「沖縄県でおすすめのペインクリニック・病院を知りたい」
というあなたに、沖縄県で評判のペインクリニック・病院を厳選してご紹介します。
また、各クリニックの強みやこだわりなども記載していますので、沖縄県でペインクリニック・病院を探す際の参考になれば幸いです。
※本記事は----年-月現在、医療に携わる方々からの情報や各種サイトの記載情報やクチコミなど、マイナビクリニックナビ編集部が収集・リサーチした情報に基づいて作成しています。
詳しくは記事制作ポリシーをご覧ください。
この記事の監修者
沖縄県で評判のペインクリニック・病院おすすめ5選
牧港クリニック

※引用:http://painmakimina.byoinnavi.jp/pc/index.html
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
沖縄バス 各系統 宇地泊停留所 徒歩15分
琉球バス 112番国体道路線 牧港停留所 徒歩15分
〒901-2131 沖縄県浦添市牧港4-24-7
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30〜12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
14:00〜17:00 | ● | ● | ● | ● | ▲ | ー | 休 | 休 |
▲…13:30〜15:30
休診日:日曜日、祝祭日
牧港クリニックの特徴
- 予約制で待ち時間に配慮
- 椎間板ヘルニアに対応
- 痛みの原因を診断するための設備が充実
牧港クリニックは、浦添市牧港にあり、麻酔科や整形外科、リハビリテーション科に対応しているクリニックです。
午前の診察は8時30分から診療しており、予約制を採用しているなど患者の待ち時間に配慮されています。
椎間板ヘルニアの治療においては局所麻酔薬を使用する「神経ブロック療法」と「インターベンション治療」に対応。
はじめに「神経ブロック療法」を行い、痛みが除去できなければ「インターベンション治療」に切り替えます。
痛みの総合的診断・治療を行うための設備が充実している点も特徴です。
「CTスキャン」や「骨密度測定装置」「X線透視装置」などで痛みの原因を突き止めるほか「ペインビジョン」と呼ばれる装置では痛みを感じる度合いの可視化が可能。
そのほか「サーモグラフィー」では皮膚の温度を赤外線カメラで測定し、交感神経の働きや炎症の有無を調べます。
また、手術室や19床の入院病棟を設置しているなど、長期の治療にも対応しています。
下地診療所

※引用:https://www.shimoji-cl.com/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
宮古協栄バス 与那覇嘉手苅線 沖糖前停留所 徒歩3分
〒906-0304 沖縄県宮古島市下地字上地634−1
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
16:00〜18:00 | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 | 休 |
休診日:水曜日午後、土曜日午後、日曜日、祝祭日
下地診療所の特徴
- リラックスしやすい院内環境
- 院内薬局で薬を処方
- 患者に合った治療方法を提案
下地診療所は、宮古島市下地にあるクリニックで、内科や外科、胃腸内科、肛門外科、ペインクリニック内科に対応しています。
待合室には畳のスペースがあるほか、無料のマッサージチェアを設置しているなど、待ち時間もリラックスできる環境です。
院内薬局を備えており、一般的な処方薬を用意。
また、さまざまな漢方薬も取り揃えており、患者の体調に合わせた漢方薬を処方しています。
ペインクリニック内科では専用の診療室があり、痛みを訴える患者との相談を実施。
注射療法や薬物療法など患者に合った治療方法を提案し、痛みの緩和や鎮痛に取り組んでいます。
理事長は日本外科学会認定登録医や日本医師会認定健康スポーツ医などの資格を取得しており、医学的観点からアドバイスを行っています。
豊見城中央病院

※引用:https://tch.yuuai.or.jp/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
琉球バス 牧港線・琉大線 豊見城中央病院前停留所 徒歩1分
※無料送迎バス有り
〒901-0243 沖縄県豊見城市字上田25番地
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:00〜11:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
13:00〜16:00 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 | 休 |
休診日:土曜日午後、日曜日、祝祭日
豊見城中央病院の特徴
- 無料送迎バスの利用が可能
- 幅広い痛みに対応
- 年1回の外来集団療法を実施
豊見城中央病院は、豊見城市にある総合病院です。
無料送迎バスの利用が可能で、友愛医療センター経由の「糸満ロータリー折り返しコース」や「糸満南部コース」「八重瀬コース」「宇栄原コース」といった複数のコースで患者の送迎を行っています。
「全人的痛みセンター」では痛みの治療を専門的に実施。
頭痛や各種神経痛、椎間板ヘルニアや脊柱管狭窄症(せきちゅうかんきょうさくしょう)などの脊椎疾患、急性帯状疱疹、ケガや術後の慢性的な痛みに対応しています。
全人的痛みセンターに在籍しているスタッフの専門性を活かし、年に1回「外来集団療法」を実施。
認知行動療法に基づくストレスマネージメントのほか、痛みに対する考え方、睡眠や運動、栄養、薬剤等の管理方法に関するアドバイスを行っています。
琉球大学病院

※引用:https://ryukyuanesth.com/sp/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
沖縄バス 各系統 新城停留所 徒歩5分
琉球バス 具志川線・宜野湾線 新城停留所 徒歩5分
東陽バス 泡瀬西線 新城停留所 徒歩5分
〒901-2222 沖縄県宜野湾市字喜友名1076番地
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:00〜16:00 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 | 休 |
休診日:土曜日、日曜日、祝祭日
琉球大学病院の特徴
- 駐車場の利用が可能
- 手術後や癌の痛みにも対応
- 複数の治療方法から患者に合った方法を提案
琉球大学病院は、宜野湾市にある医療センターです。
敷地内には患者専用の立体駐車場が用意されているので、車でも通院しやすいでしょう。
痛みに関する治療は麻酔科外来で対応。
月曜日・水曜日・金曜日の週3日診察を行っており、午後はブロック治療や手術を行っています。
頭痛や顔面の痛み、顔面痙攣や顔面神経麻痺、首・肩・腕の痛みのほか、手術後や癌の痛みによる診療も実施しています。
痛みによる治療は複数の「ブロック治療」をはじめ、消炎鎮痛薬や抗うつ薬などを用いた「薬物療法」、赤外線レーザーによる「理学療法」、専任の心理士が行う「認知行動療法」、硬膜外刺激電極による「神経刺激療法」などに対応。
患者の症状や希望に合った方法を提案して治療を進めていきます。
中部徳洲会病院

※引用:https://www.cyutoku.or.jp/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
沖縄バス 各系統 比嘉西原停留所 徒歩4分
沖縄バス 各系統 イオンモール沖縄ライカム停留所 徒歩2分
沖縄バス 各系統 プラザハウス前停留所 徒歩5分
※無料シャトルバス有り
〒901-2393 沖縄県中頭郡北中城村字比嘉801番地
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
14:00〜16:00 | ● | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー |
※不規則な診療時間のためHP要確認
中部徳洲会病院の特徴
- 無料シャトルバスの利用が可能
- 鎮痛薬の調節に対応
- 神経ブロック療法も可能
中部徳洲会病院は、中頭郡北中城村にある総合病院です。
比嘉西原やイオンモール沖縄ライカム、プラザハウス前などの停留所から徒歩圏内にあり、無料シャトルバスの利用も可能です。
シャトルバスのコースは「沖縄市・北谷コース」「泡瀬コース」「与勝コース」など複数のコースがあるため、通院手段が確保できない方も通いやすいでしょう。
一般的な鎮痛薬で改善が見られない場合、内服時間や回数の変更についてのアドバイスを行っています。
そのほか、麻薬性鎮痛薬の「オピオイド鎮痛薬」を使用して、痛みにアプローチすることも可能です。
鎮痛薬の内服や貼付だけでは不十分だと判断された場合、痛みを感じている神経をブロックさせる「神経ブロック療法」にも対応。
内臓の痛みに対して行う「フェノールサドルブロック」や、肋骨部の痛みに対応している「肋間神経ブロック」などから患者に適した治療方法を決定します。
まとめ:沖縄県で評判のペインクリニック・病院おすすめ5選
沖縄県でおすすめのペインクリニック・病院をご紹介しました。
あなたにぴったりのクリニックは見つかりましたでしょうか?
椎間板ヘルニアに対応しているクリニックや、神経ブロック療法が可能なクリニックなどさまざまな特徴があることが分かりました。
重視するポイントは人それぞれ異なるかもしれませんが、今回の記事で自分に合ったクリニックを見つけるきっかけになれば幸いです。