【2025年最新】品川の眼科クリニックおすすめ10選

2025/01/15 10:19公開

品川の眼科クリニックおすすめ10選

「品川でおすすめの眼科クリニックを知りたい」
というあなたに、東京都品川で評判の眼科クリニックを厳選してご紹介します。

また、各クリニックの強みやこだわりなども記載していますので、東京都品川で眼科クリニックを探す際の参考になれば幸いです。

※本記事は----年-月現在、医療に携わる方々からの情報や各種サイトの記載情報やクチコミなど、マイナビクリニックナビ編集部が収集・リサーチした情報に基づいて作成しています。
詳しくは記事制作ポリシーをご覧ください。

この記事の監修者

品川で評判の眼科クリニックおすすめ10選

品川ベイ・サイド眼科

【2025年最新】品川の眼科クリニックおすすめ10選|品川ベイ・サイド眼科

※引用:https://sbeye.navi-clinic.jp/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

JR 山手線 品川駅 港南口 徒歩3分

〒108-0075 東京都港区港南2-16-1 品川イーストワンタワー3階

診療時間
10:00〜13:30
14:30〜18:30

休診日:第2・4木曜日、土曜日午後、日曜日、祝祭日

品川ベイ・サイド眼科の特徴

  • 土曜日も診療を実施
  • さまざまな眼科領域の疾患に対応
  • 眼科診療に対応した機材も充実

品川ベイ・サイド眼科は、JR山手線品川駅から徒歩3分の場所にあるクリニックで、地域のかかりつけ医としてわかりやすい説明を心がけているほか、幅広い年齢層を対象とした治療に対応しています。

土曜日も診療を行なっており、13時30分まで利用可能です。
学校や仕事などで平日の通院が難しい方でも、土曜日を利用して治療を進められるでしょう。

疲れ目や眼精疲労、花粉症や結膜炎といったアレルギーなどさまざまな眼科領域の疾患に対応。
アレルギーに関する治療では、原因となっているアレルゲンを特定した上で治療を行なっていきます。
そのほか、ドライアイや飛蚊症の治療も可能なほか、眼鏡やコンタクトレンズの処方も可能です。

眼科治療に対応した検査機器も充実しています。
自動視野計や眼圧計、角膜内皮細胞測定器などを用いて疾患の検査が可能です。

品川ベイ・サイド眼科の紹介ページはこちら

品川イーストクリニック

【2025年最新】品川の眼科クリニックおすすめ10選|品川イーストクリニック

※引用:https://e-clinic.gr.jp/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

JR 山手線 品川駅 徒歩6分
京浜急行電鉄 本線 品川駅 徒歩8分
京浜急行電鉄 本線 北品川駅 徒歩8分

〒108-6102 東京都港区港南2-15-2 品川インターシティB棟2階

診療時間
14:30〜17:30

品川イーストクリニックの特徴

  • Web予約に対応
  • 緑内障の治療が可能
  • 近視の進行抑制を目的とした治療にも対応

品川イーストクリニックは、JR山手線品川駅から徒歩6分の場所にあるクリニックで、高血圧や高脂血症、睡眠時無呼吸症候群などの内科診療や眼科診療などに対応しています。

Web予約に対応しており、ホームページ内の専用フォームから予約手続きが可能です。
予約の空き状況が把握できるため、スケジュール管理がしやすいでしょう。

眼科では白内障や糖尿病網膜症、眼瞼浮腫などの診療に対応しており、緑内障の治療も可能です。
緑内障の治療は点眼やレーザーを用いた手術で症状の改善を目指していきます。
また、急性緑内障の場合は上昇した眼圧を下げるための点眼や内服薬の処方、予防を目的としたレーザー治療に対応しています。

自費診療にて近視の進行抑制を目的とした治療にも対応。
子どもの近視を対象とした治療となっており、マイオピン点眼液を用いて治療を行なっています。

品川イーストクリニックの紹介ページはこちら

北品川眼科

【2025年最新】品川の眼科クリニックおすすめ10選|北品川眼科

※引用:http://kitashinagawa-ganka.jp/index.html

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

京浜急行電鉄 本線 北品川駅 徒歩3分

〒140-0001 東京都品川区北品川1-23-17

診療時間
10:00〜12:00
15:00〜17:30

休診日:土曜日、日曜日、祝祭日

北品川眼科の特徴

  • さまざまな検査機器を用意
  • 網膜剥離の治療に対応
  • 加齢黄斑変性の治療も可能

北品川眼科は、京浜急行電鉄本線北品川駅から徒歩3分の場所にあり、地域のかかりつけ医として患者に寄り添った診療を心がけているほか、視能訓練士が在籍しているクリニックです。

院内にはさまざまな検査機器を用意しており、症状に応じて活用しています。
眼科の基本的な検査に対応している視力検査や眼圧検査のほか、眼底カメラや視野検査などを取り扱っています。

網膜剥離の治療に対応しており、眼底検査にて症状の診断を実施。
光凝固術や網膜復位術、硝子体切除術といった数種類の手術治療にて対応しています。

高齢者の失明の原因の一つである加齢黄斑変性の治療も可能です。
眼底検査や蛍光眼底検査を用いて網膜や眼底の状態を検査し、薬物療法やレーザー光凝固術などの治療にて症状の改善を目指していきます。

北品川眼科の紹介ページはこちら

新馬場眼科

【2025年最新】品川の眼科クリニックおすすめ10選|新馬場眼科

※引用:http://shinbanba-eye-clinic.jp/index.html

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

東急バス 渋41系統 新馬場駅前バス停 徒歩4分
都営バス 品93系統 北品川ニ丁目バス停から 徒歩3分

〒140-0001 東京都品川区北品川2-23-2 RESIDENCE SHINAGAWA 2F

診療時間
9:30〜13:00
15:00〜18:30

休診日:木曜日午後、土曜日午後、日曜日、祝祭日

新馬場眼科の特徴

  • クレジットカード決済に対応
  • 白内障手術が可能
  • 子どもを対象とした眼科治療にも対応

新馬場眼科は、東急バス渋41系統新馬場駅前バス停から徒歩4分の場所にあるクリニックで、眼底カメラ検査や視野検査といった検査のほか、眼鏡やコンタクトレンズの処方に対応しています。

現金での支払いのほか、クレジットカード決済にも対応。
普段現金を使用していない方でも治療を受けられるほか、会計もスムーズに進められます。

白内障手術が可能となっており、手術前のオリエンテーションでは時間をかけて手術の説明や患者が不安に感じる点についての聞き取りを実施。
クリニック専属の執刀医が手術を担当し、手術後は定期的に術後の経過観察を行なっています。

そのほか、子どもを対象とした眼科治療にも対応。
弱視や斜視、近視などの治療が可能で、近視の場合はマイオピン点眼薬を用いて近視の進行抑制を目指していきます。

新馬場眼科の紹介ページはこちら

かきのき眼科

【2025年最新】品川の眼科クリニックおすすめ10選|かきのき眼科

※引用:http://kakinokiganka.jp/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

東急電鉄 目黒線 西小山駅 徒歩すぐ

〒142-0062 東京都品川区小山6-3-9 ウエストヴィレッジビルディング4F

診療時間
9:30〜13:00
15:00〜19:00

▲…白内障・ICL・涙道手術のみ
■…まぶた外来のみ
休診日:日曜日、祝祭日

かきのき眼科の特徴

  • 19時まで診療を実施
  • オルソケラトロジー治療が可能
  • レーザーを用いた治療にも対応

かきのき眼科は、東急電鉄目黒線西小山駅から徒歩すぐとアクセスに優れた場所にあり、飛蚊症治療や日帰り白内障手術、眼内コンタクトレンズの処方などに対応しているクリニックです。

平日と土曜日は19時まで診療を行なっています。
学校帰りや仕事帰りでも時間にゆとりを持って通院できるほか、日中の通院が難しい方でも計画的に治療を進められるでしょう。

就寝時に専用のコンタクトレンズを装着して脱着後の裸眼視力の改善を目指すオルソケラトロジー治療に対応。
本格的な治療の前にお試し装用ができるので、治療に適応できるかが確認できます。

糖尿病網膜症や網膜静脈閉塞症、網膜裂孔の治療では、レーザー治療を採用。
クリニックで取り扱っているレーザー治療器は従来品よりも出力が抑えられているため、患者の負担に配慮した治療が可能です。

かきのき眼科の紹介ページはこちら

まゆみ眼科・内科クリニック

【2025年最新】品川の眼科クリニックおすすめ10選|まゆみ眼科・内科クリニック

※引用:https://mayumiganka.com/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

京浜急行電鉄 本線 青物横丁駅 徒歩2分
JR 京浜東北線 大井町駅 徒歩13分

〒140-0004 東京都品川区南品川2-4-7 アサミビル12階

診療時間
10:00〜13:15
15:00〜18:30

休診日:水曜日、土曜日午後、日曜日

まゆみ眼科・内科クリニックの特徴

  • 患者が利用しやすい空間を用意
  • 白内障や緑内障の治療が可能
  • コンタクトレンズの処方にも対応

まゆみ眼科・内科クリニックは、京浜急行電鉄本線青物横丁駅から徒歩2分の場所にあるクリニックで、眼科や内科、リウマチ科の女性専門医が2名体制で診療を行なっています。

院内は広々とした清潔感のある待合室や個室タイプの診察室など、患者が利用しやすい環境が整っています。
そのほか、視野検査や角膜内皮顕微鏡検査、血液分析装置などさまざまな検査機器も取り扱っています。

眼科では、白内障や緑内障の治療に対応。
白内障の治療では早期発見を心がけており、手術が必要な場合は提携している医療機関を紹介しています。
緑内障は点眼薬やレーザー機器を用いた治療のほか、手術による眼圧コントロールに対応しています。

コンタクトレンズの処方も可能で、定期検査とレンズケアの指導を実施。
また、初めてコンタクトレンズを使用する方を対象に、レンズの取り扱いや装着の練習などを行なっています。

まゆみ眼科・内科クリニックの紹介ページはこちら

アイクリニック大井町

【2025年最新】品川の眼科クリニックおすすめ10選|アイクリニック大井町

※引用:https://www.eyeclinic-ooimachi.com/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

JR 京浜東北線 大井町駅 徒歩3分

〒140-0014 東京都品川区大井1-2-1 アトレ大井町5階

診療時間
10:30〜13:30
15:00〜19:00

アイクリニック大井町の特徴

  • 土日祝祭日も診療を実施
  • 日帰りでの眼瞼下垂手術に対応
  • 眼瞼内反症(逆さまつげ)の治療も可能

アイクリニック大井町は、JR京浜東北線大井町駅から徒歩3分の場所にあるクリニックで、眼科診療や美容外科手術、美容注射、化粧品やサプリの販売などに対応しています。

土日祝祭日も診療を行なっており、平日同様19時まで利用可能です。
学校や仕事などで平日の通院が難しい方でも、週末と祝祭日を利用して治療を進められるでしょう。

生活習慣病などが原因で発症した場合は、薬物療法や血管内治療などを用いて治療を進めていきます。
先天的なものの場合、日帰りでの眼瞼下垂手術が可能で、挙筋欠損や重度の下垂が見られる患者には挙筋短縮術式や前頭筋吊り上げ術などで対応しています。

まぶたの一部が内側にひっくり返ってしまう眼瞼内反症(逆さまつげ)の治療も可能です。
症状の重さに応じて点眼治療や眼軟膏の塗布、手術などを用いています。

アイクリニック大井町の紹介ページはこちら

ごたんだ眼科クリニック

【2025年最新】品川の眼科クリニックおすすめ10選|ごたんだ眼科クリニック

※引用:https://gotanda-eye.com/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

JR 山手線 五反田駅 徒歩4分

〒141-0031 東京都品川区西五反田2-15-9 ブルーベルビル2F

診療時間
11:00〜13:30
15:00〜19:00

▲…10:00〜14:00
休診日:水曜日、日曜日、祝祭日

ごたんだ眼科クリニックの特徴

  • 患者のプライバシーに配慮した空間を用意
  • 結膜炎の治療に対応
  • 症状の進行度に応じた糖尿病網膜症の治療が可能

ごたんだ眼科クリニックは、JR山手線五反田駅から徒歩4分の場所にあり、子どもから高齢者まで幅広い年齢層の患者に対応しているほか、ものもらいの切開や新生児の先天性鼻涙管閉塞の治療も行なっているクリニックです。

院内は、清潔感のある広々とした待合室や個室タイプの診察室などを設けています。
落ち着いた空間で診察までの時間を過ごすことができるほか、プライバシーに配慮しながら診察を受けられます。

結膜炎に対応しており、ウイルス性結膜炎やアレルギー性結膜炎の治療が可能です。
ウイルス性結膜炎の場合、抗菌薬を用いた治療がメインとなっています。
アレルギー性結膜炎は、抗アレルギー薬などによる薬物治療を採用しており、症状の改善が見られない場合はステロイド点眼薬などを使用しています。

糖尿病網膜症の治療では、症状の進行度に応じた治療を提供。
初期の段階では血糖値のコントロールを目的とした治療を行い、中期の段階ではレーザー治療を取り入れています。

ごたんだ眼科クリニックの紹介ページはこちら

池田眼科クリニック

【2025年最新】品川の眼科クリニックおすすめ10選|池田眼科クリニック

※引用:https://www.ikedaganka.jp/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

京浜急行電鉄 本線 立会川駅 徒歩4分
東京モノレール 羽田空港線 大井競馬場前駅 徒歩8分

〒140-0013 東京都品川区南大井1-6-6

診療時間
9:00〜12:30
15:00〜18:30

休診日:水曜日、土曜日午後、日曜日、祝祭日

池田眼科クリニックの特徴

  • 数種類の検査機器を導入
  • 白内障の治療に対応
  • 加齢黄斑変性の治療も可能

池田眼科クリニックは、京浜急行電鉄本線立会川駅から徒歩4分の場所にあるクリニックで、緑内障やドライアイ、網膜裂孔、眼精疲労などさまざまな眼科疾患に対応しています。

院内にはさまざまな検査機器を導入。
緑内障や網膜前膜、加齢黄斑変性などの網膜疾患の早期発見や経過観察に用いられるOCT (光干渉断層計)や、後発白内障石灰術に用いられるYAGレーザー装置など、目的に応じた使用が可能です。

白内障の治療に対応しており、症状が軽度の場合は点眼薬を用いて症状の改善を目指していきます。
日常生活に支障をきたしている場合は手術にて対応し、患者に適した眼内レンズを挿入しています。

加齢黄斑変性の治療も行なっており、数種類の治療方法を採用。
抗VEGF薬と呼ばれる薬剤を注入する方法や、特定の光に反応する薬剤を注射する方法など、状態に応じて治療方法を選択しています。

池田眼科クリニックの紹介ページはこちら

大井町中村眼科

【2025年最新】品川の眼科クリニックおすすめ10選|大井町中村眼科

※引用:https://www.ooimachi-nakamura-gannka.jp/index.html

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

JR 京浜東北線 大井町駅 東口 徒歩1分

〒140-0011 東京都品川区東大井5-2-3 おおい元気館3F

診療時間
8:45〜12:00
15:00〜18:30

▲…8:45〜13:00
休診日:水曜日、日曜日、祝祭日

大井町中村眼科の特徴

  • 初診の方はWeb予約が可能
  • 患者に寄り添った治療を提供
  • 専門病院と連携

大井町中村眼科は、JR京浜東北線大井町駅から徒歩1分とアクセスに優れた場所にあるクリニックで、オンライン診療を導入しているなど、診療を受けやすい体制を整えています。

初診の方を対象にWeb予約が可能となっており、専用フォームから予約手続きが可能です。
予約の空き状況を確認できるため、スケジュールを調整しながら通院日時を設定できるでしょう。

眼科診療では写真やイラストを用いるなど、わかりやすい説明を心がけています。
ものもらいや緑内障、ドライアイ、糖尿病網膜症などの治療に対応しているほか、日帰りでの白内障手術が可能です。

そのほか、専門病院と連携しての治療にも取り組んでいます。
難治性角膜疾病や涙道疾病、甲状腺眼症、網膜・硝子体疾病の診療を行なっています。

大井町中村眼科の紹介ページはこちら

まとめ:品川で評判の眼科クリニックおすすめ10選

東京都品川でおすすめの眼科クリニックをご紹介しました。
あなたにぴったりのクリニックは見つかりましたでしょうか?

さまざまな眼科領域の疾患に対応しているクリニックや、日帰りでの眼瞼下垂手術が可能なクリニックなどさまざまな特徴があることが分かりました。

重視するポイントは人それぞれ異なるかもしれませんが、今回の記事で自分に合ったクリニックを見つけるきっかけになれば幸いです。

この記事の著者

この記事は参考になりましたか?

おすすめ記事一覧へ戻る

この記事に関連するエリア・診療科目のクリニック一覧

loading...

  1. loading...
  • loading...

loading...

関連クリニック一覧