【2025年最新】東京都の健康診断・人間ドックにおすすめのクリニック10選

2024/04/02 15:16公開

東京都の健康診断・人間ドックにおすすめのクリニック10選

「東京都で評判のいい健康診断・人間ドックができるクリニックを知りたい」
というあなたに、東京都で評判の健康診断・人間ドックができるクリニックを厳選してご紹介します。

健康診断とは、医師の診察や各種検査を受けることで、個人の健康状態を評価し、健康の維持増進と生活習慣病やがんなどの疾病の予防と早期発見に努めるための健診のことです。

法令により義務付けられた学校や職場、地方公共団体で行われるものと、受診者の任意で行われるものがあります。
一般健康診断をはじめ、企業健診、個人健診、人間ドックに対応しているなど、さまざまなクリニックがあります。

また、各クリニックの強みやこだわりなども記載していますので、東京都で健康診断・人間ドックができるクリニックを探す際の参考になれば幸いです。

※本記事は----年-月現在、医療に携わる方々からの情報や各種サイトの記載情報やクチコミなど、マイナビクリニックナビ編集部が収集・リサーチした情報に基づいて作成しています。
詳しくは記事制作ポリシーをご覧ください。

この記事の監修者

東京都で評判の健康診断・人間ドックにおすすめのクリニック10選

ヒロオカクリニック

東京都で評判の健康診断・人間ドックにおすすめのクリニック10選 ヒロオカクリニック

※引用:https://www.h-cl.org/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

東京メトロ 丸ノ内線 新宿御苑前駅 1番出口 徒歩3分
都営地下鉄 新宿線・丸ノ内線 新宿三丁目駅 C1・C4・C5出口 徒歩3分
JR各線 新宿駅 東口・南口・新南口 徒歩10分

〒160-0022 東京都新宿区新宿2-5-12 フォーキャスト新宿アヴェニュー3階

診療時間
9:00〜13:00
14:00〜17:00

▲…9:00〜12:00
休診日:土曜日午後、日曜日、祝祭日

ヒロオカクリニックの特徴

  • 人間ドック・精密ドック・脳ドック
  • 企業健診と区民健診にも対応
  • オプション検査も充実

ヒロオカクリニックは、東京メトロ新宿御苑前駅・新宿三丁目駅からそれぞれ徒歩3分、JR新宿駅からも徒歩10分という好アクセスな場所にあります。
クリニック内に併設した健診センターでは、充実したメニューと設備を整え、スタンダードなメニューの人間ドックから、4種の腫瘍マーカー等を揃えた精密ドック、脳ドック、ならびに健康診断を行っています。

各企業の健診(法定健診A・B)、産業医として職場の健康維持・増進、疾患の早期発見、予防にも力を入れています。
また、新宿区の区民検診(健康診査・特定健康診査・がん検診・肝炎ウイルス検診)および中野区の区民検診も行っており、胃がん検診では胃部内視鏡検査にも対応しています。

腫瘍マーカー、超音波検査、胃カメラ、各種血液検査等、オプション検査も充実しています。
気になるメニューのある方は、健診・人間ドックと組み合わせて受けてみてはいかがでしょうか。

ヒロオカクリニックの紹介ページはこちら

東京メディカルクリニック

東京都で評判の健康診断・人間ドックにおすすめのクリニック10選 東京メディカルクリニック

※引用:https://www.dock-tokyo.jp/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

JR 埼京線 板橋駅 東口 徒歩10分
都営地下鉄 三田線 西巣鴨駅 A3出口 徒歩7分
都電荒川線 庚申塚駅 徒歩10分
都営バス 堀割停留所 徒歩3分

〒114-0023 東京都北区滝野川 6-14-9 東京先端医療モールビル1F

診療時間
9:00〜17:45

▲…9:00〜16:45
休診日:祝祭日

東京メディカルクリニックの特徴

  • 土・日・午後も受診可能
  • 豊富な人間ドックプラン
  • 各種企業健診と定期健康診断

東京メディカルクリニックでは、人間ドック・健診センターを備え、土曜、日曜、平日午後も人間ドック・健診を行っています。
平日忙しいという方も、時間を気にすることなく検査を受けることができるでしょう。

生活習慣病や腹部、胃の病気などを検査する、スタンダードな1日人間ドックコースと、MCI(軽度認知症)検査、腸内フローラやマイナイチンゲール、Lox-indexなど、普段は検査することのない生活習慣チェック検査を含んだプレミアムドックを用意。
その他にもメンズドック、レディースドック、各専門ドックなど、豊富なメニューを取り揃えています。

企業の補助を利用しての健康診断や差額人間ドック、北区の区民健診も取り扱っています。
区民健診については完全予約制となっており、電話またはウェブでの予約を受け付けています。
また、受診可能な健康保険組合・企業一覧がwebサイトに掲載されていますので、
事前にチェックしてから予約してみてはいかがでしょうか。

東京メディカルクリニックの紹介ページはこちら

東京人間ドッククリニック

東京都で評判の健康診断・人間ドックにおすすめのクリニック10選 東京人間ドッククリニック

※引用:https://www.clinita.com/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

JR山手線 西日暮里駅 徒歩10分
京成電鉄 本線 新三河島駅 徒歩7分

〒116-0012 荒川区東尾久1-30-8

診療時間
9:00〜17:00

休診日:祝祭日

東京人間ドッククリニックの特徴

  • 人間ドックが最短90分で終了
  • 経鼻胃カメラを導入
  • 人間ドックギフト

東京人間ドッククリニックは、人間ドック専門のクリニック。
JR山手線西日暮里駅から徒歩10分、京成線新三河島駅からも徒歩7分と、通い安い立地です。
検査間の待ち時間を短くすることに努めており、トータル約90分の間に血液検査や画像検査の結果説明と生活習慣の指導まで済ませることができます。
また、祝祭日を除く週7日検査を行っておりますので、平日忙しい方も気軽に検査を受けることができます。

スタンダードコースからオプション等も含め、豊富なコース設定があり、好みや心配ごとに合わせて選ぶことができます。
また、吐き気や痛みにより配慮した経鼻胃カメラを導入しています。
検査中にも声が出せるので、コミュニケーションを取ることも可能です。
気になる方は問い合わせてみてはいかがでしょうか。

人間ドックを受診できるギフト券の発行サービスを行っており、基本コース、がんドック、大腸カメラ、がんリスク検査の4つのコースから選択し、大切な方へ贈ることができます。

東京人間ドッククリニックの紹介ページはこちら

東京クリニック

東京都で評判の健康診断・人間ドックにおすすめのクリニック10選 東京クリニック

※引用:https://tokyo-cl.com/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

東京メトロ丸ノ内線・半蔵門線・千代田線・東西線 都営地下鉄三田線 大手町駅 B3・B2a出口 徒歩すぐ
JR各線・東京メトロ丸ノ内線 東京駅 丸の内北口 徒歩5分

〒100-0004 東京都千代田区大手町2-2-1 新大手町ビル地下2階〜1階

診療時間
9:00〜17:30

休診日:日曜日、祝祭日

東京クリニックの特徴

  • 東京メトロ各線・都営地下鉄線大手町駅から直結
  • 脳ドック、専門ドック等豊富なメニュー
  • 定期健康診断・生活習慣病健診も

東京クリニックは、東京メトロ各線大手町駅の地下通路から直結しています。
オフィス街の中の利便性高い立地で、健診を受けてから会社へ行くことも可能です。

スタンダードな人間ドックメニューはもちろん、がん、肺、骨密度等の専門ドックや脳ドックのコースも充実。
オプションメニューも詳細に用意されており、受けたいものを細かく組み合わせることができます。
オプションの単独受診も可能ですので、ピンポイントで受けたいとお考えの方は、一度問い合わせてみてはいかがでしょうか。

生活習慣病健診・定期健康診断(法定健診)にも対応しており、人間ドックと同じように電話での予約が可能です。
結果次第で再精密検査を受けることができ、また他院への紹介状も発行しています。

東京クリニックの紹介ページはこちら

汐留健診クリニック

東京都で評判の健康診断・人間ドックにおすすめのクリニック10選 汐留健診クリニック

※引用:https://shiodome-kenshin.com/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

JR山手線 浜松町駅 北口 徒歩3分
東京モノレール 浜松町駅 徒歩3分
都営地下鉄 浅草線・大江戸線 大門駅 A2出口 徒歩3分

〒105-0013 東京都港区浜松町1-17-10

診療時間
8:15〜16:45

▲…8:15~11:30、12:30~16:45
休診日:日曜日、祝祭日

汐留健診クリニックの特徴

  • 浜松町駅から徒歩3分の健診専門施設
  • 日帰りでも1泊でも受けられる人間ドック
  • 再検査フォロー

汐留健診クリニックは、JR線・東京モノレール浜松町駅から徒歩3分、また都営地下鉄大門駅からも徒歩3分と、好アクセスな健診専門施設です。
検査の待ち時間や検査室までの移動距離が短く、スムーズな受診が可能です。 人間ドックに関しては平均2~3時間で終了するよう設定されています。

人間ドックに関しては、がんの早期発見に主眼をおいて検査項目(腹部超音波、便潜血、腫瘍マーカー等)を設定した日帰りドックと、ホテルに1泊して、日帰りドックの項目に糖負荷検査、甲状腺検査が追加された1泊ドックが用意されています。
どちらも建物内のイタリアンレストランでの食事がサービスされます。

人間ドックの他に生活習慣病健診も受け付けており、どちらも健康保険組合を通じての団体利用が可能です。
また、再検査が必要となった場合も院内で実施可能。
必要に応じて、大学病院等、他院紹介も行っています。

汐留健診クリニックの紹介ページはこちら

丸の内クリニック

東京都で評判の健康診断・人間ドックにおすすめのクリニック10選 丸の内クリニック

※引用:https://www.marunouchi-c.org/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

JR各線 東京駅 丸の内北口 徒歩3分
東京メトロ 丸ノ内線 東京駅 M10番出口 徒歩すぐ
東京メトロ東西線・半蔵門線・千代田線、都営地下鉄三田線 大手町駅 B2b出口 徒歩すぐ

〒100-0005 東京都千代田区丸の内1-6-2 新丸の内センタービル4F(丸の内オアゾ内)

診療時間
8:30〜17:00

▲…レディースデイ ◾︎…午前中のみ
休診日:日曜日、祝祭日

丸の内クリニックの特徴

  • 大型の健診センターを備えた総合クリニック
  • 人間ドックリピーター割引
  • 定期健康診断、雇入時健診、海外派遣健診に対応

丸の内クリニックは、東京駅丸ノ内北口・地下鉄大手町駅から地下直結で徒歩3分。
大型の健診センターを備えた総合クリニックです。

標準的なメニューの人間ドックと、女性特有の疾患のチェック機能を備えたレディースドックパックを用意しています。
また、人間ドックを受診すると、全国共通で使えるジェフグルメカードの進呈、無料のドック結果説明の特典が付属。
丸の内クリニックで健康診断または人間ドックなどを1度でも受診すると、次回以降、丸の内クリニックオリジナル人間ドックにリピーター割引が適用されます。

健康組合の定期健康診断、雇入時健診、海外派遣健診にも対応しています。
企業・健康保険組合の健康診断担当者向けへの営業担当者派遣や、健診センターの施設見学も行っています。
企業として集団での健診をお考えの方は一度問い合わせてみてはいかがでしょうか。

丸の内クリニックの紹介ページはこちら

鉄鋼ビル丸の内クリニック

東京都で評判の健康診断・人間ドックにおすすめのクリニック10選 鉄鋼ビル丸の内クリニック

※引用:https://www.t-m-c.org/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

JR各線 東京駅 八重洲北口・日本橋口 徒歩3分
東京メトロ 丸ノ内線・東西線・千代田線・半蔵門線・都営地下鉄三田線 大手町駅 B10出口 徒歩すぐ
東京メトロ 銀座線・東西線・都営地下鉄浅草線 日本橋駅 A3出口 徒歩3分

〒100-0005 東京都千代田区丸の内1-8-2 鉃鋼ビルディングB1F

診療時間
8:30〜17:00

▲…9:00~12:30
休診日:日曜日、祝祭日

鉄鋼ビル丸の内クリニックの特徴

  • 豊富な経験と専門性に優れた技術力
  • 健康診断結果は翌日のスピード報告
  • 豊富な人間ドックメニューとオプションプラン

鉄鋼ビル丸の内クリニックは、地下鉄各線大手町駅・日本橋駅の両方から徒歩5分圏内という好アクセス。
健康診断と人間ドックを中心に、病気を未然に防ぐこと、早期発見・早期治療を行うことを目的としたクリニックです。

結果は健診翌日のスピード報告(一部除く)で、就職時の雇入時健康診断から、年に1回の定期健康診断等、個人から企業団体まで幅広く対応しています。
労働安全衛生法第66条に準じた法定健診やそれ以外の様々な健康診断の内容を準備しています。
健康診断の内容についても相談に応じて柔軟に対応できるので、要望のある方は相談してみてはいかがでしょうか。

人間ドックにおいては、血液・尿・レントゲン・心電図検査に加えて、胃(内視鏡・バリウム)や腹部内臓(超音波検査)の検査を行うスタンダードプランを中心に、胃検査を胃ABC検診に置き換えたライトプラン、女性特有の疾患に着目したレディースプラン、前立腺がん検診を追加したメンズプランなど、オプション含め多数用意されています。

鉄鋼ビル丸の内クリニックの紹介ページはこちら

品川クリニック

東京都で評判の健康診断・人間ドックにおすすめのクリニック10選 品川クリニック

※引用:https://shinagawa.do-yukai.com/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

JR各線 品川駅 港南口(東口) 徒歩4分

〒108-0075 東京都港区港南2-16-3 品川グランドセントラルタワー1階

診療時間
8:30〜12:30
13:30〜17:00

休診日:土曜日、日曜日、祝祭日

品川クリニックの特徴

  • 午後からの人間ドックと健診に対応
  • 定期検診から海外渡航時健診まで各種健診を用意
  • 単独オプション検査も可能

JR品川駅から徒歩4分の品川クリニックでは、午後からの人間ドックと健康診断に対応しています。
午後受診には、前日の食事制限がない、朝食を抜かなくて良い、午前中ゆったりと支度ができるなどのメリットがあります。
夜遅くまで仕事をしている方や朝が苦手な方は、利用してみてはいかがでしょうか。

定期健康診断はもちろん、採用時健診、海外渡航時健診、海外帰国時健診、生活習慣病健診など多様な健康診断を実施しています。
また、協会けんぽ(全国健康保険協会)に加入している方は費用補助が受けられる場合があります。

人間ドックにおいては、生活習慣病全般の検査を行なう一般的な人間ドックコースと、スタンダードコースに加え、女性特有の症状に対応した女性専用タイプが用意されています。
また、腫瘍マーカーや心臓機能検査、リウマチ検査等15種類以上におよぶオプションもあり、全て単独での検査が可能です。

品川クリニックの紹介ページはこちら

古藤クリニック

東京都で評判の健康診断・人間ドックにおすすめのクリニック10選 古藤クリニック

※引用:https://kotou-clinic.com/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

JR 中央線・総武線・東京メトロ 東西線 中野駅 南口 徒歩3分

〒164-0001 東京都中野区中野2丁目13-23

診療時間
9:00〜13:00

▲…不定期休診
休診日:祝祭日

古藤クリニックの特徴

  • 日曜健診も受付
  • 企業健診、各種健保健診、中野区民健診に対応
  • HBs抗原やHCV抗体も希望により実施

古藤クリニックは、JR・地下鉄中野駅から徒歩5分。
各種健康診断、人間ドック、中野区民の健康診断を担うクリニックです。
中野区健康保険特定健診、中野区後期高齢者健診、協会けんぽ生活習慣病健診、
東京土建国民健康保険組合健診、乳がん健診については日曜日の予約も受け付けています。

労基法に基づいた健康診断においては、雇用時健診から海外派遣健診、石綿健診(一次健診)、じん肺健診(一次健診)等、事業所単位で受け付けています。
また、全国保険健康協会の生活習慣病予防健診、東振協の生活習慣病予防健診・人間ドック・特定健診、東京土建国保組合の東京土建健診・節目ドック・じん肺検査・胃がん、大腸がん、前立腺がんなどのオプション検査、中野区民健診に対応しています。

人間ドックにおいては、基本的な内容に加え、HBs抗原やHCV抗体も希望により実施します。
がんリスク検査や動脈硬化予防のためのオプション検査も用意されていますので、年齢・性別・家族歴・自覚症状などをふまえて、自身に合った組み合わせで検査を受けてみてはいかがでしょうか。

古藤クリニックの紹介ページはこちら

サン虎の門クリニック

東京都で評判の健康診断・人間ドックにおすすめのクリニック10選 サン虎の門クリニック

※引用:https://www.sun-toranomon.jp/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

JR各線・東京メトロ 丸ノ内線・有楽町線・副都心線・東武鉄道 東上線・西武鉄道 池袋線 池袋駅 35番出口 徒歩10分
東京メトロ 有楽町線 東池袋駅 6・7番出口 徒歩7分

〒170-6007 東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60 7階

診療時間
9:30〜12:00
14:00〜16:30

休診日:日曜日、祝祭日

サン虎の門クリニックの特徴

  • 人間ドック・健康診断を主体としたクリニック
  • 企業健診から1泊人間ドックまで
  • 結果を踏まえ、精密検査と他院紹介も

サン虎の門クリニックは、人間ドック・健康診断を主体としたクリニックとして池袋・サンシャインシティ内にて、昭和53年に開院しました。
池袋駅・東池袋駅から徒歩圏内なので、通勤通学等の途中によりやすく便利です。

健康診断においては、協会けんぽ被保険者が受診できる「協会けんぽコース」、「特定健診コース」、「企業健診コース、「生活習慣病健診コース」があります。
また、人間ドックにおいては、日帰りと1泊の2コースを用意。
日帰りは標準的な内容で所要時間は3〜4時間に設定されています。
1泊コースはサンシャインプリンスホテルに1泊して、ゆったりとした気分で受診できるのが特徴です。

検査結果にどんな些細な異常があった場合でも、クリニック内で更に専門別の精密検査を行っています。
検査の結果、他の医療機関での治療や入院が必要と判断した場合、大学病院等の提携医療機関へ紹介しています。

サン虎の門クリニックの紹介ページはこちら

まとめ:東京都で評判の健康診断・人間ドックにおすすめのクリニック10選

東京都の人間ドックができるおすすめのクリニックをご紹介しました。
あなたにぴったりのクリニックは見つかりましたでしょうか?

人間ドック専門にしたクリニックや、ホテルに1泊しての人間ドックが受けられるクリニックなどさまざまな特徴があることが分かりました。

重視するポイントは人それぞれ異なるかもしれませんが、今回の記事で自分に合ったクリニックを見つけるきっかけになれば幸いです。

この記事の著者

この記事は参考になりましたか?

おすすめ記事一覧へ戻る

この記事に関連するエリア・診療科目のクリニック一覧

loading...

  1. loading...
  • loading...

loading...

関連クリニック一覧