプリから予約が可能です。
直接クリニックへ通院する必要がないため、自宅や外出先から時間を問わずに予約できる体制が整っています。
医療脱毛では「ジェントルマックスプロ」と「ソプラノチタニウム」の2種類の医療脱毛器を用意。
全身脱毛の場合、部位によって医療脱毛器を使い分けて治療を行います。
従来の脱毛器では照射しにくい産毛にも対応しているため、利用してみてはいかがでしょうか。
ビューティスキンクリニック 渋谷院では、カウンセリングや診察などにかかる費用は無料。
カウンセリングもアプリから予約が可能なため、気軽に治療に関する相談ができます。
ルシアクリニック 渋谷院

※引用:https://lucia-c.com/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
JR 山手線 「渋谷駅」 ハチ公改札口 徒歩1分
東京メトロ 各線 「渋谷駅」 A5出口 徒歩すぐ
〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂2丁目3-1 渋谷駅前ビル5F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11:00〜20:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | ● | ▲ | ▲ |
▲…10:00〜19:00
休診日:木曜日
ルシアクリニック 渋谷院の特徴
- プライバシーに配慮した空間を完備
- 専門医による肌ケアを実施
- クレジットカード決済に対応
ルシアクリニック 渋谷院は、JR渋谷駅から徒歩1分の場所に位置しているクリニックで、平日は20時まで診療を行っています。
院内は清潔感のある空間となっており、患者がリラックスしながら利用できるよう配慮がされています。
カウンセリング室や施術室は完全個室となっているため、ほかの患者を気にすることなく治療が可能です。
医療脱毛では、医療レーザー機器での治療のほか専門医による肌ケアを実施。
治療後に肌トラブルが起きないよう、保湿ケアや炎症にアプローチする薬を患部に塗布するほか、自宅でのケア用に無料で薬を処方してくれます。
支払いは、現金のほか、クレジットカード決済にも対応。
一括払いだけでなく分割払いもできるなど、複数の支払い方法が選択できます。
渋谷皮フ科医院

※引用:https://shibuya-hifuka.com/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
東京メトロ 副都心線・半蔵門線 「渋谷駅」B5出口 徒歩すぐ
〒125-0002 東京都渋谷区渋谷2-22-10 タキザワビル7F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11:00〜20:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ | ▲ | ▲ |
▲…9:30〜17:00
渋谷皮フ科医院の特徴
- 平日は20時まで診療を実施
- 数種類のレーザー脱毛器を使用
- 絶縁針脱毛にも対応
渋谷皮フ科医院は、東京メトロ渋谷駅から徒歩すぐの場所に位置している、アクセスに優れたクリニックです。
平日は20時まで診療を行っており、日中の通院が難しい方でも利用できます。
学校や仕事がある方でも、時間にゆとりを持って通院できるため、計画的に医療脱毛を受けられます。
医療脱毛に用いられる脱毛器は「ダイオードレーザー」「アレキサンドライトレーザー」「ロングパルスYAGレーザー」の3種類を用意。
それぞれ特徴が異なり、中でもダイオードレーザーは冷却システムによって痛みに配慮した治療が可能です。
レーザー脱毛器のほか、絶縁針を使用した医療脱毛にも対応しています。
脱毛専用のステンレスチップを使用し、毛根の周辺組織にアプローチすることで、レーザー脱毛器では処理しきれない部分の治療が期待できます。
渋谷フェミークリニック

※引用:https://shibuya-femmy.jp/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
JR 山手線 「渋谷駅」 ハチ公改札口 徒歩3分
東京メトロ 銀座線 「渋谷駅」 A7番出口 徒歩2分
東急電鉄 田園都市線 「渋谷駅」 A7番出口 徒歩2分
〒150-0041 東京都渋谷区神南1-22-8 渋谷東日本ビル8F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11:00〜20:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | ● | ● | ● |
休診日:木曜日(祝祭日の場合は通常診療)
渋谷フェミークリニックの特徴
- 土日祝日の診療に対応
- 患者の肌に配慮した脱毛治療
- ニキビやシミなどの並行治療も可能
渋谷フェミークリニックは、JR渋谷駅から徒歩3分の場所に位置しているクリニックで、脱毛やニキビ治療など幅広い治療に対応しています。
土日祝日も診療を行っており、平日同様20時までとなっています。
学校や仕事などで平日の通院が難しい方でも、ゆとりを持って治療を受けられる体制です。
脱毛治療では、ジェルを塗って照射するタイプの医療脱毛器を使用。
患者の肌に配慮した治療ができるため、アトピー肌や敏感肌の患者も脱毛治療が可能です。
治療前のカウンセリングでは、細かい部分までヒアリングを行い、肌トラブルの軽減に努めています。
医療脱毛では、脱毛と並行してニキビやシミなどの肌トラブルの治療も可能。
経験豊富な医師のもと、患者に合わせた治療を提案します。
銀座ファインケアクリニック 渋谷院

※引用:https://www.ginzafine.com/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
JR 山手線 「渋谷駅」 B1番出口 徒歩3分
〒150-0041 東京都渋谷区神南1-20-15 神南101ビル4F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:30〜19:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
休診日:なし
銀座ファインケアクリニック 渋谷院の特徴
- プライバシーに配慮した環境
- 患者の肌質に合わせた脱毛が可能
- カウンセリングが無料
銀座ファインケアクリニック 渋谷院は、JR渋谷駅から徒歩3分の場所に位置しており、医療脱毛のほか医療ダイエットや美容整形などに対応しているクリニックです。
院内は清潔感のある空間となっており、広々とした待合室も完備しています。
カウンセリングルームや施術室は完全個室となっているため、プライバシーに配慮した空間でカウンセリングや治療が受けられます。
医療脱毛では「Elite+(エリートプラス)」と呼ばれる熱破壊式レーザー機器を使用。
アレキサンドライトレーザーとYAGレーザーの2種類が内蔵されており、患者の肌質に合わせた治療が可能です。
また、治療中は冷風が噴射されるため、痛みに配慮しながら治療を進められます。
カウンセリングにかかる費用は無料となっており、気軽に利用しやすい体制となっています。
医療脱毛に興味のある方は、カウンセリングを受けてみてはいかがでしょうか。
ジェニークリニック 渋谷院

※引用:https://jennyc.jp/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
JR 山手線 「渋谷駅」 徒歩1分
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1丁目24-6 マトリクス・ツービル2F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜21:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
休診日:なし
ジェニークリニック 渋谷院の特徴
- 21時まで診療を実施
- 蓄熱式レーザー脱毛器を使用
- 医療ローンの利用が可能
ジェニークリニック 渋谷院は、JR渋谷駅から徒歩1分とアクセスに優れた場所に位置しており、医療脱毛に特化したクリニックです。
平日や土日祝日問わず21時まで診療を実施しています。
学校や仕事などで平日の通院が難しい方や、日中に時間が取れない方も気軽に利用できる体制が整えられています。
医療脱毛では、蓄熱式レーザー脱毛器「ソプラノアイス・プラチナム」を使用。
従来のレーザー脱毛器よりも低出力ながら広範囲の照射が可能なほか、肌質に関係なく脱毛できるといった特徴があります。
また、波長の異なるレーザーを同時に照射するため、効率的な脱毛を実現しています。
支払い方法の選択肢も多く、医療ローンの利用も可能です。
10〜15分程度で審査が完了できるほか、分割払いとなるため支払いの負担も軽減できます。
医療脱毛をお考えの方へ向けたよくある5つの質問
医療脱毛のクリニックは何回程度通うべき?
施術部位や毛の濃さによって大きく異なるため一概には言えませんが、5〜10回程度が目安です。
多くの医療脱毛クリニックでは5回のセット料金を設定しているため、5回で終わるか不安な方はその後の追加施術についても確認しておくと良いでしょう。
医療脱毛をすれば永久に毛は生えてこないのですか?
基本的には一度医療脱毛をした毛は生えてきませんが、ホルモンバランスの乱れや毛周期の関係で生えてくることがあります。
医療脱毛は未成年でもできますか?
未成年の方で医療脱毛施術を受ける場合には、保護者による同意書が必要になります。
また、成長期の子どもの場合、ホルモンバランスの変化によって思ったような脱毛効果得られない場合もあるため注意しましょう。
医療脱毛の施術を受ける際に注意するべき点はありますか?
施術前は剃り残しの内容に自己処理を行いましょう。剃り残しがあると施術の刺激も感じやすく、剃毛が必要な場合は追加料金となる場合があります。
施術後の肌は乾燥しやすいため、十分な保湿を心がけることが大切です。
医療脱毛クリニックは掛け持ちできる?
医療脱毛を受けるクリニックの掛け持ちは可能です。
クリニックによって使用しているレーザーや機器が異なるため、得意としている脱毛部位も異なります。部位ごとにクリニックを分けると良いでしょう。
また、掛け持ちする際は施術部位が被らないよう、両方の主治医に伝えておくとスムーズです。
まとめ:渋谷で評判の医療脱毛におすすめのクリニック10選
東京都渋谷の医療脱毛ができるおすすめのクリニックをご紹介しました。
あなたにぴったりのクリニックは見つかりましたでしょうか?
部位によって医療脱毛器を使い分けているクリニックや、肌質に合わせた脱毛治療を行っているクリニックなどさまざまな特徴があることが分かりました。
重視するポイントは人それぞれ異なるかもしれませんが、今回の記事で自分に合ったクリニックを見つけるきっかけになれば幸いです。
この記事の著者
この記事は参考になりましたか?
この記事に関連するエリア・診療科目のクリニック一覧
loading...
loading...